#玉子焼き器
火曜日-
お弁当詰めた後、粗熱をとって
蓋を閉めていたものの
冷ましが足りなかったのか?
玉子焼きはハムエッグが
お昼には水分を帯びていて
それが気になると息子⋯ゴメンなさい。

長時間水に晒してからご飯を炊くのが
何となく怖くていつも朝起きてから
炊飯器してきたけど、涼しくなってきたし
昨夜は炊飯器のタイマー掛けて就寝。
お弁当はお米から詰めて⋯
ご飯の粗熱取る時間を倍にしてみました。
とは言え玉子焼きは伊達巻に変更中🤣
他のおかずの状態もどうだっのか
感想を聞くまでドキドキです。

行ってらっしゃい👋

#青空ごはん部
#青空お弁当部
#お弁当記録
#高校生弁当
#お弁当班
November 10, 2025 at 9:49 PM
白ナスの出汁漬け(バジル風味)

#青空ごはん部#台所の小さなお話したち#自炊班
September 15, 2025 at 11:28 AM
朝ごはん🌄🍴

実家ごはん~!
玉子焼き器が便利って言ったらGETしてた母上🤭

#青空ごはん部
December 29, 2024 at 11:13 PM
ジオプロダクトのステンレス浅鍋を大きいフライパンがわりに使っているのだけど、小さいフライパンも欲しくて玉子焼き用のフライパンを買った。
せっかくなので初調理は玉子焼きを。
手間取ってぱさついちゃったけど、こびりつかなかったからとりあえずよしということに。
April 11, 2024 at 12:16 PM
ブラック 晨陽小店 4M*5M など62品⁣ の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大40%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
May 1, 2025 at 1:24 AM
取っ手の取れるティファール インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド エッグロースター L85918。Amazonにて3936円で購入。食洗機で洗えるのはありがたい。

以前から欲しかった玉子焼き器だけど買うのをずっとためらっていた。取っ手の部分が内側に入りこむから、玉子焼きとしては使いにくいんじゃないかなぁと思っていて。しかもわりとお高い。でもとりあえず買って使ってみないとわからないよなぁって思って買ってみた。

いま使っている玉子焼き器は使いやすいけど食洗機で洗えない。

mastodon-japan.net/@nilab/11536...
nilab (@[email protected])
添付: 1枚の画像 取っ手の取れるティファール インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド エッグロースター L85918。Amazonにて3936円で購入。食洗機で洗えるのはありがたい。 以前から欲しかった玉子焼き器だけど買うのをずっとためらっていた。取っ手の部分が内側に入りこむから、玉子焼きとしては使いにくいんじゃないかなぁと思っていて。しかもわりとお高い。でもとりあえず買って使ってみ...
mastodon-japan.net
October 13, 2025 at 2:09 AM
#今日のお弁当
鯵の焼きほぐしごはん/玉子焼き/サラダチキンと新玉ねぎのぽん酢和え/大学いも
塩分推定量0.9g

大学いも以外昨日と同じ。違いは器の色形と向き。
@gohanclub.bsky.social
February 2, 2024 at 1:08 AM
朝ごはん🌄🍴

玉子焼
もやしと椎茸とおあげのお味噌汁
韓国海苔
茸ソテー
白米
ミルクティー

順調に玉子焼き器と仲良く出来てる!

#青空ごはん部
November 11, 2024 at 9:56 PM
みそしるまつりにお味噌汁投稿し忘れてた!けど翌々日のご飯もお味噌汁つくってたので紐付けながら投稿。

この日は島玉ねぎの島海苔のお味噌汁。島旅のおみやげごはんがしばらく続いてるよ。

奥は炊飯器でご飯と一緒に炊いてみた卵焼き。形崩れたけど美味しくできて満足。炊飯器同時調理は引き続きブーム。

#春の味噌汁祭り
#青空ごはん部 #自炊班
May 15, 2024 at 1:11 PM
今年初ランチ🍽️
海老と帆立のブイヤベース🦪🦐
新春限定につられて頼んだけど、なかなか美味しかった🤤
ふだん家では作らないものを注文しがちなのは主婦のサガよね
のぞいた初売りで、フライパンと玉子焼き器を買えたからきょうは大満足🥰
夕方まではもうのんびりする!
だってまだ2日だもの
January 2, 2025 at 6:39 AM
グリーンパンの26センチと玉子焼き器を使ってたらやっぱりくっつくようになっちゃって、いっそのこと藤田金属の鉄フライパンにしようかなーと思ってるところ引き出物のギフトカタログに藤田金属24センチの鉄フライパンと玉子焼き器のセットがあって喜んでる。
June 21, 2025 at 2:48 PM
玉子焼き器が見当たらないので、フライパンでがまん
January 3, 2024 at 4:49 AM
ずっと、この卵焼き器がしっくりこなくてプチストレスだったんだよね。マッマと同じでっかい厚焼き玉子にならない!! 薄ぺったくてちっちゃい!! イヤ!! のまま、数年使い続けた。たった数年でテフロンもはげた、やはり鉄、元々毎日使ってた鉄がいい
March 23, 2025 at 7:50 AM
たこ焼き器無いから玉子焼きフライパンでつくる!
September 17, 2024 at 10:30 AM
素敵な方からいただいた『海匠 國近』の「しそいりわかめ」を混ぜたごはんが美味でした!
#いするぎごはん
March 27, 2024 at 6:47 AM
小さい玉子焼き器を買ってちょうどいいサイズの玉子焼を焼けるようになったけど初めて扱うサイズで慣れるまで大変そう😌
February 18, 2024 at 1:11 AM
最近やりたいことの1つに「だし巻き玉子を上手に作りたい」があるのだが、四角い玉子焼き器を買うところから始めないといけないので保留中。どうせならアサヒ軽金属のが買いたいな(オールパンで長年お世話になっております)
October 21, 2024 at 12:36 PM
諸般の都合により焼き上げられしホットケーキミックス二袋ぶん
玉子焼き器で焼かれたホットケーキたち。奥は純ココア混ぜたやつ
March 15, 2025 at 12:49 AM
ろしょは大きなおにぎり作りそうだよね、という話から派生した、ろしょの作ったお弁当で花見をするささろ。
4/8
April 10, 2025 at 9:28 AM
本日の高校生弁当。私は外出(医療機関はしご)なのでお弁当なし。
悪魔のおにぎり風ごはん、だし巻き玉子、ブロッコリーとにんじんのクミンマヨネーズ炒め、鶏もも肉の照り焼き。
2枚目は私が朝ごはんとして食べたお弁当の残りです。
#いするぎごはん
July 7, 2025 at 1:43 AM
釣れなくても料理!カクタコ!【VOICEROIDキッチン】
www.nicovideo.jp/watch/sm4537...

#sm45370925
#ニコニコ動画
たこ焼き器なくても玉子焼き器ならあったかなぁ?

てか最中みたいってなるほどー
釣れなくても料理!カクタコ!【VOICEROIDキッチン】
釣れなくても料理!カクタコ!【VOICEROIDキッチン】 [料理] 卵焼きも焼けます。▼タコくれたAKAWさんのページ→  user/590022▼釣った魚は最後まで 168回目→ sm...
www.nicovideo.jp
September 8, 2025 at 1:59 PM
谷口金属の玉子焼き器【TOKU】は本当に焦げ付かない?徹底検証!

谷口金属 玉子焼き機 卵焼き器 ふた ちょい深IH フライパン シリコンカバー セット 蓋つき IH対応 玉子焼き器 【TOKU】 谷口金属の玉子焼き器【TOKU】、気になりますよね! 私も玉子焼きを作るのが得意ではないので、焦げ付かない玉子焼き器を探していました。 今回は、谷口金属の玉子焼き器【TOKU】を実際に使ってみて、本当に焦げ付かないのか、使いやすさ、お手入れのしやすさなどを徹底的にレビューしていきます。 購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。 **谷口金属 玉子焼き器【TOKU】とは?**…
谷口金属の玉子焼き器【TOKU】は本当に焦げ付かない?徹底検証!
谷口金属 玉子焼き機 卵焼き器 ふた ちょい深IH フライパン シリコンカバー セット 蓋つき IH対応 玉子焼き器 【TOKU】 谷口金属の玉子焼き器【TOKU】、気になりますよね! 私も玉子焼きを作るのが得意ではないので、焦げ付かない玉子焼き器を探していました。 今回は、谷口金属の玉子焼き器【TOKU】を実際に使ってみて、本当に焦げ付かないのか、使いやすさ、お手入れのしやすさなどを徹底的にレビューしていきます。 購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。 **谷口金属 玉子焼き器【TOKU】とは?** 谷口金属【TOKU】は、深めの形状で卵が巻きやすく、IHにも対応している玉子焼き器です。 フッ素樹脂加工が施されているので、焦げ付きにくいのが特徴。 さらに、シリコンカバーと蓋がセットになっているので、余熱調理や保存にも便利です。 **【TOKU】の基本情報** * メーカー:谷口金属 * 商品名:玉子焼き器 【TOKU】 * サイズ:約36.5×14.7×8.8cm * 本体重量:約590g * 材質:本体/アルミニウム合金、内面/フッ素樹脂塗膜加工、外面/焼付塗装、ハンドル/フェノール樹脂 * 対応熱源:IH、ガス火 * 付属品:シリコンカバー、蓋 **【TOKU】を使ってみた感想** 実際に【TOKU】を使って玉子焼きを作ってみました。 まずは、準備として油を薄く引きます。 卵液を流し込み、弱火でじっくりと焼いていきます。 【TOKU】は深さがあるので、卵が巻きやすく、形を整えやすいと感じました。 焦げ付きに関しては、全く焦げ付かない!とまでは言えませんが、かなり焦げ付きにくいです。 火加減を調整しながら焼けば、綺麗に玉子焼きを作ることができます。 **【TOKU】のメリット** * 深さがあるので、卵が巻きやすい * フッ素樹脂加工で焦げ付きにくい * IH、ガス火に対応 * シリコンカバーと蓋付きで、余熱調理や保存に便利 * お手入れが簡単 **【TOKU】のデメリット** * 価格がやや高め * 完全に焦げ付かないわけではない
kitchen.reviewlab.blog
October 19, 2025 at 9:56 AM
差し込んで充電するさまを「玉子焼き器wwww」と呼んでくれたあの時のフォロワーさん、どこかで元気にしていますか?
旦那にバレて垢消したと思うんだけど元気で生きてるのをお祈りしてます
December 16, 2024 at 12:25 PM
いやぁ...お手軽グリルって
その昔から
玉子焼き器やコンロの魚焼きグリルに厚手の鉄板と
...道具を試したり
色々工夫に 湯煎後焼きや揚げ焼き 瀬戸物焼き
火力チンチンで一気にや
試して来たが...

ホットサンドメーカーが!最強やった
弱火の省エネで放って置いても見事な焼き上がり
外カリっと中ジュワーで

昔々とある無法地帯の怪しいグリルスタンドで
(店の構えのチープさと其の通りの無謀な感じ 故に
でこれ何の肉やネンと...いぶかしみつつ
食ってみたら...何じゃコレ?
うん・まー!!ってのが
やっと再現できた...気がする

自炊派の方々
是非お試しを!特に溝付き
(とっくに知ってた?
March 2, 2024 at 9:49 AM