Hajime Shimada
hevo.bsky.social
Hajime Shimada
@hevo.bsky.social
94 followers 60 following 2.5K posts
メロブラリチャレの新年会に出たばっかりに、Twitterを始めることに(大嘘)。日々様子/RT感想/ラリー関係の話題を呟きます。Twitterが潰れた(情報倫理が欠けた運用)のでこちらに
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Hajime Shimada
あちゃー、せめて事前に相談しろよ案件。
Mozilla財団の収入の90%がGoogleからの広告収入 gigazine.net/news/2013112... に頼っている、つまり、MozillaがコミュニティベースのOSSとは言い難い状態になっているので、中の人にとってコミュニティを大事にしようという動機が薄くなっている可能性は高いのだろうなあ。
Reposted by Hajime Shimada
ここにある内容を読むと、Meta
ダメダメな対応を詐欺師の広告主にしていたらしい😑
ますますダメダメな印象しかないな、Meta😩👎

"ロイターによれば、Meta は詐欺の疑いがある広告主に対し、ユニークな対応を取っていたとのこと。詐欺である可能性が95%未満の場合、Meta はその広告主を即座に禁止するのではなく、「ペナルティビッド(罰金入札)」と呼ばれる仕組みを適用。これは、疑わしい広告主に対してペナルティとしてより高い広告料率を請求するもので、詐欺師を思いとどまらせる狙いがあります"。
Reposted by Hajime Shimada
いやこの写真はすごいよ、すごい。

今日、オーヴァルオフィスで記者会見中に参加してた1人が失神したんだけど、その直後にRFKジュニアとJDヴァンスがそそくさとオーヴァルから逃げ出た(多分、危険を感じてw)のに対し、ひっくり返ってる当人に気遣うでもなくただ立ち尽くすトランプ、という瞬間の写真。

アメリカという国の現状を見事に一枚で表現できてしまっている。すごい。歴史に残る一枚(笑)
barely a metaphor lmao
Reposted by Hajime Shimada
人類のAIの活用法が「適当に数十秒消費できる動画をつくる」「AIにえっちなポーズをとらせる」「好みの画像ガチャ」とかなので、完全に「1984年」のプロレフィード(労働階級を無知にしておくための娯楽餌)そのものなんだよな。

まさかジョージ・オーウェル氏も、人がプロレフィードを無限生成する未来は予想できなかった…

人類はおろか
Reposted by Hajime Shimada
AIが仕事を奪う、以上に、水資源と電力を人間から奪っているの、結構問題だと思うけど、実感が無いからあんまり話題になってない。でも、かなりヤバイと思うし、そんなAIをつまんない事にしか使ってない人類もっとヤバイ
うむ。旧日本軍とナチスドイツの悪いとこ煮詰めことやっている中国共産党(ナチスチャイナ)は全て当てはまるな。学問については中国共産党の意に沿わないことやらなければ自由だが、芸術に関しては風紀統制のため厳しいし。私は、中国共産党はナチスドイツと同様に人類史において恥ずべき存在として残ると考えているよ。
歴史上悪名高い独裁政権に共通する特徴をまとめた論説 "Fascism Anyone?” (ファシズムは誰か?)。
secularhumanism.org/2003/03/fasc...

この一覧表が有名ですが、以下に示唆に富む原文を抄訳してみます。
Reposted by Hajime Shimada
Mozillaは人を大事にする組織じゃなかったのかな?それとももうそうではなくなったのかな…?
ブラウザ乗り換えも考えなくちゃいけないかもしれない
Reposted by Hajime Shimada
Facebook、InstagramなどMetaの売上げの1割は詐欺広告。ロイター通信のスクープ。日経や共同通信も伝えた。

"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"

"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
Meta is earning a fortune on a deluge of fraudulent ads, documents show
Meta projected 10% of its 2024 revenue would come from ads for scams and banned goods, and it internally estimates that its platforms show users 15 billion scam ads a day, company documents show.
www.reuters.com
Reposted by Hajime Shimada
Reposted by Hajime Shimada
これを「現地さながら」と表現されるあたり、中国にとっては「国の恥」だろう。
大国の市民としての節度を期待したいところ。
【大阪「中国朝市」で廃油まじりの汚水を路上に流す 容疑で中国籍30代男2人を書類送検】

■揚げ物の調理に使ったフライヤーを店前の路上で洗浄していたという。
■中国朝市は現地さながらの雰囲気が人気を集める一方、迷惑駐車や無許可の露店販売などが問題視されている。
www.sankei.com/article/2025...
大阪「中国朝市」で廃油まじりの汚水を路上に流す 容疑で中国籍30代男2人を書類送検
廃油まじりの汚水を路上に流したとして、大阪府警鶴見署が、産業廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで、大阪府大東市の食品販売店に勤務する中国籍の38歳と32歳の男…
www.sankei.com
なんかこのクラウドとネットワーク線のイラスト、クラゲというかマーズピープルというか何かのキャラに見えたw
カービィのエアライダーのお試しライドでエアライドコースを走った感想。思ったよりもクイックスピンが暴発するするなという感じ。コーナリング中にちょっと左右に振って何か避ける的な操作をするとクイックスピングが暴発するということが良くおきた。まあ、レバー操作が荒いのかもしれないが。とりあえず、私はヘンシンスターやホップスターのようなクイックスピンで何か追加アクションが起こるマシンは向いていなさそう。
SNSにカービィのエアライダーのお試しライドの写真とかムービーが上がっていて、(主にシティトライアルが)楽しそうなのが見て取れる。これ、小学校の頃にカービィのエアライドをやった30代とかに、下手したらSwitch 2ごと買わせるコンテンツになったりするのでは。初代スプラトゥーンがWii Uごと買わせるコンテンツになったみたいに。
Reposted by Hajime Shimada
熊害で自衛隊派遣が話題ですが、過去自衛隊はクマ、トド、ヨトウムシ、ハエ、ミヤイリガイ等で出動し、時として小銃から戦闘機、高射機関銃、榴弾砲、火炎放射器を使い駆除しました。そうした事例と派遣の法的根拠や名目を紹介し、後編では今回の派遣の法的問題点を法学者に伺いました
bunshun.jp/articles/-/8...
戦闘機の機銃掃射、火炎放射器にナパーム地雷も…自衛隊が“動物被害”8ケースで実際に使用した強力兵器の数々《ターゲットはクマ、トド、害虫》 | 文春オンライン
日本各地でクマの出没、人身被害が相次いでいる中、秋田県の鈴木健太知事が自衛隊の派遣を要請したことが大きく報じられている。小泉進次郎防衛相も理解を示し、秋田県に5日より自衛隊が派遣されている。 SNS…
bunshun.jp
WRC第13戦ラリー・ジャパン、オジェが優勝した上でスーパーサンデーポイントもパワーステージポイントもフルにマークしての優勝で、2位にエバンズか。これで、年間チャンピオンのポイントはエバンズが272ポイント、オジェが269ポイント、ロバンペラ248ポイントで最終戦の初開催サウジアラビアに。初開催ということを考えると、経験が豊富すぎるオジェが有利に思える。