#季語
ダーバー装備は冬の季語 #ff14SS
November 9, 2025 at 4:20 AM Everybody can reply
【候の季語1044+3237】九州場所(きゅうしゅうばしょ:生活〇)

◇魚がちのちゃんこ鍋かも博多場所(水原秋櫻子・蘆雁)

#pephaiku #候刻み 旧9月20日(五十五候/山茶始開)
November 8, 2025 at 8:00 PM Everybody can reply
全裸中年男性って春の季語のイメージしかなかったんですけど(春になるとニュースで目にするので…)、全裸=人間性の喪失かぁ~~~
November 8, 2025 at 4:23 PM Everybody can reply
aya
お夜食にツナと白菜のサラダ。
「夜食」は秋の季語。
青空ごはん部
November 8, 2025 at 2:04 PM Everybody can reply
13 likes
せっかくだ、フォドラの地名を調べて粋な季語などを使うのだ
November 8, 2025 at 12:58 PM Everybody can reply
エロ(季語)
November 8, 2025 at 12:56 PM Everybody can reply
1 likes
自由律俳句です
鉄の目(鉄の目は秋の季語)えろ
November 8, 2025 at 12:07 PM Everybody can reply
3 likes
鼻血は冬の季語
November 8, 2025 at 10:54 AM Everybody can reply
1 likes
上り月…ちゅうのは、三日月〜上弦の半月〜満月と満ちていく月のことらしい(秋の季語)
November 8, 2025 at 10:15 AM Everybody can reply
アッそうだ…アレ買いに無印行きたい…と思う時はいつも土日…(最寄の無印はいつも土日激混み………)(何か俳句っぽぃ季語ないけど笑)
November 8, 2025 at 5:10 AM Everybody can reply
青みどろ
脂の乗った
かりんとう
#shindanmaker
shindanmaker.com/1115501

季語的にアオミドロは夏
脂乗りは冬なんだが(笑)
五月雨を集めて早し最上川 [名前診断]
詠め | テーマ: 川柳 | 名前診断 - 診断メーカー
shindanmaker.com
November 8, 2025 at 4:35 AM Everybody can reply
25 likes
蒸し野菜(秋冬の季語)
コストコのベーグルやっと食べ終わる、長かった…
November 8, 2025 at 1:57 AM Everybody can reply
6 likes
体バキバキ(冬の季語)
November 8, 2025 at 12:24 AM Everybody can reply
【候の季語1043+3237】都鳥(みやこどり:動物〇)

◇波よりも風に言問ひ都鳥(湯口昌彦・飾米)

#pephaiku #候刻み 旧9月19日(五十五候/山茶始開)
November 7, 2025 at 8:02 PM Everybody can reply
ヒーター前のポカポカにゃんの良い匂い。冬の季語で良いと思う
November 7, 2025 at 11:36 AM Everybody can reply
1 likes
もはや季語ですね!!
November 7, 2025 at 7:11 AM Everybody can reply
秋の季語は体調不良。全てを季節と仕事のせいにして生きていこう。
November 6, 2025 at 11:59 PM Everybody can reply
3 likes
すごいタイトルである。声に出して読みたい日本語的、季語じゃん笑
November 6, 2025 at 11:03 PM Everybody can reply
1 likes
【〈二十四節気ガイド〉立冬とは?意味・由来、七十二候と時候の挨拶】11月7日から21日までは二十四節気の「立冬」です。この時季は一年のなかでどんな時季?歳時記コラム「時雨(しぐれ)」では雨の多い初冬の季語、時雨のいろいろな表現をご紹介します。
【二十四節気ガイド】立冬とは?意味・由来、七十二候と時候の挨拶
【〈二十四節気ガイド〉立冬とは?意味・由来、七十二候と時候の挨拶】11月7日から21日までは二十四節気の「立冬」です。この時季は一年のなかでどんな時季?歳時記コラム「時雨(しぐれ)」では雨の多い初冬の季語、時雨のいろいろな表現をご紹介します。
www.fujingaho.jp
November 6, 2025 at 10:07 PM Everybody can reply
【候の季語1042+3237】初冬(しょとう:時候●)

◇水に靄動きはじめて初冬かな(永方裕子・椰)

#pephaiku #候刻み 旧9月18日(五十五候/山茶始開)
November 6, 2025 at 8:01 PM Everybody can reply
まさか脱出ゲームは冬の季語ですか.ᐟ.ᐣ
November 6, 2025 at 12:59 PM Everybody can reply
そうですね!!
私も脱出ゲーム行きたくなってきました
ほぼ脱出ゲームは冬の季語ですね!!
November 6, 2025 at 11:32 AM Everybody can reply
雅賀烈賀って5文字だから季語になるな
November 6, 2025 at 9:30 AM Everybody can reply
1 likes
「セックスできるお母さん」が季語の俳句
November 6, 2025 at 9:15 AM Everybody can reply
1 reposts 1 likes
「ミセスのファン」という季語
November 6, 2025 at 6:39 AM Everybody can reply
1 likes