宮崎漫画も人物色塗りまで終了 あとは影と背景!(※授乳中)
October 18, 2025 at 2:38 PM
Everybody can reply
2 likes
とは言いつつ今回あんまり背景描いてる感ない。ほとんどキャラだけでコマが埋まってしまう…
ので超楽なんだけど漫画としてオッケーかどうかがわからない
悩みすぎるな話さえ乗っかってればそれでいいこれは同人誌なんだ
ので超楽なんだけど漫画としてオッケーかどうかがわからない
悩みすぎるな話さえ乗っかってればそれでいいこれは同人誌なんだ
October 18, 2025 at 1:34 PM
Everybody can reply
2 likes
memory of the moment(れめししれめ)
October 18, 2025 at 1:24 PM
Everybody can reply
2 likes
HOPEリメイクしてて、過去の漫画を見ることが多々あるんですが、
過去の私、背景とか(今の自分と比べて)細かく丁寧に描いてる!しかもこれ、全部アナログだよね!トーンも貼ってたんだよね!よくこんなもん短時間で描けたな!
もう、ね、過去の自分エライ👏と思う。
で、今の自分…凹む。
過去の私、背景とか(今の自分と比べて)細かく丁寧に描いてる!しかもこれ、全部アナログだよね!トーンも貼ってたんだよね!よくこんなもん短時間で描けたな!
もう、ね、過去の自分エライ👏と思う。
で、今の自分…凹む。
October 18, 2025 at 11:24 AM
Everybody can reply
2 likes
背景はpixivに上げた漫画
続きを描いてないけどいつか全部描きたいんだよな
続きを描いてないけどいつか全部描きたいんだよな
October 18, 2025 at 10:37 AM
Everybody can reply
#みなさん3年前の今頃はどんな絵描いてましたか
ちょうどこの頃は作画環境がメディバン・ペイントからクリスタに移行し始めていました。
…が内容面の「SF + 女の子 」は変わらず。
背景やメカ用のCGモデリングはこの年からスタート。
ちょうどこの頃は作画環境がメディバン・ペイントからクリスタに移行し始めていました。
…が内容面の「SF + 女の子 」は変わらず。
背景やメカ用のCGモデリングはこの年からスタート。
October 18, 2025 at 9:49 AM
Everybody can reply
1 reposts
6 likes
失敗した線、修正したあと。完成までに試行錯誤した形跡が、人間の創作物を唯一無二にする。今後永遠に向き合うA×画像との違い。突然出来上がった画像ではないという証明は必要だ。
迷ったり消したり塗りつぶしたりした跡が残るアナログ原稿が大好きで、いまでもそうやって連載してる漫画家さんがいることが嬉しい。本当に最大限に尊敬している。
デジタルのパース定規で描いたのではない背景のあたたかさ。手描きのカケアミや点描が好きだ。
迷ったり消したり塗りつぶしたりした跡が残るアナログ原稿が大好きで、いまでもそうやって連載してる漫画家さんがいることが嬉しい。本当に最大限に尊敬している。
デジタルのパース定規で描いたのではない背景のあたたかさ。手描きのカケアミや点描が好きだ。
October 18, 2025 at 9:14 AM
Everybody can reply
5 likes
愛知(犬山城)編はこちらから▶︎
bsky.app/profile/hach...
行ったのが数年前なのですが感想ポスト見てたら駅の様相が変わってたりしてまた行きたいな〜となりました。
ちなみにこのときも台風で急遽犬山城になった背景があります。雨人間。
#漫画 #art #illustration #oc #イラスト #オリジナル #創作 #一次創作 #旅
bsky.app/profile/hach...
行ったのが数年前なのですが感想ポスト見てたら駅の様相が変わってたりしてまた行きたいな〜となりました。
ちなみにこのときも台風で急遽犬山城になった背景があります。雨人間。
#漫画 #art #illustration #oc #イラスト #オリジナル #創作 #一次創作 #旅
October 18, 2025 at 8:18 AM
Everybody can reply
2 likes
October 18, 2025 at 6:05 AM
Everybody can reply
3 likes
カノープスさんのお話とかも読ませていただいて生まれとか考えるとたくさん愛されてるのを想像するとニコニコしちゃいます。
あ!先日の頭割りで公開していたお話読ませていただいたのです!!
漫画と小説織り交ぜての構成もよかったですし、なにより寄稿のお話含めてそれぞれのキャラの背景とか性格とか垣間見れてとてもおもしろかったし最高でした🙏✨️
語彙力ないのでちゃんとした感想がお伝えできないのがもどかしいですが…本になったらぜひ購入させていただきたいとわくわくしております。
あ!先日の頭割りで公開していたお話読ませていただいたのです!!
漫画と小説織り交ぜての構成もよかったですし、なにより寄稿のお話含めてそれぞれのキャラの背景とか性格とか垣間見れてとてもおもしろかったし最高でした🙏✨️
語彙力ないのでちゃんとした感想がお伝えできないのがもどかしいですが…本になったらぜひ購入させていただきたいとわくわくしております。
October 18, 2025 at 1:54 AM
Everybody can reply
今背景のターンにしゃってるんですが、描いたら漫画っぽくなったのでちょっと嬉しいからページ丸ごと載せてしまったわはは 同じものをえっくすくんにも投げましたが…あまりにも更新してないのが申し訳なくて…
poipiku.com/11310764/123...
poipiku.com/11310764/123...
[作業進捗] (全1枚) - 通りすがりのおたくのポイピク
poipiku.com
October 17, 2025 at 11:37 PM
Everybody can reply
分かっていただけますか!のぼーっとしたユルい雰囲気が上手く漫画家されてるんですよね。。この漫画は毎回いろんな古墳が出てくるのですが、さらに背景のユルい山並みや近鉄電車もいちいち奈良感を高めてきます。
October 17, 2025 at 9:32 PM
Everybody can reply
1 likes
「乙骨、驚異的成長!『呪術廻戦 0』復活上映」
ざっくり内容: 記事要約 『劇場版 呪術廻戦 0』の復活上映が2023年10月17日から始まり、主要キャストの緒方恵美(乙骨憂太役)と花澤香菜(祈本里香役)からコメントが寄せられました。この映画は、原作漫画が6年半の連載を経て完結し、全世界で265億円の興行収入を記録した大ヒット作です。 作品背景 『呪術廻戦』は、芥見下々による人気コミックで、シリーズ累計発行部数が1億部を突破しました。アニメは第1期が2020年から2021年に放送され、2023年には第2期が放送中です。今後、2025年に総集編、2026年に第3期が予定されています。…
ざっくり内容: 記事要約 『劇場版 呪術廻戦 0』の復活上映が2023年10月17日から始まり、主要キャストの緒方恵美(乙骨憂太役)と花澤香菜(祈本里香役)からコメントが寄せられました。この映画は、原作漫画が6年半の連載を経て完結し、全世界で265億円の興行収入を記録した大ヒット作です。 作品背景 『呪術廻戦』は、芥見下々による人気コミックで、シリーズ累計発行部数が1億部を突破しました。アニメは第1期が2020年から2021年に放送され、2023年には第2期が放送中です。今後、2025年に総集編、2026年に第3期が予定されています。…
「乙骨、驚異的成長!『呪術廻戦 0』復活上映」
ざっくり内容: 記事要約 『劇場版 呪術廻戦 0』の復活上映が2023年10月17日から始まり、主要キャストの緒方恵美(乙骨憂太役)と花澤香菜(祈本里香役)からコメントが寄せられました。この映画は、原作漫画が6年半の連載を経て完結し、全世界で265億円の興行収入を記録した大ヒット作です。 作品背景 『呪術廻戦』は、芥見下々による人気コミックで、シリーズ累計発行部数が1億部を突破しました。アニメは第1期が2020年から2021年に放送され、2023年には第2期が放送中です。今後、2025年に総集編、2026年に第3期が予定されています。 重要なコメント 緒方恵美は、乙骨の急成長を意識しながら演技に臨んだと語り、成長の瞬間を丁寧に捉えることの重要性を強調しました。 花澤香菜は、里香の複雑な家庭背景を考慮し、キャラクターの細やかな感情を表現することに努めたと述べています。また、アフレコでは里香の怨霊シーンの演技が難しかったと話しました。 まとめ 『劇場版 呪術廻戦 0』の復活上映は、ファンからの期待を受けており、魅力的なキャラクターたちの成長を描くストーリーが改めて注目されています。 編集部の見解: 『劇場版 呪術廻戦 0』の復活上映が始まり、また注目が集まっていますね!人気声優の緒方恵美さんや花澤香菜さんのコメントを読むと、彼らがキャラクターにどれだけ真摯に向き合っているかが伝わってきます。特に乙骨の成長や、祈本里香の複雑な感情が繊細に描かれているというのは、視聴者としても心に響きます。 ### 社会的影響 この作品はただのエンターテイメントではなく、多くの人に感動や共鳴をもたらしています。シリーズの累計発行部数が1億部を突破するなど、日本国内外での影響力は大きいですね。「呪術廻戦」が若者たちの間での人気を集めていることで、アニメや漫画の文化がさらなる発展を遂げるきっかけにもなりそうです。 ### おもしろい豆知識 興行収入が265億円というのは、かなりの数字ですよね!実は、これだけの大ヒットを記録した映画はアニメーション界でも珍しいケースです。さらに、アフレコ現場での苦労話も印象的で、キャラクターに命を吹き込むプロセスがとても丁寧であることを感じます。 ### 終わりに 「呪術廻戦」がこれからどのように進展していくのか、本当に楽しみです!アニメとその背後にいる声優たちの努力が、どれだけ作品を深くしているかを知ることで、一層楽しめるようになると思います。興味がある方はぜひ映画館へ足を運んでみてください! キーワード: 乙骨の成長 ※以下、出典元 元記事を読む
inmobilexion.com
October 17, 2025 at 8:38 PM
Everybody can reply
日本の絵師さん:
キャラクター単体か、あるいはちゃんと遠近法を使って具体的な背景を描くか
構図はちょっと傾いているのは多い(中国絵師はキャラを傾いているでも、全体的には端正だ)
うん...これはなんだろ。漫画かな?とはいえ中国の演劇はそこまで普及していない。強いていえばポストみたいかな?うん
キャラクター単体か、あるいはちゃんと遠近法を使って具体的な背景を描くか
構図はちょっと傾いているのは多い(中国絵師はキャラを傾いているでも、全体的には端正だ)
うん...これはなんだろ。漫画かな?とはいえ中国の演劇はそこまで普及していない。強いていえばポストみたいかな?うん
October 17, 2025 at 5:42 PM
Everybody can reply
めーたんてー本誌は日常回でもちょっとずつ本筋を進める方向性で固まってきてますね。次は12月かな? 個人的には泥参会の毒島桐子が背景で元気に悪いことしてるらしき近況が分かったのがちょっと面白い。この漫画では貴重な捕まらない&死なない悪党枠を確保しつつある? 自ら舎弟を引き連れてる893の女幹部、という時点でだいぶ珍しい気がするけど。あの顔の傷はどういう状況で負ったのかとか気になっちゃいますね。
October 17, 2025 at 3:53 PM
Everybody can reply
私がいつも実家と呼んでる方のジャンルは路線擬人化なので、漫画を描くと大抵は背景に駅が出てくるんですけど
見てくださる方の大半はその「背景」を知り尽くしてる方々なので、生半可に描くとおかしくなる…でも写真そのままでは絵と合わない…と悩んだ時期もあったので
世の中の隅っこの隅っこの絵を描く者としても本当に凄いと思う アニメを見て知れてよかったなと思う作家さんです
見てくださる方の大半はその「背景」を知り尽くしてる方々なので、生半可に描くとおかしくなる…でも写真そのままでは絵と合わない…と悩んだ時期もあったので
世の中の隅っこの隅っこの絵を描く者としても本当に凄いと思う アニメを見て知れてよかったなと思う作家さんです
October 17, 2025 at 3:35 PM
Everybody can reply
ボロボロバンズの漫画、ネームは切ったけど今やってる背景作業優先だから終わったら取り掛かるね
October 17, 2025 at 3:07 PM
Everybody can reply
2 likes
以前持ち込みした時の過去レポあって、これは少し修正して再掲。
漫画の時は、台詞をどれだけ削るか…が私の宿題みたいなもの。
あと、デッサンと背景。
デッサンはやっぱり大切らしい😅
近場にデッサン教室あったら通うのに、、。
漫画の時は、台詞をどれだけ削るか…が私の宿題みたいなもの。
あと、デッサンと背景。
デッサンはやっぱり大切らしい😅
近場にデッサン教室あったら通うのに、、。
October 17, 2025 at 2:52 PM
Everybody can reply
『17-26』は、ナユタちゃん目的で行った。ナユタちゃんはかわいい。
1話と8話は際立ってよいが、あとはクセ強め。深夜アニメのテンション。実験的な作品もある。
ナユタちゃんのは、すごくいいんだが背景がAIっぽく、画がもうちょいよければもっと………。配信とかになるタイミングでもっとなんとかしてくれたら………ナユタちゃんはかわいいので………。
藤本タツキは、悪魔とか、ドデカいファンタジック恐怖生物のデザインがすごいと思う。あと漫画すごい振り幅あって、すごいなと思う。あんな漫画描けるのすごい✒️✨
1話と8話は際立ってよいが、あとはクセ強め。深夜アニメのテンション。実験的な作品もある。
ナユタちゃんのは、すごくいいんだが背景がAIっぽく、画がもうちょいよければもっと………。配信とかになるタイミングでもっとなんとかしてくれたら………ナユタちゃんはかわいいので………。
藤本タツキは、悪魔とか、ドデカいファンタジック恐怖生物のデザインがすごいと思う。あと漫画すごい振り幅あって、すごいなと思う。あんな漫画描けるのすごい✒️✨
October 17, 2025 at 2:18 PM
Everybody can reply
すごくいいTL変換オートアクションを見つけたので背景を埋めるのが楽になった〜!
あと漫画を描いてるときは無音のほうが良いみたい、エロ描いてるときはめちゃくちゃ恥ずかしいけど…。
あと漫画を描いてるときは無音のほうが良いみたい、エロ描いてるときはめちゃくちゃ恥ずかしいけど…。
October 17, 2025 at 1:23 PM
Everybody can reply
某エックスで「同じ九州出身漫画家でも進撃は女性搾取表現がないのに、ワンピはひどい」というポストから端を発して、作者それぞれの出身地からその背景を探る、みたいなやりとりがされていて、何だかテクスト論以前の素朴な近代文学作家論みたいことやっとるなー、と思いました。
October 17, 2025 at 1:19 PM
Everybody can reply
これはこれでエッチ漫画のエッチなとこの背景描き文字に散らすハートマークみたいでかわいいね…と思っています
October 17, 2025 at 1:05 PM
Everybody can reply
4 likes
③では背景を刑務作業の背景屋さんにお金払って描いてもらおう。
いづれ、アタリと下描きまで入れて自分で撮影した参考用写真と一緒に渡して描いて貰える見積もりをお願いしよう。
有名なプロのアシスタントさんとプロの漫画家さん用のお仕事マッチングサイトあるやん?
アレはあくまでプロ対プロのマッチングサイトであってアマチュアは対象外なのよね…。
SKIMAにも「漫画背景承ります」のコミッションがあるけど数が少ない上に上手い人は「現在お受けしてません 」が多いのよねー。
③はリッチな画面を目指して頑張ってみよう。
いづれ、アタリと下描きまで入れて自分で撮影した参考用写真と一緒に渡して描いて貰える見積もりをお願いしよう。
有名なプロのアシスタントさんとプロの漫画家さん用のお仕事マッチングサイトあるやん?
アレはあくまでプロ対プロのマッチングサイトであってアマチュアは対象外なのよね…。
SKIMAにも「漫画背景承ります」のコミッションがあるけど数が少ない上に上手い人は「現在お受けしてません 」が多いのよねー。
③はリッチな画面を目指して頑張ってみよう。
October 17, 2025 at 12:59 PM
Everybody can reply
2 likes
Freestyleでいろいろ設定してやるとBlender側で漫画背景っぽい出力ができるそうです
もともとアタリ程度に使えたらいいなの気持ちだったんですが、線画レベルで使えるなら試行錯誤する価値はあるかも
もともとアタリ程度に使えたらいいなの気持ちだったんですが、線画レベルで使えるなら試行錯誤する価値はあるかも
October 17, 2025 at 9:58 AM
Everybody can reply