この標本の特別なところはいろいろあって──
・全身1個体で構成される標本(ほとんどの全身骨格標本は、複数個体のコンポジット)
・130万年前の「最古の」標本。初期のステラーカイギュウとして貴重
・2006年東京都の多摩川河床で見つかったローカルな標本
・指がなかったとされる中で、唯一、中手骨が見つかっている
・死後、サメに食い荒らされた痕跡が骨に残る。サメの歯も同時に見つかった(今回は展示されず)
・これまで腕だけは展示されたことがあったが(山形県立博物館にて)、全身は初公開。
ざっとこんなかんじです。
この標本についての論文は投稿中で遠からず読めるはず。
・全身1個体で構成される標本(ほとんどの全身骨格標本は、複数個体のコンポジット)
・130万年前の「最古の」標本。初期のステラーカイギュウとして貴重
・2006年東京都の多摩川河床で見つかったローカルな標本
・指がなかったとされる中で、唯一、中手骨が見つかっている
・死後、サメに食い荒らされた痕跡が骨に残る。サメの歯も同時に見つかった(今回は展示されず)
・これまで腕だけは展示されたことがあったが(山形県立博物館にて)、全身は初公開。
ざっとこんなかんじです。
この標本についての論文は投稿中で遠からず読めるはず。
速報。国立科学博物館の大絶滅展では、オオトリを、東京都産のステラーダイカイギュウが務めています。全身がほぼ完全に残されており、最古でもある標本です。21世紀になってからの発見で、今回、全身をマウントして初公開!カイギュウ好きは待ったなし!
November 1, 2025 at 9:12 AM
この標本の特別なところはいろいろあって──
・全身1個体で構成される標本(ほとんどの全身骨格標本は、複数個体のコンポジット)
・130万年前の「最古の」標本。初期のステラーカイギュウとして貴重
・2006年東京都の多摩川河床で見つかったローカルな標本
・指がなかったとされる中で、唯一、中手骨が見つかっている
・死後、サメに食い荒らされた痕跡が骨に残る。サメの歯も同時に見つかった(今回は展示されず)
・これまで腕だけは展示されたことがあったが(山形県立博物館にて)、全身は初公開。
ざっとこんなかんじです。
この標本についての論文は投稿中で遠からず読めるはず。
・全身1個体で構成される標本(ほとんどの全身骨格標本は、複数個体のコンポジット)
・130万年前の「最古の」標本。初期のステラーカイギュウとして貴重
・2006年東京都の多摩川河床で見つかったローカルな標本
・指がなかったとされる中で、唯一、中手骨が見つかっている
・死後、サメに食い荒らされた痕跡が骨に残る。サメの歯も同時に見つかった(今回は展示されず)
・これまで腕だけは展示されたことがあったが(山形県立博物館にて)、全身は初公開。
ざっとこんなかんじです。
この標本についての論文は投稿中で遠からず読めるはず。
東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム(東京都港区)
東京駅から25分
www.s.kaiyodai.ac.jp/msm/index.html
国内唯一の海洋系大学「東京海洋大学」の学内にある博物館です。
セミクジラ、コククジラの全身骨格をはじめ、海の生物の標本が多数展示されていました。分類された剥製が整然と並んでいて、古風でどっしりした迫力を感じる展示でした。
遠洋実習船の模型や漁に関する道具や手法の展示もあります。
東京駅から25分
www.s.kaiyodai.ac.jp/msm/index.html
国内唯一の海洋系大学「東京海洋大学」の学内にある博物館です。
セミクジラ、コククジラの全身骨格をはじめ、海の生物の標本が多数展示されていました。分類された剥製が整然と並んでいて、古風でどっしりした迫力を感じる展示でした。
遠洋実習船の模型や漁に関する道具や手法の展示もあります。
October 6, 2025 at 11:35 AM
東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム(東京都港区)
東京駅から25分
www.s.kaiyodai.ac.jp/msm/index.html
国内唯一の海洋系大学「東京海洋大学」の学内にある博物館です。
セミクジラ、コククジラの全身骨格をはじめ、海の生物の標本が多数展示されていました。分類された剥製が整然と並んでいて、古風でどっしりした迫力を感じる展示でした。
遠洋実習船の模型や漁に関する道具や手法の展示もあります。
東京駅から25分
www.s.kaiyodai.ac.jp/msm/index.html
国内唯一の海洋系大学「東京海洋大学」の学内にある博物館です。
セミクジラ、コククジラの全身骨格をはじめ、海の生物の標本が多数展示されていました。分類された剥製が整然と並んでいて、古風でどっしりした迫力を感じる展示でした。
遠洋実習船の模型や漁に関する道具や手法の展示もあります。
今月28日に終了する3つの展覧会に滑り込んできました。
国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」
国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」
東京都写真美術館「ルイジ・ギッリ 終わらない風景
全部見応えがありましたが、特にルイジ・ギッリの写真が素晴らしかったです。
国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」
国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」
東京都写真美術館「ルイジ・ギッリ 終わらない風景
全部見応えがありましたが、特にルイジ・ギッリの写真が素晴らしかったです。
September 26, 2025 at 1:46 PM
今月28日に終了する3つの展覧会に滑り込んできました。
国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」
国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」
東京都写真美術館「ルイジ・ギッリ 終わらない風景
全部見応えがありましたが、特にルイジ・ギッリの写真が素晴らしかったです。
国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」
国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」
東京都写真美術館「ルイジ・ギッリ 終わらない風景
全部見応えがありましたが、特にルイジ・ギッリの写真が素晴らしかったです。
#東京都写真美術館
総合開館30周年記念「TOPコレクション トランスフィジカル」
写真黎明期の作品などもあるので博物館好きにもオススメです。個性的なカメラを持ったお客さんたちが、それぞれの気に入った写真を撮っているという不思議な光景に出会えます。笑
topmuseum.jp/contents/exh...
総合開館30周年記念「TOPコレクション トランスフィジカル」
写真黎明期の作品などもあるので博物館好きにもオススメです。個性的なカメラを持ったお客さんたちが、それぞれの気に入った写真を撮っているという不思議な光景に出会えます。笑
topmuseum.jp/contents/exh...
September 20, 2025 at 2:58 PM
#東京都写真美術館
総合開館30周年記念「TOPコレクション トランスフィジカル」
写真黎明期の作品などもあるので博物館好きにもオススメです。個性的なカメラを持ったお客さんたちが、それぞれの気に入った写真を撮っているという不思議な光景に出会えます。笑
topmuseum.jp/contents/exh...
総合開館30周年記念「TOPコレクション トランスフィジカル」
写真黎明期の作品などもあるので博物館好きにもオススメです。個性的なカメラを持ったお客さんたちが、それぞれの気に入った写真を撮っているという不思議な光景に出会えます。笑
topmuseum.jp/contents/exh...
1949年(昭和24年)、郵便配達人の短銃所持を許可する規則はようやく廃止になりました。
現在の確実な郵便制度の始まりに、このような厳しい歴史があったことは、東京都墨田区にある「郵政博物館」で知ることができ、ここでは、かつて使われた郵便保護銃(郵便逓送脚夫護身用短銃)を展示しています。
現在の確実な郵便制度の始まりに、このような厳しい歴史があったことは、東京都墨田区にある「郵政博物館」で知ることができ、ここでは、かつて使われた郵便保護銃(郵便逓送脚夫護身用短銃)を展示しています。
September 14, 2025 at 9:10 AM
1949年(昭和24年)、郵便配達人の短銃所持を許可する規則はようやく廃止になりました。
現在の確実な郵便制度の始まりに、このような厳しい歴史があったことは、東京都墨田区にある「郵政博物館」で知ることができ、ここでは、かつて使われた郵便保護銃(郵便逓送脚夫護身用短銃)を展示しています。
現在の確実な郵便制度の始まりに、このような厳しい歴史があったことは、東京都墨田区にある「郵政博物館」で知ることができ、ここでは、かつて使われた郵便保護銃(郵便逓送脚夫護身用短銃)を展示しています。
すげぇ。バンクシーの絵をつぶしてるよ。
東京都知事は大喜びで記念撮影して一般公開したというのに。
さすがイギリス、アートなんて世界中から奪ってきたのが大英博物館にあふれているから、今更新しいのはいらないってか。
東京都知事は大喜びで記念撮影して一般公開したというのに。
さすがイギリス、アートなんて世界中から奪ってきたのが大英博物館にあふれているから、今更新しいのはいらないってか。
BREAKING: They're scrubbing @banksy
The court is erasing Banksy's mural just like it's erasing our right to protest.
The court is erasing Banksy's mural just like it's erasing our right to protest.
September 10, 2025 at 1:58 PM
すげぇ。バンクシーの絵をつぶしてるよ。
東京都知事は大喜びで記念撮影して一般公開したというのに。
さすがイギリス、アートなんて世界中から奪ってきたのが大英博物館にあふれているから、今更新しいのはいらないってか。
東京都知事は大喜びで記念撮影して一般公開したというのに。
さすがイギリス、アートなんて世界中から奪ってきたのが大英博物館にあふれているから、今更新しいのはいらないってか。
東京・上野で、
・田中一村展@東京都美術館
・はにわ展@東京国立博物館
に行っていました!
どちらも展示数が多く、眼福
音声ガイドも耳が幸せでした
・田中一村展@東京都美術館
・はにわ展@東京国立博物館
に行っていました!
どちらも展示数が多く、眼福
音声ガイドも耳が幸せでした
November 13, 2024 at 8:25 AM
東京・上野で、
・田中一村展@東京都美術館
・はにわ展@東京国立博物館
に行っていました!
どちらも展示数が多く、眼福
音声ガイドも耳が幸せでした
・田中一村展@東京都美術館
・はにわ展@東京国立博物館
に行っていました!
どちらも展示数が多く、眼福
音声ガイドも耳が幸せでした
本日3/9日の #絶滅メディア博物館 開館いたしました!
19時まで皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
19時まで皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
March 9, 2025 at 2:21 AM
本日3/9日の #絶滅メディア博物館 開館いたしました!
19時まで皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
19時まで皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
美術館・博物館のWebアクセシビリティ調査、第6弾レポート公開#東京都#渋谷区#アクセシビリティ#CULUMU
CULUMUが都内美術館・博物館のWebアクセシビリティ調査を実施。課題解決に向けた無料診断を提供し、アクセシビリティの重要性を訴える。
CULUMUが都内美術館・博物館のWebアクセシビリティ調査を実施。課題解決に向けた無料診断を提供し、アクセシビリティの重要性を訴える。
美術館・博物館のWebアクセシビリティ調査、第6弾レポート公開
CULUMUが都内美術館・博物館のWebアクセシビリティ調査を実施。課題解決に向けた無料診断を提供し、アクセシビリティの重要性を訴える。
news.3rd-in.co.jp
December 13, 2024 at 12:46 AM
先日の散策
両国の刀剣博物館→すぐ近くにある東京都慰霊堂へ。独特のデザインは伊東忠太によるものと知って納得。
上野松坂屋で展示されていた寛永寺の天井絵。設置されたらこんな間近で見られないので良い機会を得ました。
湯島天神。御朱印をいただいたら宝物殿の割引券付き。館内には誰もいなくて貸切状態で宝物を堪能。詳細は不明ですが刀も数振ありました。
両国の刀剣博物館→すぐ近くにある東京都慰霊堂へ。独特のデザインは伊東忠太によるものと知って納得。
上野松坂屋で展示されていた寛永寺の天井絵。設置されたらこんな間近で見られないので良い機会を得ました。
湯島天神。御朱印をいただいたら宝物殿の割引券付き。館内には誰もいなくて貸切状態で宝物を堪能。詳細は不明ですが刀も数振ありました。
January 26, 2025 at 2:02 PM
先日の散策
両国の刀剣博物館→すぐ近くにある東京都慰霊堂へ。独特のデザインは伊東忠太によるものと知って納得。
上野松坂屋で展示されていた寛永寺の天井絵。設置されたらこんな間近で見られないので良い機会を得ました。
湯島天神。御朱印をいただいたら宝物殿の割引券付き。館内には誰もいなくて貸切状態で宝物を堪能。詳細は不明ですが刀も数振ありました。
両国の刀剣博物館→すぐ近くにある東京都慰霊堂へ。独特のデザインは伊東忠太によるものと知って納得。
上野松坂屋で展示されていた寛永寺の天井絵。設置されたらこんな間近で見られないので良い機会を得ました。
湯島天神。御朱印をいただいたら宝物殿の割引券付き。館内には誰もいなくて貸切状態で宝物を堪能。詳細は不明ですが刀も数振ありました。
【江戸東京博物館】観る・学ぶ・楽しむ えどはくスペシャル公演「おたのしみ寄席」開催のお知らせ(令和7年... - 公益財団法人東京都歴史文化財団 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000728.000038211.html
November 5, 2024 at 5:08 AM
【江戸東京博物館】観る・学ぶ・楽しむ えどはくスペシャル公演「おたのしみ寄席」開催のお知らせ(令和7年... - 公益財団法人東京都歴史文化財団 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000728.000038211.html
先日東京都美術館に行った時そばを通り「あ、なつかしいねぇ」と話したばかりの国立科学博物館(息子1を連れて恐竜の展示ばっかり。息子2は怖がって行かなかった)。
資金難で「たったの」1億円をクラファンとは。
情けなさすぎる。
国のお金の使い途ひどすぎる。
資金難で「たったの」1億円をクラファンとは。
情けなさすぎる。
国のお金の使い途ひどすぎる。
August 7, 2023 at 4:29 AM
先日東京都美術館に行った時そばを通り「あ、なつかしいねぇ」と話したばかりの国立科学博物館(息子1を連れて恐竜の展示ばっかり。息子2は怖がって行かなかった)。
資金難で「たったの」1億円をクラファンとは。
情けなさすぎる。
国のお金の使い途ひどすぎる。
資金難で「たったの」1億円をクラファンとは。
情けなさすぎる。
国のお金の使い途ひどすぎる。
I'm at Banknote and Postage stamp Museum (お札と切手の博物館) in 北区, 東京都
https://swarmapp.com/user/34343268/checkin/690ec30a01584d098122779a?s=JQ0HhR3QIn1pnjWPyEZCd1tjkLo
https://swarmapp.com/user/34343268/checkin/690ec30a01584d098122779a?s=JQ0HhR3QIn1pnjWPyEZCd1tjkLo
November 8, 2025 at 4:12 AM
I'm at Banknote and Postage stamp Museum (お札と切手の博物館) in 北区, 東京都
https://swarmapp.com/user/34343268/checkin/690ec30a01584d098122779a?s=JQ0HhR3QIn1pnjWPyEZCd1tjkLo
https://swarmapp.com/user/34343268/checkin/690ec30a01584d098122779a?s=JQ0HhR3QIn1pnjWPyEZCd1tjkLo
昭和30年代の日常生活を振り返る特別展が開催!変化するライフスタイルとは#東京都#墨田区#たばこと塩の博物館#昭和30年代#企業博物館
たばこと塩の博物館で特別展「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」が開催されます。生活様式の変化を150点の資料で紹介。
たばこと塩の博物館で特別展「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」が開催されます。生活様式の変化を150点の資料で紹介。
昭和30年代の日常生活を振り返る特別展が開催!変化するライフスタイルとは
たばこと塩の博物館で特別展「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」が開催されます。生活様式の変化を150点の資料で紹介。
news.3rd-in.co.jp
January 17, 2025 at 1:05 AM
昭和30年代の日常生活を振り返る特別展が開催!変化するライフスタイルとは#東京都#墨田区#たばこと塩の博物館#昭和30年代#企業博物館
たばこと塩の博物館で特別展「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」が開催されます。生活様式の変化を150点の資料で紹介。
たばこと塩の博物館で特別展「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」が開催されます。生活様式の変化を150点の資料で紹介。
今日は楽しみにしていた美術館博物館巡りをしてきました。ずっと行きたかった東京都美術館の印象派展と、久しぶりの東京国立博物館。中尊寺金色堂特別展と、国宝の童子切安綱、長曽祢虎徹ほか刀剣鑑賞を満喫してきました。心が満たされる、豊かな時間を過ごすことができました☺️
March 8, 2024 at 12:32 PM
今日は楽しみにしていた美術館博物館巡りをしてきました。ずっと行きたかった東京都美術館の印象派展と、久しぶりの東京国立博物館。中尊寺金色堂特別展と、国宝の童子切安綱、長曽祢虎徹ほか刀剣鑑賞を満喫してきました。心が満たされる、豊かな時間を過ごすことができました☺️
本日6/1土の #絶滅メディア博物館 は14-17時で開館します!
皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
絶滅メディア博物館 · 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−6 楓ビル 1階
★★★★★ · 博物館
maps.app.goo.gl
June 1, 2024 at 5:24 AM
本日6/1土の #絶滅メディア博物館 は14-17時で開館します!
皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
皆さまのお越しをお待ちしております!!😃❤️📼📷📹🎥📽️🎞️💻
#tokyo #japan #camera #Museum
★絶滅メディア博物館
東京都千代田区内神田2-3-6 楓ビル1階
maps.app.goo.gl/Ya4zC3sn5Cu7...
おはようございます🐱
8月6日本日は雨水の日だそうです
1995年に東京都墨田区が制定
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用していて、1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因んで、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言したんだって!
雨と共生する都市づくりの決意を確認する日だそうだよ
水は生きる為に掛け替えのないもの!雨を有効活用☔するのって大事だし素晴らしい事だよね✨
今日も1日無理せず出来る範囲で出来る事をやっていきましょうね😼
8月6日本日は雨水の日だそうです
1995年に東京都墨田区が制定
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用していて、1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因んで、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言したんだって!
雨と共生する都市づくりの決意を確認する日だそうだよ
水は生きる為に掛け替えのないもの!雨を有効活用☔するのって大事だし素晴らしい事だよね✨
今日も1日無理せず出来る範囲で出来る事をやっていきましょうね😼
August 6, 2024 at 1:35 AM
おはようございます🐱
8月6日本日は雨水の日だそうです
1995年に東京都墨田区が制定
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用していて、1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因んで、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言したんだって!
雨と共生する都市づくりの決意を確認する日だそうだよ
水は生きる為に掛け替えのないもの!雨を有効活用☔するのって大事だし素晴らしい事だよね✨
今日も1日無理せず出来る範囲で出来る事をやっていきましょうね😼
8月6日本日は雨水の日だそうです
1995年に東京都墨田区が制定
墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館など区内の公共施設で雨水を有効利用していて、1994年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因んで、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言したんだって!
雨と共生する都市づくりの決意を確認する日だそうだよ
水は生きる為に掛け替えのないもの!雨を有効活用☔するのって大事だし素晴らしい事だよね✨
今日も1日無理せず出来る範囲で出来る事をやっていきましょうね😼
11/13㈬ 日本酒バー酒母17時OPEN!!
#未確認浮遊酵母仕込
ラベルの宇宙人「サンダー」君は羽咋市の宇宙博物館でアルバイト中(飛行船の修理費用を稼いでいる)
#澤乃井純米生原酒しぼりたて
新酒の荒々しさを楽しみたい人全てに試して欲しい😍今年も新酒をありがとう🙏
#東京都 #小澤酒造 #石川県 #御祖酒造 #日本酒 #酒母 #日本酒バー酒母 #池袋 #東池袋 #飲み放題 #果実酒 #ハイボール #生ビール #サワー #アニメイト #ルダモン焼酎 #サンシャインシティ #sake #地酒 #ポケモンセンター #角打ち #持ち込みOK #ガチャガチャの森 #ガシャポンのデパート
#未確認浮遊酵母仕込
ラベルの宇宙人「サンダー」君は羽咋市の宇宙博物館でアルバイト中(飛行船の修理費用を稼いでいる)
#澤乃井純米生原酒しぼりたて
新酒の荒々しさを楽しみたい人全てに試して欲しい😍今年も新酒をありがとう🙏
#東京都 #小澤酒造 #石川県 #御祖酒造 #日本酒 #酒母 #日本酒バー酒母 #池袋 #東池袋 #飲み放題 #果実酒 #ハイボール #生ビール #サワー #アニメイト #ルダモン焼酎 #サンシャインシティ #sake #地酒 #ポケモンセンター #角打ち #持ち込みOK #ガチャガチャの森 #ガシャポンのデパート
November 13, 2024 at 6:52 AM
東京都江東区 日本科学未来館
特別展チ。見てきた
感想は、正直に言ってしまえば期待外れだった
展示の8割方がアニメのパネルで、実際の天文学や歴史に絡めたパネルはそれぞれの章ごとに数枚しかなく、しかもアニメの内容にちょっと解説を付け足した程度
商業施設の一室でやるような展示だったらこれで良いだろうけど、博物館でやるのだからもっと踏み込んだ内容をやってほしかった
特別展チ。見てきた
感想は、正直に言ってしまえば期待外れだった
展示の8割方がアニメのパネルで、実際の天文学や歴史に絡めたパネルはそれぞれの章ごとに数枚しかなく、しかもアニメの内容にちょっと解説を付け足した程度
商業施設の一室でやるような展示だったらこれで良いだろうけど、博物館でやるのだからもっと踏み込んだ内容をやってほしかった
May 1, 2025 at 12:21 PM
東京都江東区 日本科学未来館
特別展チ。見てきた
感想は、正直に言ってしまえば期待外れだった
展示の8割方がアニメのパネルで、実際の天文学や歴史に絡めたパネルはそれぞれの章ごとに数枚しかなく、しかもアニメの内容にちょっと解説を付け足した程度
商業施設の一室でやるような展示だったらこれで良いだろうけど、博物館でやるのだからもっと踏み込んだ内容をやってほしかった
特別展チ。見てきた
感想は、正直に言ってしまえば期待外れだった
展示の8割方がアニメのパネルで、実際の天文学や歴史に絡めたパネルはそれぞれの章ごとに数枚しかなく、しかもアニメの内容にちょっと解説を付け足した程度
商業施設の一室でやるような展示だったらこれで良いだろうけど、博物館でやるのだからもっと踏み込んだ内容をやってほしかった