【美味しそう】長崎・佐世保名物「レモンステーキ」を作ってみた! 最後の「ご飯」もお忘れなく
www.nicovideo.jp/watch/sm4555...
レモン果汁にしょうゆ・酒・みりん・砂糖・にんにくを使った和風ソースをかけて食べるステーキ。ステーキを食べた後は、ご飯をそのまま鉄板に入れて食べることを忘れずに。
www.nicovideo.jp/watch/sm4555...
レモン果汁にしょうゆ・酒・みりん・砂糖・にんにくを使った和風ソースをかけて食べるステーキ。ステーキを食べた後は、ご飯をそのまま鉄板に入れて食べることを忘れずに。
October 31, 2025 at 10:36 AM
【美味しそう】長崎・佐世保名物「レモンステーキ」を作ってみた! 最後の「ご飯」もお忘れなく
www.nicovideo.jp/watch/sm4555...
レモン果汁にしょうゆ・酒・みりん・砂糖・にんにくを使った和風ソースをかけて食べるステーキ。ステーキを食べた後は、ご飯をそのまま鉄板に入れて食べることを忘れずに。
www.nicovideo.jp/watch/sm4555...
レモン果汁にしょうゆ・酒・みりん・砂糖・にんにくを使った和風ソースをかけて食べるステーキ。ステーキを食べた後は、ご飯をそのまま鉄板に入れて食べることを忘れずに。
昨夜は 今治戦対策で今治名物焼豚玉子飯を前橋 町中華の雄!二代目鳳凰🐦🔥さんで‼️
たまらない美味しさで調子に乗って 全粒粉かけそば までも😅🍜
木金ラーメンで体重戻ったそー。゚(゚´Д`゚)゚。
#vvaren #長崎今治
#獲るぞTEPPEN #14NAGU
たまらない美味しさで調子に乗って 全粒粉かけそば までも😅🍜
木金ラーメンで体重戻ったそー。゚(゚´Д`゚)゚。
#vvaren #長崎今治
#獲るぞTEPPEN #14NAGU
October 25, 2025 at 6:59 AM
昨夜は 今治戦対策で今治名物焼豚玉子飯を前橋 町中華の雄!二代目鳳凰🐦🔥さんで‼️
たまらない美味しさで調子に乗って 全粒粉かけそば までも😅🍜
木金ラーメンで体重戻ったそー。゚(゚´Д`゚)゚。
#vvaren #長崎今治
#獲るぞTEPPEN #14NAGU
たまらない美味しさで調子に乗って 全粒粉かけそば までも😅🍜
木金ラーメンで体重戻ったそー。゚(゚´Д`゚)゚。
#vvaren #長崎今治
#獲るぞTEPPEN #14NAGU
October 21, 2025 at 4:02 AM
轟の名水を使っているお店は、冷菓がとっても美味しい。長崎名物ミルクセーキはもちろん、私は氷ベースのクリーム白玉が大好き。
もっちり白玉も極上で、なにより名水の氷水がしみじみ美味しくて、いつまでも冷たく、いつまでもほの甘い。
もっちり白玉も極上で、なにより名水の氷水がしみじみ美味しくて、いつまでも冷たく、いつまでもほの甘い。
October 1, 2025 at 7:25 AM
轟の名水を使っているお店は、冷菓がとっても美味しい。長崎名物ミルクセーキはもちろん、私は氷ベースのクリーム白玉が大好き。
もっちり白玉も極上で、なにより名水の氷水がしみじみ美味しくて、いつまでも冷たく、いつまでもほの甘い。
もっちり白玉も極上で、なにより名水の氷水がしみじみ美味しくて、いつまでも冷たく、いつまでもほの甘い。
これは割包(クアパオ)と言って、ふんわりした蒸したパンに豚の角煮を挟むのが原形なのかな、そういえば長崎の名物にも似たのがありました
でもこれは台湾(南部)ぽくて、香菜や砕いたピーナッツ、
ジャリジャリのお砂糖、それと客家風のお漬物みたいな梅の何か(なまえが出てこない)とか挟んでありました
でもこれは台湾(南部)ぽくて、香菜や砕いたピーナッツ、
ジャリジャリのお砂糖、それと客家風のお漬物みたいな梅の何か(なまえが出てこない)とか挟んでありました
September 28, 2025 at 12:29 PM
これは割包(クアパオ)と言って、ふんわりした蒸したパンに豚の角煮を挟むのが原形なのかな、そういえば長崎の名物にも似たのがありました
でもこれは台湾(南部)ぽくて、香菜や砕いたピーナッツ、
ジャリジャリのお砂糖、それと客家風のお漬物みたいな梅の何か(なまえが出てこない)とか挟んでありました
でもこれは台湾(南部)ぽくて、香菜や砕いたピーナッツ、
ジャリジャリのお砂糖、それと客家風のお漬物みたいな梅の何か(なまえが出てこない)とか挟んでありました
ポケモンデンリュウと長崎名物コラボ!心躍る角煮まんじゅうの魅力#長崎#ポケモン#岩崎本舗
長崎の名物、デンリュウとのコラボで誕生した「デンリュウの角煮まんじゅう」をご紹介。見た目も味も楽しませてくれる一品です。
長崎の名物、デンリュウとのコラボで誕生した「デンリュウの角煮まんじゅう」をご紹介。見た目も味も楽しませてくれる一品です。
ポケモンデンリュウと長崎名物コラボ!心躍る角煮まんじゅうの魅力
長崎の名物、デンリュウとのコラボで誕生した「デンリュウの角煮まんじゅう」をご紹介。見た目も味も楽しませてくれる一品です。
news.ladytopi.jp
March 7, 2025 at 4:10 AM
長崎名物トルコライスというらしい食べ物 うまいの全てが皿の上にあった…
May 12, 2025 at 10:46 AM
長崎名物トルコライスというらしい食べ物 うまいの全てが皿の上にあった…
長崎の味を楽しむ!スタジアムシティホテルの朝食ビュッフェがリニューアル#朝食ビュッフェ#スタジアムシティホテル#長崎名物
スタジアムシティホテル長崎の朝食ビュッフェが7月1日からリニューアル。地元の食材を活かしたワクワクするメニューを体験できます!
スタジアムシティホテル長崎の朝食ビュッフェが7月1日からリニューアル。地元の食材を活かしたワクワクするメニューを体験できます!
長崎の味を楽しむ!スタジアムシティホテルの朝食ビュッフェがリニューアル
スタジアムシティホテル長崎の朝食ビュッフェが7月1日からリニューアル。地元の食材を活かしたワクワクするメニューを体験できます!
news.ladytopi.jp
June 30, 2025 at 6:24 AM
長崎の味を楽しむ!スタジアムシティホテルの朝食ビュッフェがリニューアル#朝食ビュッフェ#スタジアムシティホテル#長崎名物
スタジアムシティホテル長崎の朝食ビュッフェが7月1日からリニューアル。地元の食材を活かしたワクワクするメニューを体験できます!
スタジアムシティホテル長崎の朝食ビュッフェが7月1日からリニューアル。地元の食材を活かしたワクワクするメニューを体験できます!
One of the Nagasaki specialities, “Master Craftsman Lunch (#名工ランチ ) with large rice, 800 yen only.
名古屋人「名工」といや工業大
★ #今日の川柳 :
#川柳 #川柳好きな人と繋がりたい #川柳好きな人とつながりたい
#名古屋人名工といや工業大
#名工川柳
#名工ランチ川柳
#長崎川柳
#長崎名物
#長崎
#長崎県庁
名古屋人「名工」といや工業大
★ #今日の川柳 :
#川柳 #川柳好きな人と繋がりたい #川柳好きな人とつながりたい
#名古屋人名工といや工業大
#名工川柳
#名工ランチ川柳
#長崎川柳
#長崎名物
#長崎
#長崎県庁
December 15, 2024 at 10:12 AM
One of the Nagasaki specialities, “Master Craftsman Lunch (#名工ランチ ) with large rice, 800 yen only.
名古屋人「名工」といや工業大
★ #今日の川柳 :
#川柳 #川柳好きな人と繋がりたい #川柳好きな人とつながりたい
#名古屋人名工といや工業大
#名工川柳
#名工ランチ川柳
#長崎川柳
#長崎名物
#長崎
#長崎県庁
名古屋人「名工」といや工業大
★ #今日の川柳 :
#川柳 #川柳好きな人と繋がりたい #川柳好きな人とつながりたい
#名古屋人名工といや工業大
#名工川柳
#名工ランチ川柳
#長崎川柳
#長崎名物
#長崎
#長崎県庁
長崎名物!
前田冷菓のちりんちりんあいす♡
前田冷菓のちりんちりんあいす♡
June 20, 2025 at 12:31 PM
長崎名物!
前田冷菓のちりんちりんあいす♡
前田冷菓のちりんちりんあいす♡
用事が早めに終わったので、合流した姉たちと長崎名物ー
September 10, 2025 at 6:53 AM
用事が早めに終わったので、合流した姉たちと長崎名物ー
いつも行列の地元の人気店舗です😂ハトシも鯨も長崎名物なので嬉し!!!!!!とくにハトシは祭の出店で食べ歩きが楽しいやつなので長崎来ることありましたら是非に!!!!!!!!!!!
October 6, 2025 at 1:08 PM
いつも行列の地元の人気店舗です😂ハトシも鯨も長崎名物なので嬉し!!!!!!とくにハトシは祭の出店で食べ歩きが楽しいやつなので長崎来ることありましたら是非に!!!!!!!!!!!
今日は、この前の「大阪らくご博覧会」で買った「上方落語ようかん・ちりとてちん味」をいただく。
上方落語の「ちりとてちん」といえば、腐った豆腐を「長崎名物ちりとてちん」と偽って、知ったかぶりをする男に食べさせようとする落語。江戸落語で言う「酢豆腐」といい、強烈な味がする代物。
これを羊羹にするところに強烈なギャグが詰まっているが、実際は腐った豆腐ではなく豆乳と白あんを使った羊羹で、甘さは控えめ。上品な味でした。
パッケージには桂米紫師匠によるネタの解説付き。
#青空甘党部
上方落語の「ちりとてちん」といえば、腐った豆腐を「長崎名物ちりとてちん」と偽って、知ったかぶりをする男に食べさせようとする落語。江戸落語で言う「酢豆腐」といい、強烈な味がする代物。
これを羊羹にするところに強烈なギャグが詰まっているが、実際は腐った豆腐ではなく豆乳と白あんを使った羊羹で、甘さは控えめ。上品な味でした。
パッケージには桂米紫師匠によるネタの解説付き。
#青空甘党部
November 10, 2024 at 8:28 AM
今日は、この前の「大阪らくご博覧会」で買った「上方落語ようかん・ちりとてちん味」をいただく。
上方落語の「ちりとてちん」といえば、腐った豆腐を「長崎名物ちりとてちん」と偽って、知ったかぶりをする男に食べさせようとする落語。江戸落語で言う「酢豆腐」といい、強烈な味がする代物。
これを羊羹にするところに強烈なギャグが詰まっているが、実際は腐った豆腐ではなく豆乳と白あんを使った羊羹で、甘さは控えめ。上品な味でした。
パッケージには桂米紫師匠によるネタの解説付き。
#青空甘党部
上方落語の「ちりとてちん」といえば、腐った豆腐を「長崎名物ちりとてちん」と偽って、知ったかぶりをする男に食べさせようとする落語。江戸落語で言う「酢豆腐」といい、強烈な味がする代物。
これを羊羹にするところに強烈なギャグが詰まっているが、実際は腐った豆腐ではなく豆乳と白あんを使った羊羹で、甘さは控えめ。上品な味でした。
パッケージには桂米紫師匠によるネタの解説付き。
#青空甘党部
かんざらしって何〜!?って思ってる調べてしまった。長崎の名物なのね
June 8, 2025 at 9:28 AM
かんざらしって何〜!?って思ってる調べてしまった。長崎の名物なのね
こんにちは、酒場放浪アカウントです
今日は長崎の居酒屋に来ています。実は長崎はもう十数回は訪れていて名物はもう飽きているんです。なので普通の居酒屋に入ってみました。頼んだお酒は壱岐スーパーゴールド、長崎で愛される麦焼酎ですね。これをロックで3杯。つまみは鶏白レバー(油の乗ってる鶏のレバーを低温調理したもの)と甘鯛の唐揚げ(超美味しい魚)です。
満足度高かった。九州最高!
今日は長崎の居酒屋に来ています。実は長崎はもう十数回は訪れていて名物はもう飽きているんです。なので普通の居酒屋に入ってみました。頼んだお酒は壱岐スーパーゴールド、長崎で愛される麦焼酎ですね。これをロックで3杯。つまみは鶏白レバー(油の乗ってる鶏のレバーを低温調理したもの)と甘鯛の唐揚げ(超美味しい魚)です。
満足度高かった。九州最高!
October 29, 2024 at 10:13 AM
こんにちは、酒場放浪アカウントです
今日は長崎の居酒屋に来ています。実は長崎はもう十数回は訪れていて名物はもう飽きているんです。なので普通の居酒屋に入ってみました。頼んだお酒は壱岐スーパーゴールド、長崎で愛される麦焼酎ですね。これをロックで3杯。つまみは鶏白レバー(油の乗ってる鶏のレバーを低温調理したもの)と甘鯛の唐揚げ(超美味しい魚)です。
満足度高かった。九州最高!
今日は長崎の居酒屋に来ています。実は長崎はもう十数回は訪れていて名物はもう飽きているんです。なので普通の居酒屋に入ってみました。頼んだお酒は壱岐スーパーゴールド、長崎で愛される麦焼酎ですね。これをロックで3杯。つまみは鶏白レバー(油の乗ってる鶏のレバーを低温調理したもの)と甘鯛の唐揚げ(超美味しい魚)です。
満足度高かった。九州最高!
隠れ高岡名物大正四年創業の今庄さんのチャンポン。
長崎県民を決して煽ってません…多分
二枚目は悪ふざけのコラですがコラにされる程には知名度はあります。
長崎県民を決して煽ってません…多分
二枚目は悪ふざけのコラですがコラにされる程には知名度はあります。
March 23, 2024 at 9:26 AM
隠れ高岡名物大正四年創業の今庄さんのチャンポン。
長崎県民を決して煽ってません…多分
二枚目は悪ふざけのコラですがコラにされる程には知名度はあります。
長崎県民を決して煽ってません…多分
二枚目は悪ふざけのコラですがコラにされる程には知名度はあります。
まだ営業してるか知らんけど、
長崎名物で一番美味いのは、大徳寺の梅が枝餅なんで
積極的に食って下さいw
長崎人は、太宰府の梅が枝餅をありがたがる人多いけど、
大徳寺の梅が枝餅のほうが「本物」ですよw
maps.app.goo.gl/BvxgMvoz2zgV...
長崎名物で一番美味いのは、大徳寺の梅が枝餅なんで
積極的に食って下さいw
長崎人は、太宰府の梅が枝餅をありがたがる人多いけど、
大徳寺の梅が枝餅のほうが「本物」ですよw
maps.app.goo.gl/BvxgMvoz2zgV...
Google Maps
Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.
maps.app.goo.gl
August 23, 2024 at 6:47 AM
まだ営業してるか知らんけど、
長崎名物で一番美味いのは、大徳寺の梅が枝餅なんで
積極的に食って下さいw
長崎人は、太宰府の梅が枝餅をありがたがる人多いけど、
大徳寺の梅が枝餅のほうが「本物」ですよw
maps.app.goo.gl/BvxgMvoz2zgV...
長崎名物で一番美味いのは、大徳寺の梅が枝餅なんで
積極的に食って下さいw
長崎人は、太宰府の梅が枝餅をありがたがる人多いけど、
大徳寺の梅が枝餅のほうが「本物」ですよw
maps.app.goo.gl/BvxgMvoz2zgV...
年に2回ぐらい長崎に行く。
JRで約2時間、日帰りにちょうどいい。
有名観光地に加えて長崎諏訪神社にお参りしたり美術館に行ったり。
食事はたいてい中華街のちゃんぽん、もしくは写真の「吉宗(よしそう)」本店。
名物の大きめ茶碗蒸し+ちらし寿司のセットを頂くと、長崎に来た〜って気持ちになる。
入口に下足番がいて歴史を感じさせる店構えだけど、人手不足のあおりか最近一部はタッチパネルの注文になったとか。
先日友人が食事していたらパネルの飲み物のところに「ちょこ」と書いてあり外国人観光客がチョコレート?なぜ?って戸惑ってたらしい。
日本酒と盃だよね。日本語って難しい。
そろそろ長崎行きたい。
JRで約2時間、日帰りにちょうどいい。
有名観光地に加えて長崎諏訪神社にお参りしたり美術館に行ったり。
食事はたいてい中華街のちゃんぽん、もしくは写真の「吉宗(よしそう)」本店。
名物の大きめ茶碗蒸し+ちらし寿司のセットを頂くと、長崎に来た〜って気持ちになる。
入口に下足番がいて歴史を感じさせる店構えだけど、人手不足のあおりか最近一部はタッチパネルの注文になったとか。
先日友人が食事していたらパネルの飲み物のところに「ちょこ」と書いてあり外国人観光客がチョコレート?なぜ?って戸惑ってたらしい。
日本酒と盃だよね。日本語って難しい。
そろそろ長崎行きたい。
February 23, 2024 at 6:04 AM
年に2回ぐらい長崎に行く。
JRで約2時間、日帰りにちょうどいい。
有名観光地に加えて長崎諏訪神社にお参りしたり美術館に行ったり。
食事はたいてい中華街のちゃんぽん、もしくは写真の「吉宗(よしそう)」本店。
名物の大きめ茶碗蒸し+ちらし寿司のセットを頂くと、長崎に来た〜って気持ちになる。
入口に下足番がいて歴史を感じさせる店構えだけど、人手不足のあおりか最近一部はタッチパネルの注文になったとか。
先日友人が食事していたらパネルの飲み物のところに「ちょこ」と書いてあり外国人観光客がチョコレート?なぜ?って戸惑ってたらしい。
日本酒と盃だよね。日本語って難しい。
そろそろ長崎行きたい。
JRで約2時間、日帰りにちょうどいい。
有名観光地に加えて長崎諏訪神社にお参りしたり美術館に行ったり。
食事はたいてい中華街のちゃんぽん、もしくは写真の「吉宗(よしそう)」本店。
名物の大きめ茶碗蒸し+ちらし寿司のセットを頂くと、長崎に来た〜って気持ちになる。
入口に下足番がいて歴史を感じさせる店構えだけど、人手不足のあおりか最近一部はタッチパネルの注文になったとか。
先日友人が食事していたらパネルの飲み物のところに「ちょこ」と書いてあり外国人観光客がチョコレート?なぜ?って戸惑ってたらしい。
日本酒と盃だよね。日本語って難しい。
そろそろ長崎行きたい。
新しくできた長崎駅前ドーミーインに宿泊。無料の夜泣きそば旨いし、いろいろ嬉しいサービスあって、初めて泊まったけど皆がおすすめする訳がわかりました。朝食バイキングの名物はアジのたたき丼。魚介たっぷりの皿うどんもありました。長崎も魚介類が美味しくて幸せです。
坂道の登降で脚が限界に達したので、翌日早々に定番なお土産買って帰宅しました。ストレスはしっかり発散できました。
#青空ごはん部
坂道の登降で脚が限界に達したので、翌日早々に定番なお土産買って帰宅しました。ストレスはしっかり発散できました。
#青空ごはん部
June 14, 2024 at 1:10 PM
新しくできた長崎駅前ドーミーインに宿泊。無料の夜泣きそば旨いし、いろいろ嬉しいサービスあって、初めて泊まったけど皆がおすすめする訳がわかりました。朝食バイキングの名物はアジのたたき丼。魚介たっぷりの皿うどんもありました。長崎も魚介類が美味しくて幸せです。
坂道の登降で脚が限界に達したので、翌日早々に定番なお土産買って帰宅しました。ストレスはしっかり発散できました。
#青空ごはん部
坂道の登降で脚が限界に達したので、翌日早々に定番なお土産買って帰宅しました。ストレスはしっかり発散できました。
#青空ごはん部