🐾75. 東京都日野市🐾
日野市でのお目当ては新撰組です。一時期めちゃくちゃハマってました。
日野宿本陣と新撰組のふるさと博物館に行ったのですが、どっちも良かったです。特に日野宿本陣の方は、入館料200円なのにガイドさんがつきっきりで説明してくれたんですよ。ホスピタリティ凄すぎ。
日野駅近くのスパイスカレー・マサラタイムズも本格的で満足しました。機会があれ再訪したい。
2025.03訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日野市でのお目当ては新撰組です。一時期めちゃくちゃハマってました。
日野宿本陣と新撰組のふるさと博物館に行ったのですが、どっちも良かったです。特に日野宿本陣の方は、入館料200円なのにガイドさんがつきっきりで説明してくれたんですよ。ホスピタリティ凄すぎ。
日野駅近くのスパイスカレー・マサラタイムズも本格的で満足しました。機会があれ再訪したい。
2025.03訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
July 25, 2025 at 7:48 AM
🐾75. 東京都日野市🐾
日野市でのお目当ては新撰組です。一時期めちゃくちゃハマってました。
日野宿本陣と新撰組のふるさと博物館に行ったのですが、どっちも良かったです。特に日野宿本陣の方は、入館料200円なのにガイドさんがつきっきりで説明してくれたんですよ。ホスピタリティ凄すぎ。
日野駅近くのスパイスカレー・マサラタイムズも本格的で満足しました。機会があれ再訪したい。
2025.03訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日野市でのお目当ては新撰組です。一時期めちゃくちゃハマってました。
日野宿本陣と新撰組のふるさと博物館に行ったのですが、どっちも良かったです。特に日野宿本陣の方は、入館料200円なのにガイドさんがつきっきりで説明してくれたんですよ。ホスピタリティ凄すぎ。
日野駅近くのスパイスカレー・マサラタイムズも本格的で満足しました。機会があれ再訪したい。
2025.03訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾74. 静岡県沼津市🐾
沼津駅を降りて浴びるラブライブ!の洗礼。私は名前ぐらいしか知らないけれど、きっと誰かの聖地なのでしょう。
深海水族館に行きたかったけれど、残念ながら間に合わず。
買い物と散策をして帰りました。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
沼津駅を降りて浴びるラブライブ!の洗礼。私は名前ぐらいしか知らないけれど、きっと誰かの聖地なのでしょう。
深海水族館に行きたかったけれど、残念ながら間に合わず。
買い物と散策をして帰りました。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
July 23, 2025 at 3:24 PM
🐾74. 静岡県沼津市🐾
沼津駅を降りて浴びるラブライブ!の洗礼。私は名前ぐらいしか知らないけれど、きっと誰かの聖地なのでしょう。
深海水族館に行きたかったけれど、残念ながら間に合わず。
買い物と散策をして帰りました。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
沼津駅を降りて浴びるラブライブ!の洗礼。私は名前ぐらいしか知らないけれど、きっと誰かの聖地なのでしょう。
深海水族館に行きたかったけれど、残念ながら間に合わず。
買い物と散策をして帰りました。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾73. 埼玉県熊谷市🐾
熊谷では名物の熊谷うどんを食べてきました。「熊たまや」さんでは、七味を自分で調合できて楽しかった♪
お目当ての五家宝もゲット。スーパーで見かける緑色の五家宝よりも甘さ控えめで上品な気がします。
2025.02訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
熊谷では名物の熊谷うどんを食べてきました。「熊たまや」さんでは、七味を自分で調合できて楽しかった♪
お目当ての五家宝もゲット。スーパーで見かける緑色の五家宝よりも甘さ控えめで上品な気がします。
2025.02訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
July 20, 2025 at 10:39 PM
🐾73. 埼玉県熊谷市🐾
熊谷では名物の熊谷うどんを食べてきました。「熊たまや」さんでは、七味を自分で調合できて楽しかった♪
お目当ての五家宝もゲット。スーパーで見かける緑色の五家宝よりも甘さ控えめで上品な気がします。
2025.02訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
熊谷では名物の熊谷うどんを食べてきました。「熊たまや」さんでは、七味を自分で調合できて楽しかった♪
お目当ての五家宝もゲット。スーパーで見かける緑色の五家宝よりも甘さ控えめで上品な気がします。
2025.02訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾72. 福島県只見町🐾
只見線各駅列車の旅。
只見駅で10分ほどの停車。
乗り遅れるのが怖くて、プラットフォームをウロチョロしただけで終わりました。
只見ユネスコパークや只見四名山に惹かれるているので、きっと再訪するはず!
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
只見線各駅列車の旅。
只見駅で10分ほどの停車。
乗り遅れるのが怖くて、プラットフォームをウロチョロしただけで終わりました。
只見ユネスコパークや只見四名山に惹かれるているので、きっと再訪するはず!
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
July 18, 2025 at 11:28 PM
🐾72. 福島県只見町🐾
只見線各駅列車の旅。
只見駅で10分ほどの停車。
乗り遅れるのが怖くて、プラットフォームをウロチョロしただけで終わりました。
只見ユネスコパークや只見四名山に惹かれるているので、きっと再訪するはず!
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
只見線各駅列車の旅。
只見駅で10分ほどの停車。
乗り遅れるのが怖くて、プラットフォームをウロチョロしただけで終わりました。
只見ユネスコパークや只見四名山に惹かれるているので、きっと再訪するはず!
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾71. 長野県白馬村🐾
白馬村には何度が遊びに行っています。
一番印象に残っているのは、白馬岳〜唐松岳縦走。とにかく必死で歩きました。
自分で山に登らなくても、リフトやロープウェイで高山の山岳風景を楽しめますよ。
2024.09 など訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
白馬村には何度が遊びに行っています。
一番印象に残っているのは、白馬岳〜唐松岳縦走。とにかく必死で歩きました。
自分で山に登らなくても、リフトやロープウェイで高山の山岳風景を楽しめますよ。
2024.09 など訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
July 18, 2025 at 10:28 PM
🐾71. 長野県白馬村🐾
白馬村には何度が遊びに行っています。
一番印象に残っているのは、白馬岳〜唐松岳縦走。とにかく必死で歩きました。
自分で山に登らなくても、リフトやロープウェイで高山の山岳風景を楽しめますよ。
2024.09 など訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
白馬村には何度が遊びに行っています。
一番印象に残っているのは、白馬岳〜唐松岳縦走。とにかく必死で歩きました。
自分で山に登らなくても、リフトやロープウェイで高山の山岳風景を楽しめますよ。
2024.09 など訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾70. 福島県金山町🐾
会津若松駅から新潟県小出駅まで、約4時間半の只見線各駅列車の旅。
金山町にある会津川口駅で、30分ほど停車しました。
青春18切符の利用期間だったため車内はひどく混み、想像以上にしんどかった行程の唯一の癒しの時間。
駅周辺を散歩し、固くなった体をほぐしたのでした。
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
会津若松駅から新潟県小出駅まで、約4時間半の只見線各駅列車の旅。
金山町にある会津川口駅で、30分ほど停車しました。
青春18切符の利用期間だったため車内はひどく混み、想像以上にしんどかった行程の唯一の癒しの時間。
駅周辺を散歩し、固くなった体をほぐしたのでした。
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
January 16, 2025 at 12:17 PM
🐾70. 福島県金山町🐾
会津若松駅から新潟県小出駅まで、約4時間半の只見線各駅列車の旅。
金山町にある会津川口駅で、30分ほど停車しました。
青春18切符の利用期間だったため車内はひどく混み、想像以上にしんどかった行程の唯一の癒しの時間。
駅周辺を散歩し、固くなった体をほぐしたのでした。
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
会津若松駅から新潟県小出駅まで、約4時間半の只見線各駅列車の旅。
金山町にある会津川口駅で、30分ほど停車しました。
青春18切符の利用期間だったため車内はひどく混み、想像以上にしんどかった行程の唯一の癒しの時間。
駅周辺を散歩し、固くなった体をほぐしたのでした。
2023.09訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾69. 三重県菰野町🐾
登山!グルメ!温泉!を満喫した菰野旅。
菰野町の事をよく知らなかったため、行くまでは山深い(そして辺鄙な)田舎町だと思っていましたゴメンナサイ。
チェーン店やお洒落なお店が多く、けっこう盛えてました。
菰野ICから湯ノ山温泉、御在所ロープウェイまで車で15分程度の距離なのも良き。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
登山!グルメ!温泉!を満喫した菰野旅。
菰野町の事をよく知らなかったため、行くまでは山深い(そして辺鄙な)田舎町だと思っていましたゴメンナサイ。
チェーン店やお洒落なお店が多く、けっこう盛えてました。
菰野ICから湯ノ山温泉、御在所ロープウェイまで車で15分程度の距離なのも良き。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
January 8, 2025 at 3:24 AM
🐾69. 三重県菰野町🐾
登山!グルメ!温泉!を満喫した菰野旅。
菰野町の事をよく知らなかったため、行くまでは山深い(そして辺鄙な)田舎町だと思っていましたゴメンナサイ。
チェーン店やお洒落なお店が多く、けっこう盛えてました。
菰野ICから湯ノ山温泉、御在所ロープウェイまで車で15分程度の距離なのも良き。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
登山!グルメ!温泉!を満喫した菰野旅。
菰野町の事をよく知らなかったため、行くまでは山深い(そして辺鄙な)田舎町だと思っていましたゴメンナサイ。
チェーン店やお洒落なお店が多く、けっこう盛えてました。
菰野ICから湯ノ山温泉、御在所ロープウェイまで車で15分程度の距離なのも良き。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾68. 長野県伊那市🐾
伊那市では、伊那富士と呼ばれる戸倉山に登ってきました。
古くから信仰の対象になっている山で、山頂には薬師如来が祀られています。
近くにあった説明板によると、聖武天皇の治世に造られたそう。
(といっても、今の像は平成に作られたもの)
戸倉山はよく整備された山で、謂れのある場所には観光地のように説明板がありました。地元の人達の愛が感じられます。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
伊那市では、伊那富士と呼ばれる戸倉山に登ってきました。
古くから信仰の対象になっている山で、山頂には薬師如来が祀られています。
近くにあった説明板によると、聖武天皇の治世に造られたそう。
(といっても、今の像は平成に作られたもの)
戸倉山はよく整備された山で、謂れのある場所には観光地のように説明板がありました。地元の人達の愛が感じられます。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
January 6, 2025 at 10:31 PM
🐾68. 長野県伊那市🐾
伊那市では、伊那富士と呼ばれる戸倉山に登ってきました。
古くから信仰の対象になっている山で、山頂には薬師如来が祀られています。
近くにあった説明板によると、聖武天皇の治世に造られたそう。
(といっても、今の像は平成に作られたもの)
戸倉山はよく整備された山で、謂れのある場所には観光地のように説明板がありました。地元の人達の愛が感じられます。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
伊那市では、伊那富士と呼ばれる戸倉山に登ってきました。
古くから信仰の対象になっている山で、山頂には薬師如来が祀られています。
近くにあった説明板によると、聖武天皇の治世に造られたそう。
(といっても、今の像は平成に作られたもの)
戸倉山はよく整備された山で、謂れのある場所には観光地のように説明板がありました。地元の人達の愛が感じられます。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾67. 広島県廿日市市🐾
日本三景の一つ、安芸の宮島。
雨模様で残念でしたが、厳かな雰囲気は増したと思うんです。
軒を連ねる土産店で、名物の「もみじ饅頭」と「あいすさんどもみじ」を注文。
「あいすさんどもみじ」は、もみじ饅頭の生地に、アイスと苺をサンドしたもの。アイスの甘さと苺の酸味が合っていて、美味しかった。写真映えもバッチリ!
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日本三景の一つ、安芸の宮島。
雨模様で残念でしたが、厳かな雰囲気は増したと思うんです。
軒を連ねる土産店で、名物の「もみじ饅頭」と「あいすさんどもみじ」を注文。
「あいすさんどもみじ」は、もみじ饅頭の生地に、アイスと苺をサンドしたもの。アイスの甘さと苺の酸味が合っていて、美味しかった。写真映えもバッチリ!
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 21, 2024 at 12:19 AM
🐾67. 広島県廿日市市🐾
日本三景の一つ、安芸の宮島。
雨模様で残念でしたが、厳かな雰囲気は増したと思うんです。
軒を連ねる土産店で、名物の「もみじ饅頭」と「あいすさんどもみじ」を注文。
「あいすさんどもみじ」は、もみじ饅頭の生地に、アイスと苺をサンドしたもの。アイスの甘さと苺の酸味が合っていて、美味しかった。写真映えもバッチリ!
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日本三景の一つ、安芸の宮島。
雨模様で残念でしたが、厳かな雰囲気は増したと思うんです。
軒を連ねる土産店で、名物の「もみじ饅頭」と「あいすさんどもみじ」を注文。
「あいすさんどもみじ」は、もみじ饅頭の生地に、アイスと苺をサンドしたもの。アイスの甘さと苺の酸味が合っていて、美味しかった。写真映えもバッチリ!
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾66. 静岡県富士市🐾
富士駅をでるやいなや、そこが工業の街である事を理解しました。高台から街の様子を窺うと、多くの煙突が建ち、その内の何本かから煙が立ち上がっています。
田子の浦には工場が並び、ある場所には紙のようなものが積まれていました。
後で調べたところ製紙業が盛んとのこと。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
富士駅をでるやいなや、そこが工業の街である事を理解しました。高台から街の様子を窺うと、多くの煙突が建ち、その内の何本かから煙が立ち上がっています。
田子の浦には工場が並び、ある場所には紙のようなものが積まれていました。
後で調べたところ製紙業が盛んとのこと。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 17, 2024 at 10:38 PM
🐾66. 静岡県富士市🐾
富士駅をでるやいなや、そこが工業の街である事を理解しました。高台から街の様子を窺うと、多くの煙突が建ち、その内の何本かから煙が立ち上がっています。
田子の浦には工場が並び、ある場所には紙のようなものが積まれていました。
後で調べたところ製紙業が盛んとのこと。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
富士駅をでるやいなや、そこが工業の街である事を理解しました。高台から街の様子を窺うと、多くの煙突が建ち、その内の何本かから煙が立ち上がっています。
田子の浦には工場が並び、ある場所には紙のようなものが積まれていました。
後で調べたところ製紙業が盛んとのこと。
2024.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾65. 岐阜県恵那市🐾
東濃地域は中津川市を中心に栗の栽培がさかん。「栗きんとん」というお菓子が名物になっています。
多くのお店が、栗きんとんを販売しています。私は恵那川上屋というお店で買いました。おせちの栗きんとんとは別物でびっくり!
このお店は併設のカフェが大人気で、行列ができていました。
2024.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
東濃地域は中津川市を中心に栗の栽培がさかん。「栗きんとん」というお菓子が名物になっています。
多くのお店が、栗きんとんを販売しています。私は恵那川上屋というお店で買いました。おせちの栗きんとんとは別物でびっくり!
このお店は併設のカフェが大人気で、行列ができていました。
2024.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 13, 2024 at 10:36 PM
🐾65. 岐阜県恵那市🐾
東濃地域は中津川市を中心に栗の栽培がさかん。「栗きんとん」というお菓子が名物になっています。
多くのお店が、栗きんとんを販売しています。私は恵那川上屋というお店で買いました。おせちの栗きんとんとは別物でびっくり!
このお店は併設のカフェが大人気で、行列ができていました。
2024.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
東濃地域は中津川市を中心に栗の栽培がさかん。「栗きんとん」というお菓子が名物になっています。
多くのお店が、栗きんとんを販売しています。私は恵那川上屋というお店で買いました。おせちの栗きんとんとは別物でびっくり!
このお店は併設のカフェが大人気で、行列ができていました。
2024.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾64. 新潟県長岡市🐾
電車の乗り換えで長岡駅にはよく行くのですが、実は観光した事がありません。
宿泊はしているのに。
駅ビルでスタバのご当地フラペチーノを飲んだり、名物のへぎそばを食べたり、何気に満喫はしてるんですけどね。
いつか長岡の花火を見てみたいなぁ。
2023.09訪問等 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
電車の乗り換えで長岡駅にはよく行くのですが、実は観光した事がありません。
宿泊はしているのに。
駅ビルでスタバのご当地フラペチーノを飲んだり、名物のへぎそばを食べたり、何気に満喫はしてるんですけどね。
いつか長岡の花火を見てみたいなぁ。
2023.09訪問等 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 11, 2024 at 1:23 PM
🐾64. 新潟県長岡市🐾
電車の乗り換えで長岡駅にはよく行くのですが、実は観光した事がありません。
宿泊はしているのに。
駅ビルでスタバのご当地フラペチーノを飲んだり、名物のへぎそばを食べたり、何気に満喫はしてるんですけどね。
いつか長岡の花火を見てみたいなぁ。
2023.09訪問等 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
電車の乗り換えで長岡駅にはよく行くのですが、実は観光した事がありません。
宿泊はしているのに。
駅ビルでスタバのご当地フラペチーノを飲んだり、名物のへぎそばを食べたり、何気に満喫はしてるんですけどね。
いつか長岡の花火を見てみたいなぁ。
2023.09訪問等 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾63. 長野県麻績村🐾
おみ村と読みます。
山間部の長閑な村ですが、宿場町として歴史が古く、多くの史跡が残っています。聖高原駅に聖観世音菩薩像が建立されているほど、仏教に縁が深い地域。
神社仏閣巡りのあと、みたらしの湯という温泉に寄りました。温泉といえば単純温泉が多いなか、ここは貴重な単純硫黄冷鉱泉です。硫黄の匂いが強く、温泉気分に浸れました。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
おみ村と読みます。
山間部の長閑な村ですが、宿場町として歴史が古く、多くの史跡が残っています。聖高原駅に聖観世音菩薩像が建立されているほど、仏教に縁が深い地域。
神社仏閣巡りのあと、みたらしの湯という温泉に寄りました。温泉といえば単純温泉が多いなか、ここは貴重な単純硫黄冷鉱泉です。硫黄の匂いが強く、温泉気分に浸れました。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 10, 2024 at 8:28 AM
🐾63. 長野県麻績村🐾
おみ村と読みます。
山間部の長閑な村ですが、宿場町として歴史が古く、多くの史跡が残っています。聖高原駅に聖観世音菩薩像が建立されているほど、仏教に縁が深い地域。
神社仏閣巡りのあと、みたらしの湯という温泉に寄りました。温泉といえば単純温泉が多いなか、ここは貴重な単純硫黄冷鉱泉です。硫黄の匂いが強く、温泉気分に浸れました。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
おみ村と読みます。
山間部の長閑な村ですが、宿場町として歴史が古く、多くの史跡が残っています。聖高原駅に聖観世音菩薩像が建立されているほど、仏教に縁が深い地域。
神社仏閣巡りのあと、みたらしの湯という温泉に寄りました。温泉といえば単純温泉が多いなか、ここは貴重な単純硫黄冷鉱泉です。硫黄の匂いが強く、温泉気分に浸れました。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾62. 東京都日の出町🐾
日の出町で最も印象に残ったのは、つるつる温泉。
高アルカリで有名な白馬八方のお湯にもつるつるさを感じない鈍感な私が「つるつるしてる!」と感動した温泉です。
入浴後、珍しい機関車バス(トレーラーバス)に揺られて帰りました。
残念ながらこの機関車バスは、私が訪れた2023年3月をもって廃止になりました。
ギリギリ間に合って良かった。
2023.03訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日の出町で最も印象に残ったのは、つるつる温泉。
高アルカリで有名な白馬八方のお湯にもつるつるさを感じない鈍感な私が「つるつるしてる!」と感動した温泉です。
入浴後、珍しい機関車バス(トレーラーバス)に揺られて帰りました。
残念ながらこの機関車バスは、私が訪れた2023年3月をもって廃止になりました。
ギリギリ間に合って良かった。
2023.03訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
December 6, 2024 at 5:38 AM
🐾62. 東京都日の出町🐾
日の出町で最も印象に残ったのは、つるつる温泉。
高アルカリで有名な白馬八方のお湯にもつるつるさを感じない鈍感な私が「つるつるしてる!」と感動した温泉です。
入浴後、珍しい機関車バス(トレーラーバス)に揺られて帰りました。
残念ながらこの機関車バスは、私が訪れた2023年3月をもって廃止になりました。
ギリギリ間に合って良かった。
2023.03訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
日の出町で最も印象に残ったのは、つるつる温泉。
高アルカリで有名な白馬八方のお湯にもつるつるさを感じない鈍感な私が「つるつるしてる!」と感動した温泉です。
入浴後、珍しい機関車バス(トレーラーバス)に揺られて帰りました。
残念ながらこの機関車バスは、私が訪れた2023年3月をもって廃止になりました。
ギリギリ間に合って良かった。
2023.03訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾61. 神奈川県相模原市🐾
相模原市は陣馬山。
山頂には茶屋や白馬のモニュメントがあり、楽しいです。
陣馬山から高尾山までの縦走コースが人気。
私は途中の景信山までしか歩いていないので、近いうちに再チャレンジしたいな。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
相模原市は陣馬山。
山頂には茶屋や白馬のモニュメントがあり、楽しいです。
陣馬山から高尾山までの縦走コースが人気。
私は途中の景信山までしか歩いていないので、近いうちに再チャレンジしたいな。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
November 20, 2024 at 10:37 PM
🐾61. 神奈川県相模原市🐾
相模原市は陣馬山。
山頂には茶屋や白馬のモニュメントがあり、楽しいです。
陣馬山から高尾山までの縦走コースが人気。
私は途中の景信山までしか歩いていないので、近いうちに再チャレンジしたいな。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
相模原市は陣馬山。
山頂には茶屋や白馬のモニュメントがあり、楽しいです。
陣馬山から高尾山までの縦走コースが人気。
私は途中の景信山までしか歩いていないので、近いうちに再チャレンジしたいな。
2018.11訪問 🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
November 8, 2024 at 12:27 PM
🐾59. 東京都江東区🐾
オタクなら訪問回数が多いはずの江東区。
(ビックサイトがあるから)
その聖地の玄関口(国際展示場駅)に、2019年、漫画の神様・手塚治虫の陶板壁画が作られました。
この写真は4月に撮影したので、できたてホヤホヤの時ですね。
その近くのスーパー銭湯の大江戸温泉物語には、宿泊所がてら大変お世話になりました。ここは2021年に閉鎖されています。
新しく生まれるものあれば、去っていくものもある。
諸行無常を感じるひと時です。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
オタクなら訪問回数が多いはずの江東区。
(ビックサイトがあるから)
その聖地の玄関口(国際展示場駅)に、2019年、漫画の神様・手塚治虫の陶板壁画が作られました。
この写真は4月に撮影したので、できたてホヤホヤの時ですね。
その近くのスーパー銭湯の大江戸温泉物語には、宿泊所がてら大変お世話になりました。ここは2021年に閉鎖されています。
新しく生まれるものあれば、去っていくものもある。
諸行無常を感じるひと時です。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
November 2, 2024 at 3:51 AM
🐾59. 東京都江東区🐾
オタクなら訪問回数が多いはずの江東区。
(ビックサイトがあるから)
その聖地の玄関口(国際展示場駅)に、2019年、漫画の神様・手塚治虫の陶板壁画が作られました。
この写真は4月に撮影したので、できたてホヤホヤの時ですね。
その近くのスーパー銭湯の大江戸温泉物語には、宿泊所がてら大変お世話になりました。ここは2021年に閉鎖されています。
新しく生まれるものあれば、去っていくものもある。
諸行無常を感じるひと時です。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
オタクなら訪問回数が多いはずの江東区。
(ビックサイトがあるから)
その聖地の玄関口(国際展示場駅)に、2019年、漫画の神様・手塚治虫の陶板壁画が作られました。
この写真は4月に撮影したので、できたてホヤホヤの時ですね。
その近くのスーパー銭湯の大江戸温泉物語には、宿泊所がてら大変お世話になりました。ここは2021年に閉鎖されています。
新しく生まれるものあれば、去っていくものもある。
諸行無常を感じるひと時です。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾58. 東京都豊島区🐾
豊島区には何年か住んでいたことがあり、馴染みの深い場所です。
写真はサンシャイン水族館と、池袋駅西口(北)*すぐ側にある大宝というお店の中華料理店です。
池袋駅西口(北)は昔からいわゆるガチ中華のエリアで、私はここが大好きで入り浸ってました。
写真の羊肉串はスパイスが効いていて、とても美味しいです。
ビールと一緒に食すと、日頃のストレスが吹き飛ぶんですよね。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
豊島区には何年か住んでいたことがあり、馴染みの深い場所です。
写真はサンシャイン水族館と、池袋駅西口(北)*すぐ側にある大宝というお店の中華料理店です。
池袋駅西口(北)は昔からいわゆるガチ中華のエリアで、私はここが大好きで入り浸ってました。
写真の羊肉串はスパイスが効いていて、とても美味しいです。
ビールと一緒に食すと、日頃のストレスが吹き飛ぶんですよね。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
November 2, 2024 at 1:21 AM
🐾58. 東京都豊島区🐾
豊島区には何年か住んでいたことがあり、馴染みの深い場所です。
写真はサンシャイン水族館と、池袋駅西口(北)*すぐ側にある大宝というお店の中華料理店です。
池袋駅西口(北)は昔からいわゆるガチ中華のエリアで、私はここが大好きで入り浸ってました。
写真の羊肉串はスパイスが効いていて、とても美味しいです。
ビールと一緒に食すと、日頃のストレスが吹き飛ぶんですよね。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
豊島区には何年か住んでいたことがあり、馴染みの深い場所です。
写真はサンシャイン水族館と、池袋駅西口(北)*すぐ側にある大宝というお店の中華料理店です。
池袋駅西口(北)は昔からいわゆるガチ中華のエリアで、私はここが大好きで入り浸ってました。
写真の羊肉串はスパイスが効いていて、とても美味しいです。
ビールと一緒に食すと、日頃のストレスが吹き飛ぶんですよね。
2019.4訪問 🐾 その他多数
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾57. 新潟県湯沢町🐾
湯沢町には平標山に登るために訪れました!
平標は「たいらっぴょう」と、少し変わった読み方をします。
高山植物が有名な花の山で、6月〜7月にかけて多くの登山客で賑わいます。
平地では見かけない高山型のキスミレを見つけて私もご満悦。
2023.06訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
湯沢町には平標山に登るために訪れました!
平標は「たいらっぴょう」と、少し変わった読み方をします。
高山植物が有名な花の山で、6月〜7月にかけて多くの登山客で賑わいます。
平地では見かけない高山型のキスミレを見つけて私もご満悦。
2023.06訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
November 1, 2024 at 3:43 AM
🐾57. 新潟県湯沢町🐾
湯沢町には平標山に登るために訪れました!
平標は「たいらっぴょう」と、少し変わった読み方をします。
高山植物が有名な花の山で、6月〜7月にかけて多くの登山客で賑わいます。
平地では見かけない高山型のキスミレを見つけて私もご満悦。
2023.06訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
湯沢町には平標山に登るために訪れました!
平標は「たいらっぴょう」と、少し変わった読み方をします。
高山植物が有名な花の山で、6月〜7月にかけて多くの登山客で賑わいます。
平地では見かけない高山型のキスミレを見つけて私もご満悦。
2023.06訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾56. 山梨県甲府市🐾
甲府市は甲府駅徒歩圏内に見所が多く、私のような電車使用者に優しい場所でした。
まず駅広場に、甲府市藤村記念館という明治時代の学校校舎があります。なんと見学無料。
駅から徒歩5分程度の場所には山梨ジュエリーミュージアム。なんと見学無料。
沢山の宝石が見られます。
それから舞鶴城公園&甲府市歴史公園。甲府城の一部が復元されていて、見学することができます。もちろん無料。ちょっとした展示も有り。
徒歩なら30分程かかりますが、武田氏の本拠地、躑躅ヶ崎館も見逃せない。
何か凄い甲府マニアになった気がする!
2022.05訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
甲府市は甲府駅徒歩圏内に見所が多く、私のような電車使用者に優しい場所でした。
まず駅広場に、甲府市藤村記念館という明治時代の学校校舎があります。なんと見学無料。
駅から徒歩5分程度の場所には山梨ジュエリーミュージアム。なんと見学無料。
沢山の宝石が見られます。
それから舞鶴城公園&甲府市歴史公園。甲府城の一部が復元されていて、見学することができます。もちろん無料。ちょっとした展示も有り。
徒歩なら30分程かかりますが、武田氏の本拠地、躑躅ヶ崎館も見逃せない。
何か凄い甲府マニアになった気がする!
2022.05訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 24, 2024 at 12:19 PM
🐾56. 山梨県甲府市🐾
甲府市は甲府駅徒歩圏内に見所が多く、私のような電車使用者に優しい場所でした。
まず駅広場に、甲府市藤村記念館という明治時代の学校校舎があります。なんと見学無料。
駅から徒歩5分程度の場所には山梨ジュエリーミュージアム。なんと見学無料。
沢山の宝石が見られます。
それから舞鶴城公園&甲府市歴史公園。甲府城の一部が復元されていて、見学することができます。もちろん無料。ちょっとした展示も有り。
徒歩なら30分程かかりますが、武田氏の本拠地、躑躅ヶ崎館も見逃せない。
何か凄い甲府マニアになった気がする!
2022.05訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
甲府市は甲府駅徒歩圏内に見所が多く、私のような電車使用者に優しい場所でした。
まず駅広場に、甲府市藤村記念館という明治時代の学校校舎があります。なんと見学無料。
駅から徒歩5分程度の場所には山梨ジュエリーミュージアム。なんと見学無料。
沢山の宝石が見られます。
それから舞鶴城公園&甲府市歴史公園。甲府城の一部が復元されていて、見学することができます。もちろん無料。ちょっとした展示も有り。
徒歩なら30分程かかりますが、武田氏の本拠地、躑躅ヶ崎館も見逃せない。
何か凄い甲府マニアになった気がする!
2022.05訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾55. 長野県茅野市🐾
月山に続き、茅野市にある北横岳もロープウェイで登れる山です。
北横岳でもロープウェイを降りた途端に、森林限界を超えた風景が広がっています。
ところが北横岳山頂に向けて歩いていくと、様子一変。
針葉樹林帯に突入します。
植生は普通は垂直に分布するため、この逆転現象は珍しいことです。
とても面白いので、植物に興味がある人に北横岳を激推ししたい。
2022.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
月山に続き、茅野市にある北横岳もロープウェイで登れる山です。
北横岳でもロープウェイを降りた途端に、森林限界を超えた風景が広がっています。
ところが北横岳山頂に向けて歩いていくと、様子一変。
針葉樹林帯に突入します。
植生は普通は垂直に分布するため、この逆転現象は珍しいことです。
とても面白いので、植物に興味がある人に北横岳を激推ししたい。
2022.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 20, 2024 at 4:51 AM
🐾55. 長野県茅野市🐾
月山に続き、茅野市にある北横岳もロープウェイで登れる山です。
北横岳でもロープウェイを降りた途端に、森林限界を超えた風景が広がっています。
ところが北横岳山頂に向けて歩いていくと、様子一変。
針葉樹林帯に突入します。
植生は普通は垂直に分布するため、この逆転現象は珍しいことです。
とても面白いので、植物に興味がある人に北横岳を激推ししたい。
2022.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
月山に続き、茅野市にある北横岳もロープウェイで登れる山です。
北横岳でもロープウェイを降りた途端に、森林限界を超えた風景が広がっています。
ところが北横岳山頂に向けて歩いていくと、様子一変。
針葉樹林帯に突入します。
植生は普通は垂直に分布するため、この逆転現象は珍しいことです。
とても面白いので、植物に興味がある人に北横岳を激推ししたい。
2022.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾54. 山形県西川町🐾
森林限界超えの絶景は、苦労して登ってきた登山者へのご褒美。
ですが、ここ月山ではリフトに乗ってる間に森林限界を迎えるため、登山口から絶景が楽しめます。
最初からクライマックス。
山頂には向かわず、リフト駅周辺を散策して帰る人たちも、それなりにいるようでした。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
森林限界超えの絶景は、苦労して登ってきた登山者へのご褒美。
ですが、ここ月山ではリフトに乗ってる間に森林限界を迎えるため、登山口から絶景が楽しめます。
最初からクライマックス。
山頂には向かわず、リフト駅周辺を散策して帰る人たちも、それなりにいるようでした。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 18, 2024 at 3:29 AM
🐾54. 山形県西川町🐾
森林限界超えの絶景は、苦労して登ってきた登山者へのご褒美。
ですが、ここ月山ではリフトに乗ってる間に森林限界を迎えるため、登山口から絶景が楽しめます。
最初からクライマックス。
山頂には向かわず、リフト駅周辺を散策して帰る人たちも、それなりにいるようでした。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
森林限界超えの絶景は、苦労して登ってきた登山者へのご褒美。
ですが、ここ月山ではリフトに乗ってる間に森林限界を迎えるため、登山口から絶景が楽しめます。
最初からクライマックス。
山頂には向かわず、リフト駅周辺を散策して帰る人たちも、それなりにいるようでした。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾53. 山形県庄内町🐾
東北の名峰・月山のいただきは、山形県鶴岡市と庄内町の境界の上にあります。
日本百名山、花の百名山に選ばれるその山容はなだらかで、体力がない人でも高山の風景を楽しめます。
バスに乗り間違えて登山開始がかなり遅くなってしまったのですが、それでもゆっくり山歩きできて良かったです。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
東北の名峰・月山のいただきは、山形県鶴岡市と庄内町の境界の上にあります。
日本百名山、花の百名山に選ばれるその山容はなだらかで、体力がない人でも高山の風景を楽しめます。
バスに乗り間違えて登山開始がかなり遅くなってしまったのですが、それでもゆっくり山歩きできて良かったです。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 17, 2024 at 12:54 PM
🐾53. 山形県庄内町🐾
東北の名峰・月山のいただきは、山形県鶴岡市と庄内町の境界の上にあります。
日本百名山、花の百名山に選ばれるその山容はなだらかで、体力がない人でも高山の風景を楽しめます。
バスに乗り間違えて登山開始がかなり遅くなってしまったのですが、それでもゆっくり山歩きできて良かったです。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
東北の名峰・月山のいただきは、山形県鶴岡市と庄内町の境界の上にあります。
日本百名山、花の百名山に選ばれるその山容はなだらかで、体力がない人でも高山の風景を楽しめます。
バスに乗り間違えて登山開始がかなり遅くなってしまったのですが、それでもゆっくり山歩きできて良かったです。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾52. 新潟県新発田市🐾
新発田には出会いがありました。カモシカとオッチャホイと堀田安兵衛との出会いが。
カモシカは山頂に居座ってどいてくれないし、オッチャホイは癖になる味の謎料理だし、堀田安兵衛は赤穂浪士なのに何故ここに…(出身地だそうです)
※赤穂は兵庫県
印象に残る面白旅になりました。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
新発田には出会いがありました。カモシカとオッチャホイと堀田安兵衛との出会いが。
カモシカは山頂に居座ってどいてくれないし、オッチャホイは癖になる味の謎料理だし、堀田安兵衛は赤穂浪士なのに何故ここに…(出身地だそうです)
※赤穂は兵庫県
印象に残る面白旅になりました。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 16, 2024 at 2:40 PM
🐾52. 新潟県新発田市🐾
新発田には出会いがありました。カモシカとオッチャホイと堀田安兵衛との出会いが。
カモシカは山頂に居座ってどいてくれないし、オッチャホイは癖になる味の謎料理だし、堀田安兵衛は赤穂浪士なのに何故ここに…(出身地だそうです)
※赤穂は兵庫県
印象に残る面白旅になりました。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
新発田には出会いがありました。カモシカとオッチャホイと堀田安兵衛との出会いが。
カモシカは山頂に居座ってどいてくれないし、オッチャホイは癖になる味の謎料理だし、堀田安兵衛は赤穂浪士なのに何故ここに…(出身地だそうです)
※赤穂は兵庫県
印象に残る面白旅になりました。
2021.07訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
🐾51. 広島県広島市🐾
人生で一度は行かなきゃと思っていた広島原爆ドームを見てきました。
この穏やかな場所で、十数万に及ぶ人が死に、それを上回る人が後遺症や病魔、差別に苦しんだ。
何か胸に来る物があるかと思ったんですが、そういう事は無くて、淡々と平和自然公園、資料館を見て回りました。
感動で消費するのが後ろめたく、無意識に感情をセーブしていたのかもしれません。
平和自然公園の「平和」の文字が、字義以上に重たいです。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
人生で一度は行かなきゃと思っていた広島原爆ドームを見てきました。
この穏やかな場所で、十数万に及ぶ人が死に、それを上回る人が後遺症や病魔、差別に苦しんだ。
何か胸に来る物があるかと思ったんですが、そういう事は無くて、淡々と平和自然公園、資料館を見て回りました。
感動で消費するのが後ろめたく、無意識に感情をセーブしていたのかもしれません。
平和自然公園の「平和」の文字が、字義以上に重たいです。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
October 10, 2024 at 3:36 AM
🐾51. 広島県広島市🐾
人生で一度は行かなきゃと思っていた広島原爆ドームを見てきました。
この穏やかな場所で、十数万に及ぶ人が死に、それを上回る人が後遺症や病魔、差別に苦しんだ。
何か胸に来る物があるかと思ったんですが、そういう事は無くて、淡々と平和自然公園、資料館を見て回りました。
感動で消費するのが後ろめたく、無意識に感情をセーブしていたのかもしれません。
平和自然公園の「平和」の文字が、字義以上に重たいです。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行
人生で一度は行かなきゃと思っていた広島原爆ドームを見てきました。
この穏やかな場所で、十数万に及ぶ人が死に、それを上回る人が後遺症や病魔、差別に苦しんだ。
何か胸に来る物があるかと思ったんですが、そういう事は無くて、淡々と平和自然公園、資料館を見て回りました。
感動で消費するのが後ろめたく、無意識に感情をセーブしていたのかもしれません。
平和自然公園の「平和」の文字が、字義以上に重たいです。
2022.11訪問🐾
#旅するカエルの市区町村散歩 #旅行