ウェイトペイントを使ってスプレーチョコを散らした。散らすにも色々なやり方があるらしく物理演算で上からバーッて落とすやつとかやりたくなった
ウェイトペイントを使ってスプレーチョコを散らした。散らすにも色々なやり方があるらしく物理演算で上からバーッて落とすやつとかやりたくなった
・Blenderのシェイプキーわからんくて終わらない…!
・goghって作業集中ゲームを買った。部屋作り結構頭使ったけど、漫研っぽい部屋を作った。たまに建ててるのでよかったら遊びに来てください。
・10月の添削間に合いました。篠澤広描きまくってるなぁ。
・少し前に買ったまのさばクリアしました!FA描きたい。
・三連休って余裕が生まれるから毎週これでいいよって思う。明日も楽しく過ごそう。
・Blenderのシェイプキーわからんくて終わらない…!
・goghって作業集中ゲームを買った。部屋作り結構頭使ったけど、漫研っぽい部屋を作った。たまに建ててるのでよかったら遊びに来てください。
・10月の添削間に合いました。篠澤広描きまくってるなぁ。
・少し前に買ったまのさばクリアしました!FA描きたい。
・三連休って余裕が生まれるから毎週これでいいよって思う。明日も楽しく過ごそう。
それを使ってからが!!お得なお買い物!!!です!!!!
使わないで眠っている…
それを使ってからが!!お得なお買い物!!!です!!!!
使わないで眠っている…
べべラーって機械使うんですけど重さ自体は4kg位で軽めのネッコチャン位なので大したことないんですけど何せ相手が鉄なのでそれなりの握力と腕力で押し付けないと削れないんですよ
とは言え両手で使う分にはそこまで苦ではなくやれるわけなんですが今日から加工してるやつ地味に軽くて(十数キロ))置いただけだとズレてってしまいかと言ってガッチリ固定できるような形状でなく片手である程度ホールドせねばならない状況が割とあってそうなるとネッコチャン分+αのパワーでゴリらねばならず無事腕が(文字数
youtu.be/aZabEMo5kB0?...
べべラーって機械使うんですけど重さ自体は4kg位で軽めのネッコチャン位なので大したことないんですけど何せ相手が鉄なのでそれなりの握力と腕力で押し付けないと削れないんですよ
とは言え両手で使う分にはそこまで苦ではなくやれるわけなんですが今日から加工してるやつ地味に軽くて(十数キロ))置いただけだとズレてってしまいかと言ってガッチリ固定できるような形状でなく片手である程度ホールドせねばならない状況が割とあってそうなるとネッコチャン分+αのパワーでゴリらねばならず無事腕が(文字数
youtu.be/aZabEMo5kB0?...
csv明細の処理もしたんだが、maya様のサブスク…24万円ぐらいだったと思うんだが…31万まで跳ね上がってて目ん玉飛び出たわ…😭物価高と円安の影響がほんとにじわじわ効いてる💦これ仕事引退したら到底払える額ではないが、maya様、漫画でも使うんよなぁ…LWはオワコンだし…blender勉強する?(無謀)でも背景はUEに乗り換えようかなとちょっと検討中🤔
csv明細の処理もしたんだが、maya様のサブスク…24万円ぐらいだったと思うんだが…31万まで跳ね上がってて目ん玉飛び出たわ…😭物価高と円安の影響がほんとにじわじわ効いてる💦これ仕事引退したら到底払える額ではないが、maya様、漫画でも使うんよなぁ…LWはオワコンだし…blender勉強する?(無謀)でも背景はUEに乗り換えようかなとちょっと検討中🤔
devtalk.blender.org/t/2025-09-25...
devtalk.blender.org/t/2025-10-09...
・BPMを指定してオブジェクトを動かすスクリプト
・BPMを指定してマーカーを挿入するスクリプト
を書いたよ。
音楽に合わせた動画を作る際に使いたい。
・BPMを指定してオブジェクトを動かすスクリプト
・BPMを指定してマーカーを挿入するスクリプト
を書いたよ。
音楽に合わせた動画を作る際に使いたい。
とは言えまだスペック決めてないのと置く場所確保できてないのでそこからなんだけども!
z-brushかBlenderか、使ってみたいと思ってたけどwin7やらノートやらじゃ動かせないしさ…
FusionとFreeCADすら動かなくってさ…
おチビがも少し大きくなったら光造形式の3Dプリンター導入するんだぁ
いいーひひひ
夢が広がるぜ…
とは言えまだスペック決めてないのと置く場所確保できてないのでそこからなんだけども!
z-brushかBlenderか、使ってみたいと思ってたけどwin7やらノートやらじゃ動かせないしさ…
FusionとFreeCADすら動かなくってさ…
おチビがも少し大きくなったら光造形式の3Dプリンター導入するんだぁ
いいーひひひ
夢が広がるぜ…
当時は図書館にblenderのガイドブックがあったのでやってみたんですけど全然うまく使えず途中で諦めましたけど、今はblender使ってるなんてオモシロですぜ。
【tilt×百舌谷】夜明け前のレゾナンス【オリジナルMV】
www.nicovideo.jp/watch/sm2925...
当時は図書館にblenderのガイドブックがあったのでやってみたんですけど全然うまく使えず途中で諦めましたけど、今はblender使ってるなんてオモシロですぜ。
【tilt×百舌谷】夜明け前のレゾナンス【オリジナルMV】
www.nicovideo.jp/watch/sm2925...
真ん中はカーブオブジェクトに断面をプロファイルにして太さを変えたもの。そのカーブオブジェクトをメッシュに変換してる。
右のはそれを配列とエンプティオブジェクトを使って6方向に回転させたもの。回転させる前に花びらを大中小の3つ作って、少し角度変えたものかな。
かなりすピーティーに花はできるけど、花びらのサイズと枚数は花をよく観察してないと形がうまく行かないかも。
真ん中はカーブオブジェクトに断面をプロファイルにして太さを変えたもの。そのカーブオブジェクトをメッシュに変換してる。
右のはそれを配列とエンプティオブジェクトを使って6方向に回転させたもの。回転させる前に花びらを大中小の3つ作って、少し角度変えたものかな。
かなりすピーティーに花はできるけど、花びらのサイズと枚数は花をよく観察してないと形がうまく行かないかも。
絵が暗いかな。
絵が暗いかな。
サンゼ(@SANZE_motion )さんのチュートリアル
3Dスピンで切り替え🔁(※音あり)
blenderで言うところのエンプティみたいな「ヌル」を使ってスピンさせて切り替えた
続きはチュートリアル日記(今回は無料🆓)へ👇
note.com/real_ruff981...
サンゼ(@SANZE_motion )さんのチュートリアル
3Dスピンで切り替え🔁(※音あり)
blenderで言うところのエンプティみたいな「ヌル」を使ってスピンさせて切り替えた
続きはチュートリアル日記(今回は無料🆓)へ👇
note.com/real_ruff981...
入門118日目
昨日はラティスがよくわからないって言っちゃったけれど、理解する努力はしないとね。
←今まで=ラティスを使わずボーンで口をひらいたぽちゃ
→今日=ラティスで口をひらいてみたぽちゃ
練習しないと、うまく形を整えられないな。
入門118日目
昨日はラティスがよくわからないって言っちゃったけれど、理解する努力はしないとね。
←今まで=ラティスを使わずボーンで口をひらいたぽちゃ
→今日=ラティスで口をひらいてみたぽちゃ
練習しないと、うまく形を整えられないな。