#薬師如来
AIスケベノベル、是非に対する意見というより「指示の出し方さえ正しければいずれまあ良い感じのが生まれるだろうけど途中で『ここまで調整に努力しても結局他人の書いたもののパッチワークでしかない上に公開とともに一部のフォロワーと永久にサヨナラになりかねないリスクまで負うのか…この時間を自分で書くために費やしていれば…』ってなんない?」という考え方なので全く異文化の人々の挙動だ…。

じゃあなんすか、私が「阿弥陀如来×観音菩薩前提のNTR要素あり薬師如来×観音菩薩のBL小説ください!」って言ったらAIくんは書いてくれるんすか。いや書いてくれるだろうけど多分一回笑ってそれでお終いになるんだろうな。
October 30, 2025 at 4:10 AM
薬師如来の顔しているね🙏
October 16, 2025 at 10:12 PM
知人のお通夜、御葬式の話を聴いて、しきたりの違いや、今と昔の違ってきた部分等を聞きながら、少し前に学ばせてもらったことなど思い出した。

初七日(不動明王)二七日(釈迦如来)
三七日(文殊菩薩)四七日(普賢菩薩)
✳︎文殊菩薩と普賢菩薩は釈迦如来のわきに並ぶことが多い
五七日(地蔵菩薩)六七日(弥勒菩薩)
七七日(薬師如来)百か日(観音菩薩)
一周忌(勢至菩薩)三回忌(阿弥陀如来)七回忌(阿閦如来)
十三回忌(大日如来)
三十三回忌(虚空菩薩)

地蔵菩薩は人が亡くなってから初七日を導く不動明王から始まり、五七日(35日)に登場し、死者を導く。
October 15, 2025 at 11:39 AM
おはようございます🙂 

令和7年10月8日(水)赤口

寒露【2025年】
国立公園制定記念日
そばの日
足袋の日
地熱発電の日
乳房再建を考える日
名玄のセルフうどんの日
鳥羽の日
果物の日
歯の日
歯ブラシの交換日
カレーパンの日
おみやげ感謝デー
薬師如来の縁日
米の日
鬼子母神の縁日
他記念日盛りだくさん

ハイボール角瓶が発売
角ハイボールの日
FX取引がスタート
コンビニにATMが設置
コンビニATMの日

《今日の花》
ガウラ
《花言葉》
清楚
負けず嫌い
a person is taking a shrimp tempura out of a bowl of noodles .
ALT: a person is taking a shrimp tempura out of a bowl of noodles .
media.tenor.com
October 7, 2025 at 9:11 PM
いつもいいねやRPフォロー
ありがとうございます🥰
.
昨日は以前からアドバイス
されていた奈良の薬師寺へ
日帰り参拝に✨
.
強行軍でしたが不思議と
身体の疲れは感じずに帰宅
.

有り難い薬師如来様や聖観音像
にたっぷりと癒されて参りました💓
.
🌺明日から三連勤🌺
(来週はお休みを頂きます)
.
🧚‍♀️9月25日(木)15時〜27時up
🧚‍♀️9月26日(金)15時半〜27時up
🧚‍♀️9月27日(土)15時〜27時up
.

❤️予約はコチラ❤️
電話/SMS:080-4461-4732
LINE予約 → lin.ee/OhrVY950
.
#神楽坂メンエス
#熟女
#癒し
#マンダリンスパ神楽坂
September 24, 2025 at 12:20 PM
@toneji 薬師如来の真言よ
January 24, 2025 at 3:55 AM
私も仏像好きなので分かります。推しは薬師如来です(突然の主張)
東寺の立体曼荼羅良いですよね〜!
July 3, 2025 at 12:32 AM
結局「人のために生きよう」に落ち着いた子なので薬師如来はそういうことかもだけど
October 19, 2024 at 12:58 AM
由紀の時計が、1月12日日曜日の午前0時をお知らせします。

🟡今日の暦

2025年1月12日(日曜日)

🇮🇳青年の日
🇹🇿サンジバル革命記念日

暦月 乙巳年戊寅月
節月 甲辰年丁丑月

縁日 難勝佛、薬師如来、賀茂神、日前・国懸神
旧暦 十二月(師走)十三日
六曜 赤口
干支 辛巳
九星 九紫火星
二十八宿 房宿
二十七宿 鬼宿
十二直 定
気候 水泉動
暦注下段 天恩日、母倉日、重日
選日 小犯土
January 11, 2025 at 3:00 PM
お水送りの若狭神宮寺は天台宗、創建714年、御本尊は薬師如来さま
若狭彦神社の神願寺でもある

近くにある多田寺は高野山真言宗、創建749年、こちらも薬師如来さま
うちの父方ご先祖様の菩提寺

わたしは無宗教ではあるが、こどもの頃から高3まで、ボーイスカウト活動を
しており、ボーイスカウトでは各自の宗教や信仰を奨励していたこともあって
宗派を問われることもあった

という話を父にすると…ややこしいから人に聞かれたら「禅宗」と応えて
おきなさいと教えられた

先祖代々のお墓は多田寺にあるので高野山真言宗のはずだけど、
神宮寺にも縁があるらしく、ややこしいのよ。なお、私は科学を信仰してる。
March 2, 2025 at 2:36 PM
おはようございます🌼

昨日は薬師寺 花会式の法要へ行きました

薬師寺 花会式は、正式には修二会/薬師悔過といいます。愚かな全人類に代わって、お坊さんが薬師如来にごめんなさいをする行事です。
3月25日〜31日の間、1日6回(後夜/晨朝/日中/日没/初夜/半夜)の法要が金堂で行われます。昨日はこのうち日中/日没/初夜/半夜の4回に参列させてもらいました。東大寺修二会と違い、一般参拝者も堂内に入れてもらえます :meowpensivepray:
#fedibird
March 27, 2025 at 9:36 PM
神護寺展に行かなくては。あの薬師如来立像が寺外に出されるなんて信じられないのだ。
July 15, 2024 at 6:14 AM
午後の甲府盆地の風景。街角で見た石仏。丸石道祖神が多い甲府盆地で双体道祖神は珍しいですね。右は薬師如来でしょうか。
May 1, 2025 at 10:04 PM
日本国宝展行ってきた!
個人的に超好みの獅子窟寺薬師如来坐像(切れ長の目と品のある堂々とした風格が好き...)と、道明寺十一面観音像のキレッキレぶりでヨッシャー⤴︎⤴となり、東寺八幡三神像の女神像と熊野速玉大社の神像で、神道彫刻って存在が太くて無限て感じが良...(ポエム)とメロつき→
June 7, 2025 at 11:58 AM
[BOT] 【湊浜薬師堂】
宮城県七ヶ浜町湊浜にある薬師堂。堂の裏手の岩窟に薬師如来が彫られている。「宮城郡の三薬師」の1つで『夜明け/暁の薬師』とも呼ばれる。平安時代に慈覚大師が一夜で彫ったものと伝わるが、実際には中世の製作と考えられる。「七ヶ浜町歴史資料館」にレプリカがある。
September 6, 2025 at 8:23 AM
4日目
ラス日は薬師寺と奈良県美のゴーリー展 午後から雨☔

薬師寺色々特別公開してた
あと頂いた薬師如来ご朱印、文字のデザイン大変かっこよかった

ゴーリー展は別行動して1人
ずっと行きたかったので嬉しい
ただ、奈良県美の展示ケースが日本美術作品用の展示ケースという感じで、ゴーリーの小さめで緻密な原画を見るにはちと遠かったのが惜しい

ラスト日の奈良ご飯🍽️
モーニングで食べたきんぴらクロワッサン きんぴらにじゃがいも入ってるの!美味しい!
お昼は薬師寺近くのお蕎麦屋さん
ここのお蕎麦めちゃくちゃ美味しかった
この押し寿司も胡麻豆腐も天麩羅もついてる最強お昼セットラストだった

写真その⑥
October 29, 2024 at 1:08 PM
エリアゼロ=瑠璃光浄土でテラパゴスは薬師如来説が自分の中の与太話として好き
April 22, 2024 at 10:20 AM
🟡今日の暦

2024年11月8日(金曜日)

🇺🇳世界都市計画の日

暦月 甲辰年丙子月
節月 甲辰年乙亥月

縁日 薬師如来、鬼子母神、江文神
旧暦 十月(神無月)八日
六曜 大安
干支 丙子
九星 三碧木星
二十八宿 鬼宿
二十七宿 室宿
十二直 除
気候 山茶始開
暦注下段 鬼宿日、復日
選日 大犯土
November 7, 2024 at 4:00 PM
#今年も残りわずかなので2024年一番想定外だったことを発表する

デブ&筋肉消失の為、恒例になってた夏山数泊縦走をやめた。

雨の薬師岳へ薬師如来三尊に癌闘病中の友人の快癒を祈願、
帰り道は川になってたけど何とか帰宅。

帰宅と同時に、友人から今日の検査で癌がほぼ見えない状態だ、と連絡が入った事。
December 4, 2024 at 11:27 PM
年が明けたと思っていたら忽ち月末になってしまいましたが、みなさん今年もよろしくお願いします。年越しは奈良で薬師寺にお参りし、今年もまた薬師如来に初詣ということになった。ところで、正月を東京以外で過ごしたなんていうのは、もうこの前がいつだったのか思いだせないくらい前のことのような気がする。……というか、そもそも遠出をすること自体がいつ以来なのかという感じだった。ふるくからの友人たちに本当に良くしてもらって楽しい正月だったが、良い思いをし過ぎた反動で、なんだかまだイマイチ気合が入らない。
#奈良 #薬師如来
#懐かしい町 #今年もよろしく
January 25, 2025 at 2:22 PM
独鈷寺薬師如来さんが年に1度の御開帳なので今年も肩を経典?みたいなのでバシバシされてきた。下半期も無事に乗り切りたいね
July 7, 2025 at 12:32 PM
藤巻一保/密教 仏心印明・象徴大全 #過去読了

延暦寺の中心寺院である根本中堂(国宝)の中心に祀られている本尊は、最澄自作と伝えられる秘仏の薬師如来です。

#読書メモ
#本好きな人と繋がりたい

https://amzn.to/38tj86Y

密教仏神印明・象徴大全
www.amazon.co.jp
July 19, 2025 at 12:01 AM
関東八十八ヵ所霊場巡り

医王山!
常性寺!

街中にあるお寺
薬師如来

次に行った井口院では、
御朱印を頂けなかったので、
またいつか行きます
毎日の「行い」が悪かったのでしょう
日々の生活を改めます
May 11, 2025 at 10:58 AM