#生碼麺⁡
June 6, 2025 at 1:45 AM
お疲れ様でした😄🍜💭💭🌸✨

今日の晩御飯はマルハニチロさんの『横浜あんかけラーメン』を食べました😄🍜💭🌸

豚肉ときくらげにたっぷりの野菜(もやし、白菜、たけのこ、にんじん、ねぎ、小松菜)を炒めたとろみスープがおいしいトロトロあんかけラーメンだよ😊☘️

横浜を中心に『サンマー麺(生碼麺)』の名で根強い人気のラーメン😄🍜💭

麺はコシのある本格中華の卵麺ですよ😹✨🌸

売上ナンバーワン商品で間違いなく美味い✨本格的な味ですよー🤗💮💮

身体ポカポカアツアツ😹🌸

ごちそうさまでした〜🙋🍀🍀🍀
June 6, 2024 at 10:09 AM
生碼麺発祥の店玉泉亭でサンマーワンタンメンをいただきます
#青空ごはん部
December 11, 2024 at 7:47 AM
YouTubeの動画で海老名市役所にラーメン屋があることを知る
本格的に鶏ガラからスープを作ってるお店で美味しそうでした
ただ、ボクは鶏チャーシューが食べれないので、他のがいいなぁと
思ったら生碼麺もあるらしい
冬季限定らしいけど(ノД`)シクシク
いずれ行ってみたいと思う
#海老名 #ラーメン
August 11, 2025 at 1:57 PM
メインの生碼(サンマー)麺も来たよ🍜
先日横浜で食べ損ねたからね
トロミの効いた野菜餡がうまい😁
October 16, 2024 at 2:33 PM
いただきます🍜
April 29, 2024 at 6:22 AM
たかが生碼麺、されど生碼麺。
翠香園はお菓子もご飯も美味しくて何回でも寄りたい…。
でも今度は孤独のグルメに出てた南粤美食にもお邪魔したいね
March 15, 2024 at 3:01 AM
>サンマーメンは神奈川県横浜市の中華料理店で生まれたとされる、横浜のご当地ラーメン。漢字では「生碼麺」と書き、新鮮で活きのよい具材を使った麺料理という意味があります。

そーなのかー
November 2, 2025 at 1:30 PM
生碼麺かーと全く気に留めてなかったけど美味しかった
March 14, 2024 at 5:34 AM
【サンマー麺】 さんまーめん
ラーメン基本用語編

横浜発祥と言われるラーメン。肉と野菜、もやしをあんかけにしたラーメン。漢字で書くと生馬麺、生碼麺、三碼麺、等。諸説あるが、生(サン)は新鮮な野菜のシャキシャキとした食感の意。馬(マー)は麺の上に乗せることをさすと言われる。三種類の具を使ったから、という説もある。

リンク先で詳しく解説。
最初「サンマのラーメン」かと思ったwww
サンマー麺ってどんなラーメン?由来話☆
かながわサンマー麺の会では、 ボリュームたっぷりで栄養満点のおいしいサンマーメンを提供するお店を紹介します!
www.sannma-men.com
March 16, 2024 at 3:43 PM
近所…と言ってもやや歩くのだが町中華が有るのを知り昼飯。生碼麺(これでサンマーメンと読むそうだ。知らんかった)と半チャーハン。食べたかった感じのお味で満足。
May 18, 2025 at 6:07 AM