2024年、白浜駅(和歌山県)
#JR西日本 /紀勢本線
1933年に白浜口駅として開業、1965年より現駅名。2面4線の地上駅。1300年余りの歴史を持つ白浜温泉へはバスで25分。日本書紀や万葉集にも「牟婁の温湯」の名で記されており、斉明、持統、文武天皇など多くの宮人たちが訪れたと言われています。
#JR西日本 /紀勢本線
1933年に白浜口駅として開業、1965年より現駅名。2面4線の地上駅。1300年余りの歴史を持つ白浜温泉へはバスで25分。日本書紀や万葉集にも「牟婁の温湯」の名で記されており、斉明、持統、文武天皇など多くの宮人たちが訪れたと言われています。
September 19, 2025 at 11:11 PM
2024年、白浜駅(和歌山県)
#JR西日本 /紀勢本線
1933年に白浜口駅として開業、1965年より現駅名。2面4線の地上駅。1300年余りの歴史を持つ白浜温泉へはバスで25分。日本書紀や万葉集にも「牟婁の温湯」の名で記されており、斉明、持統、文武天皇など多くの宮人たちが訪れたと言われています。
#JR西日本 /紀勢本線
1933年に白浜口駅として開業、1965年より現駅名。2面4線の地上駅。1300年余りの歴史を持つ白浜温泉へはバスで25分。日本書紀や万葉集にも「牟婁の温湯」の名で記されており、斉明、持統、文武天皇など多くの宮人たちが訪れたと言われています。
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
December 22, 2024 at 11:37 AM
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
私は讃良てゃと高市皇子がグルじゃないと持統天皇の即位は実現しなかったと思う(願望)ので、草壁はともかく大津はそのために死んだという絶望が欲しい
November 20, 2024 at 1:58 AM
私は讃良てゃと高市皇子がグルじゃないと持統天皇の即位は実現しなかったと思う(願望)ので、草壁はともかく大津はそのために死んだという絶望が欲しい
📘 2025/07/02 19:33
「ちょっと賛否両論あると思うんですけど、天皇陛下に側室を、やっぱり持っていただいて。たくさん子供を作っていただくと。昔はそうしていたわけですよね。そういったことも、やるべきなんじゃないかなと。それぐらい思い切ったことを、やるべきなんじゃないかな、というぐらいの考えの持ち主です。
皇位継承者、沢山いるじゃないかっていう方、いらっしゃるんですけど、確かに血の繋がった男性の方いらっしゃると思うんですが、天皇のお仕事っていうのは“祭祀”ですから、霊統をちゃんと継いでいかないといけないんですよね。天皇霊っていうのが私はあると思っているので」
「ちょっと賛否両論あると思うんですけど、天皇陛下に側室を、やっぱり持っていただいて。たくさん子供を作っていただくと。昔はそうしていたわけですよね。そういったことも、やるべきなんじゃないかなと。それぐらい思い切ったことを、やるべきなんじゃないかな、というぐらいの考えの持ち主です。
皇位継承者、沢山いるじゃないかっていう方、いらっしゃるんですけど、確かに血の繋がった男性の方いらっしゃると思うんですが、天皇のお仕事っていうのは“祭祀”ですから、霊統をちゃんと継いでいかないといけないんですよね。天皇霊っていうのが私はあると思っているので」
July 3, 2025 at 7:53 AM
📘 2025/07/02 19:33
「ちょっと賛否両論あると思うんですけど、天皇陛下に側室を、やっぱり持っていただいて。たくさん子供を作っていただくと。昔はそうしていたわけですよね。そういったことも、やるべきなんじゃないかなと。それぐらい思い切ったことを、やるべきなんじゃないかな、というぐらいの考えの持ち主です。
皇位継承者、沢山いるじゃないかっていう方、いらっしゃるんですけど、確かに血の繋がった男性の方いらっしゃると思うんですが、天皇のお仕事っていうのは“祭祀”ですから、霊統をちゃんと継いでいかないといけないんですよね。天皇霊っていうのが私はあると思っているので」
「ちょっと賛否両論あると思うんですけど、天皇陛下に側室を、やっぱり持っていただいて。たくさん子供を作っていただくと。昔はそうしていたわけですよね。そういったことも、やるべきなんじゃないかなと。それぐらい思い切ったことを、やるべきなんじゃないかな、というぐらいの考えの持ち主です。
皇位継承者、沢山いるじゃないかっていう方、いらっしゃるんですけど、確かに血の繋がった男性の方いらっしゃると思うんですが、天皇のお仕事っていうのは“祭祀”ですから、霊統をちゃんと継いでいかないといけないんですよね。天皇霊っていうのが私はあると思っているので」
奈良の遷都したの誰だっけ?というぐらい覚えてないな....道鏡はいつ暗躍したんだっけ、というレベルなのでWikipediaで持統天皇読んでもピンとこなかった
May 4, 2025 at 4:11 PM
奈良の遷都したの誰だっけ?というぐらい覚えてないな....道鏡はいつ暗躍したんだっけ、というレベルなのでWikipediaで持統天皇読んでもピンとこなかった
天武天皇・持統天皇 檜隈大内陵です。
夫婦仲良く眠りたいなあ。
夫婦仲良く眠りたいなあ。
June 6, 2024 at 2:51 AM
天武天皇・持統天皇 檜隈大内陵です。
夫婦仲良く眠りたいなあ。
夫婦仲良く眠りたいなあ。
まあ最初から即位するつもりがあったにせよ、中継ぎのつもりだったにせよ、持統天皇が即位したときに全てが定まったとするのは諸学者の皆さん一致しているところですので圧倒的建国感
September 18, 2024 at 3:35 PM
まあ最初から即位するつもりがあったにせよ、中継ぎのつもりだったにせよ、持統天皇が即位したときに全てが定まったとするのは諸学者の皆さん一致しているところですので圧倒的建国感
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
April 18, 2025 at 1:37 PM
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
August 23, 2025 at 8:37 PM
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
持統天皇と草壁皇子のキモい親子創作見すぎてクセになってんだ、キモい親子
September 16, 2025 at 2:18 PM
持統天皇と草壁皇子のキモい親子創作見すぎてクセになってんだ、キモい親子
秋の話として書いたのに冬越してもう春も終わっちまう……春過ぎて夏来にけらしだよもう……持統天皇だよ……いい加減供養しなけれb……22日ミツイ誕だわ……その日に上げよう
という単純思考
という単純思考
May 11, 2024 at 1:03 PM
秋の話として書いたのに冬越してもう春も終わっちまう……春過ぎて夏来にけらしだよもう……持統天皇だよ……いい加減供養しなけれb……22日ミツイ誕だわ……その日に上げよう
という単純思考
という単純思考
日本書紀の持統天皇は最初から天武天皇のこと助けて横に並んで政しとったでっていうのは結構潤色だと思ってる派だけど、天武天皇がへろへろになってきたタイミングで後継者ですが? という顔して最初から横にいましたという雰囲気に今に至るまでみんな騙されただけかもしれないと思うとニコニコになる。日本語合ってる?
November 20, 2024 at 2:13 AM
日本書紀の持統天皇は最初から天武天皇のこと助けて横に並んで政しとったでっていうのは結構潤色だと思ってる派だけど、天武天皇がへろへろになってきたタイミングで後継者ですが? という顔して最初から横にいましたという雰囲気に今に至るまでみんな騙されただけかもしれないと思うとニコニコになる。日本語合ってる?
一応ね
天皇の称号は7世紀の天武天皇もしくは持統天皇(♀)が最初に言い出した称号
10世紀頃に天皇の称号は廃れて使われなくなってたんだけど19世紀から突然また使う様になった
やく1000年忘れられていた称号ってのは知っておいた方が良い
それぐらいテキトーってのも覚えとこ
明治時代からいきなり神様だと言い出してこちょこちょと歴史をアレしたりして2600年の歴史を持つ偉大な神って事になりました
それまでは本居みたいなエドウヨがサブカルっぽく扱ってたのは学校で習うはず
んでいまだにそのエドウヨの歴史観が主流ってのが日本の歴史を停滞させてるから激オコ咸臨丸なの
天皇の称号は7世紀の天武天皇もしくは持統天皇(♀)が最初に言い出した称号
10世紀頃に天皇の称号は廃れて使われなくなってたんだけど19世紀から突然また使う様になった
やく1000年忘れられていた称号ってのは知っておいた方が良い
それぐらいテキトーってのも覚えとこ
明治時代からいきなり神様だと言い出してこちょこちょと歴史をアレしたりして2600年の歴史を持つ偉大な神って事になりました
それまでは本居みたいなエドウヨがサブカルっぽく扱ってたのは学校で習うはず
んでいまだにそのエドウヨの歴史観が主流ってのが日本の歴史を停滞させてるから激オコ咸臨丸なの
June 28, 2024 at 2:06 AM
一応ね
天皇の称号は7世紀の天武天皇もしくは持統天皇(♀)が最初に言い出した称号
10世紀頃に天皇の称号は廃れて使われなくなってたんだけど19世紀から突然また使う様になった
やく1000年忘れられていた称号ってのは知っておいた方が良い
それぐらいテキトーってのも覚えとこ
明治時代からいきなり神様だと言い出してこちょこちょと歴史をアレしたりして2600年の歴史を持つ偉大な神って事になりました
それまでは本居みたいなエドウヨがサブカルっぽく扱ってたのは学校で習うはず
んでいまだにそのエドウヨの歴史観が主流ってのが日本の歴史を停滞させてるから激オコ咸臨丸なの
天皇の称号は7世紀の天武天皇もしくは持統天皇(♀)が最初に言い出した称号
10世紀頃に天皇の称号は廃れて使われなくなってたんだけど19世紀から突然また使う様になった
やく1000年忘れられていた称号ってのは知っておいた方が良い
それぐらいテキトーってのも覚えとこ
明治時代からいきなり神様だと言い出してこちょこちょと歴史をアレしたりして2600年の歴史を持つ偉大な神って事になりました
それまでは本居みたいなエドウヨがサブカルっぽく扱ってたのは学校で習うはず
んでいまだにそのエドウヨの歴史観が主流ってのが日本の歴史を停滞させてるから激オコ咸臨丸なの
なくしたの辛坊たまらんくて最寄りのMARUZENで買った。もし出てきたとしても2つあったところで何も困らない。
December 14, 2024 at 7:51 AM
なくしたの辛坊たまらんくて最寄りのMARUZENで買った。もし出てきたとしても2つあったところで何も困らない。
持統天皇のWikipediaまた改造されてる
January 21, 2025 at 2:51 PM
持統天皇のWikipediaまた改造されてる
昔に描いたやつ。鸕野讃良皇女(持統天皇)と草壁皇子母子。
August 12, 2024 at 11:31 AM
昔に描いたやつ。鸕野讃良皇女(持統天皇)と草壁皇子母子。
June 6, 2025 at 10:00 AM
おっかさまに寒いから被る布を要求してるのも、持統天皇≒神とすると郎女は最終的にキリストにとっての主としての仕事をしてるわけだ。
October 27, 2025 at 11:08 AM
おっかさまに寒いから被る布を要求してるのも、持統天皇≒神とすると郎女は最終的にキリストにとっての主としての仕事をしてるわけだ。
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
November 9, 2025 at 1:37 PM
春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山【持統天皇】 #百人一首
スマホ変えたから持統天皇の諱変換で出ない。雑魚が
October 3, 2024 at 1:35 PM
スマホ変えたから持統天皇の諱変換で出ない。雑魚が
石川麻呂には持統天皇の祖父としてガチの最強でいて欲しい気持ちに抗えないよ〜🥲 石川麻呂にとっては自分の死すらも余興に過ぎないんよ
August 13, 2024 at 2:27 PM
石川麻呂には持統天皇の祖父としてガチの最強でいて欲しい気持ちに抗えないよ〜🥲 石川麻呂にとっては自分の死すらも余興に過ぎないんよ
持統天皇夢アンソロジーも出したいと10年近くぼやいてるけど実現に至っていない。私の人数が一人では足りないため。
September 11, 2024 at 4:43 AM
持統天皇夢アンソロジーも出したいと10年近くぼやいてるけど実現に至っていない。私の人数が一人では足りないため。
100倍速で生きる持統天皇が父の盟友が薨じたことに言及はしても、どこか他人事っぽい雰囲気出してくるの"""解釈"""が"""一致"""している
February 9, 2024 at 12:46 PM
100倍速で生きる持統天皇が父の盟友が薨じたことに言及はしても、どこか他人事っぽい雰囲気出してくるの"""解釈"""が"""一致"""している