#障害基礎年金
たとえば今まで全く保険料を納めたことがない人(保険料納付済み期間+保険料免除期間が0カ月)であっても、これからしっかり保険料を納めれば受給要件を満たせる可能性があるので、そういう人は今月からでもしっかり保険料を払った方が良い。
満額の老齢基礎年金は貰えなくても、障害基礎年金は満額の老齢基礎年金と同じ額が支払われるから、障害状態になったときに障害基礎年金を貰えるかどうかは本当に運命を分けると言っても過言ではない。
(´-`).。oO(社会保障の話が出ているので便乗させて下さい……。
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
November 9, 2025 at 7:22 AM
(´-`).。oO(社会保障の話が出ているので便乗させて下さい……。
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
November 9, 2025 at 3:18 AM
他の方も書かれていますが、免除申請をしておけば障害基礎年金は受給できますので、早いうちに手続きをしておくといいでしょう。
ただしその受給金額で生きていけるかは別として。
(´-`).。oO(社会保障の話が出ているので便乗させて下さい……。
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
November 9, 2025 at 11:59 AM
私は「障害基礎年金」もらっているので国民年金払っててよかったと思ってます。

年金申請の際に納付期間チェックされますがなんとかパスして申請できました。二十歳前障害なので申請すれば過去五年間分の障害基礎年金給付されるので良いと思います。

ちゃんと申請すれば減免や免除制度もあるのでまずは役所で相談するのが大事
November 9, 2025 at 4:34 AM
あとは、夫の家に来たときは実家の暴力で家出した12月末で、一月から即職業訓練に申し込んで毎月十万円もらっていたが、それが終わる三月のタイミングで障害基礎年金の申請が通ったんだった気がする
年金安いけど普通に足りないけどあってよかったと思う
なんかそういう制度に助けられてる身としては桐生市の件とか水際作戦とか生活保護バッシングとか年金の審査厳しくなってるのとかどう考えても許せないと思う
April 21, 2025 at 6:54 PM
年金のリアル 気になるジャーナルの投稿動画を楽しみましょう!#TikTok Lite lite.tiktok.com/t/ZS6c3PeNh/

障害基礎年金貰ってる私も同感です。
年金額あげてください。

今は親と暮らしてて何とか暮らせてますが、もし親が死んだら暮らして行けません。
TikTok - Make Your Day
lite.tiktok.com
February 1, 2025 at 12:41 AM
一人暮らしの家探しの希望エリア西成以外なら阿倍野区、住吉区、天王寺区、浪速区、南森町、扇町、天六エリア周辺で探してる。
地下鉄の駅から徒歩15分以内。
もしWi-Fiがあれば最高!
節約しても所持金少ないけど住めるとこ探してる。
家賃40000円で働くまでは生活保護を受け取ること前提で。
堺市の相談機関の内覧日が多分遅くなる😢
とりあえず市内の色々な物件を見に行きたい!
家探し頑張るぞー!
宿泊疲れがあって自炊したいってなる。
#1人暮らし
#一人暮らし
#家探し
#住居探し
#住まい探し
#生活保護
#障害年金
#障害基礎年金
#就活
#就活中
#仕事探し
#就職活動
#大阪市内
August 29, 2024 at 5:18 PM
ほんと、そうなんですよ😭
難しいですよね…
障害年金は、基礎年金なんですけど、これも月に15万円あれば生活保護頼らなくていいし、貯金もしておけるのにって思ってて。
貯金が100万円以上あると生活保護頼れないし、なんかなぁって。。。
July 1, 2024 at 9:33 AM
PayPay銀行のお金、コンビニのATMでもアプリで現金下ろせるんなら障害基礎年金もPayPay銀行で受給してもいいなぁ。クレジットカードもPayPay銀行からの引き落としで。
December 18, 2024 at 9:57 AM
障害基礎年金貰ってたし(20歳前傷病なので所得制限あり、所得が一定以上で支給停止になる)休職→復職後に自転車操業になった時社協から無利息で15万借りたことある
November 2, 2025 at 9:46 AM
ちなみに私は家を出られなかった人間なのでそもそも家を出る選択肢がなかったパーソンだけども、障害者基礎年金の2級でも資産がそこそこに出来た実績はある、ただしこの資産は将来の生活費なのでそう易々とは崩せないけど
August 8, 2025 at 12:37 AM
子供の頃の診察機会の是非については障害年金が基礎か厚生か、どっちになるかも関わるので慎重に考えたいところ。

障害年金は初診日基準になるので子供の頃に初診がつくと半ば強制的に障害基礎年金になります。
March 7, 2025 at 5:06 PM
障害基礎年金、二級出るわけないや。
かつて症状が重かった時何度も
しにぞこなった時なら、あるいは丸坊主にしたり、
解離でおかしくなっちゃった時は、
次男の障害の理解が追いつかず気が触れて
ボールを顔にぶつけてしまい離婚問題になった時も…
旦那にメコメコにメンタル潰された時も、
ばあちゃんが自殺しても、
這いつくばって泥飲んでやってきた。薬は10個以上何十年も。
July 1, 2025 at 4:12 AM
障害者基礎年金
一生分の、賠償金としては、まったく、生活費用として、足りないと思います。
申請に必要だった書類に関して提出書類を自身でコピーして保存用に保存してる資料は大量にありますが、その要件、必要用量に対して、ただただ障害年金が私の生活費用=私が私の生活費そのものに使っている現金、生活費用そのものなのに、区分が国民年金だから、障害基礎年金=毎月5~6万円って、足りないと思います。
November 14, 2024 at 3:09 PM
今物価上がりすぎて所持金2919円しかない😢
金欠やな。😢
うわーキツいな。
13日なるまでどないして乗り越えよ。
臨時特別給付金早く国の支給額がケチやから、大阪府、大阪市から配って。
公明党選挙の公約通り臨時特別給付金を10万配れよ
何が3万や😡
ふざけんな
日本は生活困窮者に冷たい国
こんな世の中やから闇バイトに手を出すんよ。
#金欠
#金欠気味
#公明
#公明党
#日本
#日本🇯🇵
#怒り
#不満
#給付金
#臨時特別給付金
#生活困窮者
#生活保護
#障害年金
#障害基礎年金
#物価高騰
#闇バイト
December 5, 2024 at 1:07 PM
Xのメインアカは、あくまで趣味アカのため、こっちに書き込もうと思います。

障害基礎年金も障害厚生年金と同じく、3級があれば良かったのに…と思う。
障害基礎年金は2級からしかなく、日本(かどうかは、わからないけど)で、この制度が導入されてから50年以上、変わってないみたいです。
October 13, 2024 at 4:32 AM
今回の障害年金の申請でいろいろわかったので…… 基礎年金の病状の基準は手帳の等級関係ないとか 厚生年金の方がやっぱり門戸が広いとか5ヶ月以上かかるとか(白目)
July 3, 2025 at 12:33 AM
あやうくもらえなくなった者です。
国民年金は2年遅れて納付出来るのに、障害基礎年金は2〜3ヶ月が納付期限です。支払ったけれど障害年金はもう受け取ることができません。
この先関節リウマチで寝たきりになろうが。
また他の病気、心臓や腎臓が悪くなっても、関節リウマチ由来と結びつけられると受け取ることができません…。(できる限り結びつけようとするらしい)
(´-`).。oO(社会保障の話が出ているので便乗させて下さい……。
交通事故や病気で働けなくなった際に申請する「障害基礎年金」の受給要件には「国民年金を納付していること」が含まれます。
「どうせ自分が年寄りになる頃には国民年金は破綻しているだろう」だと、働けなくなった時に何も貰えなくなるので、国民年金は保険だと思って納付しておいた方が良いです……。
親戚がそれで助かった(あやうく貰えなくなるところだった)=親族の経済負担が軽減された私の経験です)
November 9, 2025 at 4:31 AM
てか障害基礎年金診断書代、値上がりしたね。
July 5, 2024 at 6:02 AM
さっき電話掛かってきたんやけど生活保護費は基本生活費にしか使わんからな。
家賃差し引かれてあとは生活費に使ってる。
遊ぶ費用に使うのは障害基礎年金やからな。
コンカフェとメイドカフェは生活保護費使ってないからな。
使う気ない
通報したやつ誤解するな😡
#生活保護
#障害年金
#障害基礎年金
February 27, 2025 at 7:38 AM
73,310円/月の障害基礎年金と年金生活者給付金で生きてます。

学生の頃から、精神疾患でドロップアウトして、今も治療を受けています。
実家暮らしで生きられていますが、ひとりで生きていけそうにないです。

1円でも収入が増えたらと思いますが、やれることをやり尽くしても、なかなか増えてくれません。
この世に生きていて絶望することは、私のような生活をしている人が、決して少なくないということ。私だけではないということです。

私は、どう生きていけば、生きていけるのでしょうか?
October 22, 2024 at 12:45 PM
あんまり高いとちょっと離脱するかも・・・・
大人なのにお金そんなに持ってないのが辛い。
朝からしょっぱい話だったね。

私のお金事情はあんまり大きな声で言えないけど
障害基礎年金から出てるので微々たるものしかないのだ。
しかも洗濯機壊れたのでその微々たる金で分割払いしてる。
家計簿見て( ;´Д`)よ。
旦那さん働いてるけど別財布なので。
March 1, 2025 at 7:33 PM
🌟 社会問題について 🌟
自閉症やADHDなどの発達障害を動物で分類する本が物議を醸しています。 🌈🧠 この本は差別を助長するのではないかと批判されています。 また、年金制度改革法案の基礎年金の底上げ策が断念されたようです。 🤦‍♀️💸
April 17, 2025 at 2:20 AM