#省エネ意識
おはようございます。

この一週間で電車内の空調が、必要以上に低い温度設定の冷房から必要以上に暑い暖房に変わりましたね。

電車や商業施設の空調クオリティが向上すると無駄なエネルギー排出が止められるのではないかと想像する一方で…

クレーム対策で過剰な空調設定になっていると考えると、一人ひとりの根本的な意識を変えることのほうが省エネの本質かもしれませんね。

FUJINON XF 16mm F1.4 R WR + FUJIFILM X-T5
#フジノンXF16mmF1.4
#X-T5
#ヒコーキのある空
October 22, 2025 at 7:03 PM
今日のわーさんは最早ポンコツだし、明日のわーさんも多分かなりダメダメ、明後日のわーさんも体力使うイベントあるなぁと思うと、取り敢えず明々後日までは出来る限り省エネモードを意識しないとヤバそう。
でも、それはそれとしてやりたいことがぁああぁ……
August 4, 2024 at 2:49 PM
省エネ・節電意識調査から見える 夏の電気代上昇とその実態#デジコ#DIGITALIO#省エネ意識

株式会社DIGITALIOが実施した省エネ・節電に関する調査結果を基に、夏の電気代上昇とその影響を探ります。高まる節電意識の背景には何があるのか、詳しく解説します。
省エネ・節電意識調査から見える 夏の電気代上昇とその実態
株式会社DIGITALIOが実施した省エネ・節電に関する調査結果を基に、夏の電気代上昇とその影響を探ります。高まる節電意識の背景には何があるのか、詳しく解説します。
news.3rd-in.co.jp
May 28, 2025 at 1:36 AM
そうよねえ。結局生きるためにお金は必要だものね。
あーなるほど。出社の必要性は確かに思うところあるよね。別にオンラインMTGで支障がないならそれでいいだろうし。
まあ会社に対する帰属意識や忠誠心を試したい部分もあるんだろうけどねえ。

あ、いやそういうわけじゃないよー
多分君の中でのサボりと俺の中でのサボりの意味が違うんだと思う。
テレビ見ながら、ラジオドラマやAmazon Audible聴きながら〜とかやるから……

抜くべき時に抜かないと色々と保たないのは同意するもの😌️
普段は省エネ運用というか60%.70%とかにしてやるべき時にビシッと! ってので回るならそれでいいよね。
August 26, 2024 at 1:49 PM
複数の万年筆にインク入れてたんやけども使い切れずにインク干上がらしてもたので一回全部洗浄して空っぽにした。
まずは一本、毎日使うの意識して継続頑張るか〜
絶賛メンタル薄っすらダウン期らしくわーいわーいと万年筆使って書きまくれないので万年筆も省エネ運用ですわあ
May 2, 2025 at 1:19 AM
ボロボロで意識ない瑪瑙👈何事?
反射で精霊を守る👈何事?
幼児化して省エネ👈これはある
September 15, 2025 at 2:43 AM
ランクインしてるガジェットはこちら!

省エネ対応スマート電源タップ
タイマー機能と電力監視で自動制御、リモート操作も快適
省エネ意識高い人やスマート家電愛好家に最適
amazonで見る
August 3, 2025 at 3:07 AM
脱炭素社会の実現へ向けた省エネ活動の重要性を考察#東京都#東京ガス#脱炭素社会#省エネ活動

脱炭素社会に向けた意識と行動を調査したレポートが公開。省エネ活動が個々の自覚を促し、持続可能な社会実現に貢献する方法を探ります。
脱炭素社会の実現へ向けた省エネ活動の重要性を考察
脱炭素社会に向けた意識と行動を調査したレポートが公開。省エネ活動が個々の自覚を促し、持続可能な社会実現に貢献する方法を探ります。
news.3rd-in.co.jp
March 27, 2025 at 12:47 AM
フクシマガリレイが日経エデュケーションチャレンジに参加し省エネの重要性を伝える#フクシマガリレイ#SDGs#環境問題

フクシマガリレイが参加した日経エデュケーションチャレンジの詳細と、環境意識向上のための取り組みを紹介します。
フクシマガリレイが日経エデュケーションチャレンジに参加し省エネの重要性を伝える
フクシマガリレイが参加した日経エデュケーションチャレンジの詳細と、環境意識向上のための取り組みを紹介します。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
August 21, 2025 at 1:59 AM
全部の情報を追わないこと
全部を自分事として考えないこと
自分のペース配分を常に意識すること

もうガッツリ最前線のオタクはやらず、あくまで老後の嗜み!

エネルギーが身体にも心にも足りてない状態なのは明白なので、いかに省エネで過ごしていくか。いかに振り回されずに生きていくか。

今の指針が決まらないと次のフェーズにも進めないからね〜
February 22, 2024 at 6:11 PM
「自宅でエアコンをつけずに倒れる高齢者が多い理由として、エアコンが贅沢品だと感じる意識や、体温調節機能の衰えにより暑さが感じにくくなることのほか、光熱費を気にしてがまんする傾向もあるとされています。
 しかし、家の断熱性能が高ければ、エアコンを使用しても消費するエネルギーはわずかで済みます。」

『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』
高橋真樹 集英社新書
bsky.app/profile/endb...
『「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネの切り札』
高橋真樹 集英社新書

過酷な温暖化時代を迎え、日本も建築基準の早急なアップデートが求められる中、ようやく【建築物省エネ法改正】が推められ始めたぞ!

著者さんは断熱ジャーナリスト。
日本の住まいに関する法律は時代遅れすぎて室温がひどいことになってるよと指摘した上で、諸国はどのような断熱性能基準を住居に定めているか、目指すべき水準をパパパッと教えてもらえる。

北海道の暮らしを快適にしている高性能断熱住宅は、暖かい地方でもバンバン住人の命を守ってくれるんだ。
sciencebook.blog.fc2.com/blog-entry-4...
September 8, 2025 at 8:30 AM
人の脳は意識的に考える時はもちろん多くのエネルギーをそこに割いていますが、考えていないつもりであっても頭の片隅で省エネながら情報の整理がされ続けている…みたいな話を聞いたことがあります。パソコンのメモリのように実際に確認できないのが残念ですが😅
December 16, 2024 at 1:18 AM
考えをすぐ整理して分かりやすい言葉で喋るのが苦手らしく、もしかしたら普段は無意識で省エネしてるのかも
November 15, 2024 at 5:42 AM
ランクインしてるガジェットはこちら!

スマホ連動遠隔確認可能な人感センサー
音声連携と自動家電制御機能で防犯も省エネも対応
スマートホーム初心者や一人暮らしの防犯意識高い方におすすめ
amazonで見る
May 6, 2025 at 3:08 PM
GPT-5、毎回「手を抜かずに」「本気で」「省略せずに」「勝手に質問するな」と強い口調で言う必要があるのって、ユーザーの性格無意識に歪まない…?
どれだけパーソナライズしても、スレッドの冒頭に入れても、隙あらば省エネ・テンプレ回答・一般論ばかりを返してくるから、もう疲れたよ…
August 21, 2025 at 5:36 PM
でかい頭身の絵を描くのに疲れたときに激省エネとしてデフォルメのような何かで描いてるんだけどそれまで意識的に出力していたデフォルメEROが実現していてこのコンテンツやばいとおもった(コンテンツのせいにする)
September 2, 2024 at 10:38 AM
省エネの新常識!電響社が贈るZEPEAL暖房機の魅力#電響社#ZEPEAL#省エネ暖房

節電を意識した生活スタイルにぴったりな、省エネ暖房機を電響社が発表しました。機能とデザインに優れた4製品をご紹介します。
省エネの新常識!電響社が贈るZEPEAL暖房機の魅力
節電を意識した生活スタイルにぴったりな、省エネ暖房機を電響社が発表しました。機能とデザインに優れた4製品をご紹介します。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
September 10, 2025 at 3:32 AM
なかなか…頭が醒めきらなくて。。ずっとぼんやりしている。うとうとして、つるまるさんにもぞもぞくっついて、またうとうと意識がもっていかれるのを繰り返している。。
「体はしんどくないかい」って聞いてくださる。髪を梳く手がやさしくてきもちよい。。今日はだいぶ、省エネの日になりそう。。
May 18, 2025 at 3:25 AM
いわばタコ足。

餌が見つからないタコ🐙が自分の足を餌にする。取り敢えずそうする。それを繰り返してるうちに自分の足が無くなってしまう。

【エアコン高温化ループ】はまさにタコ足と同じ構造なのだ

【省エネエアコン】も増えてはいるが、国が無料で一斉に取り替えない限り、そう普及するものではない。車と同じである

結局、各々の経済状況に依存している限り【環境に良い道具】が普及することは不可能

【意識高い系】を下支えするのは【富と豊かさ】である。

格差が拡大する一方の現代社会では【意識高い系】が真っ先に絶滅していき、そのスピードで【絶滅】もやってくるだろう。
September 10, 2025 at 8:02 AM
【最大3939円OFF】節電カーテン徹底比較!買うなら今!

【最大3,939円OFF】11/4 20:00〜11/11 9:59省エネ節電カーテン カーテンくれない カーテン 遮光1級 「K-wave-D-plain」カーテンセット 遮光カーテン オーダー 防炎 日本製 幅30cm〜300cm×丈80〜300cm 2枚入り・ 4枚セットからお選びいただけます 皆さん、こんにちは!コンバージョン重視ブロガーの○○です。 今回は、節電意識が高まるこの時期にぴったりの「【最大3939円OFF】節電カーテン徹底比較!買うなら今!」と題して、省エネ節電カーテンをご紹介します。…
【最大3939円OFF】節電カーテン徹底比較!買うなら今!
【最大3,939円OFF】11/4 20:00〜11/11 9:59省エネ節電カーテン カーテンくれない カーテン 遮光1級 「K-wave-D-plain」カーテンセット 遮光カーテン オーダー 防炎 日本製 幅30cm〜300cm×丈80〜300cm 2枚入り・ 4枚セットからお選びいただけます 皆さん、こんにちは!コンバージョン重視ブロガーの○○です。 今回は、節電意識が高まるこの時期にぴったりの「【最大3939円OFF】節電カーテン徹底比較!買うなら今!」と題して、省エネ節電カーテンをご紹介します。 特に、カーテンくれないさんの「K-wave-D-plain」カーテンセットは、遮光1級、防炎、日本製と機能性も充実。 しかも、今なら最大3,939円OFFというお得なキャンペーン中なんです! 11/4 20:00〜11/11 9:59までの期間限定ですので、ぜひ最後まで読んで、お得な情報を見逃さないでくださいね。 「節電したいけど、どんなカーテンを選べばいいかわからない…」 「遮光性も防炎性も欲しいけど、おしゃれなカーテンが見つからない…」 「オーダーカーテンって高いイメージがあるけど、手頃な価格で手に入れたい…」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 今回の記事では、そんなあなたのために、 * 「K-wave-D-plain」カーテンセットの魅力 * 節電効果を最大限に引き出す選び方 * お得なキャンペーン情報 を詳しく解説していきます。 ぜひ、この機会に理想のカーテンを見つけて、快適な節電生活をスタートさせましょう! **「K-wave-D-plain」カーテンセットの魅力とは?** カーテンくれないさんの「K-wave-D-plain」カーテンセットは、多くのお客様から支持されている人気のカーテンです。 その人気の秘密は、以下の3つのポイントにあります。 1. **高い遮光性で、夏は涼しく、冬は暖かく** 「K-wave-D-plain」は、遮光1級を取得しており、太陽光をしっかりと遮断します。 夏は室温の上昇を抑え、冬は室内の暖気を逃がさないため、冷暖房効率がアップし、節電効果が期待できます。 日中の強い日差しを遮りたい方や、朝日が苦手な方にもおすすめです。 2. **防炎機能付きで、安心・安全** 万が一の火災の際にも、燃え広がりにくい防炎機能が付いています。 小さなお子様やペットがいるご家庭でも、安心してご使用いただけます。 高層マンションや施設など、防炎カーテンの使用が義務付けられている場所にも最適です。 3. **豊富なサイズとカラーバリエーションで、どんなお部屋にもぴったり** 幅30cm〜300cm、丈80〜300cmまで、幅広いサイズに対応しています。 2枚入り・4枚セットから選べるので、窓のサイズや数に合わせて自由に組み合わせることができます。 カラーバリエーションも豊富なので、お部屋のインテリアに合わせてお好みのカラーを選べます。きっと、あなたの理想のカーテンが見つかるはずです。 **節電効果を最大限に引き出す選び方** せっかく節電カーテンを選ぶなら、その効果を最大限に引き出したいですよね。 以下のポイントを押さえることで、より効果的な節電が期待できます。 * **窓のサイズに合ったカーテンを選ぶ** カーテンが窓よりも小さいと、隙間から光や熱が入り込み、節電効果が半減してしまいます。 窓のサイズを正確に測り、少し大きめのカーテンを選ぶのがおすすめです。 * **厚手の生地を選ぶ**
interior.reviewlab.blog
November 10, 2025 at 9:13 PM
最近、心身ともに慌ただしいんだけどね、この数日ちょっと身体軽くなったんだよね。
これ多分だけどハイになりかけてるんだと思う…注意しないと。躁鬱みたいな感じで、私はハイになって無理すればするほど反動が来てしまうタイプなので、何よりもう上げすぎないことを大切にしたい〜
まだまだ慌ただしい日々が続くから、意識して省エネモード入らなきゃな〜
January 25, 2025 at 7:09 AM
五島市が目指す快適な職場環境と省エネルギーを考えた軽装勤務の取り組み#長崎県#五島市#省エネルギー#軽装勤務

五島市では、年間を通じた軽装勤務を導入。快適さと省エネを意識しつつ、公務の品位も保持する新スタイル。2019年4月から実施。職員の業務の改善にも貢献。
五島市が目指す快適な職場環境と省エネルギーを考えた軽装勤務の取り組み
五島市では、年間を通じた軽装勤務を導入。快適さと省エネを意識しつつ、公務の品位も保持する新スタイル。2019年4月から実施。職員の業務の改善にも貢献。
news.3rd-in.co.jp
March 25, 2025 at 6:23 AM
私が過去に勤務していた会社では
ひざ掛けを使用している人が多数いましたよ
ご参考まで

日本は省エネ意識も高くて、
欧米の方からすると、
冷房がきいてないと感じるらしいけど
そんなバブルな会社もまだあるんですね
May 7, 2024 at 9:50 PM
環境を意識した新基準をクリアした富士通製エアコン「ノクリア WYシリーズ」#富士通ゼネラル#ノクリア#WYシリーズ

富士通ゼネラルのエアコン「ノクリア WYシリーズ」が、環境に配慮した新省エネ基準をクリアし、『YAMADA GREEN』に認定されました。その特長や特別な機能をご紹介します。
環境を意識した新基準をクリアした富士通製エアコン「ノクリア WYシリーズ」
富士通ゼネラルのエアコン「ノクリア WYシリーズ」が、環境に配慮した新省エネ基準をクリアし、『YAMADA GREEN』に認定されました。その特長や特別な機能をご紹介します。
news.jocee.jp
May 13, 2025 at 1:56 AM
試験的ドローイングを並べてみたかった今週の平日分まとめ ぜんぶ自職員!!
June 21, 2025 at 12:49 AM