#安田浩一
「いじめを減らすためには、「自分がいじめを受けたらどれほど悲しいか」という想像力を持つことができるかどうかにかかっています。つまり、いじめられる側の痛みを想像すること。そして、いじめや差別は、当事者だけでなく、クラスを、学校を、地域を、社会を、さらにはそこに住む人々を壊していくのだということを学ぶ必要があります。そして、率先していじめを止めること、なによりもそれが大事です。不正義を許してしまった時点で、社会も人間も、どんどん壊れてしまうのです」 安田浩一『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』(皓星社)入荷しました。 tinyurl.com/4736cecu
November 9, 2025 at 10:05 AM
hontoで久々の3割引きクーポンが出されてた!
欲しい本沢山で嬉しい

日本人のための台湾学入門/康凱爾
透明社会/ビョンチョル・ハン
新版 学校では教えてくれない差別と排除の話/安田浩一
ジェイムズ/パーシヴァル・エヴェレット
変な地図/雨穴
フランシス・ベーコンの恋愛脳 巻売り/ゆざきさかおみ
November 4, 2025 at 3:14 AM
【radikoタイムフリー】
10月20日(月)Frontline Session
「反ヘイト街宣」について
出演:ジャーナリストの安田浩一さん

radiko.jp/share/?sid=T...

#ss954
October 20, 2025 at 2:28 PM
何度もお知らせしてすみませんが、いま見るべきYouTubeでの対談。

#安田浩一 さんのファンはもちろん、「外国人問題」に違和感を感じている人におすすめします。

「差別」が蔓延る社会。
誰もが暮らしやすい社会作りとは正反対の考えをもつ人々が政治に関わっている現実。
ジャーナリストの安田浩一さんをお迎えし、「差別と政治」について、対談です。

www.youtube.com/live/ZYbE_P4...
2025年10月3日 NORIKOサポーターズ 「差別と政治」
YouTube video by 石垣のりこ
www.youtube.com
October 13, 2025 at 6:24 PM
「通名を書くなら宿泊できる」と言われた在日コリアン ホテルのフロントで選んだ道は(寄稿・安田浩一):東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/441218

〈日本で生まれ育ち、特別永住資格を持つ彼女に、それらを所持する義務はない〉
「通名を書くなら宿泊できる」と言われた在日コリアン ホテルのフロントで選んだ道は(寄稿・安田浩一):東京新聞デジタル
悔しさと悲しさが同時にこみあげてきた。何か大事なものを奪われるような気がした。 彼女は結局、夜の街に放り出される道を選んだ。 「自分自...
www.tokyo-np.co.jp
October 13, 2025 at 5:12 AM
安田浩一さんアカウントより
>読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。(以下引用略

x.com/yasudakoichi...
安田浩一 on X: "読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピ https://t.co/TMo20c8bl3" / X
読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピ https://t.co/TMo20c8bl3
x.com
October 11, 2025 at 4:09 AM
安田浩一さん:
「読みながら震えた。発売中の『週刊文春』。女優の橋本愛さんによる「私の読書日記」である。なんと、2015年に私が書いた『ヘイトスピーチ・「愛国者」たちの憎悪と暴力」(文春新書・現在は電子書籍で発売中)が取り上げられていた。しかも、その「日記」の中身が単なる書評の域を超え、完璧なヘイトスピーチ批判となっている。橋本さんは私の本を引用しつつ「ヘイトスピーチは、単なる不快語や罵詈雑言とは違い、不均衡・不平等な力関係を背景に行われる『暴力』そのものである」と断じ、「汚く、下劣で、殺意に満ちたもの」だとした。その上で法整備などを怠ってきた国の対応や、差別煽動に手を貸してきたメディ […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
October 11, 2025 at 11:14 AM
【アーカイブ】 9/23開催、安田浩一『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』(皓星社)刊行記念、安田浩一さんと金井真紀さんのトークイベントのアーカイブ視聴の販売を始めました(視聴期限10/9まで)。あからさまな差別が蔓延る今、わたしたちひとりひとりができることについて(続く→)
September 25, 2025 at 2:18 AM
「差別がなくなった社会で生きる。そのほうが楽しいし気持ちいい。」←安田浩一著『学校では教えてくれない差別と排除の話』(皓星社)の表4に書いてあるフレーズ。
ほんとうにそうだ!!
多くの方にご来場、ご視聴いただき、心強い時間となりました。ありがとうございました。
安田浩一さん×金井真紀さんのトークイベント無事終了。差別のない世界の方が楽しいよね!と「楽しさ」で差別が蔓延る風潮に抗いたいという金井さんの話に、会場の皆さんが深く頷いていたのが印象的でした。安田さん、金井さん、ご参加/ご視聴の皆さん、ありがとうございました。明日は休業日です。
September 23, 2025 at 11:45 PM
安田浩一さん×金井真紀さんのトークイベント無事終了。差別のない世界の方が楽しいよね!と「楽しさ」で差別が蔓延る風潮に抗いたいという金井さんの話に、会場の皆さんが深く頷いていたのが印象的でした。安田さん、金井さん、ご参加/ご視聴の皆さん、ありがとうございました。明日は休業日です。
September 23, 2025 at 1:29 PM
『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』刊行記念、安田浩一さん×金井真紀さんのトークイベント、始まってます。
September 23, 2025 at 7:16 AM
安田浩一さんと金井真紀さんのトークイベント、あと2時間ちょっとで始まります。オンライン視聴は2週間のアーカイブもあるので、いま申し込んでおいて視聴は後日でも大丈夫です。
September 23, 2025 at 3:59 AM
ラジオつけたら、至極まっとうな話が流れてきて耳と心が整ったわ👂

「学校では教えてくれない差別と排除の話」の著者、安田浩一さんに
子供達に差別と排除についてどう伝えれば良いのか?伺います。

radiko.jp/share/?t=202...
シェアページ | radiko
radiko.jp
September 21, 2025 at 12:51 AM
【あさって開催】開催があさってに迫りました。9/23(火祝) 15:30~17:10、安田浩一『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』(皓星社)刊行記念、安田浩一×金井真紀トークイベント「差別をなくすために、私たちひとりひとりができること」。オンライン視聴のお申込み受付中です(2週間のアーカイブ可)。
porvenirbookstore.stores.jp/items/68cf49...
【〇オンライン配信イベント申込】9/23(火祝) 15:30~17:10開催 安田浩一 × 金井真紀 トークイベント 「差別をなくすために、私たちひとりひとりができること」
※こちらはオンライン配信イベント視聴申込の商品です。ご購入が完了すると、視聴用のURLが記載されたPDFファイル1枚のダウンロードが可能になります。ファイルをダウンロードし、記載のリンク先よりオンライン配信でご覧ください。 -------------------------------------------------------- ■イベント告知文 《 差別をなくすために、私たちひとりひとり...
porvenirbookstore.stores.jp
September 21, 2025 at 12:58 AM
その時点で安田浩一記者が「東京都上層部に重度暇アノンがいるっぽい」と言ってたんですが、まさかそれが新宿区長だったとは…という
September 17, 2025 at 11:07 AM
ラジオから流れてきた、安田浩一さんと荻上チキさんの会話。
安田「金井さんは人たらしですからねー」
チキ「いつもニコニコして、困ったことがあったら「困ったー」って言って。いわゆる論破カルチャーとは対極にある人ですね」
そんなこと初めて言われた。うれしくて思わずメモした。たまに見返してニヤニヤしよう。
#ss954
September 15, 2025 at 2:14 PM
【#radikoタイムフリー】
9月15日(月)Frontline Session
「神戸地裁で係争中 在日コリアン女性の宿泊拒否事件」
出演:ジャーナリスト・安田浩一さん
🔗 radiko.jp#!/ts/TBS/202...
September 15, 2025 at 10:17 AM
【オンライン】9/23(火祝) 15:30~17:10、安田浩一『新版 学校では教えてくれない差別と排除の話』(皓星社)刊行記念、安田浩一×金井真紀トークイベント、「差別をなくすために、私たちひとりひとりができること」。会場参加は既に満席、オンライン視聴のお申込み受付中です。
porvenirbookstore.stores.jp/items/68ae9a...
September 15, 2025 at 9:01 AM
【荻上チキ&片桐千晶】9/15(月)ラインナップ
▷17:05~高齢者の就業者数・過去最多(橋本愛喜)
▷18:00~安田浩一・取材報告
▷18:40~毎日新聞N検Session
▷19:00~特集「硫黄島の元島民たちは、なぜ今も故郷に帰れないのか」(酒井聡平)
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
2025年9月15日(月)17:00~18:00 | 荻上チキ・Session (1) | TBSラジオ | radiko
「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高
radiko.jp
September 15, 2025 at 7:53 AM
縁ある著者さんに良きことがあるとやはり嬉しいもの。安田浩一さん、『地震と虐殺1923-2024』のJCJ大賞受賞、おめでとうございます。その安田さんに今日サインを入れて頂いた新刊、しっかりがっつり売らなきゃね(近日中入荷)。本日のご来店ありがとうございました。また明日。 #本屋 #大船
September 12, 2025 at 10:22 AM
【『地平』2025年10月号】
〔座談会〕カジュアルな差別への加担――オルタナティブな言論へひらく[前編]

金澤 伶、崎浜空音、岩本菜々、安田浩一

――先日の参院選では、参政党を中心に、排外主義的言説がさかんに喧伝されました。差別の現場でたたかう四人に論議していただきます。↓
chihei.net?p=5544
【座談会】カジュアルな差別への加担――オルタナティブな言論へひらく[前編] - 地平
無自覚な外国人差別と政治
chihei.net
September 10, 2025 at 3:00 AM
"差別を正当化する妄想の寄せ集め――「在日特権」というデマ(安田浩一さん寄稿) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)"
d4p.world/23066/
差別を正当化する妄想の寄せ集め――「在日特権」というデマ(安田浩一さん寄稿) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
取材レポート 本記事はノンフィクションライターの安田浩一さんによる寄稿記事です。 もはや都市伝説どころか、「神話」の域にまで
d4p.world
December 15, 2024 at 3:23 PM
安田浩一さんありがとうございました。
#ss954
November 11, 2024 at 10:30 AM
『なぜ市民は"座り込む"のか――基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶』安田 浩一 #読書メーター で読んだ本に追加しました
bookmeter.com/books/21377554
『なぜ市民は"座り込む"のか――基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶』�...
安田 浩一『なぜ市民は"座り込む"のか――基地の島・沖縄の実像、戦争の記憶』の感想・レビュー一覧です。電子書籍版の無料試し読みあり。ネ�...
bookmeter.com
December 14, 2023 at 3:53 PM
#ss954
安田菜津紀さんと安田浩一さんの声というか話し方は聞きやすいけど、あれは論点がきっちり整理され、聴衆に理解しやすい並びで話されてるからかな。
内容のない話を「説得力のある声」で話されても、納得できないじゃん…
May 9, 2025 at 9:52 AM