#青い風鈴
海辺の景色を見ながら
西伊豆スカイラインへ
のどかなな風景が続く✨️
November 9, 2025 at 7:34 AM
ホラーにふれる展行ってきた!
October 29, 2025 at 9:54 AM
CoC【私立花ヶ丘高校秘密倶楽部】※敬称略
KP:水訃
柳に小野道風:小野道 幸雨

PC/PL
松に鶴:松浦 都鶴/未織
梅に鶯:鶯原 瑚梅/醤油
桜に幕:三嘉 桜太/カナダ
藤に不如帰:春告 藤しろ/うか
菖蒲に八橋:杜若 立夏/えのき
牡丹に蝶:蝶ノ柄 瑠璃/かき氷
萩に猪:猪狩 千秋/しろ
芒に月:月舘 佳八/しゃり
菊に盃:長槻 思巴/まさし
紅葉に鹿:鹿葉 紅羽/青い鳥
柳に燕:小柳 つばめ/風鈴
桐に鳳凰:鳳桐 凰和/りつき

poipiku.com/7580715/1228...
[お知らせ] ログイン限定(全2枚) - 風鈴🎐のポイピク
poipiku.com
October 4, 2025 at 5:58 PM
ふわ五のパン屋さん、夏の間はお店の軒先に風鈴を吊るしてた。透明な硝子が空に透けて青く見える。ちりりん。ちりりん。
お客さんはみんな素敵だね、夏の音だねってにこにこしてたので店主もにっこり。もうすぐ出番はおしまいだけど飾ってよかった。また来年ね。

毎日ずっと聞いてるとちょっといらいらしたのはないしょ…
September 11, 2025 at 3:02 AM
 豊前が机に突っ伏して目を閉じた。遠くには青い夏の空を見て、風鈴の柔らかくて硬い音を聞く。
 蝉とかき氷とひまわりと豊前江は夏の季語じゃなかったのかと思ったけれど、存外間違ってなさそうだ。こうして彼と過ごす夏の昼下がりは、かっちりはまったパズルみたいに当たり前に感じられて、なんだか安心する。
 でもきっと。もみじを栞にしても、初雪を踏みしめても、前髪の桜を払っても、私は勝手に豊前江を思うのだ。言葉一つに、意味を求めながら。
August 30, 2025 at 1:19 AM
蝉時雨が戻ってきている。青い空に流れる白い雲、風鈴の音、日盛りに落ちる影。いつかの夏を過ごすつかのま。
August 14, 2025 at 4:47 AM
みなづき「カラフル風鈴地帯」
空青く撮れてたらもっとよかったのにうまく撮れなかった
PLフィルターとか用意した方がいいのかな
#p_house #せたりあ服
August 10, 2025 at 10:25 AM
この時期の夕方に田舎の外で田んぼの上を飛ぶトンボを眺めていたり、揺れる風鈴が涼しげな音を奏でるのを聞きながら 2-3 冊の本を読みつつ、おぼんに氷入りの麦茶が注がれて表面が結露しているガラスのコップが横に一緒にあって、古民家の居間から縁側を額縁にするかのように青い空と入道雲の美しい景色を眺めているような穏やかな時間を過ごしているとこういう曲が脳裏に
youtu.be/taGCPL6QGGc
【Full】ケルトの笛で「夏影 -summer lights-」 Natsukage on Celtic Whistles #ティンホイッスル
YouTube video by OriverMusic / Sho Koshikawa【ケルトの笛】
youtu.be
July 28, 2025 at 8:51 AM
京都水族館に行って楽しかったから載せとく。
海月風鈴、このリアルなのが欲しいなー

3枚目のオオサンショウウオが積み重なってるの面白。
下になってる子は不満を感じないのだろうか。

#京都水族館
#オオサンショウウオ
#海月
#海月風鈴
#水族館
July 27, 2025 at 4:58 AM
青いかんざし、ないことはないんだけど、紫陽花のデザインだったり風鈴のデザインだったりクラゲのデザインだったり「夏限定!」っていうのが多いな
青=涼を取るための色なのか……
July 26, 2025 at 7:49 AM
友だちが遊びに来てくれたので、クラゲ風鈴ほしー!と思って京都水族館行ったんだけど欲しいと思った物は非売品の作品だった。残念…!この青い風鈴に一目惚れしたので、いつか工房に買いに行けたらいいなぁ
July 24, 2025 at 10:46 AM
最近全然健全なカブライを描いてないことに気付いてしまった青い空、真白い雲、新緑の草木、涼しげに鳴った風鈴─────………。
July 21, 2025 at 8:04 AM
青い空と白い雲、
そして風鈴の音🎐

絵面は涼しげだけど暑かった☀️
July 21, 2025 at 6:10 AM
青い風鈴にたどり着くまでに紆余曲折がありまして、、、

❌で見かける

ホムペ発見

虹色風鈴を購入と同時に青い風鈴の問い合わせ

発送連絡と返信、虹色風鈴の購入画面で備考欄にあさぎ色希望と入力してご注文ください

虹色風鈴、あこ購入で売り切れ、画面ひらけない、再度問い合わせ

代引きで発送できます!金曜日13時までなら本日発送します🫡13時以降だと週明け対応です🤪

のメールに気づいたのが12:50でそっこうメール返信📩で、無事届きました😑

この蒼はいい🟦めっちゃきれい。リズのイメージにぴったり😑💖
July 20, 2025 at 4:48 AM
#ロマ佐賀
#アイロンビーズ

肥前びーどろ🎐おかわり届きました💨

元々はこの青い風鈴がお目当てだったので無事購入できてよかった😑✨
July 20, 2025 at 3:58 AM
イベント戦利品①
@mimiko_clover 様(x垢)/SORAIRO Cafe

ミニチュア。めちゃ可愛い飲み物アイテムや風鈴など夏の風物詩もあった。茶色いのは麦茶。飲みかけや溶けかけとかバリエーション違いがあった!青いフラッペは透け感がとても良くて空に翳して見ると綺麗。風鈴買い忘れてた_φ(・_・
July 13, 2025 at 6:51 AM
こんばんは、桃猫さん⭐🐈 青いスカートが青空とお揃いで爽やかですね!・・・ああっ青い何かの網が😅
私が感じる夏の音は・・ 「みーん、みんみんみー、がしがしがし、じーわじーわ、つくつくほうし、つくつくほうし、おいしいよ、おいしいよ、じ~」、ちりんちりん、昼。そして夜、「ハア 踊り踊るならチョイト 東京音頭 ヨイヨイ花の都の 花の都の真中で・・・・」、「ドドーン、パパパパー🎆」とこんな感じです!蝉、風鈴、盆踊り、花火と言葉で書くより伝わるかなと思いまして、リアルに感じた音を再現しました😆「おいしいよ、おいしよ」は自分だけが、この様に聞こえています🤭
July 10, 2025 at 12:50 PM
昨日☀️
ご近所の神社でお祭りをやってましたよて。

気持ちの良い風のね。
木々のささやき。
つめたい風鈴の音。

青い空に夏の空気。
心地の良い木陰。

そこからさす木漏れ日。

人々の楽しそうな声。
祭り囃子。

ちょっと、夢の世界をふわふわしているような、気持ちになれますね。

夏やなあ☀️🌱
July 7, 2025 at 3:52 AM
あの日、彼女になって──入れ替わりのその先で【TSF、入れ替わり】

その人は、いつも静かに笑っていた。 「おはよう、悠人くん」 風鈴の音のような声。 白いブラウスに青いスカートをふわりと揺らして、彼女──彩花さんは俺に手を振った。 高校二年の夏、俺は彼女の笑顔に恋をした。 彩花さんは、俺の家の斜め向かいに住む大学生。 二つ年上で、和菓子屋の娘。 ゆっくりした口調と優しい瞳。 まるで現代から取り残されたような、ゆるやかな時間を纏っている。 夏の夕方になると、彼女は縁側に座って本を読んでいた。 その姿が、俺にはまるで物語の中のヒロインのように思えて、何度も視線を送ってしまっていた。…
あの日、彼女になって──入れ替わりのその先で【TSF、入れ替わり】
その人は、いつも静かに笑っていた。 「おはよう、悠人くん」 風鈴の音のような声。 白いブラウスに青いスカートをふわりと揺らして、彼女──彩花さんは俺に手を振った。 高校二年の夏、俺は彼女の笑顔に恋をした。 彩花さんは、俺の家の斜め向かいに住む大学生。 二つ年上で、和菓子屋の娘。 ゆっくりした口調と優しい瞳。 まるで現代から取り残されたような、ゆるやかな時間を纏っている。 夏の夕方になると、彼女は縁側に座って本を読んでいた。 その姿が、俺にはまるで物語の中のヒロインのように思えて、何度も視線を送ってしまっていた。 「ねえ、悠人くん。君、女の子の服とか興味ある?」 ある日、そんなふうに言われて、心臓が跳ねた。 「え、いや、その……なんで、そんなことを?」 「ふふ。なんとなく。君、見てるとそういう繊細さを感じるから」 からかっているわけじゃない。彼女は真剣だった。 その日から、俺の心はずっと、彼女と何かが起きる未来を夢見ていた。 「悠人くんって、もしも女の子になれるとしたら……なってみたいと思う?」 ある夕暮れ。いつもの縁側で、彩花さんがぽつりと呟いた。「え……?」 俺の心臓がドクンと跳ねた。 「ふふ、ごめん。変なこと聞いちゃったね」 そう言って笑う彼女の表情は、いつもより少しだけ大人びていた。 でも、その瞳には確かな本気があった。冗談ではないと悟った。 「それって……本当に、なれるの?」 「うん。私の家には、ちょっとだけ変わった力が伝わってるの。使う人を選ぶけど、君ならできると思う」 数日後、彼女の部屋に招かれた俺は、畳の上に広げられた巻物と香炉を前に固まっていた。 「これが儀式に使う道具。正しい手順で行えば、私と君の身体が入れ替わるの」 「なんで、そんなこと……俺なんかと……?」 「君が、自分の性別に少しだけ違和感を抱えてるように見えたから」 図星だった。 どこか自分の男らしさに自信が持てず、他人の女性らしさに惹かれていた俺は、彼女の言葉に深く頷いていた。 「……やってみたい」 その瞬間、部屋に漂う香の匂いが一層強くなった気がした。 目を開けた瞬間、世界が変わっていた。 見慣れた部屋のはずなのに、視線の高さが違う。 胸のあたりが重くて、脚が細く、手が小さい。 指先に塗られた淡いピンクのネイルがやけに鮮やかに見えた。 「うそ……これ……俺?」 鏡の中には、彩花さんがいた。 完璧な彼女の姿。 白いブラウス、すらりとした腕、少し笑うだけで柔らかくなる唇。 スカートがふわりと揺れ、細い足首がサンダルからのぞく。 全てが現実とは思えなかった。 「声も……高い……柔らかい……」 何度も声を出し、自分の顔に触れ、鏡を見つめた。 身体を少し動かすだけで、胸が揺れ、髪がさらりと肩を撫でる。 日常の何気ない動作の中に、女性であるという感覚が染み込んでいた。 「これは……夢じゃない……!」 そして、その夜。 彩花さんの姿のまま、自分の部屋でこっそり鏡の前に立ち、服を脱いでみた。 そこには、完璧な彼女の身体があった。 羞恥と興奮。 禁断の感情が、胸の奥で静かに燃え上がっていった。 翌朝、儀式は終わり、俺は再び自分の体に戻っていた。 だが、その夢のような一夜の記憶は、身体の奥に焼き付いていた。 「……戻ったんだな……」 戻った自分の手は大きく、声は低く、服の感触も重い。 すべてが前と同じなのに、もう戻れない気がしていた。 「どうだった?」と彩花さん。 「すごかった……いや、正直、驚いたよ。全部が、違ってて……柔らかくて、軽くて……」 彼女は微笑み、俺の頭をそっと撫でた。 「君は、ちゃんと私になれてたよ」 その言葉が嬉しくて、でも、同時に胸がきゅっと締め付けられた。 (もう一度……もう一度だけでいいから、あの身体で生きてみたい) 自分が女性になったあの時間を、忘れられなくなっていた。 「ねえ、彩花さん。もう一度……入れ替わりたいんだ」 数日後、俺はそう切り出した。 「……悠人くん、本気?」 「本気だ。あの時の感覚が、忘れられない。もっと……もっと知りたいんだ」 彼女はしばらく黙ったあと、優しく笑った。 「じゃあ、次は自分で儀式をしてみる? ちゃんと手順を教えるから」 俺は緊張しながらも巻物を開き、香炉を整え、彼女の指示通りに動いた。 儀式は静かに進んだ。 香の煙が立ち上り、意識がぼやけていく。 だが──次に目を覚ましたとき、そこにいたのは彩花さんではなかった。 「えっ……えええっ!?」 鏡の中には、知らない中年女性の姿が映っていた。 ほうれい線、うっすらと見える白髪、落ち着いた目元。 「嘘だろ……これって、彩花さんの……お母さん!?」 身体の重み。首のこり。膝の違和感。 見た目だけでなく、内側から違っていた。 「どうして……なんで、こんなことに……!」 混乱する俺に、彩花さんは困ったように答えた。 「ごめん……たぶん、近くにいた母と何か干渉しちゃったのかも。儀式って、ほんの少しのミスでもズレるの」 「戻れるんだよね?」 「……それが、自ら誤って儀式を行った場合、干渉は固定されちゃうの」 言葉を失った。まさか、二度と戻れない? 俺は女性にはなれた。だが、それは理想とは程遠い身体だった。
josou-illust.com
June 30, 2025 at 10:37 PM
「風鈴と猫と夏休み」

#AIイラスト
June 26, 2025 at 9:35 PM
June 19, 2025 at 2:50 AM
\動く背景セール中!/

こちらは青い紫陽花のお部屋🪻

紫陽花や風鈴がゆらゆら揺れたり、
暗くなると提灯に明かりが灯ります🏮✨

『紫陽花の庭』をリリースしました!💠
BOOTH booth.pm/ja/items/695...

#VtuberAssets #Vtuber素材
#動く配信背景 #NoAI
May 24, 2025 at 9:29 AM
佐藤弓生「世界が海におおわれるまで」読んだ🌊 #読了
最近読み始めた短歌批評サイトで気になった作家の歌集をかき集めた際の一冊。過去に出版した歌集の復刊とのこと。そうでもなければ読める機会を得るのは大変だったと思うし復刊はとても助かった。以前から本屋で見かけていたけど、きっかけがあるまでスルーしていた自分が悔しいですね。幻想も入る世界観がやっぱり好きな作風だな〜と思う一方で最近触れているジャンル(ALNST)の面影を軽率に重ねながら読んだ。こういう詩情に触れたくなる日って雨天が多い気がする。
May 17, 2025 at 9:14 AM