#税証明書
市民税課のお姉さんが、
「小説だけでなく、挿絵も表紙も描くんですね、凄いです!✨」
「作品作り頑張ってくださいね、応援してます😊」
って言ってくださり、めちゃくちゃ心がモジモジしているw

嬉しいけど、恥ずかしい🫣
こんなんで私はコレからどうやって自身を宣伝していけばいいんだ😓

でも多分CW側からしたら、収入申告しない=不正受給と見なすのだろうから、どっちにしろ形式的には申告してないとアカンのやろうな💧

市民税課vs生活福祉課で議論してほしい🫤

所得証明書はなんとか取得できました🥹思い出し疲れ。
September 11, 2025 at 7:59 AM
事業を始めるためには、事業証明書や印鑑証明書が必要であり、役員報酬や保険料を決めるために自分の給料を決める必要があり、また、年金事務所に書類を提出し、健康保険や厚生年金に加入する必要があり、税務署にも書類を提出する必要がある。さらに、銀行口座を開設し、法人設立届出書のコピーを用意する必要があり、個人事業主の場合は廃業届を出す必要があり、市民税の関係で役所に書類を提出する必要があり、インボイス適格請求書発行事業者となるかを決める必要があり、ドメインを取得し、Google Workspaceを契約し、サイトを作成し、銀行口座を開設し、クレジットカードを作成する必要がある。 (4/4)
October 29, 2023 at 12:03 AM
弊社サイトであれなんですが、ここ流し読みすると大枠理解いただけるかと

www.furusato-tax.jp/about?header...

基本

1️⃣シミュレーションしていくら寄付できるか調べる
2️⃣年内にEC感覚で好きな品物に寄付をする
3️⃣後日お礼の品と寄付証明書が届く
4️⃣確定申告がwebであれば証明書の内容を入力できる箇所があるので記載
5️⃣来年の住民税と所得税が戻ってくる(寄付総額−2000円)

です

またご質問あれば!
ふるさと納税とは?仕組みとやり方を初心者向けにわかりやすく図解で解説|ふるさとチョイス
ふるさと納税とは?の疑問にお答えします。ふるさとチョイスでは誰でも簡単に「わかる」「できる」よう、ふるさと納税の「仕組み」や「やり方」について解説します。
www.furusato-tax.jp
November 23, 2024 at 3:59 AM
宮島に親戚がいるので、毎回税金を払うのが面倒なので、年間パスならぬ「1年分前払い」をして、証明書をもらう方向にしました(・∀・)

https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/110/59551.html
宮島訪問税の概要

9月に入ったら申請できるようなので、申請したいと思います。

用途がはっきりしている税金は、見た目などで使い方が分かるようにしてもらえればいいと考えてますので、支払いやすいですね\(^O^)/
August 19, 2023 at 10:29 AM
税関だか配送業者だかわかんないけど頼むよ、ブランド側品質検査の証明書(読めない)まで付けてくれてるんだよ 汚さず送ってくれ
February 13, 2025 at 7:36 AM
有給取って早起きして自動車税の納税証明書もらいに行ったのにここでは軽自動車は発行してないと言われ 号泣
March 15, 2024 at 12:20 AM
アマゾンや楽天市場などの通販利用増加でトラックドライバーが足りない→マイナカードがあれば身分証明書として使えるし皆んなこれ持ってる運転免許証要らない→走行距離税……もしかしなくても頭がわるい自民党さすがやでどっかの政党と大差ない誰がトラックドライバーやりたがるんだという話を俺はしてる
August 31, 2025 at 12:47 AM
バイクの車税の支払いをスマホで払ったんだけど証明書が無くてどうなるかと思ってたら葉書で届いた。そゆことね。
June 27, 2024 at 8:55 AM
自動車税払った〜
スマホ決済できるようになったのかーと思ったけど納税証明書出ないとなんかあった気もするからコンビニ行った
May 26, 2024 at 4:25 AM
ユーザー車検持ってくのに自動車税の証明書ないって探してたけど、オンラインだと無いの思い出した
April 6, 2025 at 1:39 AM
自動車税の支払証明書返却されてない気がするが????
September 25, 2025 at 2:21 PM
車検のお客さんで自動車税の納税証明書あれば持ってきてって言ったお客さん、当日持ってきたのは市役所で発行した個人の納税証明書で(ちゃんと言ったよね?)、持ってきてって言われたからわざわざ行って持ってきたのにとかほざいて結局400円返せって言われた回
January 8, 2025 at 1:54 PM
とりあえずいくら借りれるか測ってもらうために源泉徴収票と住民税課税証明書と在職証明書と奨学金返済情報資料を準備した。
人事総務に来て在職証明書が自分でカスタムして作れるのがいい。社長印押すために部長の承認は必要だけど。
December 18, 2024 at 11:09 AM
相模原市からのお知らせ📢 税証明書の郵送申請がもっと便利に!オンライン申請フォームがより分かりやすく改善され、必要な書類や手数料も明確に。窓口に行かずに自宅で手続き完了🏠 詳しくはリンクをチェック! 相模原市 #税証明書 #郵送申請 #行政サービス #便利 Link
July 13, 2025 at 5:34 PM
仕事の合間を縫って何とか「戸籍の附票の除票」を請求する書類の投函が完了(´・ω・`)

固定資産税評価証明書は相続人であることが確認できればいいから、
並行して請求しようかなって思うけど、
また定額小為替を買わなきゃならないんだよなぁ(;´Д`)
#土地 #相続
June 6, 2025 at 5:59 AM
メモ
保険証明書みたいなやつを探す
住民税の通知書を片付ける
June 13, 2025 at 7:36 AM
バイクの軽自動車税 納税証明書が来た。

今年車検を受けたので、来年は特には。なのだけれども、忘れないうちに書類入れに挟んでおかないとね。
また今度でいいや。とすると、必要な時に慌てるのよね。

ということで、入れました💮
July 16, 2024 at 11:07 AM
令和になんでこんなに非効率的な仕組み作れるんだろうね。

★二つの制度があっても利用者の利便性を第一に考えて一度の手続きで出来る様にすればいいでしょ。
例えば都民税と区民税は一度に徴収してるじゃん

★実質的に所得制限はないのに課税証明書の提出が必要
国がマイナンバーカードからデータ取得すればいいじゃん

国民/利用者目線で考えて欲しいわ
July 12, 2025 at 11:45 PM
年々、所得税の確定申告で使う生命保険料控除証明書が届くのが早くなってる気がするんだけどどうだろう
October 10, 2025 at 5:23 AM
スマホ決済の方法によるのかもしれませんけど、自動車税の納税証明書が後から送られてくる方法ってあるんですか?

現実的には、今は車の車検時には不要なので(バイク車検には必要)無くてもあまり困りませんが。
May 15, 2024 at 1:19 AM
"中低所得者に消費税還付" は、まあできないよね。売上税の名前を変えて、価格転嫁できるようにしたのが消費税だもんね。ぼくらは消費税を納税していない。

"中低所得者が負担する一部を税額控除し、控除しきれない分を給付する制度を提唱" ってのもよくわからない。スーパーに買い物に行って、"私、中低所得者です"って身分証明書的なものを提示すると、消費税の価格転嫁がなくなり、事業者もそのぶん控除されるとか?そんなん、お店はどうやって管理するんだ?よくわからない。

news.yahoo.co.jp/articles/ea6...
中低所得者に消費税還付 立民の衆院選公約、政治改革徹底(共同通信) - Yahoo!ニュース
立憲民主党の衆院選公約の全容が6日、判明した。「分厚い中間層の復活」と銘打ち、中低所得者に一部消費税の還付制度導入を明記。国公立大授業料を無償化し、私立大と専門学校は同額程度の負担軽減を行う。自民
news.yahoo.co.jp
October 6, 2024 at 7:46 PM
これを発展させて
ふるさと納税は廃止
貢献したい地方に住民票を置いて税を支払う方法が良い
返礼品は悪趣味の典型
税金で金儲けはもってのほか

増田寛也元総務相、二地域居住者へ「第2住民票」提言 「国が促進なら公的な証明書必要」 www.sankei.com/article/2024... @Sankei_newsより
増田寛也元総務相、二地域居住者へ「第2住民票」提言 「国が促進なら公的な証明書必要」
都市と地方の双方に生活拠点を持つ「二地域居住」を促進する初の関連法施行を控え、「消滅可能性都市」を公表し地方創生の火つけ役となった元総務相、増田寛也日本郵政社…
www.sankei.com
December 21, 2024 at 1:05 AM
「国土安全保障省が、捜査官たちがスタジアムで”完全装備し臨戦態勢で”待機するとSNSに投稿後、FIFAクラブワールドカップのチケット売上が大暴落

来年の北米ワールドカップに先立って開催されるプレ大会のFIFAクラブワールドカップ。チケット販売が既に不振だったところ、税関・国境警備局や移民税関執行局(氷)が会場での取締り強化を発表し、『非米国民は合法滞在証明書を携帯せよ』と警告したため、チケット価格がダダ下がり。

349ドル(5万円超)だったチケットが、学生向けで5枚20ドル(1枚4ドル)にまで急落。数万枚が売れ残っている」😩
www.huffpost.com/entry/fifa-c...
FIFA Club World Cup Ticket Sales TANK After DHS Says Agents Will Be At Stadium
Tickets to the opening match that were once $349 (and up) could be had for just $4.
www.huffpost.com
June 17, 2025 at 2:00 AM