#神の井酒造
カップラーメンをジャケ買いってしたことナイと思うんだけど。
信州中野市は、心から愛する井賀屋酒造場、三幸軒がある街であり、今年は本当に行きたいのに行けなくてヤキモキの今なくらい行きたい街「中野市」の自分が、これを見て買わない訳ないのよね。神コラボです!神です!
#ポンちゃんラーメン #信州なかの #中野市
October 18, 2025 at 11:55 AM
ちょっと悪天候の中、愛知県の神の井酒造さんを訪問させて頂きました。
個人向けの店頭販売は少ないのか、表には見本の瓶だけ並べてありました。
実際に購入したお酒も裏から持ってきていました。

やっぱり何件も御酒印が集まっているとそれだけで会話になりますね。
今回も社長さんの思い出話などを聞かせていただき楽しませてもらいました。
(メインはお酒の話ではなかったですが。)

表の建物は歴史を感じさせる作りが残っていますが、
裏手の工場は近代化されているようです。見学してみたいですね。

#御酒印帳 #日本酒 #酒蔵巡り #神の井酒造 #大高
June 8, 2025 at 7:58 AM
大高城跡
酒蔵さんから200 mぐらいだったので、神の井酒造さんと山盛酒造さんの蔵開きのついでに攻略してきました。酔っ払いのノリと勢い。大高、快速止まらないんだよ。
桶狭間の合戦のときに松平元康が兵糧を運び入れたことで有名ですね。小高い丘という感じ。
March 10, 2025 at 12:38 PM
大高の酒蔵さん (山盛酒造さんと神の井酒造さん) の酒蔵開きを見てきました。
名古屋市内、意外と酒蔵さんがあったりします。大高も緑区で果てだけど、一応名古屋市内。大高というよりも、桶狭間といった方が全国的には知名度ありそうですね。
神の井酒造さんは蔵の中を見学させていただきました。発酵蔵は、不特定多数が立ち入ると菌の持ち込みが怖いので、本当に好意だよね。
色々なお酒を試飲させていただけて楽しかったです。あらばしりが美味しかった。同じ酒蔵さんのお酒でも種類によって味がだいぶ違うのですね。
ペットボトルのお水を持っていくといいですよ。水で口直しすると違いがよく分かる。
March 10, 2025 at 12:34 PM
杜氏おすすめの至極の日本酒を全国からお取り寄せ!#茨城県#大洗町#神亀酒造#月の井酒造#諏訪酒造

杜氏たちが選び抜いた日本酒を簡単にお取り寄せできる!各地の酒蔵からの自信作の数々を紹介します。
杜氏おすすめの至極の日本酒を全国からお取り寄せ!
杜氏たちが選び抜いた日本酒を簡単にお取り寄せできる!各地の酒蔵からの自信作の数々を紹介します。
news.3rd-in.co.jp
December 20, 2024 at 3:33 AM
審神者「次は日本酒行きまーす!」
清光「いぇーい!」
安定「行くぞー!」
姫鶴「テンション高っwwウケるww」
後家「はーい、追加のフライドポテト」
五虎退「これ、僕からの差し入れです。
    特別純米酒 若乃井 夏宝です」
審神者「若乃井酒造!わかってるね!」
国広「冷奴とささみの胡麻ワサビ和えだ」
清光「おつまみ最高ー」
安定「僕はビール飲もーっと」
宗三「程々にしないと明日に響きますよ」
審神者「わかってますよ、宗三さん」
小夜「宗三兄様も一緒にどうですか」
太閤「美味しーよー♪」
宗三「はぁ、江雪兄様を呼んできます」
July 23, 2024 at 12:47 PM