#生きてるって感じ
でも死ぬ前に一度手に持ってみたい!!!
前まで一目拝めればって感じだったのにね。
人間の欲は果てがないなと思う。
生きてるからね。しかたないね。
November 10, 2025 at 6:49 PM
でも現代スメラギは基本的に眼帯と前髪で隠してるんだよね
「理由?そうだな、まずなくてもそんな困らねえ。片目で生きるのに慣れてたからな。でも魔眼が要らねえわけじゃないぜ?そのままでも強い相手が満を持して魔眼を解放した……となりゃ、メチャクチャ強そうだろ?いいハッタリになんだよ。実際強くはなるしな。必殺技のフリをしてちょっとバフかけただけって感じ」
November 10, 2025 at 5:48 PM
名誉毀損で警察が動いた、問題だ、ってなるにしても名誉毀損だけじゃない印象だな。たまに別件でも動画が拡散されてたりして、恐喝してね?って感じもあったりして、ちょっと度が過ぎてると思う。その上で、人を傷つけていい自由なんぞない、ってのには賛成。まして、単なる名誉毀損じゃなく、生きていけないと思うくらいの心の痛みを感じていたからあのような結果になったのだろうし。確かスピリチュアルペインと言ったか。それだけの結果を作ってしまった。
…ま、自戒も込めて、ってところかな。怒りの表現の仕方には充分注意しろ、ってことよな。
November 10, 2025 at 5:33 PM
自機ちゃん全然よーっし世界救うぞ💪系の人間じゃなくて基本周りに流されぼんやり生きてるから…安請け合いしがちで成り行きに身を任せるタイプ
やるしかなければやるだけだって感じの子
November 10, 2025 at 5:23 PM
この辺だと、たぬきは乾癬で弱った個体しか里には降りてこないのですが
下りてくるってことは、森の中にはたぬき住んでるんだろうなぁ
普通に暮らしてる分にはちっとも見かけないから、なんか変な感じ。
音も気配もなく、だけど森の中では確かにたぬたぬもいのししも生きてると…なんか不思議だわ
ドングリの木が多いから、そういうの食べてるのかな?

ウリ坊は小さいからU字溝に落ちちゃって、出られず歩いてるうちに里に出てきてピーピーいってる子、多いよね… あぁ…。

田舎だから野生動物がなんでもいるわけではなくて、森の中にはいるけど、遭遇はしてない…
きっとこれぐらいの距離がちょうどいいんだろうね お互いに!
November 10, 2025 at 5:14 PM
周りの人、たぶんみんな潜在的に社会生活に困難が生じやすいものがあるっぽい感じで それがきっかけかはともかく、創作に没頭する人たちで 僕もなんか一人で文章書いてるからそういう類の人間に偶然囲まれて生きてきて 周りの人たちは社会に出て働くようになって、困難がどんどん大きくなってストレスでおかしくなっていっているというのは絶対にある 僕は幸か不幸か、たぶんそういう困難は無いっぽく、労働に抵抗も大してないというか 生きられるので なんか 全部ねじれてしまう
November 10, 2025 at 5:01 PM
「ンだよ、面倒くせえな……暇だし付き合ってやるけどさ。まず頭がおかしい。他に来るとこ無いヤツの場所だぜ?どう見たって家のあるヤツだろ、わざわざ来る意味がわかんねえ。それと、見た感じオレよりちょっと上かと思ったけど、にしちゃ変だな。偉そうだが調子に乗ってないし、ボンボンのガキって感じもしねえ。そうだな、イカれた金持ちってとこか?だとしてもオレに話しかける意味もわかんねえけど……あ、さっきのケンカ見てたのか?奴隷の仕入れでもする気かよ?……ま、だとしてオレはどうだっていいけどな。ここで生きてても奴隷になろうと、クソみたいな肥溜め暮らしに違いはねえだろ」
November 10, 2025 at 4:51 PM
幸せな人の顔してないのが一緒に生きてる感じがして嬉しい
November 10, 2025 at 4:28 PM
なんか……SNSのわるいところの……見なくても生きていけた部分を否応なしに見せつけられるこの感じ嫌すぎる
んでよく分からない誘導がリプに貼り付けられてるやつ、嫌すぎる
November 10, 2025 at 4:11 PM
『5⃣や🐯みたいな傑物が今の時代にはいない』って感じだったよな。つまり現在の🐯が生きているとしても、表舞台にはいない。なんでだろ。

ただ、まぴとが待ち続けてることを考えると状況的に生きてるのはほぼ確なんだよな…最近の展開を知らないけれど、地球の存亡が掛かってる場合は後に何かを託して死ぬ枠、日常漫画の域を出ないならまだ生存ってとこかな…
November 10, 2025 at 3:23 PM
髪の毛もスッキリしたし、久々にいけぶくろ楽しかったしお目当て全部買えたし、🇺🇸いずく自引きもしたし今月楽しみにしてたライブもあるし…なはずなのに最近ずっと無気力でだるくてなんとなく生きてる感じになってる
November 10, 2025 at 3:07 PM
まさいぬさんのポッドキャスト(?)聴いてたんだけど。相変わらずモジモジ喋っててかわいいな。これが「一周回って」ってやつか。いや「普通に」かな。どっちだ。でもいいね、なんか、違う人生を生きてる他人って感じがして、新鮮(←引きこもりモンスター)。
November 10, 2025 at 2:52 PM
いや本当にそうなんですよね
こちとら趣味のために生きてんのに
なにが仕事じゃいって感じなんですが仕事ないと生きてけないので…ぐぎぎ…
November 10, 2025 at 2:25 PM
推しが死ぬのって別に何も変わらないのでそこまで、、って感じなんだけど、「生きてるけどその人格はもう戻りません」は何もできることがなくてやばいと知った、山田たえ貴方のことですよ
November 10, 2025 at 2:19 PM
(こいつ、また心を持ったロボットモノ観るのにハマってるよ……)

『野生の島のロズ』、美麗な映像をより壮大に感じさせる音楽が良すぎたため、10点満点中の10点評価しちゃう
まあこんなのは絶対良いよね!泣いちゃうね!って感じの心温まるお話
でも自然の中で生きる厳しさを描いてる作品でもあり、所々残酷。だが、それがいい
ロズが女性型ながらロボなのでパワフル、そんでもって母性も持ち合わせてるからすごくヒーローじみてる。幸せに終わって良かった
しかしズートピアのニックといい、本作のチャッカリといい、この手の口の上手い狡賢い狐ってなんでこんな良いキャラになるんや。狐萌えに目覚めて横道に逸れてしまうが?
November 10, 2025 at 2:03 PM
フシって自分から不死身の能力を解除して命終わらせたいって願ったことはないんやっけな?皆がいなくなって寂しい、みたいな気持ちはあっても。

カハクはフシのこと【人間の幸せを与えて人間として生かしたい】【not人間のフシを人間の自分が(遺伝子レベルで)愛してる】みたいな感じだったけど、(私の二次創作寄りの)ハイちゃんはどうかなあー...
【人間として生きるフシの生涯を、not人間のような自分が終わらせたい】こうかな...
November 10, 2025 at 1:44 PM
ドラマ蓮花楼、女性達の方が義に篤く、信義を守る感じがする。十年待った亡くなった許嫁と決着をつけてからいざ別の男性と婚姻に進むもそいつがアカン事してたら怒る喬氏、攫われ閉じ込められて生きる中で連帯を結んだ娘達、新郎に化けた女性に騙されたと判明した後でその女性の危機に駆けつけ結婚したのは私なのだからあなたを生かすも殺すも私が決めると宣言した暁蘭など。ワルの女性キャラも配置した上で、男性陣より信義の面を強く描かれてる感じがするな。自分がそのように見たいという見方も影響してるとは思います。
November 10, 2025 at 1:03 PM
死んだ後のことなんて、自分がもういないんだから、どう想像してもいいし、転生する、天国に行くってらただ信じるだけで気持ちが楽になるのなら、それで全然良いんだと思う。

宗教もそういう感じで、生まれてた側面もあるんじゃないかなーと思うので

ある意味、自分の心の中で宗教を作るというか、心の拠り所を作ると生きやすいよね、というか
November 10, 2025 at 1:00 PM
私たちの宇宙船のプラントは地球とは違う
虫や動物が生きてるんだなぁ!
おお・・・やっぱり私たちの宇宙船のプラントは
人工物って感じがしないんだなぁ・・・
またマルと一緒に新しい虫を見つけるんだな!
November 10, 2025 at 12:56 PM
youtube.com/shorts/0RUKm...
これエグいよな
子供の頃は凄さに気づかなかったけど
生きてない人形を生きて動いているかのように
見せてるわけだからね
凄まじいストップモーションアニメだわ
所々ブラックなギャグも🇬🇧って感じで
面白いし
ひつじのショーン未だに大好き
ストップモーション製作時間
YouTube video by バズワールド
youtube.com
November 10, 2025 at 12:50 PM
アプリゲーム、テレビ、ドラマなどを見なくなって時間ができたのにも関わらず、こんなに虚無感なのか。
何にも生きてる感じがしない。
なぜ?
何かしていないと人間はすぐ死にそうだね。
でも単純な日々の繰り返しもつまらなくて死にそう。幸せってなんだ
November 10, 2025 at 12:43 PM
泣きたくなるほど不甲斐ない日とか逆に興奮する。生きてる感じがして。
November 10, 2025 at 12:24 PM
今エスパン♂エスと若リンラミリンしか頭にないけどどっちも最早一次創作なんじゃないすかって感じで、過去一自分のためだけにしか生きてない
November 10, 2025 at 11:14 AM
2周年「繋いだ絆は魔法のように」読んだ!
めっちゃおもしろかった✨ それぞれの過去の縁が縺れたりまた縒り合わさったりするのを流星群の星の尾に重ね合わせるテクニック。メインライターの上手さと良さをやっと体感できて嬉しいです。上手くやれなかったり、それをなあなあに流して暮らしたり、でもそのうちに"いい感じ"の日々もあったりして、そのように賢者の魔法使いとして生きていくんだな。
またファウスト先生が初手「人格」を見せつけてきたのでメロが止まりませんでした。ミスラとオズの「見もしない」から「見ている」、ライバル・バトル作品の熱さがメラメラしててかっこよかった。
November 10, 2025 at 10:49 AM
ときには言わずに見送ることも本人の在り方のためと考えるシトですが、ぷーちゃんさまにだけは少し話すかもしれなくて(もしもの話を軽くね)

成ってから戻る例は本当に異例なルートなんで、本人がどう生きたいかに全てがかかり、それによって運命が後からついてく感じかなとえむは考えます🤔

成程……悪はそこから来てたんですね、シトの悪魔ともおそらくは異なるベクトルなんで西上さんが飲まれないかがやや心配で、一旦見守りましょうか←
November 10, 2025 at 10:24 AM