良い望遠鏡ならスマホでもここまで月がきれいに撮影できるのね🤩 (@ 胎内自然天文館 in 新潟市, 新潟県) https://www.swarmapp.com/jdash2000/checkin/669267aed3778f57eefb1959?s=GZhFZR8BWpCPWJUtfFmSX9Pw4m4
jdash2000🦋️笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当)|胎内自然天文館
Get out. Explore. Download Swarm and live your life more checked in.
www.swarmapp.com
July 13, 2024 at 11:40 AM
良い望遠鏡ならスマホでもここまで月がきれいに撮影できるのね🤩 (@ 胎内自然天文館 in 新潟市, 新潟県) https://www.swarmapp.com/jdash2000/checkin/669267aed3778f57eefb1959?s=GZhFZR8BWpCPWJUtfFmSX9Pw4m4
母の気まぐれに付き合って新潟県胎内市に行ってきたのだが、そこの胎内自然天文館がとても良かった。
あまり人もいなかったこともあって長時間太陽観察をさせてくださり、生まれて初めてプロミネンスを見た。真紅の太陽を縁取るレースのようなプロミネンスがいつまでも眺めていたいくらい美しくて興奮。スタッフの方の話も面白くて、太陽が活動期に入り、フレアがどうGPSなどに影響を与えるのかとか、オーロラのこととか、もうめちゃくちゃ面白かった!!
帰りに高校時代天文部だった兄が施設の凄さ(設備の値段とか建物の耐震性とか)を語ってきて、ますますまた行きたくなった。
久しぶりに天文熱が上がったな。この冬は天体観測する!!
あまり人もいなかったこともあって長時間太陽観察をさせてくださり、生まれて初めてプロミネンスを見た。真紅の太陽を縁取るレースのようなプロミネンスがいつまでも眺めていたいくらい美しくて興奮。スタッフの方の話も面白くて、太陽が活動期に入り、フレアがどうGPSなどに影響を与えるのかとか、オーロラのこととか、もうめちゃくちゃ面白かった!!
帰りに高校時代天文部だった兄が施設の凄さ(設備の値段とか建物の耐震性とか)を語ってきて、ますますまた行きたくなった。
久しぶりに天文熱が上がったな。この冬は天体観測する!!
November 3, 2024 at 10:08 PM
母の気まぐれに付き合って新潟県胎内市に行ってきたのだが、そこの胎内自然天文館がとても良かった。
あまり人もいなかったこともあって長時間太陽観察をさせてくださり、生まれて初めてプロミネンスを見た。真紅の太陽を縁取るレースのようなプロミネンスがいつまでも眺めていたいくらい美しくて興奮。スタッフの方の話も面白くて、太陽が活動期に入り、フレアがどうGPSなどに影響を与えるのかとか、オーロラのこととか、もうめちゃくちゃ面白かった!!
帰りに高校時代天文部だった兄が施設の凄さ(設備の値段とか建物の耐震性とか)を語ってきて、ますますまた行きたくなった。
久しぶりに天文熱が上がったな。この冬は天体観測する!!
あまり人もいなかったこともあって長時間太陽観察をさせてくださり、生まれて初めてプロミネンスを見た。真紅の太陽を縁取るレースのようなプロミネンスがいつまでも眺めていたいくらい美しくて興奮。スタッフの方の話も面白くて、太陽が活動期に入り、フレアがどうGPSなどに影響を与えるのかとか、オーロラのこととか、もうめちゃくちゃ面白かった!!
帰りに高校時代天文部だった兄が施設の凄さ(設備の値段とか建物の耐震性とか)を語ってきて、ますますまた行きたくなった。
久しぶりに天文熱が上がったな。この冬は天体観測する!!