#運動神経
#うちの子
#OC
#御衣野絵
日曜日のイラストです!

I字バランス
久々に御衣野を出したのは薫衣にはI字バランスするだけの運動神経がないから…
November 8, 2025 at 7:20 PM
ホシ須々バグフク〜でランチお邪魔してきました!多分雨だからぬい持参率少なくて4人もオタクがいるのに祭壇よわよわで草
犬の話したりクマの話したり作業環境の話したり楽しかった…次回はスポッチャで運動神経悪い芸人大会したい〜
November 9, 2025 at 1:37 PM
筋トレを始めてそろそろ2年経つ。運動経験皆無で運動神経も悪い自分が2年も続けられているのが驚きだ。筋トレの仕方や(まだまだだけど)フォームも覚えて重量を上げるのを目標にしているが、体型をあまり直視出来ないでいる。除脂肪率も高いしコンプレックスもあるし。重量を上げたいがボディメイクも意識したい。
November 6, 2025 at 4:30 AM
金持ちでピアノは弾けて、パジャマも勿論光っていて、愛されて育ったのにクズという設定だけは重視したく、
後は勉強ができるとか絵が得意等、他に特技はないんですが
istpはスポーツ得意な傾向があるんで、実は運動神経は高いかも
しかしアレン様マインドなので運動なんて大っ嫌いなンだ㌔💢意味ないじゃん❓❓
November 9, 2025 at 1:05 PM
紅葉フィギュアスケートとかやれば得意そうなイメージあるんだけど(カポエラで足技が得意、運動神経が良くて身体も柔らかい)、なんだかんだ楓もやれば得意そうじゃない?いやほんとやれば、なんですけど…二人共スケートやったこと無さそう…
November 6, 2025 at 4:16 PM
天性の運動神経と幼少から培ってきた体力、パルクールで鍛えた身のこなしや危機感知能力・度胸が売りです(うちセイ)
November 10, 2025 at 7:25 AM
アークファイブくん58話まで見た ずっと思ってたことなんですけど、体力と運動神経がないとデュエルするのキツくないですか? あと建物の壁をバイクで走りながらデュエルは危なすぎませんか? バイクにオートモードみたいなものがあるんでしょうか それとも自分で運転もしながらデュエルもしてるんでしょうか デュエルで頭も使うのに体も動かしてみんなすごいな…
November 10, 2025 at 10:25 AM
体感的効果ってすごく難しいんよね。

活法的なマッサージ療法とかでも、ちゃんと運動してて末端まで神経を動かす訓練してる人は反応が早くてすごく痛がるけど、運動習慣ない人は反応がめちゃくちゃ遅い、とか聞くし。

体をうまく動かす、って脳と体の神経をつなぐことだけど、これは感覚を伝えるのとイコール。
感じない、って自分の体の神経が反応してないって要因もあるし、それだけじゃなくて反応の仕方も個人差が大きいと思う。
November 6, 2025 at 1:50 AM
いやそんなことない
夏生は田舎ヤンキーだけど黙ってればそこそこかっこいいし、ああ見えて成績上位だし運動神経もいいから…!!

ああ見えてって言うな
November 3, 2025 at 12:23 PM
小学生でも楽しめるような室内遊び場に行ったんだが、うちの子はなんであんなに恐れずに遊べるんだ…。そしておそろしい運動神経…。私の血ではないぞ…。
November 2, 2025 at 2:08 AM
デカいの憧れるよ。背高くて運動神経ないと片身狭そう。運動神経も一緒に欲しい。
November 1, 2025 at 1:58 PM
クレヨカネラもかつては武人に憧れ、武芸を極めようとしたけど、武術の才も運動神経も皆無で挫折。
そのコンプレックスから黒魔術の道に走った、という設定。

ネフェル派に徹底抗戦し、敵兵を黒魔術で惨たらしく〇戮するのは、 武人への嫉妬の裏返しなのかもしれない…!
#愚物討伐 #干物復活
November 1, 2025 at 2:06 AM
今日どうしても早く駅に着きたくて、徒歩15分をサボってLUUPのキックボードの方に生まれて始めて乗ったんですが、今自分が走っている場所が走って大丈夫な場所か全然分からないし、後ろから来る車がもう車全体からめちゃめちゃ自分を警戒してきてるのが分かって本当に申し訳ないし、あと普通に私の運動神経が悪すぎて気を抜いたら転倒するなってぐらい左右にゆらゆら揺れたし、もう二度と乗らん
November 3, 2025 at 1:20 PM
子供の頃から絵描いてる人でルックバック刺さらない人いないと思うんだけど、自分が一番絵うまくて調子に乗ってるところとか運動神経いいし選択肢たくさんあるから中学上がったら絵描くのキモいからやめようと思ってたのに自分より絵上手い子が現れて悔しくて描き続けてしまったところとか 絵なんかもう描くのやめるっどんなにがんばっても私上手くなんないし!ってなって最後だと思ってヤケクソで全力で描いたときに賞もらえてほな続けるか^^てなったりしたんだけど、「絵を描く」って別に本来動作でしか無いからやめるもクソもないんだけどやめると思わないとやめられないほど自分と絡み合ってしまってるから苦しいよなと
November 2, 2025 at 12:53 AM
そのまま転びそうな滑り方だったけど、さすが運動神経の良さ👏
October 30, 2025 at 9:03 AM
私はどうせなら小細工で塁に出るよりも、堂々とストライク三振で去りたい。←つまり運動神経鈍くてチームプレイできないやつじゃないか。
October 28, 2025 at 8:05 PM
私は堂々とストライク三振で一刻も早くその場を去りたい。←つまり運動神経鈍くてチームプレイがきらいなやつじゃないか。
October 28, 2025 at 8:25 PM
生命力と運動神経はずば抜けてると思うどちらも
October 27, 2025 at 11:17 AM
#青横雑談

運動どうかな。

商店街猫は走るの速い。高いところまでジャンプできるし、ササッと登れる。高いところからニンゲンは遅いな〜って見てる。

久留米は運動神経良さそう。短距離より長距離の方が好きそうで体力はある。

環は運動神経悪くはないけど、自ら走ろうとか多分あんまりしない。最小限の動きで体力温存してるタイプ。

龍幸は運動神経良くない。足は遅いしジャンプもあまり高く上がらない。でも泣きそうになりながら一生懸命やる。
October 26, 2025 at 2:19 AM
銭湯の湯船でも、自分が思っていた高さまで膝が上がってなくて、脳内に描かれた足先移動予測線と、実際の足先の移動ラインとの間に差があって、湯船のヘリをゴッ!!とつま先で勢い良くキックしてしまってマジ泣きするという事案が増えています。(もともと運動神経が虚数なためでは)
October 27, 2025 at 6:58 AM
#青横雑談
叢雲は元々運動神経ブッパの人間だからバリバリ動けます💪
なんなら身長あるから足長いぶん走るのも速い 動けるバカということで
October 26, 2025 at 2:50 AM
#青横雑談

運動神経!
良い
敬一郎 美空 カケル 千尋

普通
遊太 遊児 熊倉

敬一郎はすばしっこい。
カケルは運動しか得意じゃない。
千尋も運動しかできることがない
遊太は運動苦手。なるべくなら動かないでいたい。
October 26, 2025 at 2:25 AM
一ヶ月ちょい前から家にエアロバイクを設置して毎日漕いでる 読書やゲームしながらだらだらやれるのでオタク向き 続けるのが楽!

体重は変わってないけど、露骨に脚のむくみがどっかいって細くなった 今までが運動不足すぎて筋肉が無だったとも言う
元々寒暖差で自律神経がバグってたのをなんとかするために始めたので、引き締まったのは嬉しいおまけ
October 27, 2025 at 12:58 AM
特殊能力系ならまだわかるがスポーツ系は母親の運動神経が遺伝強いことがわかっており、攻めの遺伝子にそんな全幅の信頼はちょっと重い
October 25, 2025 at 3:28 PM