久下惠生さんのドラム、やっぱりえげつないドラムさばきに今日も聴きながらビビってしまった。
(レモンさん、歌わないパートでステージの久下さん数秒見入っていたように見受けられたのだけど、レモンさん久下さんの何に見入っていたのだろう…)
#中西レモン
#すずめのティアーズ
#すみゆめ踊行列
#すみぼん
久下惠生さんのドラム、やっぱりえげつないドラムさばきに今日も聴きながらビビってしまった。
(レモンさん、歌わないパートでステージの久下さん数秒見入っていたように見受けられたのだけど、レモンさん久下さんの何に見入っていたのだろう…)
#中西レモン
#すずめのティアーズ
#すみゆめ踊行列
#すみぼん
ちなみに「きょうだい心中」の元ネタになった曲は滋賀の江州音頭の一つ(?)で、こちらのブログによると既に1913年には遊女や船頭に歌われていたみたいなので(歌詞のバージョンにもよるけど、猥歌の一つだったらしい)、原作軸の善逸も「きょうだい心中」を知っていた可能性がある…!?
「哀れなるかよ、きょうだい心中〜」ってお夕飯の準備をしながら口ずさむ我妻の歌声を耳にした獪岳がいたかもしれないってことですか……
ちなみに「きょうだい心中」の元ネタになった曲は滋賀の江州音頭の一つ(?)で、こちらのブログによると既に1913年には遊女や船頭に歌われていたみたいなので(歌詞のバージョンにもよるけど、猥歌の一つだったらしい)、原作軸の善逸も「きょうだい心中」を知っていた可能性がある…!?
「哀れなるかよ、きょうだい心中〜」ってお夕飯の準備をしながら口ずさむ我妻の歌声を耳にした獪岳がいたかもしれないってことですか……
この音頭取りさんは月乃家小菊さん :blobcatpuffymelt: ええ声やねー
次は10月13日、東大阪市 布施の三ノ瀬公園である東大阪鹿児島県人会のイベントで歌いはるそうです!
この音頭取りさんは月乃家小菊さん :blobcatpuffymelt: ええ声やねー
次は10月13日、東大阪市 布施の三ノ瀬公園である東大阪鹿児島県人会のイベントで歌いはるそうです!
昨夜は東大寺二月堂十七夜盆踊りへ行きました
17日は観音様の縁日です。二月堂(本尊は十一面観音)では9月17日に万灯籠をともし、観音様への法要が行われます←ここまではお寺の行事
それと同日に、二月堂下の広場で二月堂講社(=二月堂信者さんの団体)のうち「河内仲組」が企画運営する盆踊り大会があります。河内の人達のプロデュースなので踊りはゴリゴリの河内音頭&江州音頭です。
フード出店も全て講社の皆様のご奉仕です。
毎回便乗して楽しませていただき、ありがとうございます :meowpensivepray:
昨夜は東大寺二月堂十七夜盆踊りへ行きました
17日は観音様の縁日です。二月堂(本尊は十一面観音)では9月17日に万灯籠をともし、観音様への法要が行われます←ここまではお寺の行事
それと同日に、二月堂下の広場で二月堂講社(=二月堂信者さんの団体)のうち「河内仲組」が企画運営する盆踊り大会があります。河内の人達のプロデュースなので踊りはゴリゴリの河内音頭&江州音頭です。
フード出店も全て講社の皆様のご奉仕です。
毎回便乗して楽しませていただき、ありがとうございます :meowpensivepray:
素麺うまー :ameow_ramen:
素麺うまー :ameow_ramen:
一組目:「お後は代わり合って務めます」「ソラ ヨイトヨイヤマカ ドッコイサノセ」
〜ここでヌルッと交代〜
二組目:「こりゃどっこいしょ」「こりゃしっかりせぇ」
このまま二組目の歌が続く
音頭取りさん(=歌い手)が交代する時も、太鼓も踊りも中断しないでずっと続くよ、面白いね! :blob_dance3:
ビワコイ祭りは本日14日まで。今日も18:00から江州音頭あります!
一組目:「お後は代わり合って務めます」「ソラ ヨイトヨイヤマカ ドッコイサノセ」
〜ここでヌルッと交代〜
二組目:「こりゃどっこいしょ」「こりゃしっかりせぇ」
このまま二組目の歌が続く
音頭取りさん(=歌い手)が交代する時も、太鼓も踊りも中断しないでずっと続くよ、面白いね! :blob_dance3:
ビワコイ祭りは本日14日まで。今日も18:00から江州音頭あります!
目的は江州音頭総踊りでした。練習タイムを除くとたった45分しかなくて、音頭取りさんの各自持ち時間は5分ほどでしたが、その代わり江州音頭の「生歌DJプレイ」的な側面が堪能出来ました :ablobdj:
あと、滋賀銀行が揃いの浴衣で自社の踊り手を100人ほど出しててびっくりした。そんなに社員さんいるんだ!
目的は江州音頭総踊りでした。練習タイムを除くとたった45分しかなくて、音頭取りさんの各自持ち時間は5分ほどでしたが、その代わり江州音頭の「生歌DJプレイ」的な側面が堪能出来ました :ablobdj:
あと、滋賀銀行が揃いの浴衣で自社の踊り手を100人ほど出しててびっくりした。そんなに社員さんいるんだ!
さて帰ります、大津祭の時にまた来るよ :blobcatwave:
さて帰ります、大津祭の時にまた来るよ :blobcatwave:
これは愛媛民謡、野球拳 :ablobcatpnd_grgrdance
※写真、動画共に撮影&SNSアップ許可済です
これは愛媛民謡、野球拳 :ablobcatpnd_grgrdance
※写真、動画共に撮影&SNSアップ許可済です
本殿前では終日厄除の #茅の輪くぐり ができます。
blog.kyotokk.com/20170827/001...
18時15分~18時45分 和太鼓演奏(#北開田響太鼓)
19時00分~19時45分 #久世六斎念仏
19時45分~20時00分 #長岡京音頭
20時00分~22時00分 盆踊り(#江州音頭)
#長岡天満宮
本殿前では終日厄除の #茅の輪くぐり ができます。
blog.kyotokk.com/20170827/001...
18時15分~18時45分 和太鼓演奏(#北開田響太鼓)
19時00分~19時45分 #久世六斎念仏
19時45分~20時00分 #長岡京音頭
20時00分~22時00分 盆踊り(#江州音頭)
#長岡天満宮
昨日は神戸市の文化施設・新開地アートひろばのイベント【芸能ナイト in 新開地おばけひろば】へ行きました
出演は
・目黑大路(ゑびす舞)
・中西レモンとすずめのティアーズ(江州音頭)
・麻の会なづさね(篠笛)
・篠山神楽社中(石見神楽)
目当ては江州音頭だったけど、石見神楽(演目は【八幡】八幡様が大陸から来た鬼を退治する、派手なバトル)も良かったね :blobcatsmilehappy:
なお、おばけや妖怪、怪談をテーマにした多ジャンルイベント【新開地おばけひろば】は今回が最終回だそうです
昨日は神戸市の文化施設・新開地アートひろばのイベント【芸能ナイト in 新開地おばけひろば】へ行きました
出演は
・目黑大路(ゑびす舞)
・中西レモンとすずめのティアーズ(江州音頭)
・麻の会なづさね(篠笛)
・篠山神楽社中(石見神楽)
目当ては江州音頭だったけど、石見神楽(演目は【八幡】八幡様が大陸から来た鬼を退治する、派手なバトル)も良かったね :blobcatsmilehappy:
なお、おばけや妖怪、怪談をテーマにした多ジャンルイベント【新開地おばけひろば】は今回が最終回だそうです
さて帰ります :tobidashi:
さて帰ります :tobidashi: