#撮影は約3年前
火星探査車キュリオシティが撮影した「自撮り」画像。着陸約3ヶ月後に撮影されたもので、右奥には、着陸したゲール・クレーター内にある高さ5kmのアイオリス山(シャープ山)が見えています。

13年前の今日、2012年10月31日に撮影

astropics.bookbright.co.jp/high-resolut...

Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Malin Space Science Systems
October 30, 2025 at 3:06 AM
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた土星。撮影時、土星は地球から約13億6500万km離れたところに位置していました。衛星も3つ映っています。

2年前の今日、2023年10月22日に撮影。

astropics.bookbright.co.jp/hubble-watch...

Image Credit: NASA, ESA, STScI, A. Simon (NASA-GSFC)
October 22, 2025 at 4:30 AM
土星を背景に衛星ディオーネが浮かんでいます。

20年前の今日、2005年10月11日にカッシーニ探査機が撮影。撮影時、カッシーニ探査機はディオーネから約3万9000km離れたところに位置していました。

astropics.bookbright.co.jp/ringside-wit...

Image Credit: NASA/JPL/Space Science Institute
October 11, 2025 at 3:07 AM
1945年の今日9月27日、昭和天皇がアメリカ大使館にマッカーサーを訪ね、約35分間にわたって歓談した。この会見で天皇は戦争の全責任は自分にあると語ったという。
写真は会見の前に撮影され、カメラマンはシャッターを3回切ったという。29日付の新聞各紙に掲載され、内務省が「不敬」として発禁にするが、GHQにより即日撤回させられる。
September 27, 2025 at 9:59 AM
ボサノバプレーヤーのバーブ中嶋さんがマシュ君愛でに来訪♪

中>「犬は可愛いわよねぇ♪」

司>「そうよ可愛いわよぉ♪」

アイスコーヒーをご注文

中>「まだまだ暑いからアイスコーヒー美味しいわよねぇ♪」

司>「暑いとアイスよねぇ♪」

ちなみに、中島さんと司が会話すると何故かお姉言葉に成っちゃうのは

ここだけの話誰にも内緒なのよぉ♪(お口固いんだからぁ♪)

写真3は2年前のマシュ君生後3か月の幼犬の頃

写真4は今から約20年前の撮影

バーブさんとは山梨のミュージシャンの中で一番最初に司にプロフィール写真のご依頼を頂けたのがきっかけで、その後親しくお付き合いさせて頂いています
September 25, 2025 at 3:17 PM
学習塾トイレで盗撮か、岐阜 経営者の男逮捕
www.47news.jp/13171256.html
>逮捕容疑は8月17~24日ごろ、大垣市内の学習塾のトイレで小型カメラを使って、塾に通う10代女子3人を盗撮し、撮影データをパソコンに保存して児童ポルノを製造した疑い。
>署によると、カメラはトイレ掃除用のブラシカバーに隠されていた。約6年前から200件以上同様の犯行を繰り返したとみて捜査を進めている。

そこに仕込んだら何が撮れるの?
学習塾トイレで盗撮か、岐阜 経営者の男逮捕
経営する学習塾のトイレで女子3人を盗撮したなどとして、岐阜県警大垣署は18日、性的姿態撮影処罰法違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、同県大垣市南若森町、塾経営桜井勝容疑者(47)を逮捕した。 ...
www.47news.jp
September 18, 2025 at 7:35 AM
ボイジャー2号が、最接近の3週間ほど前に撮影した土星。土星に近い方からテティス、ディオーネ、レアの三つの衛星も映っています。

44年前の今日、1981年8月4日(土星最接近の約3週間前)に撮影。

astropics.bookbright.co.jp/saturn-taken...

Image Credit: NASA/JPL
August 4, 2025 at 3:07 AM
ボイジャー2号がとらえた土星のリング。暗い模様のようなものは「スポーク」と呼ばれています。スポークはボイジャー1号が初めて発見。塵がリング面から浮かび上がったものかもしれません。

44年前の今日、1981年8月3日(土星最接近[1981年8月25日]の約3週間前)に撮影

astropics.bookbright.co.jp/saturns-b-ring

Image Credit: NASA/JPL
August 3, 2025 at 3:06 AM
告知が出てますが、WOWOWさん関連のTV放送+配信で7/27~8/28までの約1ヶ月「刑事モース」最終シリーズ祭り🎉なので、
英国ITVや米国PBSで最終シリーズ関連で出たものを少しずつ振り返りたいなと🥰

という訳で、こちらは2022年8月の最終シリーズ撮影完了ツイート💓この写真大好き

いやー「刑事モース」最終シリーズのオクスフォードロケ撮影が2022年の春夏、英国ITVでの初放送が2023年2月3月。
もう3年~2年半くらい前で、今ではもうネット上から消えてるものもありますし私の記憶もだいぶあやふやですが、できるだけ思い出して再紹介していきたい🥰

buff.ly/d0eVUrw
July 21, 2025 at 1:51 PM
一部地域を除き #梅雨明け のようで
と言うことは・・・、

#真夏 (違)!

#沖縄県宮古島市
#撮影は約3年前
July 18, 2025 at 6:16 AM
でもさ…
1年前の画像貼るタグ見て思ったけど、1年前は3年くらい前のような気がするくらいには遠い ̄▽ ̄;
まだ会ってなかった人だらけだし、ホール規模の撮影は未経験に等しくて、そんな場所で撮るのは夢にすら見てなかった。
その世界の重鎮と会うのが珍しくなくなるとか、FEEL SO BADが復活して、しかも自分がそのチームにいるなんて。
昨年のこの辺くらいまでは、平穏だったなぁ。約1ヶ月後に大波が来るなんて、全く予想してないかった。
そしてその波に、今もまだ押し流されている。
July 17, 2025 at 12:18 AM
仙台サンプラザが建っているところ、約40年前はこんなだったんだ。1988(昭和63)年撮影だから、この3年後に仙台サンプラザが完成するんだ。
#仙台 #仙台サンプラザ
July 15, 2025 at 9:02 AM
#asuka_chat
アギト同時視聴1.2話お疲れさまでした!前回までの同時視聴で用語の解像度が高くなったあすかさんのリアクション良き…。

そしてガヴは、ついにショウマの母と駄菓子屋のおじさんの関係が明らかになり…みんなの辛さに拍車が…🥺

写真は数年前にプレバンで発売されたCSM(撮影小道具を再現した大人向け変身ベルト)のアギトのもの! LEDによるものすごい発光力で第二話の暗闇からの変身シーンを再現できます。ライト代わりになるくらいめちゃくちゃ眩しいですw
ちなみにこのベルトのお値段は約3万円ですw
July 14, 2025 at 2:02 PM
おはようございます。
結構寝たのに眠いです。

今日の一枚は、
蔵王の御釜
です。約3年前に撮影。
もう1回行きたいと思っているんですが、横浜から近くはないし、駐車場は混むし、天気にも左右されるので、ちょっと気合いがいります。
June 23, 2025 at 11:07 PM
【吉沢亮&横浜流星】女形に挑戦 1年半の稽古での苦労語る 「すり足だけで2~3か月」

https://www.wacoca.com/2002224/

俳優の吉沢亮さん(31)と横浜流星さん(28)が映画で女形に挑戦。撮影に入る約1年半前から始めたという役作りの秘密や苦労を語りました。 (6月9日放送『Oha!4 NEWS LIVE』より) 【関連動画】 #吉沢亮 #横 [...]
【吉沢亮&横浜流星】女形に挑戦 1年半の稽古での苦労語る 「すり足だけで2~3か月」 - WACOCA
(6月9日放送『Oha!4 NEWS LIVE』より)
www.wacoca.com
June 13, 2025 at 12:29 AM
約7年前に鳥を撮り始めた時に買った野鳥図鑑で見てからずっと会いたかったコルリ。3年前は青い残像しか見ることができなかったけど、今年やっと撮影することができました。目標1つ達成。すごく嬉しい。
コルリ/2025年5月
May 25, 2025 at 7:56 AM
約3年前に紹介したディスプレイスタンドを使ったお姫様抱っこのやり方を超丁寧にしてみました、結果文字が画像を埋め尽くしました
でもこれでイチャイチャ勢が健康になってくれたらうれしいです(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠

撮影場所:Elemental Typhon エンピ7−6
#いちゃatいちうHouse
#ナギイチエモ研
May 5, 2025 at 3:15 AM
水星表面にある直径約90kmの「バルトーク・クレーター」。メッセンジャー探査機が撮影。周辺地形より若いクレーターです。

13年前の今日、2012年5月3日に撮影

astropics.bookbright.co.jp/bartoks-symp...

Image Credit: NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Carnegie Institution of Washington
May 3, 2025 at 3:05 AM
📘 2025/04/30
(中略)
ページ削除は、農務省や労働省など約90の政府機関のウェブサイトで起きていた。内容を分析すると、DEI推進や気候変動対策、性的マイノリティーの権利擁護といったバイデン前政権の目玉政策がずらりと並ぶ。
(中略)
削除数は1000ページを超えた。取材班は2021年のバイデン前政権が発足した同じ時期を調べたところ、登録された約3900件のうち、削除数は約120ページだった。トランプ政権下の削除率は3倍近くになる。
(中略)
削除された写真の一つが、アフリカ系米国人の業績をたたえる「黒人歴史月間」に撮影された画像だ。演説する空軍関係者の背後に
April 30, 2025 at 7:09 AM
「ドラマの撮影とかですか?」二宮和也×多部未華子“公園に約4時間滞在”が沸騰 3年前の“超 …

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.twitren.com/entertainment/514356/?utm_source=Bluesky
April 28, 2025 at 11:28 AM
米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税前の駆け込み需要 | ロイター

https://www.yayafa.com/2285528/

米商務省が16日発表した3月の小売売上高(季節調整済み)は前月比1.4%増となった。ニューヨーク市内のスーパーマーケットで2022年撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly/File Photo) [ワシント [...]
米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税前の駆け込み需要 | ロイター - YAYAFA
米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税前の駆け込み需要 | ロイター - YAYAFA
www.yayafa.com
April 16, 2025 at 6:20 PM
桜木町駅前に明治20年代の初代横浜停車場の写真あった!!
人が写ってるのがよい
真ん中の人は足洗ってるのかなあ
April 9, 2025 at 11:02 AM
ガリレオ探査機が木星の北半球をとらえた画像。北緯10度〜50度のあたりが映っています。画像中央やや上で相互作用する2つの渦は、それぞれ南北が約3500kmあります。

28年前の今日、1997年4月3日に撮影

astropics.bookbright.co.jp/jupiters-nor...

Image Crediit: NASA/JPL-Caltech
April 3, 2025 at 3:05 AM