@hempandwillow.bsky.social
410 followers 100 following 6.5K posts
書きたいことを書きます。ここでは主にひとりごとをつぶやいたり、気になることをメモしたりするつもりです。美術館と劇場が好き。クエスチョニング(たぶんAスペクトラム/フィクトセクシュアル)。スイッチが入ると特定の話題で盛り上がりつづけることがあります。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
hempandwillow.bsky.social
【お知らせ】
#文学フリマ香川2 にて発行した『海へ』をBASEに登録しました。イベント売り切りぐらいの気持ちだったのですが、つい部数を刷りすぎて大量に在庫が残ってしまったので…。どうぞよろしくお願いいたします。
Reposted by 麻
muranomasoho.bsky.social
「多様性の尊重」のせいで対象外の人間が割を食う羽目に!という話はすっっっごく人気だけど、そのだいたいは「多様性」の解像度が粗かったり、既にある特権に無意識で、新しく生まれた権利にばかり注目してる(それもまあ解像度の粗さ)ようなことだと思う。

スラックス履いたらLGBTQ+だと思われる!という話、自分の性別や性指向を勝手に異なって捉えられて嫌がられるのはそりゃ嫌だよねえ!と思うけれど、
それ以前にLGBTQ+はず〜〜っと嫌がられる、シスへテロと異なって捉えられる、一時の気の迷いと否定される、などという差別的な現状があって……
Reposted by 麻
muranomasoho.bsky.social
制服自由化=LGBTQ+への配慮と大々的に名目を打たれることによって、かえってLGBTQ+当事者が追い詰められてる現状のしんどさについて、
『MiNoRi+』創刊号に、高校生の制服自由化運動とクィアのバンド活動を描いた小説「虎態」の中に書きました。
minorit.net

でもそもそも制服自由化の運動は性的マイノリティ当事者の声と行動で進められてきたというこれまでの歴史は大切だし、当事者からの声から多様性の尊重が実現されたのだという事実は消されてはいけないなと改めてわたしも反省するなどしました。
MiNoRi+ ミノリト | ジェンダーマイノリティと明日を生きる創作誌
ジェンダーマイノリティと明日を生きる創作誌。ジェンダー/セクシャルマイノリティを主題とした漫画・小説・短歌などの創作を専門に扱うレーベルです。
minorit.net
hempandwillow.bsky.social
ハリウッドのレジェンド俳優なのかな…とぼんやり思っておりますが…友人には絶対無理!とか言ってしまったけどマジでジョニー・デップとか呼んできちゃうのかもしれん。
hempandwillow.bsky.social
私はとにかく「書けない」ことが何よりもつらくて、書けてしまえばそれだけでけっこう満足してしまうかも
hempandwillow.bsky.social
私は「読まれない」「感想が来ない」みたいなのにかなり強いほう(たぶん「読めない」「読んだけど感想を伝えられない」という気持ちがものすごくよくわかり、自分も要求されたらつらくなってしまうタイプだから…)で、みんな好きにしてくれたらええんやで…と本気で思っているんですが、二次創作に関しては「そっちじゃなくてこっちを読んでくれよ…」というつらさが発生しており、こういうのって難しいな。たぶんまったく何にも反応がなければ、私も何も気にならないんだろうな。
hempandwillow.bsky.social
Pixiv、今年あげた作品の3倍ぐらいのペースで20年前の作品をブックマークされていて、いやそっちはもういいよ!という気持ちになってきた😂新しいのを読んでよ😂(まあジャンルもキャラクターも違うんですが)(でも今年書いたやつのほうが「旬」のジャンルだよ?!)
hempandwillow.bsky.social
「さ」と打つと入力候補に「殺人王」がサジェストされる私のiPhone
hempandwillow.bsky.social
どうせ自律神経がアレしてるかストレスのどっちかだと思うんだよな…
hempandwillow.bsky.social
今夜こそ寝て起きたら治っててほしい、我慢できるレベルではあるけどあんまり続くと家族に「病院行け」言われる(もう言われてる)
hempandwillow.bsky.social
胸が痛くて(物理)鬱陶しい、寝て起きたら治っててくれ
Reposted by 麻
nishinauchiko.bsky.social
今週の土曜日(10/18)kosatenというコミュニティスペースで13:00からパッチのワークショップをします。
おしゃべりしながら手をうごかす時間。おやつはやきいもです🍠
材料はこちらで用意しますが使いたい布があるひとはもってきてください。
参加費500円+きふ。たのしみです🐁
イベントのフライヤー画像。テキストは下記。
kosaten OPEN DAY
「あなたの公-差-転」

Open 
October 18th Sat.2025
13:00-18:00 

なにかある日
だれかがいて
なにかできたりする
けれど
しても
しなくても
いいばしょ
いいじかん

もしかするとうちこの
🇵🇸🏳️‍⚧️パッチワークショップ
あるかもね(¥500+きふ)
ふらっとどうぞ 
雨☔だとやらないよ
やきいも🍠つくるよていだよ
ぬのはあるけど
すきなぬのがあったらもってきてね🏳️‍🌈

Access
167-0041 
Tokyo Suginami-ku 
Zenpukuji 3-2-14 
Zenpukuji 
Golden Heights 1F 
(next to kumon) 自作パッチの画像。色々な布にパレスチナをモチーフにした絵や文字が描かれている。
hempandwillow.bsky.social
いうて野党も立国維で統一候補とか言ってたわけで、その集合体から玉木雄一郎をお出しされてもイヤはイヤだったと思うけどさ…
hempandwillow.bsky.social
やっぱりこの「よりろくでもない政党と連立」ルートじゃん…イヤすぎる…

野党もいくらなんでもふがいなさすぎ、安倍晋三が「悪夢の民主党政権」とかフカしてたころは「何でもかんでも野党のせいにしやがって…」と思ってたけど、この状況で政権奪取できないのはマジで情けないと思ってほしい、立民、おまえに言ってるんだよ
hempandwillow.bsky.social
こんなかたちで自公連立が解消するとは思ってなかった。とはいえ今の自民党が単独で与党をやれるわけでもないし、よりろくでもない政党と連立するんじゃないのか…とかどうしても思うよね…。高市早苗よりはマシなんだろうし、本来ならここで政権交代するべきだけど玉木雄一郎もすっっごいイヤなんだが…
hempandwillow.bsky.social
最悪のニューカマーがどんどこ出てきすぎて、N国や参政党よりはまだ維新のほうがギリでマシか…?みたいなレベルの話をさんざんしてしまったけど、ふつうに維新もイヤすぎるわ…公明党との連立よりははるかにイヤなんだが…
Reposted by 麻
asahi.com
【速報】自民、維新と連立協議入りへ 高市氏が首相に選出される公算大
www.asahi.com/articles/AST...
hempandwillow.bsky.social
キャスティングがハマりすぎている原作付きの映画、あとから原作を読んでも映画のヴィジュアルを払拭することが難しいので、『指輪物語』とかは映画の記憶をいったんぜんぶ失って読みたかったな〜とも思う(でも映画未見だったらビルボの誕生パーティーにもたどり着けずに挫折しただろうな…という気もする…)
hempandwillow.bsky.social
今さらだけどananの香港映画特集のやつ読んだら、龍兄貴について原作の余兒先生が「ルイス・クーは完璧なんだけど、でも龍捲風はレスリー・チャンなんだ」みたいな話をしてて、私は余兒先生の中にいる龍捲風とは出会えてないしもう永遠に出会えないのかもしれない(私のなかでは龍兄貴はルイス・クー以外ありえなくて、正直レスリー・チャンというのがあんまりピンときてないから)
hempandwillow.bsky.social
現実逃避を挟まないとやってられん
hempandwillow.bsky.social
墾丁、行ってみたいなあ…どうせなら夏に行きたいので、来年の夏とか…どうかな…来年の夏にはもう心がぜんぜん別の場所にあるだろうか…
hempandwillow.bsky.social
Wikipediaの墾丁の項に、ああ「鯨が消えた入り江」ってやっぱりここなんだろうな…という記述があったんですが、鯨を乱獲したよそ者って侵略してきた日本人だったっぽいです…
ウィキペディアのスクリーンショット。

クジラが泳ぐモノクロの写真と「鵝器鼻付近の南湾での捕鯨」というキャプション

・哺乳類-かつて恒春半島では鯨やイルカを多くみることが出来た。毎年12月から翌年3月まで恒春西海岸の海口附近に鯨類を、冬季には恒春半島の沿海各地でイルカの群れを観察することが出来たとされる。日本の統治時代には南湾(中国語版)や鵝鑾鼻などに日本の捕鯨基地が設置され、台湾全土でも屈指の規模になった。その結果、近海を通過するマッコウクジラやシロナガスクジラ、ナガスクジラなどの大型鯨類だけでなく、南湾や香蕉灣で越冬・育児を行っていたザトウクジラも殲滅された。近年でも見られる代表的なものとしては、ハンドウイルカ、ハシナガイルカ、ハナゴンドウ、サラワクイルカ、マダライルカ、ミナミハンドウイルカなどが挙げられ、稀にシャチなども見られるが、大型の鯨類はめったに見られない。
hempandwillow.bsky.social
さすがに終わりすぎだろ…もうほんとここで下野させてくれよ…しっかりしてくれよ立民…
hempandwillow.bsky.social
維新・参政はまだしも(いやぜんぜん「まだしも」ではないが)N国に擦り寄るとかもう「自民党より他にないから」「他よりはマシだから」っていう言い訳も通用しなくなった感ある