Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
@74120.bsky.social
110 followers 57 following 5.2K posts
MITT a.k.a. Tulsa birbhum ■Twitter: https://twitter.com/74120_731241 ■Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCxfKQ
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
mmmnoon.bsky.social
「おまえの作品、A⭐Iだろ?違うなら証拠に動画upしろ」と絡んできて、
では…とupした作成過程動画をダウンロードして自作発言する人も居るので要注意ですぞ。
74120.bsky.social
自分には、有名人と一緒に写真を撮りたいだとか、風景や名所を背景に自分を入れて記念撮影したいだとか、自分を撮りたいという気持ちが一切ない。
当然自撮りというのも全くしない。それどころか、証明写真も含めてカメラ目線の写真を撮られるのがとても苦手だ

自分が誰かを撮影する時も、カメラ目線の構図で撮影するのできるだけやりたくない
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
futagawakasara.bsky.social
この破壊的イノベーションが行き着く先、絵描きの廃業やらよりインターネットの崩壊のほうが早いのではないかという気がしてきた。
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
loveisnotloving.bsky.social
「アメリカの大学生を対象にしたアンケートでトランスやクィアを自認する回答が急低下、これは主としてメンタルヘルス改善によるもの」との記事だが、これをそのまんま受け取って「だからトランスやクィアの存在の大半はメディアの影響」みたいに言うてる人を見て頭を抱えたくなる。筋金入りのトランスフォビアか。
unherd.com/newsroom/why...
Why are fewer young people identifying as trans?
A surprising shift is taking place in the gender and sexual identities of young Americans. Data from my new Centre for Heterodox Social Science report, “The Decline of Trans and Queer Identity among Y...
unherd.com
74120.bsky.social
感情を表に出せないのも困りものだが、感情を制御出来ないのはもっと困る
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
frankie0320.bsky.social
先週、米議会では、これは国際法に違反するし、いきなり証拠も提示しないで国際海域で他国船を軍事攻撃するのは許されないと共和党議員の1人が言い出して、これを阻止する法案が実際出されたのですが、同じ共和党から支持を得られず、民主党の支持だけでは数が足りず、法案は却下されたんです。これで5件目ですよ。

あの女、しれば知るほど、ほんとヤバい女ですよ。ノーベル平和賞は、政治化しすぎて、誰が受賞しても政治がこうして絡み付いてくる。もう賞自体を止めた方がいい。
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
marimandona262.bsky.social
トラの悪行が多過ぎて国際的にこのニュース大きく取り上げられてないけどこれって国際法違反でしょうに。

マドゥロの言う様にこの船がただ鰯獲ってるだけかどうかは疑問だけどでも明確な証拠も無いのに国際領域で他国の船を攻撃って、相手がベネズエラだったら何しても良いの?しかもこれが初めてでも無い。

この合衆国の行為を手放しで喜んで賞賛してる人がノーベル平和賞受賞って一体どう言う選考なんだか..。
www.bbc.com/japanese/art...
アメリカ、ヴェネズエラ沖でまた船を攻撃 6人死亡 - BBCニュース
アメリカ政府は14日、ヴェネズエラ沖で再び船を攻撃し、6人を殺害した。ドナルド・トランプ大統領は自身のソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、この船が「麻薬テロリスト」に属しており、「麻薬を密輸していた」と発表した。
www.bbc.com
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
shakeot.bsky.social
蓮舫議員が民進党の党首だった時に、党の内部の自党に不利な情報が報道機関に流れまくってた頃があったけど、立憲民主党が成立したら一切なくなったことがあった。あの時に国民民主党かほかのどこかにいった議員の誰かが犯人だったんだろうけど、例の国民民主党の動画見てたら誰が犯人なのかうっすら察しが付くな。
74120.bsky.social
違法外国人が云々と言っている人たちが、性犯罪教員や自衛官や、犯罪警官に違法日本人て言わないのはなぜか

違法日本人という言葉は使わなくても、それらへの恐怖を主張したり、刑務所にぶち込んで二度と出すなと言ったりしてるイメージは全くない。日本人なら犯罪者でも怖くないってこと?
裏金組織的に作った政党は怖くないの?そんな議員らを登用するって言ってる人が首相になるなんてヤバくない? でもそう主張してるイメージもまったくない
74120.bsky.social
SNSでハッシュタグでデモとかってのも、こういうのと近からず遠からずの印象を想像しがちで、最近はあんまり有効とは思えない

さすがにここまでひどいヤラセ的なのはないだろうけど、やっぱり実社会で足を運ぶのとは意味合いが変わってくると言うか。決して全くムダとは思わないものの、それだけじゃダメだよな…とも思う
utamaro.bsky.social
夫婦別姓に否定的「9割超」 政府パブコメ、組織投稿疑う声:時事
www.jiji.com/jc/article?k...
“素案に寄せられた意見は約1万8900件。時事通信が集計したところ、このうち、夫婦の姓に関するものは約1万4040件に上り、夫婦別姓導入に否定的だったり反対だったりする意見が約1万3040件”
74120.bsky.social
最近の速報、安易にとびつくと失敗しかねない印象。詳報が出た際に速報と印象が結構違うこともまあまあある。特に共同の速報
74120.bsky.social
多分、流行り初めてレンタルビデオで近い時期に見て、そんな西田敏行の雰囲気からか、イメージが重なっちゃってるんだろうと思います。
74120.bsky.social
敦煌の西田敏行、なんか漠然と映画版 火の鳥鳳凰編の我王みたいな印象があるんだけど、果たしてその遠い記憶は適当なのか、確認してみたい
ragna6ck.bsky.social
アウトレイジビヨンドの西田敏行もマジモン感が怖かったですが、敦煌のときはマッチョに生きる者の怖さに、そんな生き方しか道がなかった悲しさも滲んでました。
youtu.be/2mj0voYCnxI
【本編】『敦煌』<2週間限定公開>
YouTube video by 角川シネマコレクション
youtu.be
74120.bsky.social
〇〇坂のオーディションに落ちるヤツ

・〇〇坂の、オーディションに落ちるヤツ
TV番組や映画等の出演オーディションに落選しがちな〇〇坂のメンバー

・〇〇坂のオーディションに、落ちるヤツ
〇〇坂のメンバー募集オーディションを受けて落ちてしまうヤツ(まだ〇〇坂のメンバーではない)
74120.bsky.social
高市を総裁に選んでおいて、Nや参との協力に違和を示す自民議員や党員がいるんだとしたら、ああ話の筋に整合性がないそっち系の人たちですね、という印象にしかならないだろう
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
mhatta.bsky.social
俺の音楽のコレクションはほぼCDだからまあ、正直大した価値はないのだけれど(そろそろ再生できなくなるかも)、今いちばん音楽関係でアクセスしにくい資料てライナーノーツだと思うんだよね。配信音源にはライナーついてないし。でもライナーにしかない情報結構あるから捨てられんのだが俺も死ぬ前には処分しないとな
74120.bsky.social
よく行く人はいいけど、たとえば20年ぶりに東京に来た人とか、わかりにくくて不便だろうなって。10年かそこら、それ以下で名前変えるようなネーミングライツは、そういうこと考えてないなとしか思えなくって。
bsky.app/profile/7412...
74120.bsky.social
まあでも80年代も、自分の地元じゃもうワンマンバスだけだったが、他の地域じゃ走ってたかもしれないか。もしそうだったとしたら、不慣れな土地に来た人のためにワンマンって書いておく必要性があったのかも

そんなふうに考えられないから、鉄道や商業施設の中国語や韓国語案内はいらん、邪魔くさいとか言い出すバカになっちゃうんだろうな

自分の常識を過信しすぎてはいけない
74120.bsky.social
よくそんなに薄くご飯盛れるね って気分になる海苔弁

あと、こういうパターンもあった。
弁当容器の上にでかめの帯がかかってて、その帯はずしたらその下はご飯しかなかった唐揚げ丼。もちろんご飯は激薄
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
noraglyphs.bsky.social
公共性の高い固有名詞はあんまり気軽にホイホイ変えないでほしいのよね

……選択的夫婦別姓に賛成な理由のひとつもそこです
74120.bsky.social
「そうじゃないひとから指摘されるのはムカつく」って、多分自分の行いが間違ってることは分かってて、自分の発言は間違ってないとは言えないけど、でもなんか認めたくない、言い返してやりたい、ってだけだろうなと
nogenki036.bsky.social
とある有名Youtuberが人種差別発言をして、それをコメントなどで指摘・批判されたことに対して、「その発言によって傷ついた当事者から指摘されるのなら分かるけれど、そうじゃないひとから指摘されるのはムカつく」などと言っていて、これまさに梁英聖『レイシズムとは何か』に書いてあることに繋がるなーと思った。

『レイシズムとは何か』梁 英聖 | 筑摩書房
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
『レイシズムとは何か』梁 英聖|筑摩書房
筑摩書房『レイシズムとは何か』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
74120.bsky.social
昔RV車、今SUV車って言うよね
ワゴン車とかも、ワゴンがクルマの意味含んでるし、車はまだ他にもありそう
megrim.bsky.social
重言っていうのか。湖とか山とかは多そうだなっていうか複数の事例をなんかで呼んだ覚えがある
delaymania.com/202005/life/...
Reposted by Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
29orio.bsky.social
まだまともだと思ってた人たちがどんどんプロパガンダに取り込まれていくのを1人また1人と見送りながら、生活の端々まで押し寄せてくる大企業の「ユーザーデータ掠め取り競走」に耐え忍び、それでももし生き残っていたらインターネットの荒れ地にいつか種を植えようね