#草木染め
七十二候には晩秋に「雀 蛤と化す」とありますが、苺の季節が近づくと『白文鳥 いちご大福と化す』ような気がします。

©︎2025陽佳 YOKA Mukaida 根付「福ら白ぶん」

#根付 #苺大福 #白文鳥 #手彫り #天然染料 #草木染め #根付師陽佳 #デフォルメ #左刃 #象嵌 #根付のひねり
November 10, 2025 at 1:06 PM
*
クサギ

花言葉「運命的な出会い・治療」
October 26, 2025 at 11:28 PM
いきもにあに連れて行くアムールトラたち出来上がりましたー!ザクロで辛子色に草木染めをした生地にトラ模様をベンガラ泥染めで型染めして作っています。お顔は草木染めの刺繍糸でにこにこ笑顔になるように手刺繍しています🪡
#いきもにあ2025
10/18(土)19(日) 京都みやこめっせ
ブース:J-239
October 12, 2025 at 10:41 AM
ララLIFE
#TVer tver.jp/episodes/epf...
宮﨑あおいさんが糸を草木染めして、それで刺繍する回。本気で楽しんでる宮﨑あおいさんがめちゃくちゃ可愛くてとても素敵。
tver.jp
October 12, 2025 at 6:45 AM
October 1, 2025 at 5:16 AM
子トラちゃんたち出来上がりましたー✨
アムールトラは柘榴でカラシ色に草木染めをした生地に、ホワイトタイガーは原綿そのままの生成色に、それぞれベンガラ泥染で型染めをしてトラ模様をつけて作っています。素材は全てオーガニックコットンです。
本日東京ハンドメイドマルシェでお待ちしております🐅

■東京ハンドメイドマルシェ
​​4/6(日)のみ 10:00〜17:00
​​東京ドームシティ プリズムホール
​​ブース:B-06
April 5, 2025 at 11:29 PM
今朝は朝ドラを見なかったのですが、タイムラインによると
・パリでかいスズメバチの巣
・玉ねぎの草木染め
などが出たらしい
October 15, 2024 at 11:42 PM
今日の1杯目のアイスコーヒーは、いつもの尾張町カフェフレールで、2杯目は、金沢21世紀美術館の横にある金沢20世紀カフェ喫茶おあしすで。

ふらりとクラフト広坂2階ギャラリーを覗いた。とても気に入った一枚の草木染めストールがあった。作家と話せてよかった。宮永和雅・かずよ染織展、4/7まで。

そのストールは俺じゃなくて草木染め好きの友人にとても似合うと思ったので(ものじゃなくて)情報をプレゼントすることにしました。

#金沢 #草木染め #アイスコーヒー
March 28, 2024 at 3:30 PM
札幌旅行✈️自分用のお土産!

ロルバーンは札幌関係ないけど一目惚れで購入(*´-`)笑
アイヌ模様の入った森の香りのハンドクリーム、シャケに食べられてる熊のピンバッジ、アイヌ刺繍売り場で購入した草木染めの木綿糸、お気に入りのバスラベンダー(入浴剤)🪻

楽しみながら使います✨✨✨
January 29, 2025 at 2:36 AM
#ファッション#ストール#特価

🌻🌼
丸眞 ストール 高山寺認定 鳥獣人物戯画 45×170cm 里山 日本製 綿100% 草木染め 春物・・・

🔥-60%¥1,669🔥

残り3点
丸眞 ストール 高山寺認定 鳥獣人物戯画 45×170cm 里山 日本製 綿100% 草木染め 春物・・・
🔥-60%¥1,669🔥
wikinist.info
February 22, 2025 at 2:59 PM
エコプリントの結果。6度目のチャレンジで花の色形を綺麗に出せたのは嬉しい。黄花コスモスが良い仕事をしてくれました。
#草木染め
October 18, 2023 at 7:00 AM
今週末はデザインフェスタに出展します。今日はトラさんたち仕上げましたー🐅

アムールトラはザクロでカラシ色に草木染め、ホワイトタイガーは原綿そのままのオーガニックコットンパイル。トラ模様はベンガラ型染めで一点一点染めつけて作っています🐅
皆様のお越しをお待ちしております✨✨
11/16(土)のみ出展 10時-18時 
東京ビッグサイト南1階H-161
#デザフェス60
November 14, 2024 at 11:55 AM
Instagramにpost📮いたしました ˊ˗ 
夏らしい作品が出来ました𓂃 𓈒𓏸
#刺繍 #巾着 #草木染め

instagram.com/p/DL6hYfrPPEJ/…
July 10, 2025 at 5:07 AM
博ふぇすにつれていく世界のクマ全8種ぬいぐるみチャームそろいましたー✨オーガニックコットン100%草木染めの優しいクマたちです。お迎えをお待ちしております🐻‍❄️🐻🐼
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
July 15, 2025 at 9:12 AM
今日は寒風の中まりの写真を撮るなどした。
January 7, 2024 at 12:44 PM
化学の講義の釉薬の話でそんなんあったけど草木染めもそうなのか。
July 15, 2024 at 9:40 AM
よく考えると草木染めをするタイプのギリジンのほうが珍しいんだよなあ
September 1, 2024 at 6:16 AM
椿の枝葉での草木染め二回目
だいぶ桃色が濃くなった!
February 19, 2024 at 3:33 AM
布フェチなので拡大して見てしまう。スタイリストの島田さんは日産でもラオスの草木染め&金糸が織りこまれた手織りのヴィンテージ生地(画像右)を風のスーツに仕立てていた

今回、風が羽織っている布も恐らくヴィンテージ。泥や草木で染めたスラブ糸のナチュラルな凹凸、裏に浮かぶジャカード織りのような立体模様はそれだけでアート。時間や文化がクロスオーバーするようなこの布にツアーのコンセプトが凝縮されている気がする

それがファンに「お稲荷さん」と呼ばれ、風がそれを否定せず面白がってくれたのがまた最高。サステナブルやスピリチュアルな意味を持ちつつ、日本の日常にすっと溶け込んでしまう。そんな関係性いいなあと思う
April 16, 2025 at 1:33 PM
博物ふぇすてぃばるにつれていくトラたち完成しましたー✨
アムールトラとホワイトタイガー(ベンガルトラ白変種)の2種それぞれ成獣トラと子トラがいます。カラシ色は柘榴で草木染め、トラ模様はベンガラで一点一点型染めして染め付けています。オーガニックコットン100%の優しいぬいぐるみです。
7/20.21東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
July 14, 2025 at 1:05 AM
今日ワークショップ参加してきたんだけど、よくよく話し聞いてたらアセアンの関西万博イベントの出張版みたいな感じやった〜。先生は🇱🇦のアーティスト、午前の分は草木染めで午後はステンシルペイントでした!楽しかった〜
September 12, 2025 at 9:40 AM
草木染めの本、買っちゃった。
染司よしおかの更紗さんは細見美術館であった展示のニコニコ美術館での配信を見てからちょっと気になってたんだ。
草木染め大全の方は、綛の作り方とか廃液処理とかが載っていて親切だなぁと。
July 22, 2023 at 6:46 AM
草木染めによる色付き琥珀の指輪💍
金属部分は銀製(K22GF)、ポーランド製です✨
September 14, 2024 at 6:09 AM
夢幻能における、一人の演技者の中に集約される様な形のドラマというものは、西洋的なドラマの在り方と随分違う独得な哲学に裏打ちされた様式だと思うのです。哲学的な背景も勿論ですが、それと同時にそれを見出した日本人の感受性というものは能だけに限らず、音に対しての感受性というものと共通するものじゃないかと思うんです。日本の音楽の場合、一つの音というものが非常に大事で、その一つの音の中に色々なものを聴いたりする。その一つの音は、純粋に機能的に純化された音というのではなくて自然の音に似ている。濁ったものがあったり、絵の具でいったら草木染めみたいなもので、濁りがあって時間が経つと色が変わるという様なものです。
July 7, 2025 at 1:00 PM