#鉄道好きな人とつながりたい
【固定ポスト】

当アカウントでは特にジャンルを縛って運用するようなことはしておりませんが、主軸は鉄道とプリンセスコネクト!(Re:Dive)の話題になるかと思います。

尚、プリコネのフレンド枠は殆ど空いているのでお気軽にご申請頂けましたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

#いいねした鉄道ファン全員フォローする
#RPした鉄道ファン全員フォローする
#鉄道ファンとつながりたい
#鉄道ファンと繋がりたい
#鉄道好きな人と繋がりたい
#鉄道好きな人とつながりたい
#プリコネR
#プリコネR勢と繋がりたい
#プリコネR勢とつながりたい
March 11, 2025 at 2:07 PM
静岡鉄道 A3502編成に乗って新清水に到着
これで静岡鉄道を無事完乗できました

目的は果たせたので、乗ってきた電車に乗りなおして、新静岡へ折り返します(笑)
2024.6.16撮影
#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #旅するインスタ
August 12, 2024 at 2:45 PM
2023年1月の遠征から

阿仁合行き列車は、レールが見えないくらい雪が積もった比立内駅に到着

国鉄時代は阿仁合線の終着駅でした
秋田内陸縦貫鉄道が松葉からの未成線を完成させて、角館から鷹ノ巣までが1本のレールでつながりました
#雪景色 #鉄分補給
#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ
April 21, 2024 at 11:30 PM
April 16, 2024 at 8:42 PM
立野駅はJR九州 豊肥線と南阿蘇鉄道がつながる駅
JR九州側のホームと南阿蘇鉄道のホームは徒歩ですぐでした
JR九州側ホームから南阿蘇鉄道の駅舎を眺めます

@南阿蘇鉄道 立野駅/2024.3.31
#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ
July 19, 2024 at 3:22 AM
新静岡駅より静岡鉄道に乗車

A3000形 赤色のA3502編成
車内には2017年ローレル賞受賞のプレートとshizuoka rainbow trainsのステッカーがありました
色違いがある聞くとと全部撮影したくなりますが、それは次の機会ですね(笑)

2024.6.16撮影
#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #旅するインスタ
August 7, 2024 at 3:23 AM
掛川城を後にして、静岡へ移動

未乗だった静岡鉄道乗車のため、新静岡駅へ着いたら…
僕のヒーローアカデミアとコラボしているとのことで、駅構内どこを見てもヒロアカだらけでした

2024.6.16撮影
#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #旅するインスタ
July 22, 2024 at 3:38 AM
April 15, 2024 at 4:52 PM
今年の拝読ベスト #endBooks2023

📖 マイノリティ系 🌐
『世襲 政治・企業・歌舞伎』中川右介 幻冬舎新書
『色弱の子どもがわかる本 コミックQ&A』カラーユニバーサルデザイン機構/福井若恵 かもがわ出版
『鉄道好きのための法律入門』小島好己 天夢人

🐾 生物系 🌿
『エビはすごいカニもすごい』矢野勲 中公新書
『北の磯魚生態図鑑』佐藤長明/関勝則/宗原弘幸 北海道大学出版会
『家は生態系』ロブ・ダン 白揚社
『苗で決まる!自然菜園』竹内孝功 農山漁村文化協会
『種から種へ命つながるお野菜の一生』鈴木純 雷鳥社
『大豆と人間の歴史』クリスティン・デュボワ 築地書館
December 31, 2023 at 5:01 AM
April 13, 2024 at 8:32 PM
January 4, 2025 at 2:52 AM
久しぶりに好天の下で撮りたい今日この頃。

#鉄道写真
#鉄道写真風景
#鉄道写真好きな人とつながりたい
March 3, 2024 at 9:09 PM
新静岡駅より静岡鉄道に乗車

新清水行きとして止まっていたのはA3000形
shizuoka rainbow trainsとして色違いの7編成とその他に5編成あるとのこと
今回乗車するのは赤色のA3502編成
この編成にもヒロアカのヘッドマークとラッピングが施されていました

2024.6.16撮影
#鉄分補給 #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつながりたい #旅するインスタ
July 25, 2024 at 3:32 PM
アリア系銀河鉄道 三月宇佐見のお茶の会 - もみじかえでいちょうの読書感想文ブログ:楽天ブログ
アリア系銀河鉄道〜三月宇佐見のお茶の会〜【電子書籍】[ 柄刀一 ] 柄刀一 作 光文社文庫 紅茶を深く愛する科学者・宇佐見護 ある日彼が紅茶を楽しんでいると、どこからか人語を話す猫が現れる そ
plaza.rakuten.co.jp
January 26, 2025 at 8:06 AM
街のカフェに人が集まるように、鉄道でもバスでも、公共交通機関に人が集まって、人と人とがつながるような循環が生まれるその中に飛び込んで、一緒に賑わいを作るのが好きなのかもな、とか、素人ながらに思ったりして。
特に、都市部より地方で。
「移動」という行為とシステムが、好きなんだよな。私。
June 5, 2025 at 1:27 PM