ぬくぐるみ工房
@nukugurumi.bsky.social
45 followers 18 following 42 posts
オーガニックコットン100%のぬいぐるみ(ᵔᴥᵔ)ぬくぐるみ工房です。素材は糸も生地も中綿もオーガニックコットン、色は天然染料(草木染め&ベンガラ染め)にこだわり丁寧に制作しているぬいです。元は衣装パタンナー、とにかく縫う事とミシンと回る機器と生き物(特にクマ)が大好きな人間が2015年に始めた工房です。 ウェブサイト→https://nukugurumi.jp
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
nukugurumi.bsky.social
ぬくぐるみ工房 最新の出展情報デス
​​■いきもにあ2025
​​10/18(土)19(日)
​​京都みやこめっせ
​​ブース:J-239
​​
​​■デザインフェスタvol.62
​​11月15日(土)・16日(日)
​​東京ビッグサイト 西&南館
​​ブース:西4ホール N-243
​​
​​■博物クリスマス
​​12月6日(土)7日(日)
​​東京都立産業貿易センター台東館​

皆様のお越しをお待ちしております!
nukugurumi.bsky.social
ツシマヤマネコのサンプル出来上がりました。ベンガラ泥染めをした生地にベンガラで型染めして模様を付けました。チャームポイントは丸いお顔と太くて長い尻尾、そしてあごからお腹のモフモフです。いきもにあに連れて行く分これから作ります!
nukugurumi.bsky.social
いきもにあに連れて行くホワイトタイガーたち。こちらはオーガニックコットン原綿そのままの生成色のパイル生地にベンガラ泥染めでトラ模様を型染しています。ピンクのお鼻とモフモフのたてがみがチャームポイント✨
10/18(土)19(日) 京都みやこめっせ
ブース:J-239
#いきもにあ2025
nukugurumi.bsky.social
ぬくぐるみ工房 最新の出展情報デス
​​■いきもにあ2025
​​10/18(土)19(日)
​​京都みやこめっせ
​​ブース:J-239
​​
​​■デザインフェスタvol.62
​​11月15日(土)・16日(日)
​​東京ビッグサイト 西&南館
​​ブース:西4ホール N-243
​​
​​■博物クリスマス
​​12月6日(土)7日(日)
​​東京都立産業貿易センター台東館​

皆様のお越しをお待ちしております!
nukugurumi.bsky.social
いきもにあに連れて行くアムールトラたち出来上がりましたー!ザクロで辛子色に草木染めをした生地にトラ模様をベンガラ泥染めで型染めして作っています。お顔は草木染めの刺繍糸でにこにこ笑顔になるように手刺繍しています🪡
#いきもにあ2025
10/18(土)19(日) 京都みやこめっせ
ブース:J-239
nukugurumi.bsky.social
本日博物ふぇすてぃばる二日間が無事に終わりましたー✨ブースにお越しいただきました皆様、そしてぬくぐるみを迎えてくださった皆様、誠にありがとうございました❣️
次のイベント出展は9月の大阪てづバです。初めて出展のイベントで今からとても楽しみです。
どうぞよろしくお願い致します🥰
nukugurumi.bsky.social
博ふぇすに連れて行くホッキョクグマたちが揃いましたー✨
冬籠り中に出産する母グマと生まれたての赤ちゃん、通常のお座り型とぺったりお座り型はそれぞれ成獣とこぐまがおります🐻‍❄️こぐまは6ヶ月齢くらいのイメージでお作りしています。お迎えお待ちしております。

🔸博物ふぇすてぃばる🔸
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
#博物ふぇす哺乳類部
nukugurumi.bsky.social
博ふぇすに連れて行くクマの新生子たち完成しましたー✨ニホンツキノワグマ&エゾヒグマの生後1日目の体長や体重、特徴を再現した等身大ぬいぐるみです。サンプルも展示しますので2種のクマの抱っこ比べ出来ます!是非遊びに来てくださーい🥰

🔸博物ふぇすてぃばる!🔸
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
nukugurumi.bsky.social
博ふぇすにつれていく世界のクマ全8種ぬいぐるみチャームそろいましたー✨オーガニックコットン100%草木染めの優しいクマたちです。お迎えをお待ちしております🐻‍❄️🐻🐼
7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
Reposted by ぬくぐるみ工房
pirika-nupuri.bsky.social
軽井沢町のクマ対策を委託されているNPO法人ピッキオの活動
を5年間取材し完成した絵本、たくさんのふしぎ2024年11月号『となりにすんでるクマのこと』(福音館書店)では、発信器をつけたクマを長期に渡って追うことで見えてくるクマたちの「個性」に迫りました。
ツキノワグマとはどんな生き物なのか、何故人里に降りてくるのか、そんな彼らに対して我々人間はどうしたらいいのか考えるきっかけになれば幸いです。

たくさんのふしぎのバックナンバーを置いている大型書店やヨドバシ.comで購入可能です。

www.yodobashi.com/product/1000...
nukugurumi.bsky.social
博物ふぇすてぃばるにつれていくトラたち完成しましたー✨
アムールトラとホワイトタイガー(ベンガルトラ白変種)の2種それぞれ成獣トラと子トラがいます。カラシ色は柘榴で草木染め、トラ模様はベンガラで一点一点型染めして染め付けています。オーガニックコットン100%の優しいぬいぐるみです。
7/20.21東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
nukugurumi.bsky.social
博物ふぇすてぃばる!11に連れて行く弥生犬と縄文犬できましたー。今回新しく藤丸くん(藤岡神社遺跡で見つかった犬の骨格から復元した縄文犬ちゃん)風の顔が真っ黒い子も仲間入り。
現代の日本犬の元になった2種の古代犬のぬいぐるみです🐕
素材は全てオーガニックコットン、茶色部分は原綿そのままの茶綿、黒色部分は矢車附子で草木染めしています🌱

7/20(日)21(祝月)
東京ビッグサイト南1ホール 
ブース:F-25
#博物ふぇす
nukugurumi.bsky.social
ぬくぐるみ工房 最新の出展情報デス
​​■博物ふぇすてぃばる!11
​​7/20(日)21(祝月)
​​東京ビッグサイト南1ホール
​​ブース:F-25
​​#博物ふぇす
​​
​​■OSAKAアート&てづくりバザールvol.49
​​9/20(土)21(日)
​​大阪南港ATCホール
​​
​​■いきもにあ2025
​​10/18(土)19(日)
​​京都みやこめっせ
​​
​​■12月東京
nukugurumi.bsky.social
明日から開催のクリエーターズマーケットに出展致します✨
皆様のお越しをお持ちしております!

​​■クリエーターズマーケットVol.52
​​6/21(土)・22(日)11:00 〜 18:00  
​​ポートメッセなごや2・3号館
​​ブース:M-921
nukugurumi.bsky.social
イノシシちゃんとウリ坊を作りました🐗土台の薄茶はオーガニックコットン原綿そのままの茶綿ニットパイル、鈍色部分は矢車附子で草木染めしたベロア。大人イノシシにはベロアの小さなキバがはえています。クリマにお持ちします✨
■クリエーターズマーケット
6/21(土)22(日)ポートメッセなごや
nukugurumi.bsky.social
新作✨エゾヒグマ新生子の等身大ぬいぐるみが出来ました!
ツキノワグマと同様に生後一日目の体長や体重、特徴を再現しています。まだ目や耳は閉じたまま、前脚を踏ん張り頭をもち上げている400g程の赤ちゃんです。今回北海道大学の坪田敏男先生に監修していただきました。
モノヴィレに連れていきます。

なお今回ツキノワグマの販売は無いのですがサンプルはお持ちします。是非エゾヒグマとニホンツキノワグマの抱っこ比べも出来ます🐻
皆様のお越しをお待ちしております。
​​■サッポロモノヴィレッジ
​​5/3(土)4(日) 10:00〜17:00
​​大和ハウス プレミストドーム 
​​ブース:F-346
nukugurumi.bsky.social
新作ホッキョクグマ母子のぬいぐるみ完成しましたー✨
雪を掘って巣穴を作り冬眠しながら何か月も何も食べずに赤ちゃんを出産して育てる母グマと生まれたばかりの赤ちゃんグマのぬいぐるみです。
赤ちゃんはベンガラ染めでほんのりピンクにしてから手足と耳を濃いピンクに型染めしています。母グマは左右非対称にして横になっているように形だし。おっぱいの刺繍付きです。
サッポロモノヴィレッジに持って行く予定です。
nukugurumi.bsky.social
ホッキョクグマの生まれたて赤ちゃんを試作してみました。
リアルの母グマ体長2mくらい、1日目の赤ちゃん30cmくらいで計算、それをうちの親ぐまのぬいぐるみでサイズ合わせるとこのくらい。生まれたては少しピンク色なので、少しだけベンガラ染めするか。とにかく今まで作ったぬいぐるみの中で最小です(笑)
nukugurumi.bsky.social
今日は陽射しと風がとても気持ちの良い1日で、トラたちの元をまとめて型染めしましたー🐅
#ベンガラ染め
nukugurumi.bsky.social
​​今年の母の日うさぎが出来ましたー🐇今年は野いちごの刺繍にしました。
来週4月14日(月)10:00販売開始します。今年もちくちく刺しゅうの会主宰の橋本桂子さんが染めた草木染めの刺繍糸を使用して、野いちごの一種クサイチゴの白いお花と赤い実を手刺繍しました。商品詳細ページも是非ご覧ください🍓
nukugurumi.jp/https-nukugu...
nukugurumi.bsky.social
先日のイベントで販売開始した縄文犬と弥生犬、違いを図解してみました🐕
本当は当日古代犬についてまとめたポップも展示したかったのですが間に合わなかったので、遅ればせながら特徴や参考文献などまとめましてウェブサイトに載せましたー。よかったらご覧くださいませ。
nukugurumi.jp/newitem-joumon…
nukugurumi.bsky.social
昨日は東京ハンドメイドマルシェでした✨お越しいただきました皆様、ぬくぐるみをむかえてくださって皆様、ありがとうございました!
新作の弥生犬と縄文犬のぬいぐるみやエゾヒグマのごはんトートバッグも無事お披露目、お迎えいただきました。お客様と古代の犬のお話したくさんできて楽しかったです。
まだ行けてない縄文犬が発掘された遺跡とか貝塚とか博物館とか今年はちょこちょこ行こうと思いまーす。
どこかおすすめあったら教えてくださいませ。
さて、次のイベントは札幌です!モリモリぬいぐるみ作ります🐻
nukugurumi.bsky.social
子トラちゃんたち出来上がりましたー✨
アムールトラは柘榴でカラシ色に草木染めをした生地に、ホワイトタイガーは原綿そのままの生成色に、それぞれベンガラ泥染で型染めをしてトラ模様をつけて作っています。素材は全てオーガニックコットンです。
本日東京ハンドメイドマルシェでお待ちしております🐅

■東京ハンドメイドマルシェ
​​4/6(日)のみ 10:00〜17:00
​​東京ドームシティ プリズムホール
​​ブース:B-06
nukugurumi.bsky.social
​​弥生犬と縄文犬、出来ましたー🐕
​​黒色で作った縄文犬はお顔は細くて口吻長め、ストップは直線に、猟犬なので四肢がっちりでたくましく、尾は差し尾に。
茶色で作った弥生犬は縄文より一回り大きくてお顔も広くて丸顔、口吻は短くストップは少しくぼんませて尾は巻き尾にしました。

​​今週末の東京ハンドメイドマルシェに持っていきます✨
​​■東京ハンドメイドマルシェ
​​4/6(日)のみ出展 10:00〜17:00
​​東京ドームシティ プリズムホール ブース:B-06
nukugurumi.bsky.social
​​ぬくぐるみ工房 最新の出展情報デス✨
​​■東京ハンドメイドマルシェ
​​4/6(日)のみ 10:00〜17:00
​​東京ドームシティ プリズムホール
​​ブース:B-06
​​​​■サッポロモノヴィレッジ2025春
​​5/3(土)4(日) 10:00〜17:00
​​大和ハウス プレミストドーム
​​​​■クリエーターズマーケット
​​6/21(土)・22(日)11:00 〜 18:00  
​​ポートメッセなごや2・3号館
​​​​■博物ふぇすてぃばる!11
​​7月20(日)21(祝月)
​​東京ビッグサイト南1ホール
※今年はあと九州と大阪と四国にも行きたい💭