念願の湖に行ってきたー!本当に真っ青でビックリ 雨季の割には晴れてて良かったー!見たかった6000m峰も沢山見れた 人生で初めて標高4500m経験したけどやっぱ登りがキツかったなー全然足が上がらん でも高度順応のおかげか薬飲まなくても大丈夫でちょっと自信ついた ペルー凄い #53のペルー旅
November 9, 2025 at 3:22 AM
念願の湖に行ってきたー!本当に真っ青でビックリ 雨季の割には晴れてて良かったー!見たかった6000m峰も沢山見れた 人生で初めて標高4500m経験したけどやっぱ登りがキツかったなー全然足が上がらん でも高度順応のおかげか薬飲まなくても大丈夫でちょっと自信ついた ペルー凄い #53のペルー旅
今日も街中からアクセス出来る展望台までゆるハイキング。お昼に食べた念願のセビーチェが魚の身がブリブリで最高に美味しかった〜 左は二枚貝のセビーチェなんだけどダシが凄く出てて嬉しい驚き。今度自分で作ってみよー 午後はダラダラして結局ネーム作業全然しなかった… #53のペルー旅
November 7, 2025 at 12:29 AM
今日も街中からアクセス出来る展望台までゆるハイキング。お昼に食べた念願のセビーチェが魚の身がブリブリで最高に美味しかった〜 左は二枚貝のセビーチェなんだけどダシが凄く出てて嬉しい驚き。今度自分で作ってみよー 午後はダラダラして結局ネーム作業全然しなかった… #53のペルー旅
今日は近くの村を突っ切って山を登るルートで高度順応してきた 山頂は約3720m、往復3時間くらい 富士山が3776mあると思うと短いとはいえ結構キツイ 頂上の湖はブランカ山群が一望でき、まるで天国のようだった これがパライソか… 3泊4日のトレッキングとかしようと思ったけど飯が美味すぎるので基本日帰り登山をしようと思う #53のペルー旅
November 5, 2025 at 11:09 PM
今日は近くの村を突っ切って山を登るルートで高度順応してきた 山頂は約3720m、往復3時間くらい 富士山が3776mあると思うと短いとはいえ結構キツイ 頂上の湖はブランカ山群が一望でき、まるで天国のようだった これがパライソか… 3泊4日のトレッキングとかしようと思ったけど飯が美味すぎるので基本日帰り登山をしようと思う #53のペルー旅
ワラスのこの街が居心地が良い理由、都市部ではないからかもしれないがチンチャン言われない、歩きタバコをしている人がいない、ぼったくってこようとする人がいない、皆余裕があるどころか優しい(既にバイクに乗せてもらったり車に乗せてくれようとしたりする事数回)等あげるとキリがない 悪い所は道路事情 ボコボコ過ぎて首もげる #53のペルー旅
November 7, 2025 at 3:16 PM
ワラスのこの街が居心地が良い理由、都市部ではないからかもしれないがチンチャン言われない、歩きタバコをしている人がいない、ぼったくってこようとする人がいない、皆余裕があるどころか優しい(既にバイクに乗せてもらったり車に乗せてくれようとしたりする事数回)等あげるとキリがない 悪い所は道路事情 ボコボコ過ぎて首もげる #53のペルー旅