さとみA
banner
satomi.bsky.social
さとみA
@satomi.bsky.social
360 followers 77 following 6.4K posts
新政府を辞める、ケーズデンキ @Tokyo / since 2023.5.1 icon:ゾウモツさん
Posts Media Videos Starter Packs
11/5
#今日のお弁当
刻み穴子と炒り卵の二色ごはん/きんぴらごぼう/芋けんぴ
塩分推定量1.7g

11月のお弁当ようやくスタート
無理せずテキトーに行きましょう〜

#青空ごはん部
11/4(火)
603日目/滋賀→福井14日目
鳥羽中駅→福井県福井運動公園

福井市市街地の西端あたり。福井駅は東へ5kmほど。ここから東尋坊を目指し北西へ折れていくらしい。
2018年国体開催に合わせて体育館など改築がなされたそうな。全体的にまだ比較的新しいのかも。

#散歩で日本一周
あの男がまた区議選に立候補していて、前回に続いてちょっとこれはどうよというポスターを貼っている。
開票終わって覚えていたらセンシティブ設定でうpするね。
区長&区議選投票done.
寝具と一般とで洗濯機2周させてベランダを満艦飾にしてまったりしていたら毛根な時間
おそようございます
無印良品週間今日までだった。柔軟剤の詰め替えがそろそろなくなるんだった…。
まあ安い言うても10%引だしあのブドウは酸っぱいに違いない。
11/3(月)
602日目/滋賀→福井13日目
武生商工高等学校→鳥羽中駅

武生と福井市内を結び、福井市街からはえちぜん鉄道へ乗り入れる福井鉄道の、全路線のだいたい中間点にあたる駅。専用軌道ながら路面電車みたいな車両だけど、福井市内では併用軌道を走るのでこれでええのですな。
駅の寂れ具合が昭和レトロでよき。

#散歩で日本一周
Reposted by さとみA
焼海苔を載せたついでに。

焼海苔は選び方が難しいと思うのですが、もし特にこだわりなく買っている方は、一度東京大田区の田庄という海苔屋さんのを試してくださらんか。海苔の香りと味そして食感全て、あっこれちょっと違う美味しい、と感じられると思います。
東京近郊在住の方はスーパーベルクスへ行くのが一番早いかな。ほか築地場外の味のよねくら、京急大鳥居駅近くのコモディイイダ東糀谷店など。通販もあります。
http://www.tasho.co.jp/products/
晩ごはん
塩鯖を焼いてほぐしたのと刻んだ茗荷と大葉と白すりごまを炊きたてのごはんに混ぜた、サバ混ぜごはんとでもいうようなやつ。
2膳分作って半分は明日のお弁当に。

酒は土田の尾瀬の木道。

@gohanclub.bsky.social
@alcoholeveryday.bsky.social
焼海苔を海苔缶から出すと最後の1袋。ストックがあったつもりだったがもうないと気付く。買いに行かねばならない。
田庄の海苔はベルクスで買えたんだが最近取扱をやめてしまったようで、地元のスーパーまで行かねばならんようになってしもうた。
通勤経路上ではあるものの片道1時間。

歩数稼ぎがてら行ってきますか〜。
「由伸」とだけ書かれると咄嗟に思い出すのは未だに高橋の方だなあ。
おわやうございます。
11/2(日)
601日目/滋賀→福井12日目
観世音神社→武生商工高等学校

越前市の中心部武生駅の手前。散歩の進路に沿って走るハピラインふくい線とは旧北陸本線で、北陸新幹線開業と共に三セク移行してこの名称に。
武生商工は学校の特色としては吹奏楽部が全国大会常連、ファンクやジャズをやるそうでCDも出しているとか。

#散歩で日本一周
労働おわ🫠
週末にログインしました
さあて仕事行きますか。
週末ファイナルカウントダウン。
ドジャース勝った。
ただただ山本由伸が凄かった。
我々はリアルタイムで伝説を見た。
我々はリアルタイムで伝説を見ている…
WS土壇場で同点になった。第3戦で延長18回7時間近くやった前科もあるし、仕事行くまでに終わるんだろうか。
サイトごとに違うパスワードを振るにしてもそれぞれを全く異なる文字列にする必要はない。
基本の文字列を作っておき、その中のn文字を変えるかn文字を加えるだけで別のパスワードになる。
その「n文字の変え方・加え方」の法則さえ自分の中で決めておけば、別パスワードを生成しそして覚えるのは別に難しくない。
Reposted by さとみA
「パスワードなんていちいち覚えてられないよね」というGoogleの広告が流れてきた。すべてに異なるパスワードを設定して全部覚えてるよ……。
ワールドシリーズ見るために目覚まし掛けておっき。
おわやうございます。
11/1(土)
600日目/滋賀→福井11日目
桜橋総合運動公園→観世音神社

東北や北海道を歩いていたときにもたまに見掛けたアルミサッシ神社。本殿が雪で埋まらないための、北国ならではのものなのか。ここはアルミサッシだけでなく、サンルーム状の建屋になっているのが特徴的。

#散歩で日本一周
Reposted by さとみA
#犬の日
犬と戯れていると幸せだなぁ🐶👧
Reposted by さとみA
10/31 12時間
11/1 16時半ドン
11/2 16時半ドン
11/3 公休
11/4 公休
11/5 通常業務

気分は4連休 おそようございます
10/31(金)
599日目/滋賀→福井10日目
元比田園地→桜橋総合運動公園

行先は東尋坊だけど、海沿いを離れ内陸へ入っていきます。越前→鯖江→福井と福井県の内陸主要エリアを突っ切って向かうのが近道な様子。
山中に忽然と現れた運動公園。ナイター設備付の軟式野球グラウンドでは中学野球や国体の試合もやるらしい。スポーツ施設のみならず児童公園やキャンプ場も併設され、敷地の北と東には川が流れて石積みのアーチ橋もあり、秋には紅葉も美しい、と。今時分行くとええ景色でしょうなぁ。

#散歩で日本一周