大阪のランドマーク『中之島公会堂』の歴史に欠かせない、ある市民の義侠心にあふれた人生と悲劇「いかにも大阪商人らしい」 togetter.com/li/2626320 #Togetter
November 10, 2025 at 10:32 AM
大阪のランドマーク『中之島公会堂』の歴史に欠かせない、ある市民の義侠心にあふれた人生と悲劇「いかにも大阪商人らしい」 togetter.com/li/2626320 #Togetter
大阪府立中之島図書館。1904年竣工、野口孫市設計。
外観はルネッサンス様式、内部空間はバロック様式であり、全体的にギリシャ・ローマの神殿建築を踏襲した新古典主義の流れを汲む建築。修復等を経て今尚良好な状態を保つ、大阪随一の名建築である。
ちなみに野口自身は名門東大建築で耐震構造について研究し、設立間もない住友営繕を大きくし、現在の日建設計の基礎を作った。
故に、住友系の建築を数多く手がけている。
外観はルネッサンス様式、内部空間はバロック様式であり、全体的にギリシャ・ローマの神殿建築を踏襲した新古典主義の流れを汲む建築。修復等を経て今尚良好な状態を保つ、大阪随一の名建築である。
ちなみに野口自身は名門東大建築で耐震構造について研究し、設立間もない住友営繕を大きくし、現在の日建設計の基礎を作った。
故に、住友系の建築を数多く手がけている。
November 10, 2025 at 7:35 AM
大阪府立中之島図書館。1904年竣工、野口孫市設計。
外観はルネッサンス様式、内部空間はバロック様式であり、全体的にギリシャ・ローマの神殿建築を踏襲した新古典主義の流れを汲む建築。修復等を経て今尚良好な状態を保つ、大阪随一の名建築である。
ちなみに野口自身は名門東大建築で耐震構造について研究し、設立間もない住友営繕を大きくし、現在の日建設計の基礎を作った。
故に、住友系の建築を数多く手がけている。
外観はルネッサンス様式、内部空間はバロック様式であり、全体的にギリシャ・ローマの神殿建築を踏襲した新古典主義の流れを汲む建築。修復等を経て今尚良好な状態を保つ、大阪随一の名建築である。
ちなみに野口自身は名門東大建築で耐震構造について研究し、設立間もない住友営繕を大きくし、現在の日建設計の基礎を作った。
故に、住友系の建築を数多く手がけている。
🇪🇺📖✨ EU代表部は先月、大阪の「こども本の森 中之島」で読み聞かせイベントを開催しました!
絵本『ヨーロッパのおとぎ話』から2つの物語を、紙芝居と音楽とともにお届け🎶
クイズも交えながら、子どもたちが楽しく欧州の文化に触れました🌍💫
🎥イベントの様子はこちらから👇
絵本『ヨーロッパのおとぎ話』から2つの物語を、紙芝居と音楽とともにお届け🎶
クイズも交えながら、子どもたちが楽しく欧州の文化に触れました🌍💫
🎥イベントの様子はこちらから👇
November 10, 2025 at 2:52 AM
🇪🇺📖✨ EU代表部は先月、大阪の「こども本の森 中之島」で読み聞かせイベントを開催しました!
絵本『ヨーロッパのおとぎ話』から2つの物語を、紙芝居と音楽とともにお届け🎶
クイズも交えながら、子どもたちが楽しく欧州の文化に触れました🌍💫
🎥イベントの様子はこちらから👇
絵本『ヨーロッパのおとぎ話』から2つの物語を、紙芝居と音楽とともにお届け🎶
クイズも交えながら、子どもたちが楽しく欧州の文化に触れました🌍💫
🎥イベントの様子はこちらから👇
昨日は仕事をサボって芸術の秋を満喫してきました。
先ずは大阪中之島美術館で開催中の小出楢重展へ。実はあまりよく知らない画家だったし(元々日本の近代美術に明るくない)、画風があまり自分の好みじゃなさそう…?と思ってたのですが、実際に観てみるととても良かった。大満足です。
小出楢重といえば裸婦というくらい、独自に追求した裸婦の作品が有名だそうですが、私は静物画に心惹かれました。特に身近な日常使いの野菜たちを描いた「蔬菜静物」がとても好み。
油絵以外にもガラス絵や日本画、挿絵、装幀や随筆まで、実に多才な画家の作品が満載の回顧展で見応えたっぷりでした。
先ずは大阪中之島美術館で開催中の小出楢重展へ。実はあまりよく知らない画家だったし(元々日本の近代美術に明るくない)、画風があまり自分の好みじゃなさそう…?と思ってたのですが、実際に観てみるととても良かった。大満足です。
小出楢重といえば裸婦というくらい、独自に追求した裸婦の作品が有名だそうですが、私は静物画に心惹かれました。特に身近な日常使いの野菜たちを描いた「蔬菜静物」がとても好み。
油絵以外にもガラス絵や日本画、挿絵、装幀や随筆まで、実に多才な画家の作品が満載の回顧展で見応えたっぷりでした。
November 9, 2025 at 3:51 AM
昨日は仕事をサボって芸術の秋を満喫してきました。
先ずは大阪中之島美術館で開催中の小出楢重展へ。実はあまりよく知らない画家だったし(元々日本の近代美術に明るくない)、画風があまり自分の好みじゃなさそう…?と思ってたのですが、実際に観てみるととても良かった。大満足です。
小出楢重といえば裸婦というくらい、独自に追求した裸婦の作品が有名だそうですが、私は静物画に心惹かれました。特に身近な日常使いの野菜たちを描いた「蔬菜静物」がとても好み。
油絵以外にもガラス絵や日本画、挿絵、装幀や随筆まで、実に多才な画家の作品が満載の回顧展で見応えたっぷりでした。
先ずは大阪中之島美術館で開催中の小出楢重展へ。実はあまりよく知らない画家だったし(元々日本の近代美術に明るくない)、画風があまり自分の好みじゃなさそう…?と思ってたのですが、実際に観てみるととても良かった。大満足です。
小出楢重といえば裸婦というくらい、独自に追求した裸婦の作品が有名だそうですが、私は静物画に心惹かれました。特に身近な日常使いの野菜たちを描いた「蔬菜静物」がとても好み。
油絵以外にもガラス絵や日本画、挿絵、装幀や随筆まで、実に多才な画家の作品が満載の回顧展で見応えたっぷりでした。
ヨン・フォッセ(河合純枝 訳)「だれか、来る」先々月の読了
9月の旅行先の宿で読んだ本。本自体は、大阪中之島美術館での塩田千春の展覧会で買った。戯曲を題材にした作品があり、気になったので。
表題作の戯曲と、エッセイと、訳者解説。
解説がとても充実していて、予備知識なく冒頭から読んで、素直に鑑賞できるつくりになっていると思った。
内容は、個人的には深く考え込んでしまう類いのものだったので、私は読むときの自分の状態に注意したほうが良いかもしれない。「死」と「生」に触れる
9月の旅行先の宿で読んだ本。本自体は、大阪中之島美術館での塩田千春の展覧会で買った。戯曲を題材にした作品があり、気になったので。
表題作の戯曲と、エッセイと、訳者解説。
解説がとても充実していて、予備知識なく冒頭から読んで、素直に鑑賞できるつくりになっていると思った。
内容は、個人的には深く考え込んでしまう類いのものだったので、私は読むときの自分の状態に注意したほうが良いかもしれない。「死」と「生」に触れる
November 9, 2025 at 1:14 AM
ヨン・フォッセ(河合純枝 訳)「だれか、来る」先々月の読了
9月の旅行先の宿で読んだ本。本自体は、大阪中之島美術館での塩田千春の展覧会で買った。戯曲を題材にした作品があり、気になったので。
表題作の戯曲と、エッセイと、訳者解説。
解説がとても充実していて、予備知識なく冒頭から読んで、素直に鑑賞できるつくりになっていると思った。
内容は、個人的には深く考え込んでしまう類いのものだったので、私は読むときの自分の状態に注意したほうが良いかもしれない。「死」と「生」に触れる
9月の旅行先の宿で読んだ本。本自体は、大阪中之島美術館での塩田千春の展覧会で買った。戯曲を題材にした作品があり、気になったので。
表題作の戯曲と、エッセイと、訳者解説。
解説がとても充実していて、予備知識なく冒頭から読んで、素直に鑑賞できるつくりになっていると思った。
内容は、個人的には深く考え込んでしまう類いのものだったので、私は読むときの自分の状態に注意したほうが良いかもしれない。「死」と「生」に触れる
『あひるちゃん2023』24連
7.3キロ、1時間43分
ルート:大阪市役所➡️玉江橋
導線:○、オススメ度:○、時限課金:無
一言:10月末まで。中之島エリアを回りまくります😃休日は催し物が開催されてて良いですね~(´∀`)
2025年ミッション数1434個
#ingress
#ingressmission
bannergress.com/banner/%E3%8...
7.3キロ、1時間43分
ルート:大阪市役所➡️玉江橋
導線:○、オススメ度:○、時限課金:無
一言:10月末まで。中之島エリアを回りまくります😃休日は催し物が開催されてて良いですね~(´∀`)
2025年ミッション数1434個
#ingress
#ingressmission
bannergress.com/banner/%E3%8...
あひるちゃん2023
24 Missions, 7.3 km
Osaka, Japan
bannergress.com
November 8, 2025 at 12:08 PM
『あひるちゃん2023』24連
7.3キロ、1時間43分
ルート:大阪市役所➡️玉江橋
導線:○、オススメ度:○、時限課金:無
一言:10月末まで。中之島エリアを回りまくります😃休日は催し物が開催されてて良いですね~(´∀`)
2025年ミッション数1434個
#ingress
#ingressmission
bannergress.com/banner/%E3%8...
7.3キロ、1時間43分
ルート:大阪市役所➡️玉江橋
導線:○、オススメ度:○、時限課金:無
一言:10月末まで。中之島エリアを回りまくります😃休日は催し物が開催されてて良いですね~(´∀`)
2025年ミッション数1434個
#ingress
#ingressmission
bannergress.com/banner/%E3%8...
阪急線と、街中で見つけたでっかいSUNTORYと 中之島美術館は建物だけ見て帰ってしまったけど総じて楽しかった
大阪駅地下街は聞き及んでいた通り広大だった… 素子もびっくり
大阪駅地下街は聞き及んでいた通り広大だった… 素子もびっくり
November 8, 2025 at 10:31 AM
阪急線と、街中で見つけたでっかいSUNTORYと 中之島美術館は建物だけ見て帰ってしまったけど総じて楽しかった
大阪駅地下街は聞き及んでいた通り広大だった… 素子もびっくり
大阪駅地下街は聞き及んでいた通り広大だった… 素子もびっくり
元宝塚星組トップスター、大阪馴染みの街で突撃ロケ…紅ゆずる「食欲と芸術の秋」 | Lmaga.jp
https://www.magmoe.com/2651927/entertainment-news/2025-11-08/
三田村邦彦と紅ゆずるコンビが復活「大阪中之島美術館」はヤノベケンジ氏のかわいい猫「シップスキャット」がお出迎え… 画像提供:テレビ 元宝塚歌劇団星組トップスター・紅ゆずるが、「準レギュラー」を務める番組『おとな旅あるき旅 [...]
https://www.magmoe.com/2651927/entertainment-news/2025-11-08/
三田村邦彦と紅ゆずるコンビが復活「大阪中之島美術館」はヤノベケンジ氏のかわいい猫「シップスキャット」がお出迎え… 画像提供:テレビ 元宝塚歌劇団星組トップスター・紅ゆずるが、「準レギュラー」を務める番組『おとな旅あるき旅 [...]
元宝塚星組トップスター、大阪馴染みの街で突撃ロケ…紅ゆずる「食欲と芸術の秋」 | Lmaga.jp - MAGMOE
三田村邦彦と紅ゆずるコンビが復活「大阪中之島美術館」はヤノベケンジ氏のかわいい猫「シップスキャット」がお出迎え… 画像提供:テレビ
www.magmoe.com
November 8, 2025 at 6:00 AM
元宝塚星組トップスター、大阪馴染みの街で突撃ロケ…紅ゆずる「食欲と芸術の秋」 | Lmaga.jp
https://www.magmoe.com/2651927/entertainment-news/2025-11-08/
三田村邦彦と紅ゆずるコンビが復活「大阪中之島美術館」はヤノベケンジ氏のかわいい猫「シップスキャット」がお出迎え… 画像提供:テレビ 元宝塚歌劇団星組トップスター・紅ゆずるが、「準レギュラー」を務める番組『おとな旅あるき旅 [...]
https://www.magmoe.com/2651927/entertainment-news/2025-11-08/
三田村邦彦と紅ゆずるコンビが復活「大阪中之島美術館」はヤノベケンジ氏のかわいい猫「シップスキャット」がお出迎え… 画像提供:テレビ 元宝塚歌劇団星組トップスター・紅ゆずるが、「準レギュラー」を務める番組『おとな旅あるき旅 [...]
よい本屋や図書館に行きたいなぁ。大阪中之島の「こども本の森」も良かった。
November 7, 2025 at 11:32 PM
よい本屋や図書館に行きたいなぁ。大阪中之島の「こども本の森」も良かった。
先日の大阪観光からずっと、中之島美術館に脳を焼かれています
設計者のお話とかとても良かった、インターネットにあるのでぜひ…
設計者のお話とかとても良かった、インターネットにあるのでぜひ…
November 7, 2025 at 4:17 PM
先日の大阪観光からずっと、中之島美術館に脳を焼かれています
設計者のお話とかとても良かった、インターネットにあるのでぜひ…
設計者のお話とかとても良かった、インターネットにあるのでぜひ…
秋の夜長、みなさまご機嫌いかがでしょうか
今日の大阪中之島は夕日が美しく
太陽を追いかけるように道草をしてしまいました📷🌅
同じ方向を秤の写真で申し訳ないです
それでは素敵な週末をお過ごしください☺️
#Photography 📷 #realtimeLUT #sooc #osaka
今日の大阪中之島は夕日が美しく
太陽を追いかけるように道草をしてしまいました📷🌅
同じ方向を秤の写真で申し訳ないです
それでは素敵な週末をお過ごしください☺️
#Photography 📷 #realtimeLUT #sooc #osaka
November 7, 2025 at 1:30 PM
秋の夜長、みなさまご機嫌いかがでしょうか
今日の大阪中之島は夕日が美しく
太陽を追いかけるように道草をしてしまいました📷🌅
同じ方向を秤の写真で申し訳ないです
それでは素敵な週末をお過ごしください☺️
#Photography 📷 #realtimeLUT #sooc #osaka
今日の大阪中之島は夕日が美しく
太陽を追いかけるように道草をしてしまいました📷🌅
同じ方向を秤の写真で申し訳ないです
それでは素敵な週末をお過ごしください☺️
#Photography 📷 #realtimeLUT #sooc #osaka
大阪
22日中之島付近で美術館めぐり
23日なんば
24日みんぱく
の雑な予定
22日中之島付近で美術館めぐり
23日なんば
24日みんぱく
の雑な予定
November 7, 2025 at 12:36 PM
大阪
22日中之島付近で美術館めぐり
23日なんば
24日みんぱく
の雑な予定
22日中之島付近で美術館めぐり
23日なんば
24日みんぱく
の雑な予定
近代日本を代表する画家、小出楢重(ならしげ)(1887~1931年)の展覧会「小出楢重 新しき油絵」が大阪中之島美術館(大阪市北区)で開かれている。約25年ぶりの本格的な回顧展で、大胆なデフォルメで評価の高い裸婦像などその画業に迫る。
画家・小出楢重の回顧展 油絵で追求し続けた日本女性の美 大阪中之島美術館で開催
近代日本を代表する画家、小出楢重(ならしげ)(1887~1931年)の展覧会「小出楢重 新しき油絵」が大阪中之島美術館(大阪市北区)で開かれている。約25年ぶ…
www.sankei.com
November 7, 2025 at 11:00 AM
近代日本を代表する画家、小出楢重(ならしげ)(1887~1931年)の展覧会「小出楢重 新しき油絵」が大阪中之島美術館(大阪市北区)で開かれている。約25年ぶりの本格的な回顧展で、大胆なデフォルメで評価の高い裸婦像などその画業に迫る。
中之島美術館行きました!友達とも会えて楽しかった〜。
近くの喫茶店でサンドイッチとガトーショコラ。素朴に美味しい😋
近くの喫茶店でサンドイッチとガトーショコラ。素朴に美味しい😋
November 6, 2025 at 6:03 AM
中之島美術館行きました!友達とも会えて楽しかった〜。
近くの喫茶店でサンドイッチとガトーショコラ。素朴に美味しい😋
近くの喫茶店でサンドイッチとガトーショコラ。素朴に美味しい😋
紅ゆずると三田村邦彦が巡る福島~中之島の五感体験#福島区#三田村邦彦#大阪中之島
紅ゆずると三田村邦彦が大阪を舞台に五感を刺激する旅を楽しむ様子をお届け。美味しい料理やアートを堪能し、魅力的なスポットを巡ります。
紅ゆずると三田村邦彦が大阪を舞台に五感を刺激する旅を楽しむ様子をお届け。美味しい料理やアートを堪能し、魅力的なスポットを巡ります。
紅ゆずると三田村邦彦が巡る福島~中之島の五感体験
紅ゆずると三田村邦彦が大阪を舞台に五感を刺激する旅を楽しむ様子をお届け。美味しい料理やアートを堪能し、魅力的なスポットを巡ります。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 6, 2025 at 1:51 AM
紅ゆずると三田村邦彦が楽しむ大阪の街歩きと美味なる体験#大阪#三田村邦彦#紅ゆずる
紅ゆずると三田村邦彦が、大阪の福島、中之島、靭公園を歩いて、美味しい料理やアートを五感で楽しむ旅の模様をお届けします。
紅ゆずると三田村邦彦が、大阪の福島、中之島、靭公園を歩いて、美味しい料理やアートを五感で楽しむ旅の模様をお届けします。
紅ゆずると三田村邦彦が楽しむ大阪の街歩きと美味なる体験
紅ゆずると三田村邦彦が、大阪の福島、中之島、靭公園を歩いて、美味しい料理やアートを五感で楽しむ旅の模様をお届けします。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
November 6, 2025 at 1:49 AM
大阪・光の饗宴2025がついに華やかにスタート!イルミネーションの魅力を満喫しよう#大阪#イルミネーション#光の饗宴
大阪市で開催中の「光の饗宴2025」は、万博のレガシーを引き継ぎ、御堂筋や中之島を美しく彩るイルミネーションイベントです。ぜひご参加ください!
大阪市で開催中の「光の饗宴2025」は、万博のレガシーを引き継ぎ、御堂筋や中之島を美しく彩るイルミネーションイベントです。ぜひご参加ください!
大阪・光の饗宴2025がついに華やかにスタート!イルミネーションの魅力を満喫しよう
大阪市で開催中の「光の饗宴2025」は、万博のレガシーを引き継ぎ、御堂筋や中之島を美しく彩るイルミネーションイベントです。ぜひご参加ください!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
November 4, 2025 at 3:53 AM
行きたいクリスマスマーケットを調べてたら大阪だけでも梅田スカイ、梅田GG、てんしば、中之島があるんだな…
個人的には布引の古城クリスマスローグライク(異物混入)は行きたい
個人的には布引の古城クリスマスローグライク(異物混入)は行きたい
November 3, 2025 at 1:27 AM
行きたいクリスマスマーケットを調べてたら大阪だけでも梅田スカイ、梅田GG、てんしば、中之島があるんだな…
個人的には布引の古城クリスマスローグライク(異物混入)は行きたい
個人的には布引の古城クリスマスローグライク(異物混入)は行きたい
【未解決】日清・日露戦争の現羽曳野市の戦没者数を調べています。
現羽曳野市が不明であれば、大阪府内の戦没者数が、わかる資料があればお願いします。(大阪府立中之島図書館の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169535
現羽曳野市が不明であれば、大阪府内の戦没者数が、わかる資料があればお願いします。(大阪府立中之島図書館の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169535
日清・日露戦争の現羽曳野市の戦没者数を調べています。現羽曳野市が不明であれば、大阪府内の戦没者数が、... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
crd.ndl.go.jp
November 3, 2025 at 12:30 AM
【未解決】日清・日露戦争の現羽曳野市の戦没者数を調べています。
現羽曳野市が不明であれば、大阪府内の戦没者数が、わかる資料があればお願いします。(大阪府立中之島図書館の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169535
現羽曳野市が不明であれば、大阪府内の戦没者数が、わかる資料があればお願いします。(大阪府立中之島図書館の事例)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000169535
国際美術館で昨日から始まった「プラカードのために」展行ってきた。社会の動きを意識した抵抗の活動の作品が多くて良かった。表現技法もテーマも様々だけど、無視されがちな、虐げられがちな人たちのNOの言葉を聞けというメッセージに溢れていた。薄い陶器で出来た小さなプラカードにNOが並んでる作品が象徴的だった。2月までやってるのでぜひ。入り口の動物たちの歌う音楽が頭から離れないよ…。
あとは買った譲テツカラーのペン。なんか買う時とりあえず緑と紫にしとくか(でも色味の好みはうるさい)になりますね。
あとは買った譲テツカラーのペン。なんか買う時とりあえず緑と紫にしとくか(でも色味の好みはうるさい)になりますね。
November 2, 2025 at 6:35 AM
国際美術館で昨日から始まった「プラカードのために」展行ってきた。社会の動きを意識した抵抗の活動の作品が多くて良かった。表現技法もテーマも様々だけど、無視されがちな、虐げられがちな人たちのNOの言葉を聞けというメッセージに溢れていた。薄い陶器で出来た小さなプラカードにNOが並んでる作品が象徴的だった。2月までやってるのでぜひ。入り口の動物たちの歌う音楽が頭から離れないよ…。
あとは買った譲テツカラーのペン。なんか買う時とりあえず緑と紫にしとくか(でも色味の好みはうるさい)になりますね。
あとは買った譲テツカラーのペン。なんか買う時とりあえず緑と紫にしとくか(でも色味の好みはうるさい)になりますね。
大阪中之島美術館(小出楢悦)からの大阪市立東洋陶磁美術館。大量の裸婦像と青磁を鑑賞した。造形として興味深いのはわかるがなんで女体ばっかり…とやや食傷した。今回は青磁象嵌がグッときた。しかしほんま大量にあるな。
November 2, 2025 at 6:32 AM
大阪中之島美術館(小出楢悦)からの大阪市立東洋陶磁美術館。大量の裸婦像と青磁を鑑賞した。造形として興味深いのはわかるがなんで女体ばっかり…とやや食傷した。今回は青磁象嵌がグッときた。しかしほんま大量にあるな。
中之島中央公会堂
神戸国際展示場
インテックス大阪
東京ビッグサイト
順当に同人ステップを踏んだけど、初めての関東イベント参加で中止くらったので別イベント行くまで幕張メッセには全く縁がなかった
神戸国際展示場
インテックス大阪
東京ビッグサイト
順当に同人ステップを踏んだけど、初めての関東イベント参加で中止くらったので別イベント行くまで幕張メッセには全く縁がなかった
November 1, 2025 at 2:45 PM
中之島中央公会堂
神戸国際展示場
インテックス大阪
東京ビッグサイト
順当に同人ステップを踏んだけど、初めての関東イベント参加で中止くらったので別イベント行くまで幕張メッセには全く縁がなかった
神戸国際展示場
インテックス大阪
東京ビッグサイト
順当に同人ステップを踏んだけど、初めての関東イベント参加で中止くらったので別イベント行くまで幕張メッセには全く縁がなかった
せっかく大阪に泊まったので、朝から中之島美術館のアール・デコ100年展に行ってきた
November 1, 2025 at 8:41 AM
せっかく大阪に泊まったので、朝から中之島美術館のアール・デコ100年展に行ってきた