#決済システム
セコい事件ではあるが、テクニカルにはなかなかおもしろいというか、システム作ったやつ出てこい案件だな…

"自宅のパソコンからモバイルオーダーで注文を行い、不正に入手したとみられる偽のデータを送りつけることで、クレジットカード情報を入力せずに決済を済ませたように見せかけ、店で弁当などを受け取っていた"

"容疑者は、ことし5月に同じ飲食チェーンのモバイルオーダーで商品の値段をすべて1円に改ざんした情報をサーバーに送り、弁当などをだまし取ったとして先月逮捕"
November 13, 2025 at 8:31 PM
💡 Summary:

Checkout.comは、犯罪の恐喝グループであるShinyHuntersに標的にされたことを明らかにしました。彼らは、2020年以前に使用されていた旧式のサードパーティクラウドストレージシステムからデータにアクセスしたと主張しています。この事件は、同社の決済プラットフォームや加盟店の資金には影響しませんでした。同社はセキュリティの不備について責任を認め、影響を受けた加盟店に連絡を取るとともに、当局と協力しています。身代金は支払わず、その金額はサイバーセキュリティ研究機関に寄付する方針です。同社は、透明性やセキュリティ、 (1/2)
November 13, 2025 at 7:43 PM
ビューカードがタッチ決済になっているにもかかわらず、さらに新しいシステムを導入することをベネフィットと感じる店舗があるのでしょうか🤔 駅ナカは否が応でも対応させられるでしょうけど😅

「鉄道という社会インフラを365日、寸分の遅れなく支えることで培ってきた『安全』と『確実』という絶大な信頼性」が、ペンギンさんと共に失われなければいいのですが‥‥。
November 13, 2025 at 10:53 AM
ファミリーマートが導入する新型モバイルバッテリーシェアリングサービスの全貌#東京都#中央区#ファミリーマート#モバイルバッテリー#ChargeSPOT

ファミリーマートが搭載した新型バッテリーシェアリングシステムは、アプリ不要でクレジットカード決済に対応。インバウンド旅行者にも配慮した利便性と新たな体験を提供します。
ファミリーマートが導入する新型モバイルバッテリーシェアリングサービスの全貌
ファミリーマートが搭載した新型バッテリーシェアリングシステムは、アプリ不要でクレジットカード決済に対応。インバウンド旅行者にも配慮した利便性と新たな体験を提供します。
news.3rd-in.co.jp
November 13, 2025 at 2:50 AM
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性

中古ビジネスフォンの通信販売サイト「ビジフォン舗」が不正アクセスを受けた問題で、同サイトを運営するオフィスバスターズは調査結果を取りまとめ、顧客の個人情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

同社では、2025年8月に警察より情報提供を受け、調べたところクレジットカードの決済関係機能が改ざんされていることが判明。決済を停止するとともに事態を公表し、外部協力のもと調査を進めていた。

調査の結果、システムの脆弱性を突く不正アクセスがあり、決済アプリケーションのプログラムが改ざんされるといった被害が発生していたことがわかった。
【セキュリティ ニュース】ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT
中古ビジネスフォンの通信販売サイト「ビジフォン舗」が不正アクセスを受けた問題で、同サイトを運営するオフィスバスターズは調査結果を取りまとめ、顧客の個人情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。 :Security NEXT
www.security-next.com
November 13, 2025 at 12:11 AM
ベトナムには多くの銀行が参加している Napas247というシステムがあって、手数料なしでの振り込み、決済がすごく充実してるのよな。

Napas, 「vietNAm PASs」みたいな意味だと思っていたが、NAtonal PAimeny Systemだったのか。知らんかった。

https://napas.com.vn/
CÔNG TY CỔ PHẦN THANH TOÁN QUỐC GIA VIỆT NAM - NAPAS
CÔNG TY CỔ PHẦN THANH TOÁN QUỐC GIA VIỆT NAM - NAPAS
napas.com.vn
November 12, 2025 at 2:04 PM
今日のQiitaトレンド

決済実装は怖くない!テストカードという存在
決済機能の実装は慎重さが求められるが、テストカードを使えば不安なく開発できる。
テストカードはお金が動かない開発専用の仮想カード番号であり、番号を変えるだけで決済成功、残高不足などの多様な状況を安全かつ迅速に再現し、システムの網羅的なテストを可能にする。
この仕組みを知ることで、決済機能の開発における心理的安全性が高まる。
決済実装は怖くない!テストカードという存在 #pay.jp - Qiita
はじめに 「決済機能の実装」と聞くと、ちょっと身構えてしまいませんか? 私は下記の理由でできれば触りたくないと思っています。 お金関係でミスしたら怖い セキュリティが複雑そう テストが大変そう とはいえ、「触りたくない」と言って許されるわけではないので、私は以前、...
qiita.com
November 11, 2025 at 10:23 PM
ビリングシステム株式会社が脆弱性管理クラウド「yamory」を導入しセキュリティ向上#東京都#yamory#アシュアード#ビリングシステム

金融機関向けの決済ソリューションを展開するビリングシステムが、yamory導入によりセキュリティ体制を革新した事例を紹介します。
ビリングシステム株式会社が脆弱性管理クラウド「yamory」を導入しセキュリティ向上
金融機関向けの決済ソリューションを展開するビリングシステムが、yamory導入によりセキュリティ体制を革新した事例を紹介します。
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 3:03 AM
アミューズメントエキスポ2025での中心的展示、新しい入退場システムのご紹介#東京都#中央区#QRコード#アミューズメントエキスポ#飛天ジャパン

飛天ジャパンが開発したQRコード決済連動の新システムを紹介。アミューズメントエキスポ2025で展示されるユニークなソリューションです。
アミューズメントエキスポ2025での中心的展示、新しい入退場システムのご紹介
飛天ジャパンが開発したQRコード決済連動の新システムを紹介。アミューズメントエキスポ2025で展示されるユニークなソリューションです。
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 2:48 AM
トライアルGO西荻窪店オープン、顔認証決済と30人時運営を実現
innovatopia.jp/tech-economy...

トライアルが西荻窪で都内初出店した「TRIAL GO」は、単なる小型店舗の展開ではありません。2025年7月に完了した西友との経営統合を背景に、福岡で磨き上げてきたリテールテック技術を首都圏で本格展開する試金石となっています。

注目すべきは「30人時」という運営体制です。約50坪の店舗面積ながら大幅な省人化を実現しており、この効率化を支えるのが顔認証決済とリモート年齢確認による完全無人化に近い決済システムです。
トライアルGO西荻窪店オープン、顔認証決済と30人時運営を実現
トライアルホールディングスが都内初となる「TRIAL GO 西荻窪駅北店」を11月7日にオープン。約50坪の店舗で顔認証決済やリモート年齢確認、棚モニタリングシステムRetail EYEによる遠隔管理を導入し、30人時運営を実現。福岡で実証した次世代ローコスト小売モデルを、西友統合を経て東京で本格展開する。
innovatopia.jp
November 11, 2025 at 2:04 AM
🔴JR東日本
交通系ICサービス
[Suica(スイカ)]にコード決済機能を設ける
新たに数十万円の決済枠を設定、高額な支払い可能にし送金機能も
●現在のスイカ
電子マネーのチャージ上限額を2万円に設定
26年秋以降、
電子マネーに加え、QRとバーコードによるコード決済を付加
コード決済の上限額は数十万円にする見通し
●JR東グループ以外も含む銀行口座やクレジットカードとひも付ける方式、システムは自社で開発
●家族らへの送金機能付加
グループの商業施設等で使えるクーポーン配布
自治体の給付金の受け取りも出来る様にする
地方自治体や商店街などと連携、地域通貨や地域限定の商品券を付与機能も備える
November 10, 2025 at 10:54 PM
カナダ政府、ステーブルコイン規制法案を導入へ 2025年度予算案に新制度を明記 | Plus Web3 media

https://www.walknews.com/1112675/

2025 11/10 2025年11月4日、カナダ政府はステーブルコインの発行と運用を規制する新法案を導入する方針を発表した。2025年度の連邦予算案に盛り込み、国内のデジタル決済の安全性と金融システムの信頼強化を目指す [...]
カナダ政府、ステーブルコイン規制法案を導入へ 2025年度予算案に新制度を明記 | Plus Web3 media - WALK NEWS
2025年11月4日、カナダ政府はステーブルコインの発行と運用を規制する新法案を導入する方針を発表した。2025年度の連邦予算案に盛り込み、国内のデジタル決済の安全性と金融システムの信頼強化を目指す。
www.walknews.com
November 10, 2025 at 11:32 AM
Q「じゃあ、実際どうすればよかった?」
A「iPhoneが出た直後にゴリ押しするしかなかった。Felicaチップをもっともっと早くiPhoneに搭載させて、Felica決済システムを赤字覚悟で大量にばらまくのが唯一の勝ち筋だった。出血を渋ったのが今の結果だよ。ばーかばーか」
November 10, 2025 at 9:52 AM
カナダ政府、ステーブルコイン規制法案を導入へ 2025年度予算案に新制度を明記 | Plus Web3 media

https://www.wacoca.com/news/2691866/

2025 11/10 2025年11月4日、カナダ政府はステーブルコインの発行と運用を規制する新法案を導入する方針を発表した。2025年度の連邦予算案に盛り込み、国内のデジタル決済の安全性と金融システムの信頼強化を目指す [...]
カナダ政府、ステーブルコイン規制法案を導入へ 2025年度予算案に新制度を明記 | Plus Web3 media - WACOCA NEWS
2025年11月4日、カナダ政府はステーブルコインの発行と運用を規制する新法案を導入する方針を発表した。2025年度の連邦予算案に盛り込み、国内のデジタル決済の安全性と金融システムの信頼強化を目指す。 カナダ、ステーブルコイン発行を法制化 
www.wacoca.com
November 10, 2025 at 8:29 AM
スーパーあえて現金のみ、キャッシュレスより「1円でも安く」
小さくても勝てる
www.nikkei.com/article/DGXZ...

「キャッシュレス決済業者に支払っていた月約200万を原資に」
中小には効果大きそう。

"小さい通販事業者"も「前払い+振込にして人員配置orシステム化」してクレカ決済なくせば手数料分は巻き取れる。

これからはキャッシュレスよりキャッシュフルか。
November 10, 2025 at 1:11 AM
現金はびた銭・撰銭の危険があるけど、電子マネーも核兵器の電磁パルス攻撃でまとめて壊滅する危険がある。決済システムのレジリエンスはホント難しい。
November 9, 2025 at 2:13 PM
dmmキャリア決済できるんか優秀やーと思ったけど現状金額見て後からお金親に渡してるシステムなので変な買い方するとちょっと言われるから結局アトネを利用してしまう
November 9, 2025 at 5:19 AM
「民度」の問題ですね。
自分さえ良ければ良いという。

利用者の利便性を優先いていたバス会社の意図を踏みにじっていると気付かないのですかね?
予約時点で全額ネット決済するようにすれば良いと思います。
で、キャンセルの場合は手数料を差し引いて返金。

予約システムの運営にもコストが必要なので当然のことだと思う。
news.tnc.co.jp/news/article...
高速バスで横行する「相席ブロック」2席予約し直前に1席キャンセル 偽計業務妨害罪の可能性も バス会社は手数料値上げ 福岡|福岡TNCニュース
物価高の中、旅行の際の移動手段として需要が高まっているのが、比較的安価な高速バスです。その高速バスをめぐって今、耳を疑う…
news.tnc.co.jp
November 9, 2025 at 4:32 AM
園内の装飾はクリスマスだったんですけど、クリスマスするのすっかり忘れてました🤣
今回はじめてDPAやってみたんですけど、決済確認まで行くのに取れませんでしたって出るのなんで! って言いながらがんばりましたよー! 3時間4時間並ばないと入れないのを、2,000円で勝ち取れるシステムですもんね、そりゃ戦争になります…
November 8, 2025 at 1:57 PM
この4日間、楽天カードで印刷会社に本を発注しても決済出来なかった。
ワンタイムパスワードが送られてこず、楽天と印刷会社に連絡しても、原因不明だった。
決済時に楽天e-NAVIにログイン出来なかった事があったので、システム障害かな?と思っていたら案の定だった。
借金してデビットで払います😅
November 8, 2025 at 12:32 PM
自分も30年ぶりくらいで本作ったですが、データ入稿とかクレジットカード決済とかシステムもそうでしたが、イベント5日前の入稿で間に合う(もちろん割増料金とか発生はしますが)てのもびっくりでした。
November 8, 2025 at 5:27 AM
ワンタイムパスワードのシステム障害?が話題になってたからマジか!?と思って決済してみたら普通にSMS来た∑(゚Д゚)

条件なんやろ?携帯キャリアによる?
November 8, 2025 at 2:30 AM
リップル、FRB決済システムのノンバンク限定利用構想を支持 – ロイター

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://kasotuka.net/crypto/48495/?utm_source=Bluesky
November 7, 2025 at 7:28 AM
暗号資産(仮想通貨)を手がける米リップルは、米連邦準備理事会(FRB)の決済システムに対するノンバンク事業者のアクセスを限定的に認める構想を支持している。金融安定を巡る銀行業界の不安を解消しつつ、金融の世界を一変させる力を秘めているというのがその理由だ。 bit.ly/47s0JTE
リップル、FRB決済システムのノンバンク限定利用構想を支持
暗号資産(仮想通貨)を手がける米リップルは、米連邦準備理事会(FRB)の決済システムに対するノンバンク事業者のアクセスを限定的に認める構想を支持している。金融安定を巡る銀行業界の不安を解消しつつ、金融の世界を一変させる力を秘めているというのがその理由だ。
bit.ly
November 7, 2025 at 5:26 AM
無人決済システム導入の新店舗「Belc Go!」が大妻中野にオープン#東京都#中野区#ベルク#無人決済#大妻中野

株式会社ベルクが無人決済システムを導入した新店舗「Belc Go!」が大妻中野中学校にオープン。生徒の満足度向上を目指します。
無人決済システム導入の新店舗「Belc Go!」が大妻中野にオープン
株式会社ベルクが無人決済システムを導入した新店舗「Belc Go!」が大妻中野中学校にオープン。生徒の満足度向上を目指します。
news.3rd-in.co.jp
November 7, 2025 at 4:38 AM