・ダブルニッティングの作品を一つ編む
・opalのブランケット仕上げる
・自分サイズのウェアを一枚編む
特にダブルニッティング気になってて。昔林ことみさんの本を持っていたのでなんとなく要領はわかるんだけど。Youtube見ながら帽子かネックウォーマー編んでみたい。
・ダブルニッティングの作品を一つ編む
・opalのブランケット仕上げる
・自分サイズのウェアを一枚編む
特にダブルニッティング気になってて。昔林ことみさんの本を持っていたのでなんとなく要領はわかるんだけど。Youtube見ながら帽子かネックウォーマー編んでみたい。
糸はごしょう産業のヒート+を2本取り。
裏からエンボスヒーターを当てて固めてます。
方眼編みぽく編んだけどレーシーな模様編みで作りたいなぁ。
糸はごしょう産業のヒート+を2本取り。
裏からエンボスヒーターを当てて固めてます。
方眼編みぽく編んだけどレーシーな模様編みで作りたいなぁ。
毛糸店を営む元アートディレクターの著者が還暦を迎えた記念?にというもので、風工房さんなどおなじみの作家さんの作品があれこれ
同世代のおばちゃんも、something redで元気にいきたいもんな🔴
毛糸店を営む元アートディレクターの著者が還暦を迎えた記念?にというもので、風工房さんなどおなじみの作家さんの作品があれこれ
同世代のおばちゃんも、something redで元気にいきたいもんな🔴
専門用語が何も分からん。
専門用語が何も分からん。
午前中は近所のカフェに行って2時間ほど編み編み。
そのままカフェでランチ食べてから帰宅して、映画1本見ながら編み編み。
で、整体行ってすっきりして、今から夕方の美容院の時間まで編み編み。
午前中は近所のカフェに行って2時間ほど編み編み。
そのままカフェでランチ食べてから帰宅して、映画1本見ながら編み編み。
で、整体行ってすっきりして、今から夕方の美容院の時間まで編み編み。
2本追加だよ!!(アスレ組)
2本追加だよ!!(アスレ組)
一段(!)編んで
ネトフリで「ちょっとだけエスパー」続き観たけどあまり気に入らなくて、前に全部観た「舞妓さんちの……」もういちど少し観て
もう寝てもいいかな
8時過ぎた
でも眠くないな
一段(!)編んで
ネトフリで「ちょっとだけエスパー」続き観たけどあまり気に入らなくて、前に全部観た「舞妓さんちの……」もういちど少し観て
もう寝てもいいかな
8時過ぎた
でも眠くないな
編み目記号と編み方の名前はまだ一致せず覚えられてませんが確認しながらなら編み図読めそうです😊
おばあちゃんが編み物趣味だったのですが、亡くなってほとんど道具は人に譲ってしまったので買って来ないと。
編み目記号と編み方の名前はまだ一致せず覚えられてませんが確認しながらなら編み図読めそうです😊
おばあちゃんが編み物趣味だったのですが、亡くなってほとんど道具は人に譲ってしまったので買って来ないと。
とりあえずセールでアメリーまた何玉か買ったので届いたらグラニー編む🎵
あとスパイシーパターンの本も欲しいんだ
とりあえずセールでアメリーまた何玉か買ったので届いたらグラニー編む🎵
あとスパイシーパターンの本も欲しいんだ
相変わらずメリヤス編みを練習。買い溜めたメランジトリコを9号棒針で編んでみる。
本を参考に土日の夜に進めているが……なんか今回わりときれいに編めている?若干慣れてきて動画をチラリと見る余裕は出てきた。進歩……かなぁ?
毛糸が尽きたので途中で色変えしたら、予想より色が合っていて嬉しい。
2回ほど棒が抜けたり目が抜けたので、棒を抜いては差し直すパワープレイもしてるのは内緒。
色変えや糸継ぎ足しによる端の処理は編み切った後で考えよう。
#編み物
相変わらずメリヤス編みを練習。買い溜めたメランジトリコを9号棒針で編んでみる。
本を参考に土日の夜に進めているが……なんか今回わりときれいに編めている?若干慣れてきて動画をチラリと見る余裕は出てきた。進歩……かなぁ?
毛糸が尽きたので途中で色変えしたら、予想より色が合っていて嬉しい。
2回ほど棒が抜けたり目が抜けたので、棒を抜いては差し直すパワープレイもしてるのは内緒。
色変えや糸継ぎ足しによる端の処理は編み切った後で考えよう。
#編み物
🧶️ Opal KFS 100 サーカス × uni 43 黒ごま(踵とつま先にはミシン糸追加)
輪針 prym エルゴノミックス 2.5mm
リブは1目スパイラルゴム編み60目
レックはメリヤス編み40弾くらい
踵はスイスロー、中央は8目と10目(8だと小さい感じがしたので片方増やした)
踵を滑り目なしにしたので、補強にミシン糸で二本取りにした
甲とつま先は適当に編んで絞り留め
絞りだとやっぱり履き方が悪いとゴロつくので大きめに編むのがいいのかも🤔️
#knitting #編み物 #靴下 #socknitting #opalyarn
🧶️ Opal KFS 100 サーカス × uni 43 黒ごま(踵とつま先にはミシン糸追加)
輪針 prym エルゴノミックス 2.5mm
リブは1目スパイラルゴム編み60目
レックはメリヤス編み40弾くらい
踵はスイスロー、中央は8目と10目(8だと小さい感じがしたので片方増やした)
踵を滑り目なしにしたので、補強にミシン糸で二本取りにした
甲とつま先は適当に編んで絞り留め
絞りだとやっぱり履き方が悪いとゴロつくので大きめに編むのがいいのかも🤔️
#knitting #編み物 #靴下 #socknitting #opalyarn
わかる。なまじ構造を知ってるものはいい加減に描きたくないという心理。
俺は小学生の頃姉貴に散々やったりやらされりしてたから覚えてる。
3本の右を真ん中、左に来る奴を真ん中、次に右に来るやつを真ん中…
でも絵を描いてて要は二本を交互に描けばいいんだと気づいてからは楽になった😸
わかる。なまじ構造を知ってるものはいい加減に描きたくないという心理。
俺は小学生の頃姉貴に散々やったりやらされりしてたから覚えてる。
3本の右を真ん中、左に来る奴を真ん中、次に右に来るやつを真ん中…
でも絵を描いてて要は二本を交互に描けばいいんだと気づいてからは楽になった😸
先日の手編みマフラーずっと擦ってるんですけど、叢雲くんは家庭事情から防寒具とかも同じジャンパーだけとかだと思ってて、小学生のときは代謝が良くて気にならなかったけど中学入るとやっぱり少し寒いと思うんですよね
で、叢雲くんが入学して冬に寒そうにしてる様子を見た狭霧が、一念発起してがんばってマフラーを編み始める 本買って、デザイン決めて、網目数えて幅図って編み直ししたりして、おばあちゃんに教わりながら頑張って10月の叢雲くんの誕生日に間に合わせようとするんです
先日の手編みマフラーずっと擦ってるんですけど、叢雲くんは家庭事情から防寒具とかも同じジャンパーだけとかだと思ってて、小学生のときは代謝が良くて気にならなかったけど中学入るとやっぱり少し寒いと思うんですよね
で、叢雲くんが入学して冬に寒そうにしてる様子を見た狭霧が、一念発起してがんばってマフラーを編み始める 本買って、デザイン決めて、網目数えて幅図って編み直ししたりして、おばあちゃんに教わりながら頑張って10月の叢雲くんの誕生日に間に合わせようとするんです
2枚目はどんぐり帽子の試作。4歳児も1年生もかぶれるサイズになった。
3枚目は4年生の。イギリスゴム編みしたレッグウォーマーとおそろい。
4枚目は1年生の。リプライ先の5本指手袋とおそろい。
2枚目はどんぐり帽子の試作。4歳児も1年生もかぶれるサイズになった。
3枚目は4年生の。イギリスゴム編みしたレッグウォーマーとおそろい。
4枚目は1年生の。リプライ先の5本指手袋とおそろい。
お花を2本どりのバブコーンで編んだらとんでもボリュームになってしまって、さらにそれを上回るとんでもボリュームのフリルにしてしまった
改めて自分の盛り癖が露見してしまったよー
お花を2本どりのバブコーンで編んだらとんでもボリュームになってしまって、さらにそれを上回るとんでもボリュームのフリルにしてしまった
改めて自分の盛り癖が露見してしまったよー
2枚目はちゃんとした出版物だけど、模様編みの説明がこれじゃさっぱりだ。今は編み物の入門講座で「縦糸渡し」を習ったので分かるけど、初めての模様編みがこの本だったらムリだった。
2枚目はちゃんとした出版物だけど、模様編みの説明がこれじゃさっぱりだ。今は編み物の入門講座で「縦糸渡し」を習ったので分かるけど、初めての模様編みがこの本だったらムリだった。