#富士山登山
#ラジオトラベローグ 88回更新:カメラを保険で修理する!!
こんな時間になっちゃったけどアップしますー。例のカメラを保険で直した顛末などを話してます。

youtu.be/Yw67WjV0sJc?si=zxK5e9SxJ4u7xdpW
芦ノ湖で紅葉が見頃に / 富士山紅茶と林檎のパンケーキ / 箱根登山線も赤い電車に / 大山みちフェスティバル

#podcast #ススミカマガジン #ラジオトラベローグ #今日の西湘 #観光地ニュース
【お出かけラジオ87】大山スカイランタンの受付が開始。
YouTube video by ラジオトラベローグ
youtu.be
November 9, 2025 at 2:38 PM
今日は近くの村を突っ切って山を登るルートで高度順応してきた 山頂は約3720m、往復3時間くらい 富士山が3776mあると思うと短いとはいえ結構キツイ 頂上の湖はブランカ山群が一望でき、まるで天国のようだった これがパライソか… 3泊4日のトレッキングとかしようと思ったけど飯が美味すぎるので基本日帰り登山をしようと思う #53のペルー旅
November 5, 2025 at 11:09 PM
《2024年11月19日配信》富士山登山鉄道「断念」代替はゴムタイヤ新交通 山梨県知事「できれば国産で」
news.railway-pressnet.com/archives/69883
富士山登山鉄道「断念」代替はゴムタイヤ新交通 山梨県知事「できれば国産で」 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
news.railway-pressnet.com
November 4, 2025 at 12:37 AM
家人と下の子は石割山に登ってるようで…そいや登山計画来てたな、と。

富士山、雲が取り付いててこの感じだと神奈川側も雲多めかな。
November 3, 2025 at 1:12 AM
ここのところ平日は忙しく歩く暇がなく…

今日は笠取山へ登山へ!
お昼は富士山を眺めながら食べてきました
電波があまりないからモンハンnowは無理だけとピクミンをひっそり起動して…さて登山バッチはゲットできるかなー

そして今月から氷ピクミンが追加された!
色んなデコが楽しみ♪

#ピクミンブルーム
#登山
November 2, 2025 at 12:59 PM
秋の富士山を歩いてきました!といっても登山要素は御殿場口新五合目から二ツ塚(下塚)まで。下塚から水ヶ塚公園までの富士山自然休養林は横移動か下りで、お手軽な山歩きでした✨
#青空ゆる登山部
November 2, 2025 at 9:51 AM
韓国語を送ってくれてありがとう🙏
冠岳山は岩と森が融合した山で、登山の過程で、たくさんの面白い岩と山を見ることができます。 同時に森の中にも道路があり登山をしています。 機会があれば私の故郷に来て体験してください😁
富士山が白い雪に覆われると綺麗になります! 以前日本に来た時、こんな風景を見たことがあります。 標高のせいかもしれませんが、登山中に雪と雹に出会ったでしょう🧐
あなたとの交流はとても楽だと思います😁私は俊基と申します。あなたも私をJoonklと呼んでもいいです。私は英語であなたをどう呼んだらいいですか?
November 4, 2025 at 2:26 PM
豪雪地帯の南限こと山陰地方の最高峰の伯耆大山は富士山の約半分程度の標高だけど、初心者ルートを登ってたら9合目あたりで見回りガイドのプロ登山家の人に「私の仲間は数年前の冬にここで亡くなりました」と淡々と語られた事があって以来冬の山には近づかないようにしている
ちなみに伯耆大山は独立峰なので眺望は最高で冬以外は大いにお勧め
快晴だとこんな感じで地球が見える↓
October 30, 2025 at 3:32 AM
一夜の過ちの話で思い出すの、大阪の大学に行ってワンゲル部に所属してた父親が、しょっちゅう夜中に大阪を部のバスで出て富士山まで行って登山して降りてそのまま帰ってたって話を聞いた時だな。あまりにもノリで登山しすぎる
October 28, 2025 at 9:49 PM
ユネッサンを楽しんだあとは登山鉄道にて大涌谷までロープウェイで空の旅 富士山が綺麗に見えて大興奮だし海外の方にふぉぜ可愛いねって褒めて貰ったよ✨✨✨
October 29, 2025 at 11:59 AM
本日は大菩薩嶺へ行ってまいりました! 大菩薩嶺に登るのは10年ぶりで、実は登山趣味になってから初めて登った百名山が大菩薩嶺でした。
甲斐大和からの上日川峠行きのバスは平日なのに行きも帰りも満席で、立ちの人が出るほど大盛況でした。やっぱり人気のお山なんですね〜。
お天気が良さそうだったので富士山を期待して一眼レフカメラ持っていったんですけど、確かに大菩薩嶺方面は天気良かったのですが、富士山方面は雲が多かったというオチでした😅
帰りは天目山温泉に立ち寄り、お肌すべすべになって帰宅しました✨ 10年前と同じルートを歩きましたが、全然疲れてないし足運びも少しは上手くなったのかな?
October 27, 2025 at 9:04 AM
問題!
「国土地理院 の地形図で山とされている中で、日本で一番高い山は言わずと知れた富士山。標高3776.12mですが、一番低い…」

ピポン!
「 仙台の日和山。標高3m!」

ブーー!残念。問題の続きは、
「一番低い自然にできた山はどこ。」でした。
仙台の日和山は人工的に作られた山なんです。

答えは徳島市の弁天山。標高6.1m。
平安時代には海に浮かぶ小島であったが、室町時代に海水面が下がり小山となった!
毎年6月1日が山開きなので徳島にお出向きの節は完全装備で登山に挑戦なさってください!

あの福山雅治さんも登頂に成功されたひとり!
登ってみると「福山さん登頂!」の大宣伝があるよ。
October 6, 2025 at 10:40 PM
低山でも遭難リスク高く 秋に人気の高尾山、富士山の1.6倍
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「観光地なので革靴でも大丈夫と思っていたが、予想以上にきつかった」

東京都八王子市、標高599メートルの高尾山は秋の行楽シーズンを迎え、平日でも大勢の登山客でにぎわいます。

一方で山登りに慣れていない人が途中で動けなくなり救助されるケースが後を絶たず、2024年は131人が遭難しました。
October 4, 2025 at 11:00 PM
おはようございます😀
今日は「登山の日」ですが、富士山はもちろん山登りは全くしたことがないし良さが全く分かりません😅
#登山の日
October 2, 2025 at 9:09 PM
9/29(月)

#momoポートレート

富士山五合目まで
行きました🗻

3枚目は五合目にある
冨士山小御嶽神社
(ふじさんこみたけじんじゃ)

これらの写真だけでは
中々伝わらないカモだけど
少しずつ紹介するネ😃

今週も宜しくお願いします🙇‍♀️



《question ⁉︎》

富士山五合目にある施設の中で
利用にお金が必要なのは…⁈🤔

①駐車場
②展望台
③富士山記念スタンプ
④トイレ
⑤その他

番号だけでも🙆‍♀️
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!

@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
September 29, 2025 at 12:24 PM
【富士山での遭難が減少】
軽装での登山や夜通し登る「弾丸登山」などが問題となった富士山。今年は静岡県でも入山料を徴収するなど規制に乗り出し、静岡、山梨両県で遭難が減少した。規制との因果関係は断定できないが、関係自治体の担当者は「登山者の意識はより高まったとの実感はある」と話す。

#富士山
規制の効果か 富士山での遭難は静岡側で大幅減、山梨側も減少 「登山者の意識高まった」
軽装での登山や夜通し登る「弾丸登山」などが問題となった富士山。今年は静岡県でも入山料を徴収するなど、規制に乗り出し、静岡、山梨両県で遭難が減少した。規制との因…
www.sankei.com
September 28, 2025 at 12:00 AM
登山いいなあ
ちゃんと準備して登ってみたいな
富士山しか登ったことない...
September 27, 2025 at 1:55 PM
9/25(木)

#momoポートレート
#momoフォト

既に、歌う順は決めました
ジャズや、原曲に近いアレンジ等
計画も立てているので
今後も色々楽しみにそして
応援して頂けると嬉しいな🙈
長丁場、力抜いて楽しむネ🎙🎶



お宿の館内には、ゆっくり
できる場所がいくつかあるヨ
富士山の裾野は美しい
水面に映る景色も綺麗だネ。:*

《question ⁉︎》

「富士山」と言えば🤔

①ご来光
②世界遺産
③浮世絵
④富士登山
⑤その他

番号だけでも🙆‍♀️
ボケ・ツッコミ OK👌
Qへの参加は迷わずGo!!

@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
September 25, 2025 at 1:01 PM
這趟雪山行程,從三四個月前開始規劃,是我第一次上百岳、第一次負重(5kg+)登山、也是第一次在山上過夜。雖然對自己的體能很有自信,但還是對於高山(上一次上到三千公尺應該是20年前的富士山)及負重有點疑慮。

感謝小隊長細心規劃,讓我這個高山新手在準備物資的過程可以很安心地一直敗一直敗(?

早上五點的客運到羅東七點、與登山小隊會合搭推友(大感謝~)的車到登山口10點出發,11點出頭抵達七卡山莊。
September 18, 2025 at 2:30 AM
【今季から徴収開始】静岡県は16日、今年の登山シーズンから徴収を始めた富士山の入山料の収入が、約4億円になる見込みだと発表した。人件費や安全対策などに充てられる。県は今年から無計画な登山の防止を目指し、入山料の徴収や午後2時以降の入山規制を始めた。

#富士山 #登山 #静岡
静岡県、富士山の入山料収入は4億円 今季から徴収開始 10万3千人が入山
静岡県は16日、今年の登山シーズンから徴収を始めた富士山の入山料の収入が、約4億円になる見込みだと発表した。人件費や安全対策などに充てられる。県は今年から無計…
www.sankei.com
September 17, 2025 at 12:00 AM
しかしTVで90歳のばあちゃんが富士山登山やってるのを見たら
ワタシも弱音を吐いてはいけないな…
とりあえずミントチョコアイス食べよう
September 16, 2025 at 11:36 AM
富士山、静岡側の遭難者半減 初の入山料徴収が効果
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年の富士山の開山期間が9月10日に終了。

徴収した入山料は今後の安全対策や環境保全の原資に充てる方針です。

静岡県によると「入山料や登山ルールの理解が広まり、弾丸登山や危険な軽装登山が減った」といいます。
September 12, 2025 at 2:01 AM
102歳の日本人男性が富士山の登頂に成功、ギネス世界記録を更新
switch-news.com/whole/post-1...
>その男性とは、102歳の阿久澤幸吉さんだ。阿久澤さんは8月3日、70歳の娘・元江さんと孫娘、その夫、そして地元の登山クラブの友人4人と共に富士山に臨んだという。
>一行は、登山道の山小屋で2泊し、5日には富士山の山頂に到達。阿久澤幸吉さんは、最高齢で富士山登頂に成功したとし、その後、ギネス世界記録に認定された。

ご老体、無茶するなぁ
102歳の日本人男性が富士山の登頂に成功、ギネス世界記録を更新
日本人男性が先日、最高齢の富士山登頂記録を更新し、ギネス世界記録に認定された。
switch-news.com
September 10, 2025 at 10:40 AM
富士山じゃなくて王ヶ頭ってところなんだけどね!!めちゃめちゃ綺麗だったよ😍バスで山頂のホテルまで行けるから登山と言うより散策ってかんじ😊
皆のガチャ運上がるといいな…🙏笑
March 4, 2024 at 11:08 AM