#水羊羹こし
水父

家で持ち込み仕事する水🌳
疲労困憊
家ですら仕事など…となる父

父「少しは休憩せぬか」
水「んー」生返事
こやつ〜

父「ほれほれ」
お茶請けで持ってきた羊羹をアーン
珍しさにパクリと飛びつく水🌳

父「『よう噛ん(羊羹)』で食うんじゃよw」ケラケラ
楽しそうにオヤジギャグを言う父

水「……よく噛む」キリッ
この後良く噛んだ(父を)
何に火がついたんじゃ〜!?ってなる父
October 29, 2025 at 1:11 PM
亀屋万年堂
水羊羹 こし / 彩果ゼリー 白桃

明日の登山に向けて購入。
水羊羹の製造元がシャトレーゼになってて、一瞬「えっ」と思ってしまいました。そういえば買収したんですよね。

水羊羹は『山梨の南アルプス白州名水と国産本葛を使用」
ゼリーは「果実と果汁をふんだんに使用」
だそうです。
凍らせて持っていきます。

#亀屋万年堂 #水羊羹 #水羊羹こし #彩果ゼリー #彩果ゼリー白桃 #スイーツ #デザート #kameyamannendo #mizuyokan #fruitjelly #sweets #dessert
August 11, 2024 at 12:13 PM
あんこを作るときにできるぷるぷる。固まってない水羊羹のようなもの。ゆるいこしあんとも言える。
June 26, 2025 at 1:50 PM
水羊羹をたらふく食べたいと思い立った私はクソデカボウル(こしあんと粉寒天をといた液体)を冷蔵庫に入れたところまではよかったがあんこが全部下に沈んで寒天層とあんこ層にぱっかり別れてしまった経験を持つのですがこの難題を解消する方法にまだ辿り着けてない

つまりあんこ好き
June 20, 2024 at 5:48 PM
今日もまた水ようかん作った。こなかんてんで。
で、食べながら、ブルーボトルコーヒーのチョコ羊羹美味しいよなぁと思い出して、明日はチョコレートとあんこの水ようかんを作ろうかなーと思います。
June 25, 2024 at 7:44 AM
食べ納め(見納め)スイーツ15
京右近

水まんじゅう(こしあん、抹茶)
芋羊羹、わらび餅、羽二重餅
本わらび餅
利休豆腐

和菓子は1つ1つがホント綺麗
February 16, 2024 at 11:40 AM
だいぶ持ち直してきました!!!
のどが痛すぎてゼリープリン類しか食べれません
あと水羊羹(こしあん)
家族が買ってきてくれたレモン味のゼリーで喉に激痛が走ったりもしましたが、手厚い看病を受けております
ありがとう家族、ありがとう実家
たまたま帰省最終日でよかった……
May 9, 2024 at 1:41 AM
今日のおやつタイムに向けて、イチジク入り水羊羹を作ろうと思ってたけどめちゃくちゃいろいろあって魂抜かれて忘れてた。
イチジクと言っても今の時期なのでもろちんドライフルーツです、いちじくとあんこってすっごく合う気がする! 私がイチジク大好きだからかな?
水羊羹、寒天とあんこがあればすぐ作れるし、喉越しがよくて美味しいのでぜひ作ってみてほしいです。
作り方はあんこ(こしつぶどちらでも可)を水で薄めて溶いて、お鍋で寒天(粉でもなんでもいい)を熱湯で溶かして火を止めて、薄めたあんこ液を鍋に入れてよく混ぜ合わせ粗熱を取り器に入れそのまま放置して冷蔵庫に入れたら完成。
June 24, 2024 at 2:34 AM
亀屋万年堂
水羊羹 こし

陣馬山山頂で頂きました。
甘いものに飢えてて10秒くらいで一気食いしてしまいました。

でも美味しかったですよ。

#亀屋万年堂 #水羊羹 #水羊羹こし #スイーツ #デザート #kameyamannendo #mizuyokan #sweets #dessert #陣馬山 #jinbasan #mtjinba
August 12, 2024 at 11:34 AM
新御徒町「港家」様御一行。蔵前橋通り、左衛門橋通り、清洲橋通りの3本に囲まれた、「おかず横丁」にある和菓子屋さん。昭和6年(1931年)からやってる老舗和菓子店は、夏場に売られるかき氷でも有名なお店。『水羊羹』は高密度でかなり硬めの仕上がり、指で容易く摘めるし、その後も些かの崩れが生じない強固な一品。シットリ舌の上に広がる小豆の風味と澄み切った甘さは、流石の水羊羹な味わいがあります。
#水饅頭_こし #水饅頭_抹茶 #茶饅頭 #ふぶき #水羊羹 #かのこ #黄味しぐれ #浅草橋 #台東区 #港家 #日本茶 #和菓子 #あんこ
August 30, 2025 at 3:33 AM
水羊羹(もう少し水とあんこ多くして良かったな。あとこしあんにすれば良かった。)
May 12, 2024 at 1:38 AM