#姿見の池
西国分寺駅周辺お散歩ログ⑩ 終

#姿見の池 です。池は、風が弱かったのもあって本当に鏡のようでした。
花も見られてラッキー😊
ここ周辺は軽い散歩コースにもなってました。

#ブルスコ写真部  #Bluesky写真部 #photography
#キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界
#散歩 #ウォーキング
September 16, 2025 at 8:38 AM
西国分寺駅周辺お散歩ログ⑨

ルート参考にした本では国分寺駅でゴールなのですが、西国分寺駅まで歩くことにしました。
道中に #姿見の池 という何ともそそる名前の場所を発見。
2枚目は自転車で走りたいな~と思ったところです 笑

#ブルスコ写真部 #Bluesky写真部 #photography
#キリトリセカイ #ファインダー越しの私の世界
#散歩 #ウォーキング
September 14, 2025 at 12:39 PM
【紅葉見頃予想2025】
9月になり紅葉シーズンが近づいてきました。
北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では9月13日頃から見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では10月上旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp/news/202509/...
紅葉見頃予想2025 北海道大雪山は来週末、京都は11月下旬から見頃へ - ウェザーニュース
9月になって朝晩は少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました。北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では9月13日頃より見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では10月上旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp
September 4, 2025 at 3:39 AM
自分が登った時の写真見返したら本当に何も見えなくて笑っちゃった これが北海道の山か…
June 13, 2025 at 2:29 PM
2025年5月23日・・・三、四年前までは国分寺の姿見の池でよく見かけたヨコヅナサシガメ。最近はほとんど見かけなくなった。写真は高尾のお山で出会ったヨコヅナサシガメ。多分、これが最後の脱皮と思われる。脱皮してからしばらくは体が真っ赤なになる。赤子ならぬ赤虫。二枚目に写ってるのは左側が抜け殻とまだ赤い成虫。何度見ても迫力がありますナ・・・(^_^;

#散歩 #walk #ヨコヅナサシガメ #春 #spring
May 23, 2025 at 1:36 AM
姿見の池
#多摩散歩
April 27, 2025 at 7:42 AM
昨日は西国分寺駅から国分寺崖線沿いを野川公園まで計8名の素敵な山形繋がりの仲間で散歩、姿見の池から日立中央研究所「協創の森」の南を通り、殿ヶ谷戸庭園南のカフェスローでまったりとランチ。東京経済大学の湧水「新次郎池」を眺めてから野川沿いに桜を愛でつつ歩いた。次いで貫井神社へ。いくつも池があるのも湧水ゆえか。アカミミガメが気持ち良さそうに泳いでいた。本殿の後ろはまさしく崖だ。
野川は人が大勢集う場所もあれば、無人ながら咲き誇る場所もあり、市立前原小学校のように暗渠になった部分もあって面白い。野川公園に出て散歩終了、実に楽しかった。
武蔵境駅で見つけた沖縄料理で打ち上げ、亦楽しからずや。
March 31, 2025 at 6:36 AM
 2025年2月24日・・・蟲展、無事に終了しました。ありがとうございます。
 約二週間ほどの期間でしたが、その間に世間様の方はますます混乱の度合いを増しております。日本は、世界はどうなっていくのか?想像するだけで恐怖を覚えます。

 で、本日の一枚はアオジ。ホオジロの仲間で、越冬の為に多摩湖までやってきたようです。可愛いネ・・・(^_^;

#自然観察 #pavocristatus #自然 #Nature #アート #生き物 #鳥 #bird #姿見の池 #アオジ #emberizaspodocephala #野鳥 #wildbirds #散歩 #walk #冬 #winter
February 24, 2025 at 2:05 AM
February 10, 2025... I'm starting to worry these days, will the kingfishers in the Sugatami Pond be unable to catch any fish when the pond freezes over?

2025年2月10日・・・姿見の池のカワセミも、池が凍ると魚が獲れなくなるのかな?と、心配になる今日この頃。

#カワセミ #alcedoatthis
February 11, 2025 at 1:04 AM
【#イラストメイキング】万年筆インク『姿見の池』で塗ってみた【竜田万秋/Vtuber 】 #shorts
youtube.com/shorts/AFkFd...
【#イラストメイキング】万年筆インク『姿見の池』で塗ってみた【竜田万秋/Vtuber 】 #shorts
YouTube video by 竜田万秋【Tatsuta Maki】
youtube.com
December 11, 2024 at 12:32 AM
青の彩集、姿見の池以外にも青があるのでみんな概念探してみてね。ちなみに私は支笏湖とめちゃくちゃ迷って姿見の池にしました。まだ支笏湖も諦めてない。
November 23, 2024 at 12:14 PM
姿見の池、インクの瓶からすでにすてきでは
November 23, 2024 at 12:02 PM
青の彩集の姿見の池が今の所自分的推し概念ど真ん中なんだけど、明るい真っ青な色からゆっくりと灰色がかった青になる工程を全て込みで推し概念色なので、今の所お披露目できない。
November 23, 2024 at 11:21 AM
姿見の池に赤らむ冬紅葉

#kigo #俳句
November 14, 2024 at 7:16 AM
えっ?!こんなに雪溶けちゃうの(≧▽≦)
旭岳登って帰ってきたら3時間でだいぶ溶けてました。
完全に積もるのはもう少し先かな?

2024.10.21
大雪山系 旭岳 姿見の池から
Mt. Asahi-dake, Hokkaido
#北海道 #登山 #大雪山 #初冠雪
October 27, 2024 at 1:26 AM
初冠雪❄&快晴☀の旭岳へ!
やっぱり雪景色の旭岳は美しい✨
何度も立ち止まって写真を撮ってしまいました(*^^*)
風も穏やかで最高のピークから景色を楽しめました
表大雪はもちろん石狩山脈や十勝連峰、夕張山地までバッチリ✨
久しぶりの雪山に心躍らせながら軽やかに登れました!(^^)!

【ルート概要】
旭岳ロープウェイ姿見駅〜旭岳
登山靴で登山。姿見の池から軽アイゼンを装備しましたが、無くても大丈夫でした。
登り時は雪景色でしたが、下り時はだいぶ雪が溶けて岩肌が出てきました。

2024.10.21
大雪山系 旭岳
Mt. Asahi-dake, Hokkaido
#北海道 #登山 #大雪山
October 21, 2024 at 11:59 AM
<北海道 山の紅葉狩りはお早めに>
北海道では紅葉エリアが順調に南下中です。
大雪山旭岳(姿見の池付近)など標高が高いところでは落葉が進み、見頃エリアは少し低い山々に移っています。また、市街地も一部の葉が色付き始めました。山の紅葉狩りは早めがおすすめです。
weathernews.jp/s/topics/202...
北海道の紅葉エリアは順調に南下 山の紅葉狩りはお早めに
北海道では紅葉エリアが順調に南下中です。大雪山旭岳(姿見の池付近)など標高が高いところでは落葉が進み、見頃エリアは少し低い山々に移っています。また、市街地も一部の葉が色付き始めました。山々の紅葉狩りは早めがおすすめです。
weathernews.jp
October 6, 2024 at 2:24 AM
<大雪山旭岳で色付き進む🍁>
「日本一早い紅葉」として有名な北海道の大雪山系では、早くも紅葉の色付きが進んでいます。

大雪山旭岳(姿見の池付近)では全体の4割が色付いています。朝晩の冷え込みによって紅葉の色付きが進み、見頃エリアはさらに拡大していきます。
weathernews.jp/s/topics/202...
「日本一早い紅葉」大雪山旭岳で色付き進む 散策時は寒さ対策を
日本一早い紅葉として有名な北海道の大雪山系では、早くも紅葉の色付きが進んでいます。大雪山旭岳(姿見の池付近)ではウラジロナナカマドの紅葉が進み、全体の4割が色付いています。
weathernews.jp
September 15, 2024 at 3:54 AM
【ウェザーニュース紅葉見頃予想2024】
北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では来週末9月14日頃から見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。
日本アルプスなど東日本の標高の高い山では9月下旬から、関東南部や京都などは11月中旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp/s/topics/202...
紅葉見頃予想2024 北海道大雪山は9月中旬、京都は11月下旬から見頃へ
9月になって朝晩は少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました。北海道の大雪山旭岳(姿見の池付近)では9月14日頃より見頃となる予想で、いよいよ今年の紅葉シーズンが始まります。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では9月下旬から見頃の紅葉を楽しめそうです。
weathernews.jp
September 5, 2024 at 3:20 AM
姿見の池
東京都国分寺市

写真2枚とも色調整無しです。池の水面が反映してか、全体スモーキーな色調になってしまっています🎨
June 9, 2024 at 12:37 PM
久しぶりに万年筆のインクを買いました
大丸藤井セントラル
青の彩集シリーズ No.006 姿見の池
May 27, 2024 at 3:14 PM
本日のショートツーリングから、羊蹄山スポットの写真その2

DCM倶知安店から京極町へ伸びる道道478沿いの「農家の蕎麦屋 羊蹄山」の真裏に、羊蹄姿見の池と呼ばれる水面に映し出された逆さ羊蹄山が絶景の水汲みスポット?が有る。

但し風が少しでも有るとこの様にただ池かのバックに羊蹄山かわそそり立っているだけになっねしまう😂
て事で、今日は駄目だった😭

倶知安町 羊蹄姿見の池
April 8, 2024 at 8:27 AM
異世界に吸い込まれそうな水面の前で

@bskyphotos.bsky.social
February 8, 2024 at 1:11 AM