トヨタ理
@tyosm0223.bsky.social
16 followers 18 following 1.4K posts
トヨタ理(Toyota Osamu) 🧑‍🦯お絵描き・物書きマンのBS支部 各種SNS・リンク→https://lit.link/toyoosm HP→ https://y-osamu.jimdosite.com/
Posts Media Videos Starter Packs
絵柄云々ともかく全体の仕上がりが違いすぎるので、なろうの方にリタッチ版を上げるかは検討中です
(たぶん支部とかSNSには上げる)
新規絵はそのうちこっそり追加するかも
ポートフォリオ用に白光の挿絵の一部をリタッチ&追加で一枚制作中です
完成したら比較したい
#白光の焔
本棚の本を描いている時とか、ペンタッチで陰影をつけてる時とか、印刷に出ないかもしれない木目を描いてる時とか、そういう地味な作業が一番好きなんよ
少しでもお気に入りのアナログ感がないと3秒で暴れ出すマンなのでほんま助かる
しかしながら見れば見るほどマジでそっくりやね。すごい。
数年前までずっとアナログ原稿で線画→トーン仕上げデジタルでやってた時代があったのですよね
(デジタルだと納得のいく線が出なかったので)
このペン、その時の線そっくりに出るのよ!!
そうそう、この掠れ具合がほしかったんだ~~~やった~~~~~!!
Freestyleでいろいろ設定してやるとBlender側で漫画背景っぽい出力ができるそうです

もともとアタリ程度に使えたらいいなの気持ちだったんですが、線画レベルで使えるなら試行錯誤する価値はあるかも
#わくわくblender日記
#3DCG
10/15 本棚のモデリング(2.7h)

1.Blender(モデリング)
2.レンダリングした画像をクリスタに
3.雑にライン抽出したら背景の完成

結論:Blender+クリスタは神
連投すみませんでした!!
これで空波の投稿は一旦終わりです!!
(考えてた番外とかは息抜きにまったり描こうかな~と思います)

それにしてもなんか久しぶりにブルスカでまじめコメントしたわね
明日から卒制に泣かされる謎3D製造おばちゃんに戻ります
【紹介1】
HERO先生にお描き頂いた空波の漫画「青の空」はこちらからご覧いただけます⛅

マジのマジのマジで神すぎるので!!!何なら本編すっ飛ばしてもいいのでみなさん読んで下さい……
「青の空」
漫画:HERO先生( @dka-hero.bsky.social

※代替テキストはトヨタ作成
あとがき(4・終)

さて、あなたは空の青さを知っていますか?
波の音は聞こえますか?

私は相変わらず、この先も澄んだ空の青さをこの目で見る事はないでしょうし、波の音を直接聞く機会も数多く残されてはいないかもしれません。

それでも私は、空と波の美しさを誰よりも知っています。
あとがき(3)

今ではフリーランスの作家を自称し、脱サラして憧れの芸大にも通うことができました。

良いか悪いかはさておき、あの頃の目標の先へ辿り着けたもののまだまだ道のりは険しく感じます。

この先もどうなるか、創作を続けられるかどうかは誰にも分かりません。

しかしあの日、己の身を削って打ち立てた空波という旗を目印を胸にこれからもいけるところまで走っていくつもりです。

立ち止まりそうになっていた私自身を奮い立たせたこの作品が、今これをお読みくださったあなたの背を少しだけ押せたのなら、それはとても素晴らしい事です。
あとがき(2)
この空波という作品は今から数年前、作家生命が危ぶまれた時代の作品です。

当時の私はFAの推しパワーで病気を乗り切っていたのですが、なぜか突然「この作品は絶対に私が描く!」と強い衝動で完成をさせた決死の作品でした。

当時はなぜこう思ったか不思議だったのですが、今振り返れば私自身の創作者としての再起を願った作品だったのでしょう。
空の青さを知っているか、波の音は聞こえるか
あとがき(1)

ここまで「空の青さを知っているか、波の音は聞こえるか」をお読みくださりありがとうございました。

さて、空波という作品は少々特殊で作者のあとがきがあって初めて完結する作品です。

しかしながら当時のあとがきをそのまま引用するのは少々恥ずかしいため、こちらでは今の私のコメントにて代用させて頂きます。
(当時のコメントをご覧になりたい方は、この後に紹介するnote版のリンクからどうぞ。また違った視点が得られるかもしれません)
空の青さを知っているか、波の音は聞こえるか(16・完)
#空波 #創作漫画 #オリジナル
ぽちぽち投稿していた空波も明日でラストとなりました
最後までお楽しみいただけたら嬉しいです!
空の青さを知っているか、波の音は聞こえるか(15)
#空波 #創作漫画 #オリジナル
空の青さを知っているか、波の音は聞こえるか(14)
先週のつづきです
#空波 #創作漫画 #オリジナル
もしかすると空波とか大学垢(卒制)繋がりかもしれないですね
はじめましての方も、ずっと見て下さっている方もありがとうございます!!
リットリンクから「アクセス増えたよ!」みたいなメールが来て「最近あんまり投稿もしてないし何かあったかしら」と考えたもののあまり思い当たる節がなかった
チェンソーマンレゼ編、ひとまず総集編だけ履修でもめちゃ面白かったです
(オススメは原作・アニメフル履修とのこと)

作品が好きな人もそうですが、普段からよく映画館に行くという人もぜひ
アニメーションなんだけども実写映画のような、凝りに凝って、こだわりを持って作られた怪作です(褒め言葉)
映画鑑賞後にJANE DOEを改めて聴いてみると感慨深い
米津と宇多田ヒカルという組み合わせがもうね……最高すぎるんよ
空波今日から投稿します~
おそらく今週でラストです!
ぜひ最後までお楽しみ下さい!!
最終提出までまだ数ヶ月あるから……(震え声)