平九郎
@heikuro11.bsky.social
32 followers 38 following 400 posts
旅行・美味しい食べ物・インテリア・音楽・アロマやお香・美術館や博物館・江戸絵画・近代建築・寺院と仏像・和風庭園・文楽・古いもの・ミニチュア・天体・理科室・キノコ・海洋生物が大好き。悠々自適なシングルライフを満喫中。 アイコンは井ノ上 豪さんに描いてもらった似顔絵です。 https://x.com/heikuro11 https://mixi.social/@heikuro11
Posts Media Videos Starter Packs
heikuro11.bsky.social
その後は美容院に行って、お気に入りのお店でケーキを買って帰宅。汗だくになってしまったのでシャワー浴びてスッキリしてから、買ってきたケーキでティータイムを楽しみました。ん〜最高に贅沢な気分✨️
今日はスイカのケーキです🍉 瑞々しくてとても美味しかった。見た目も可愛い。
heikuro11.bsky.social
今日は年に一度の病院(乳腺外科)の日。今回も再発・転移は見られなかったとのことでホッと一安心です。
病院内のカフェが土曜休みになってしまったので、Googleマップで見付けた病院近くの喫茶店へ。オムライスをお昼ごはんにいただきました。食後のデザートにプリンも🍮 ホッとするような優しい味わいで、どれもすごく美味しかった😋
heikuro11.bsky.social
本日の晩ごはんは初めてのシュウマイに挑戦。
皮に包むのが少し難しかったけど、思ったより簡単にできました。包んでしまえば後は蒸すだけなので楽チンです。上の段には野菜を入れて一緒に蒸しました。せいろのいいところは、ひとつの鍋で同時に蒸せるところ。しかも放ったらかしでOK。最高ですな。
heikuro11.bsky.social
んんん〜〜〜おいちい!(๑´ڡ`๑)
heikuro11.bsky.social
昨日のキノコ、今朝見たらこてんと倒れてました。キノコの命は儚いですね…
Googleレンズで調べたところ、どうやらこの子はオオシロカラカサタケのようです。食用になるカラカサタケと違ってこっちは毒があるみたい。
この場所に今までキノコなんて生えたことないのに、突然生えるなんて不思議ですよね〜
heikuro11.bsky.social
会社の花壇にまたまたキノコが生えとった🍄
今回のは虫食いもなくキレイな形です。とても可愛い。
#fungifriends
heikuro11.bsky.social
今日の晩ごはんは話題のせいろ蒸しにチャレンジ。私はTVもネットニュースも見ないので全然知らなかったのですが、知人が「めっちゃ楽やで〜」と教えてくれました。
作り方は至って簡単で、野菜や肉を適当に入れて後は蒸すだけ。シンプルなのに味は非常に美味でビックリ。これはハマりそうです。

ちなみに今回の具材は、豚ロース(しゃぶしゃぶ用)、キャベツ、玉ねぎ、人参、じゃがいも、小松菜、オクラ、しめじ、エリンギです。つけダレはポン酢とごまドレッシングの2種類。
確かに、蒸すことで具材の旨味が閉じ込められてふっくら仕上がるので、茹でるより断然美味しい。お野菜もたくさん摂れて満足度が高いです。これは良い!
heikuro11.bsky.social
結局この三連休は、昨日投票&買物に行った以外は何処にも出掛けず、ず〜〜っとお家で本を読んだりお昼寝したりしてのんびりと過ごしてました。(でも今日は家計簿入力をがんばった。偉い!)

写真は昨日のおやつと今日のおやつです。
おうちでもちゃんとティーポットで紅茶を淹れると気分が上がります。
heikuro11.bsky.social
我が家の小さな海のコーナー
#海の日
heikuro11.bsky.social
今朝のコーヒーは、お気に入りの自家焙煎のお店プエンテコーヒーで買ってきたばかりのものを早速淹れました。
季節限定の「サマータイムブルース2025」、夏に相応しくスッキリとビターな味わいでとても美味しい。それでいて後味にはほんのりバナナのようなフルーティーな香りも感じられて、凝った味わいにウットリします。おうちでこんな美味しいコーヒーが楽しめるの 、ホント嬉しい。
コーヒーで四季の移ろいを楽しめるこの春夏秋冬シリーズ、大のお気に入りです。
heikuro11.bsky.social
今朝は投票に行って、お気に入りの自家焙煎のお店でコーヒーを買って、シャトレーゼでアイスとケーキを買って帰りました。
昼間だと暑いから朝のうちに…と思ったけど、今の時期、朝9時台だと既に暑っっついですね🥵
今日も昨日に引き続き、おうちでおとなしく過ごします。(多分明日も)
heikuro11.bsky.social
本日の晩ごはん
・鰻の蒲焼
・納豆
・洋風冷奴
・キュウリの酢の物
・小松菜と薄揚げの味噌汁
・雑穀米

今日は土用の丑の日だったので、お中元で頂戴した鰻をありがたくいただきました。めっっっちゃ美味しかったです😋 ごちそうさまでした。
heikuro11.bsky.social
連日の猛暑で身体が疲れ果てているのか、今朝はかなりゆっくりめに起床。程よく冷房の効いた寝室でグッスリ眠ったからか、目覚めはスッキリ爽快です。
起きてからは洗濯×2回、掃除機掛けに精を出しました。ベランダ坪庭のお掃除もしてスッキリ✨

蝉も鳴き始めたので、夏のしつらいにしました🐚
heikuro11.bsky.social
旧桜宮公会堂のすぐ隣には泉布観があります。トーマス・ウォートルスの設計により、1871年(明治4年)に造幣寮の応接所として建てられた建物。大阪府に現存する最古の洋風建築だそうです。
大昔、一度だけ一般公開の時に内部を見学したことがあります。機会があればまた見学したいなぁ。
heikuro11.bsky.social
先週の土曜日は、45年来の大親友と素敵なお店で豪華ランチを楽しんできました。
旧造幣寮(1871年築)の正面玄関を移築し、1935年に明治天皇記念館として建てられた旧桜宮公会堂です。公会堂・図書館等に使われたのち2007年以降は閉鎖されていましたが、現在はリノベーションされて結婚式場・レストランになっています。
この美しい空間でいただくお料理はどれも極上の味わいで、この上なく幸せなひとときを堪能しました。
heikuro11.bsky.social
今日は七夕なので、晩ごはんにそうめんを食べました。毎年恒例の夏野菜たっぷりツナマヨそうめんです。美味しかった😋

それにしても今日はめちゃくちゃ暑かったですね🥵 大阪の最高気温37度もあったみたいです。体温より高いやん…
今からこんなんで無事に夏を乗り越えられるのでしょうか。不安だわ…
heikuro11.bsky.social
今日から7月。大阪では今年初の猛暑日となりました。もうホンマにめっっっちゃ暑かったです🥵
これから3ヶ月近く、こんな暑さが毎日続くかと思うと気が遠くなりそうです…無事に夏を乗り越えられるでしょうか(不安)

写真はさっき撮った、西の空で仄赤く光るお月様。
Reposted by 平九郎
kiritoribbon.bsky.social
📚10月展示会予告

——香り・文学・アートの秋——

\都内、憧れの建物で開催/
————————————————————
|霧とリボン企画
|『香律文学全集』刊行記念展

|会期
|2025年10月11日(土)〜14日(火)

📚イベント
|香読会 -朗読とポプリ香-
|10月12(日)・13日(月)

|場所
|ATELIER nomadica
|和朗フラット四号館5号室

*会期後、一部通販を予定
————————————————————

🌿詳細ツリーへ

📚展覧会名変更のお知らせ
旧『調香文学全集』→ 新『香律文学全集』へと改題いたしました
heikuro11.bsky.social
昨日のキノコ、今朝見たらこんなんになってました。
#fungifriends
heikuro11.bsky.social
昨日のキノコ、今朝見たらこんなんになってました。
heikuro11.bsky.social
会社の花壇にキノコが生えとった🍄
高さ10cmくらい。結構でかい。
#fungifriends
heikuro11.bsky.social
玄関のミニギャラリーには、昨日黒田武志さんの個展で買ったポストカードを飾りました。
この空間が一気にカッコよくスタイリッシュになりました。とっても良い感じ。素敵✨✨️
heikuro11.bsky.social
玄関を七夕の飾り付けにしました🎋
heikuro11.bsky.social
昨日お出掛けしたので、今日はおうちでのんびり過ごしております。
早起きして洗濯して、まだ暑さがマシなうちにと風呂掃除や荷物の片付け、玄関の模様替え等をしていたら、朝から汗だくになってしまいました…
本格的に暑くなる前に万博行ってみようかなぁと先日まで思ってたけど、もう絶対無理だ…
(せっかく電車一本で行けるとこに住んでんのに…)
heikuro11.bsky.social
昨日は月光百貨店さんで居合わせたお客さんから面白いお話をいっぱい聞かせてもらえて、店主の星野さんも交えてワイワイと楽しいひとときを過ごしました。
月光百貨店さんを辞して外に出たら、暮れゆく空には細いお月様が🌙

昨日は琴線に触れる素晴らしい作品を見て、大好きなお店を巡ってワクワクと楽しいお買い物をして、興味深いお話いっぱい聞いて、美味しいものも食べて、とても心満たされる最高の一日だったな。