#魚類
ふぉよわー私に似てきてない?大丈夫?その先は魚類だぞ
November 7, 2025 at 5:58 PM
先日ちょっと面白かったこと
大絶滅展で魚類の展示があり、順を追って見ていた
こういう魚もいるのね〜と
魚、魚、魚…
そこに見知ったものが並んでいた
あ!秋刀魚だ!
思うと同時に私の頭の中は、魚類ではなく食べ物という認識が作動していたのだ
脳の中の違う分類機能が働いたのを感じて面白かった
もしかしてクマも…
November 9, 2025 at 4:36 AM
鹿児島県は阿久根市にて、市場食堂ぶえんかんの海鮮丼です。
カツオやシマアジ、ウスバなど、魚類はどれもこの地で取れた新鮮な魚ばかり。
週も後半ですが、今週もよろしくお願いします。
Let's have a seafood bowl made with plenty of fresh fish caught at the fishing port.
Akune City, Kagoshima Prefecture, is a great place.
Usakichi's eyes are shining too.
 #ぬい撮り #ぬい活 #ぬいぐるみ
 #青空ごはん部 #外食班 #foods
November 6, 2025 at 3:56 AM
成り行きでうちの子になったブリのブーリーと、我が家の魚類たち。
November 3, 2025 at 12:30 PM
上着2枚取ったら靴&靴下&肌着含めてまっくろくろすけの魚類⬛️
November 6, 2025 at 11:02 PM
◆鳥羽水族館
とっても大きな水族館。思っていたより様々な生き物が飼育されていてびっくりでした。魚類以外に爬虫類や鳥獣もいるとは知らなんだ。
ラッコ水槽が平日なのに長蛇の列で大人気でしたね。仕草の全てがめちゃカワでした。私より遥かに運動能力が高いアシカ達によるショーも凄かったです。
ドクターフィッシュに指をつんつんされる体験もしてきたり。噛まれるではなく吸われているようなこそばゆい寄りの感触?で可愛かったなぁ。
全体通した感想は「でかい海洋生物が悠々と泳ぐ姿はよい」。見どころ沢山で楽しい水族館でした!
November 6, 2025 at 2:25 PM
変にデフォルメされたものよりよっぽどせんしてぃぶだなぜなら魚類は完璧で美しいからだ
November 3, 2025 at 7:46 AM
Rene assigned spooky fishes for Halloween #SundayFishSketch. Sharks are often misunderstood as scary or spooky, but most species are just derpy sea puppies, like this Chiloscyllium punctatum / brown-banded bamboo shark / 點文狗鯊 / 白狗鯊。 #TaiwanFishes #台灣魚類 🦑🐡🧪
November 2, 2025 at 12:18 PM
まあうちの子は対応する魚類が一緒についてるのでからくり丸ったりからくり丸らなかったりするんじゃないでしょうか知らんけども!!!
November 5, 2025 at 1:54 AM
昨日ケモノクニ読んでいてフォルネオス(の見た目と性格)にぶち抜かれてしまった(ちょうど登場回の手前で溜めてしまっていた) やはり魚類好きなんかもしれん…
November 5, 2025 at 5:36 AM
商店街の本屋さんで衝動買いしてしまった。
魚類の図鑑、淡水魚のしか持ってないんだよね。
November 2, 2025 at 10:01 AM
魚類じゃないので寝落ち金魚は興味がないのでぜひ私の代わりに作ってね🫰
November 3, 2025 at 9:45 AM
魚類の美しさでせんしてぃぶなのだけど、実際作ってみると細かくてセンシティブだ・・・
November 3, 2025 at 8:55 AM
えっへん!鮭はやればできる魚類ですので!☺️
November 2, 2025 at 3:41 AM
哀しいな
正常って何?
同性愛とは言わないけど他の生き物でも同性の性的接触は行われているんです
魚類は大きい個体がメスで
オスが性転換してメスになる
それが今の地球上の生き物ですわ
時々、ダダ漏れなのね〜心の声
🥲😮‍💨
November 1, 2025 at 5:16 PM
It's a pun! "Traitorpod" is based on a "Tetrapod", the ancient animals that evolved from fish to walk on land. Tetra = 4, Pod = foot... and then "traitor" just means enemy.

[ ダジャレだよ!「Traitorpod」は、魚類から進化して陸上を歩けるようになった古代の動物「テトラポッド」から来ているんだ。テトラ=4、ポッド=足…そして「traitor」は敵という意味。]
October 30, 2025 at 1:30 AM
E:吃點兒壽司

在本地大家好像特別喜歡鮭魚,菜單裡光是鮭魚的變化,種類凌駕其它魚類。但沒必要我不吃。

鮪魚也是太有名的魚類,根據部位,美味程度跟價格兩者都是天差地別。但我沒特別愛。紅肉魚我還比較喜歡血腥味重一點的鰹魚,可惜少見,偶爾遇到,魚料處理往往也不盡如人意。

莫名有夠喜歡發光魚的臭味,真香。可惜在本地平價壽司的發光魚種類跟品質都不怎樣。如果能上日本吃該有多好…

這次忘記吃蝦
October 31, 2025 at 1:28 AM
【在来種への生態系被害懸念】環境省は28日、生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあるとして、魚類のコウライオヤニラミやブルーギル属全種などを「特定外来生物」に追加指定する方針を専門家会合で示し、了承された。指定後は外来生物法に基づき飼育や輸入が原則禁止される。
環境省がコウライオヤニラミなどを「特定外来種」に追加 在来種への生態系被害懸念
環境省は28日、生態系に大きな被害を及ぼす恐れがあるとして、魚類のコウライオヤニラミやブルーギル属全種などを「特定外来生物」に追加指定する方針を専門家会合で示…
www.sankei.com
October 29, 2025 at 3:00 AM
わかり⋯み⋯⋯⋯⋯(わかりすぎて感じ入る魚類)
October 29, 2025 at 3:13 AM
流れてきたのをみたら、2年も前のニュースなんですが、えいっ

水深8336メートルの深海での撮影。魚類の深度記録更新は、スネイルフィッシュだそうです。かわいい!

浅い海や河口にもいるような魚で、いわゆる深海魚に相当するものではないにもかかわらず、「地球上のあらゆる場所で進化し、深海魚を追い越してしまった」のだとか。

なんてやつらだ!

www.youtube.com/watch?v=QTNd...
October 28, 2025 at 8:33 AM
2024年、白浜駅(和歌山県)
#JR西日本 /紀勢本線 
1933年開業、1965年より現駅名。2面4線の地上駅。国立大学法人が運営する唯一の水族館である京都大学白浜水族館へはバスで20分。関西で現在営業中の水族館の中では最古の歴史を持ち、白浜周辺に棲む無脊椎動物と魚類、約500種を常時展示しています。
October 26, 2025 at 11:17 PM
てか脊椎動物だからこそ体の作り的に共通するの?なら魚類はなぜそうならん?水中にいるから?鰓呼吸だからかな?
October 25, 2025 at 12:50 AM