#広島商店街
そして少々野暮用を思い出し、こんな時間に西広島駅界隈へ。無くなるとか、無くならないとか言われている中通り商店街の建物、夜は一層異彩を放っている。
October 13, 2025 at 11:10 AM
広島には「美鈴が丘」という三井系の新興住宅地があるのだがそこの寂れた商店街に2店の名店が入っているのがすごく謎である。

その1
インド料理レストラン ショナ・ルパ

南インドのカレー。ナンではなくパイのようなパラタで食べます。"インドの五つ星ホテルで総料理長を務めた経歴"のあるシェフのお料理がいただける。神戸にお店があったが一度目は阪神大震災、二度目はコロナにて閉店の憂き目に合う。兵庫ミシュランでビブグルマンを取ったことも。80歳になったらお店を辞めるとかであと3年です。ランチ以外に夜はコースもあります。
October 8, 2025 at 7:42 AM
広島の商店街なのね~  (^.^) 大昔に・・・数回行ったかなあ~~流れで・・ついて行っただけなので、、イマイチライブがどういうものは・・客観的には分からないんだけど・・・すごかった記憶はあるかなあああ~!
April 4, 2025 at 4:12 AM
お好み焼きは広島派です
(1枚目:広島・本通商店街の「若貴」2枚目:呉駅前の「トッキー」)
October 23, 2024 at 4:12 AM
そしてこちらも外せない!行田の老舗洋食店 #レストランミヨシ さんを訪問🚶

冬の限定メニュー "広島県産 大粒カキフライ" が始まりましたよ!🦪

#行田 #新町通り商店街 #ランチ #ミヨシ
November 10, 2024 at 4:38 AM
【ヤクルト】広島入り成功の田口麗斗が商店街で地元局に見つかる ファン爆笑「何してんねん」 - 東スポWEB
news.google.com/rss/articles/CBMiXEFVX3lxTE42eGJUSE5GWV9RNERTN2QxbC0xcnBmY29FeXY0SVpnQ24xVGFvbE16OGdodnZ3QUNaYllyR25ibkRJRHZ6M01aTjQ4QXNQamN6cWl4d3Nrb0ptbllQ?oc=5
August 30, 2024 at 9:09 AM
許容できない鯉のぼり
第一位 店先に横吊り
第一位 暗い場所に横吊り
第一位 水の中に泳がせる
第一位 店内に横吊り
第一位 川や商店街に立て吊り

番外編
許せる賞 かわいい置物
これは仕方ない賞 広島
もう勘弁してくれ賞 めちゃくちゃ年季が入っててボロボロで目玉のテイストが今以上に怖くて夜中とかに見たら心臓止まりそうな一般人でも一瞬うおっ…てなる伝説級の一品
April 29, 2025 at 2:22 AM
引用失礼します。
8月に同じく広島、尾道を訪ねたばかりなので、なんだかうれしく、なつかしく、
一緒に旅程をたどっております。尾道、いいところですよね〜。海も食べ物もファサードのついた商店街も最高!
向島から眺める尾道
November 15, 2025 at 3:27 AM
記憶の確かなうちに残しておきたいことが山とあるのにぜーんぜん追いつかない!
これは商店街のアーケードで見かけたでっかいむだいさん! もとい広島市現代美術館コレクション展広告の横断幕。ひろしま美術館のあとに時間があればとか思っていましてね、当然無理でしたね。そろそろ自分の甘々な見積もりをどうにかしないといけない。
January 25, 2025 at 1:53 PM
昨日婚約指輪を赤丸で囲ったところで落としました💦

見かけた方、これかなと思った方はご連絡と広島中央警察署まで届けて頂けますと幸いですm(*_ _)m

#拡散希望 #無くし物 #婚約指輪落とした #連絡希望
August 14, 2025 at 1:43 AM
基町高層アパート内の商店街には広島らしくお好み焼き屋がいくつかあるんだけど、なんとなく入ったお店の写真を後で見返したら十数年前に行った時と同じお店だった。
June 10, 2025 at 11:40 AM
あら、美味しいですよ~三つ葉みたいな見た目です。手軽なのはさっと茹でて刻んで塩で味付け、ご飯に混ぜて芹ご飯にします~

生活すると…っていうのはたしかに違いますよね。中心部の商店街の感じとか好きでしたが…広島駅も改装されたから新しい方に人は流れがちか…
February 18, 2025 at 5:22 AM
広島市を離れて尾道の日。引き続き良き晴れ!
瀬戸内海は潮の匂いが薄いな!?!!体験による気付き。この海なら入ってもベタつかないのか。脚元くらいしか海に入ったことないが。
着いてすぐ目の前に造船会社でお船が入院してるのを眺めたりしながら海岸通りの散歩良し。
坂道小道それっぽい写真撮ったり、電車とお船が通ったところを撮ったり。お散歩満喫たのしかった。
May 19, 2024 at 12:41 AM
スーパーのイベントスペースに広島風お好み焼きの屋台出てた。買った。おいしくなかった。現地の商店街で食べたお好み焼きの味を忘れられない…
November 23, 2024 at 5:14 AM
ミナモアに入るお店の一覧が見られるようになった!
私、街に行かなくても広島駅で服もなんも全部揃いそう笑。
今、好んで飼っているパルコに入ってる洋服屋さんもあった。
うわぁぁい!
KALDIも無印良品もユニクロもあるし、中川政七商店もあるぜ!

あれ。
アフタヌンティ・ティールーム、駅前福屋にもあるけどどうすんだろ。
こっちに移すのかな。
September 27, 2024 at 3:55 AM
🛎️JNNより【速報】です。

【速報】「電柱から火花が出ている」広島市中心部で約180戸が停電 本通り商店街も「信号機も消えている」と通報 けが人なし
(2025-05-10 21:57:00) #防災減災

🕯停電情報
🔗https://www.fepc.or.jp/sp/bousai/link.html
【速報】「電柱から火花が出ている」広島市中心部で約180戸が停電 本通り商店街も「信号機も消えている」と通報 けが人なし  | TBS NEWS DIG
消防と警察によりますと、10日午後9時半ごろ、広島市中区紙屋町2丁目付近で「爆発音のような音がして電柱から火花が出ている。近くの信号機が消えている」という内容の通報がありました。消防が現場に駆けつけたま…
newsdig.tbs.co.jp
May 10, 2025 at 1:20 PM
通院の帰りに天神橋筋商店街にある天牛書店に行こうとしたらその近くで広島の高校生が被爆者の方に聞いた話を元に描いた絵が展示されており何となく入ったんだけど最終的にじっくり見た
「聞いた話を絵にする」って良いアプローチだと思った、見られてよかった

hpmmuseum.jp/modules/info...
広島平和記念資料館 | 目的別利用案内 | 資料をさがす・活用する | 原爆展・平和学習用資料の貸出 | 基町高等学校の生徒と被爆者との共同制作による「原爆の絵」
広島平和記念資料館は、被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するととともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。
hpmmuseum.jp
September 4, 2025 at 9:21 AM
【本通マルシェ、混雑ヤバい件】
本通ウーマルシェ、ど真ん中にブースぎっしりで歩く人は端っこ渋滞気味…。片側通行にしたらもっとスムーズに回れて、お店も見やすくなる気がしたよ。ええ意味で賑やかじゃけど、流れはちょい工夫したいね。
#広島イベント #本通商店街 #ウーマルシェ #マルシェ散歩 #人の流れ
November 15, 2025 at 4:56 PM
これはこないだ食べた穴子飯です 商店街の外れの路地裏にあって、広島にいる間にいつか行きたいな〜と思ってたのでアンセム打ち上げがてら行きました 1人で ちょっとお高いお店で緊張したけど大人なので大丈夫でした
February 2, 2025 at 6:24 AM
暁月さんが考えてる駅員長谷部さんがおる駅って、広島の尾道駅とか松永駅とか、鳥取の倉吉駅みたいな栄えてないけど寂れてもない、ターミナルではないけど小さすぎもしない感じの駅なんですけどわかります? そもそも想像してる舞台が尾道ベースだしね。そこに倉吉の白壁辺りとか鳥取駅前の商店街とかを足した感じ。

おばちゃんとかに「おはよう長谷部ちゃん、今日も良い天気ね」とか話しかけられてみかんもらってて長谷部……
January 24, 2025 at 12:19 PM
🛎️JNNより【速報】です。

【速報】「電柱から火花が出ている」本通り商店街など広島市中心部で約180戸が停電「信号機も消えている」と通報 けが人なし
(2025-05-10 21:57:00) #防災減災

🕯停電情報
🔗https://www.fepc.or.jp/sp/bousai/link.html
【速報】「電柱から火花が出ている」本通り商店街など広島市中心部で約180戸が停電「信号機も消えている」と通報 けが人なし  | TBS NEWS DIG
消防と警察によりますと、10日午後9時半ごろ、広島市中区紙屋町2丁目付近で「爆発音のような音がして電柱から火花が出ている。近くの信号機が消えている」という内容の通報がありました。消防が現場に駆けつけたま…
newsdig.tbs.co.jp
May 10, 2025 at 1:25 PM
予約してた診療がさくっと終わったので、商店街で明日の鍋のための豚バラスライスを仕入れて、広島檸檬鯛焼を買って帰った。
February 17, 2024 at 3:49 AM