#神木駅
奥多摩フードコート 鶏匠 三つ杉
奥多摩わさび麺

奥多摩駅近くにある奥多摩フードコートに最初に入ったお店。
2024年、福生にあった「麺処しんすけ」が移転されたそうです。

三つ杉はフードコートの道向かいにある奥氷川神社の御神木で都内最大の杉とされる「氷川の三本杉」から取られた名前。

奥多摩ならではのメニューと思って「奥多摩わさび麺」。
美味しそうだったのでチキンウィングもお願いしてしまいました。

わさびの風味はほんのり。きつい感じはなく食べやすいラーメンでよかったです。
November 15, 2025 at 8:49 AM
ぬい旅(仮)。第11回の01。
初めて支援者を募っての旅。更に前回のリベンジと、雪による足止めで予定変更という変則的な旅になりました。レポートです。
まずはリベンジの旅。
8時すぎ軽井沢駅到着。前回碓氷峠越えで疲れすぎて寄れなかった神社にタクシーで向かう。
神社の真ん中に県境があって、群馬県側は熊野神社、長野県側は熊野皇大神社と呼ばれている。八咫烏を祀っているので行きたかったのでした。(こないだまで八咫烏の出てくる仕事をしてたのでご挨拶した)
ご神木のシナノキを回って今回の支援者様たちの健康を祈ったり、珍しくおみくじひいたり(末吉)、素朴な狛犬!(好みのタイプ!)を愛でたりしました。
March 18, 2025 at 6:00 AM
京終(きょうばて)駅から東に進んだ先の道にある神社、クヌギの木を神木としている椚(くぬぎ)神社(2024年9月撮影)。
ここだけ道が狭まり南北どちらともからやってくる自動車が詰まっている。
奈良町の周辺はこういう道ばかりなようだけど、「一方通行じゃないのかよ」と不安に思えてくる。
November 16, 2024 at 9:18 AM
神木駅通過
October 12, 2025 at 12:03 AM
「深い森の中で」

2019/10/10 撮影
PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
阿里山線 神木駅 にて

https://photos.uxm.jp/photos/86/view
April 23, 2025 at 10:00 AM
【田無神社】田無駅下車。御祭神:級津彦命・級戸辺命、大国主命。
龍神様に御挨拶と感謝を。と思い、2024/4/21初参拝。御神木の金龍の御神気が凄過ぎて、横のベンチに1時間座ってました。イチョウは水分保有量が高いとはいえ、滝があるのかというくらいの清涼感、ミスト感。当時体調がとても悪い時期だったので治療していただいてる気分。「え、空気違う!」って通り過ぎる人もチラホラ。おみくじ引いた所「青龍神をよくお参りしましょう」当たってる、、WEBデザイナーなので、普段弁天様ばっかりお参りしているのを見破られている。。「体調と才能」を見破られていて、親みたいな大きな愛を感じました。
July 7, 2024 at 2:52 PM

‪【麻賀多神社】宗吾参道駅下車。徒歩片道30分。御祭神:和久産巣日神。
2024/12/1参拝。観光案内の方にウォーキング好きなら宗吾参道駅まで徒歩30分です。と教えてもらいました。義民ロードについては割愛。「麻賀多神社最近人気で多くの方の信仰を集めてます」と案内の方。「だって日月神示80周年ですし」とは言えず。ご朱印帳と80周年ご朱印欲しかったので、「ご朱印帳目当てです」と回答。東日本一の大杉(御神木)を見上げたためか、成田観光2日目で肩凝り酷かったのですが一気に解消。帰りはバスと思ってましたが、徒歩で戻ってきました。パワスポ巡りは神社で疲労回復してしまうので歩けてしまう。混んでました。
December 1, 2024 at 11:01 AM
「深い森の中で」

2019/10/10 撮影
PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
阿里山線 神木駅 にて

https://photos.uxm.jp/photos/86/view
December 17, 2024 at 10:00 AM
髪飾りは神木の白玉椿と収められてる駅鈴がモチーフ
May 14, 2025 at 10:50 PM
「深い森の中で」

2019/10/10 撮影
PENTAX K-1 Mark II + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited
阿里山線 神木駅 にて

https://photos.uxm.jp/photos/86/view
October 10, 2024 at 10:00 AM
「森林鉄道」

2019/10/10 撮影
RICOH GR III + GR LENS f=18.3mm f:2.8
阿里山線 神木駅 にて

https://photos.uxm.jp/photos/227/view
May 11, 2024 at 10:00 AM
服部天神駅の御神木
April 28, 2025 at 11:16 PM
素晴らしいグッズが届いた。
#神木くん #神木駅 #乗客 #鏡開き #ミニリュウ
July 2, 2024 at 10:52 AM
ちなみに新劇場版こと序破Qシンも見ました。(シンは一応映画館で見た後にprimeでも2周しましたそこまでしないと意味がわからな過ぎて)
旧劇でも同じ感想でしたがあれは監督の自己満作品ですな。出来はいいと思いましたが監督の脳内で完結して説明がない内容が多過ぎました。
あと、ラストの成長したシンジくんの声に神木くんを使ったこととエンディングの実写の駅はいらんと思います。つかてめーがヒロイン枠になるんかい!っていうのも。
みんな、コミック版を読もう!
August 26, 2024 at 3:45 AM
このFURUさんの敷地内には、神木のような大樹、アンティークショップるうぷたうん、BAR親父、納戸などなどあってこれがまた素敵で最高でした。
今まで何度も道の駅常総に行っていましたが、こんな素敵なcafeがあったなんて、それもcafeには生メロンジュースもあって、メロン好きなお友達にも喜んでもらえて本当に良かったです♡

るうぷたうん
maps.app.goo.gl/7nABA6tDSjLY...
August 27, 2025 at 10:50 AM
対話会行って、隣地でやってた祭のキッチンカーでフィッシュ&チップスを食べて、帰り掛けに図書館で本借りて、期日前投票して、ソフトクリーム食べて、買物して、帰宅してシャワー浴びてかき氷食べてハンモックの上なう。

デッキの上に移動した
微妙に前の道からの見えるのがイヤだけど…
もう少しなんとかして、秘密基地化を進めたい。

駅までの道の途中にあるお稲荷さんの巨木、こないだ枝を随分刈り込んだね〜…と思ったら、根元から無くなっていて驚愕!
斬っちゃうんだ?
御神木とかじゃないの?
ユンボ来てるから根っこも掘り出すのかな?
なんか建てちゃうとかなのかしら?
July 12, 2025 at 9:37 AM
野球悲しい結果になって、試合終了後にすぐチャンネルかえてせっかくグルメみて🍌統さんと日村さんに癒されてたけど←、そのまま継続でTBS見てたら神木くん主演のドラマ始まった✩.*˚
そして、千葉駅付近が映った気がした…(千葉都市モノレール関連見えたし)
なんか嬉しい!!←

#神木隆之介
#海に眠るダイヤモンド
岡本和真選手の登場曲がなにわ男子だから、嬉しくなってしまう…(ノ∀`笑)
それにしても、寒さと身体のリズム的に痛みが(тロт)
でも、今のところはのたうち回っていないだけマシだけど…🥺
ベイスターズもジャイアンツも良い試合を今日もお願いします⚾️
あ…元町眉毛さんは用事があるのですね(;▽;)
October 20, 2024 at 12:08 PM
エヴァのヲタクなので、乙骨パイセンが大変な目にあっていると、ちょっと複雑な気持ちになる
もうなんでもいいから生き延びてCV:神木隆之介になって、禪院真希と宇部新川駅の階段駆け上って欲しい
February 18, 2024 at 11:21 PM
「森林鉄道」

2019/10/10 撮影
RICOH GR III + GR LENS f=18.3mm f:2.8
阿里山線 神木駅 にて

https://photos.uxm.jp/photos/227/view
May 23, 2024 at 10:00 AM
前この動画と全く同じルートで遊んだけど、曽根が神戸っぽいのとか服部会館とか駅の御神木のルーツが解説されててアツい
August 4, 2025 at 11:25 AM
ホームに御神木がある駅。
どうでもいい写真部
March 9, 2024 at 10:03 AM
萱島駅のホームの木と三島神社の神木らしい。ついでに石切神社も、と。
February 23, 2025 at 1:28 AM
今日は伊丹空港からリムジンバスの乗り京都駅で降りて市バス使って晴明神社→北野天満宮→八坂神社巡りからの大阪でジャンプショップ寄ってりくろーおじさんのチーズケーキ買って帰りました。2万歩以上歩いたよ〜!こちらには晴明神社の本殿と御神木の楠の木の写真を置いて行きます✨
January 22, 2025 at 12:01 PM
前に向こうで載せて、思った以上の拡散にドキドキして消しちゃったので、こっちで再掲

神戸の弓弦羽神社(最寄はなんと御影駅)に御影石のサッカーボールがあるんですよね (なおこの神社のことは某所で知って、神戸旅行の時に足を運んだ)

御影は日本サッカー発祥の地らしいとか、一体knsr先生どこまで考えてるんだろーって思った記憶

偶然なんだろうけど、境内のすぐ近くに梛(なぎ)の御神木もあって、すごく二度見した 

御影石のサッカーボールがあるのは知ってたけど、こっちはあるの知らなかった

あと梛の持つ意味とかも後で調べて、なるほど……!ってなった
July 22, 2024 at 2:11 AM
神木きゅん8歳のそっくりさんは、わたくしが降りるより手前の駅に降臨なさっていた。メントスは献上できなかった。
November 27, 2024 at 12:21 PM