牧場物語好きな人とも繋がりたいと思って覗いたけど女の子ばかりの世界だった😇
ミネラルタウンのなかまたち
ミネラルタウンのなかまたちガール
ワンダフルライフ
ワンダフルライフガール
しあわせの詩
キラキラ太陽となかまたち
シュガー村とみんなの願い
オリーブタウンと希望の大地
ウェルカムワンダフルライフ
ルーンファクトリー4
一応やった事あるの書いとこ
ミネラルタウンのなかまたち
ミネラルタウンのなかまたちガール
ワンダフルライフ
ワンダフルライフガール
しあわせの詩
キラキラ太陽となかまたち
シュガー村とみんなの願い
オリーブタウンと希望の大地
ウェルカムワンダフルライフ
ルーンファクトリー4
一応やった事あるの書いとこ
February 16, 2024 at 2:57 PM
牧場物語好きな人とも繋がりたいと思って覗いたけど女の子ばかりの世界だった😇
ミネラルタウンのなかまたち
ミネラルタウンのなかまたちガール
ワンダフルライフ
ワンダフルライフガール
しあわせの詩
キラキラ太陽となかまたち
シュガー村とみんなの願い
オリーブタウンと希望の大地
ウェルカムワンダフルライフ
ルーンファクトリー4
一応やった事あるの書いとこ
ミネラルタウンのなかまたち
ミネラルタウンのなかまたちガール
ワンダフルライフ
ワンダフルライフガール
しあわせの詩
キラキラ太陽となかまたち
シュガー村とみんなの願い
オリーブタウンと希望の大地
ウェルカムワンダフルライフ
ルーンファクトリー4
一応やった事あるの書いとこ
"列島の底に揺らぐ"
かなしみばかりが積もってゆく
誰かが泣いていた
夜の底を震わすように。
( 「ユーラシア書簡」 )
"「荒ぶる神、素戔嗚尊もまた、火山神としての相貌を持っている。私は大地に立って、地の底からの震度を感得する。そして、そこから、詩を書き始める。「そして、始まりは火に包まれていた」と」( 「Elements」 )"
"人新世、終わりの始まりに、私たちはどこに立っているのか。詩の新生に向けて、抒情から叙事に架橋する連作。新詩集2冊同時刊行! 装幀=井原靖章"
城戸朱理 『火山系』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
かなしみばかりが積もってゆく
誰かが泣いていた
夜の底を震わすように。
( 「ユーラシア書簡」 )
"「荒ぶる神、素戔嗚尊もまた、火山神としての相貌を持っている。私は大地に立って、地の底からの震度を感得する。そして、そこから、詩を書き始める。「そして、始まりは火に包まれていた」と」( 「Elements」 )"
"人新世、終わりの始まりに、私たちはどこに立っているのか。詩の新生に向けて、抒情から叙事に架橋する連作。新詩集2冊同時刊行! 装幀=井原靖章"
城戸朱理 『火山系』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『火山系』
列島の底に揺らぐ<br><br>かなしみばかりが積もってゆく<br>誰かが泣いていた<br&...
comingbook.honzuki.jp
August 14, 2025 at 8:50 AM
"列島の底に揺らぐ"
かなしみばかりが積もってゆく
誰かが泣いていた
夜の底を震わすように。
( 「ユーラシア書簡」 )
"「荒ぶる神、素戔嗚尊もまた、火山神としての相貌を持っている。私は大地に立って、地の底からの震度を感得する。そして、そこから、詩を書き始める。「そして、始まりは火に包まれていた」と」( 「Elements」 )"
"人新世、終わりの始まりに、私たちはどこに立っているのか。詩の新生に向けて、抒情から叙事に架橋する連作。新詩集2冊同時刊行! 装幀=井原靖章"
城戸朱理 『火山系』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
かなしみばかりが積もってゆく
誰かが泣いていた
夜の底を震わすように。
( 「ユーラシア書簡」 )
"「荒ぶる神、素戔嗚尊もまた、火山神としての相貌を持っている。私は大地に立って、地の底からの震度を感得する。そして、そこから、詩を書き始める。「そして、始まりは火に包まれていた」と」( 「Elements」 )"
"人新世、終わりの始まりに、私たちはどこに立っているのか。詩の新生に向けて、抒情から叙事に架橋する連作。新詩集2冊同時刊行! 装幀=井原靖章"
城戸朱理 『火山系』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
September 19, 2025 at 7:38 AM
造園家チョン·ヨンソン(정영선)を追った、チョン・ダウン(정다운)監督のドキュメンタリー映画「땅에 쓰는 시」("Poetry on Land",2024年)が「大地に詩を書くように」の邦題で10月25日からポレポレ東中野ほかで公開されるようだ。 youtu.be/mxCBhO6vPZQ (映画ナタリー)
August 25, 2025 at 8:50 AM
造園家チョン·ヨンソン(정영선)を追った、チョン・ダウン(정다운)監督のドキュメンタリー映画「땅에 쓰는 시」("Poetry on Land",2024年)が「大地に詩を書くように」の邦題で10月25日からポレポレ東中野ほかで公開されるようだ。 youtu.be/mxCBhO6vPZQ (映画ナタリー)
昨年、『大地讃頌』の作詞を務めた詩人、大木惇夫さんが晩年を過ごした福島の地に行きました。戦時中、軍の依頼に従い戦意が高揚する文を書いていた大木さんは、故郷の広島に原爆が落とされ葛藤を抱えます。そして戦後、≪頌えよ大地を≫という願いを込めた詩を書きます。福島の大地と故郷を見ながら。
July 20, 2024 at 9:07 PM
昨年、『大地讃頌』の作詞を務めた詩人、大木惇夫さんが晩年を過ごした福島の地に行きました。戦時中、軍の依頼に従い戦意が高揚する文を書いていた大木さんは、故郷の広島に原爆が落とされ葛藤を抱えます。そして戦後、≪頌えよ大地を≫という願いを込めた詩を書きます。福島の大地と故郷を見ながら。
夏日になったようだ。庭の雑草が伸び始めた。ときどきの雨が
大地に染み、雨が止んだ後にまた背丈が伸びる.
昨日の疲れがまだ残っている。それでも新しい一日を迎える
事ができた。
予定はそう多くはないが、この一日も大事にしたい。
今朝の朝刊も賑やかだ。この頃なのだが、相撲の結果が何
故か気になる。
朝一面記事から読み進め、お悔やみ情報で一旦立ち止ま
る。最後に今日のテレビの番組を確かめる。そしてパソコンに向
かう、詩を書く為に。
今日の予定を確認した。
大地に染み、雨が止んだ後にまた背丈が伸びる.
昨日の疲れがまだ残っている。それでも新しい一日を迎える
事ができた。
予定はそう多くはないが、この一日も大事にしたい。
今朝の朝刊も賑やかだ。この頃なのだが、相撲の結果が何
故か気になる。
朝一面記事から読み進め、お悔やみ情報で一旦立ち止ま
る。最後に今日のテレビの番組を確かめる。そしてパソコンに向
かう、詩を書く為に。
今日の予定を確認した。
May 20, 2025 at 9:47 PM
夏日になったようだ。庭の雑草が伸び始めた。ときどきの雨が
大地に染み、雨が止んだ後にまた背丈が伸びる.
昨日の疲れがまだ残っている。それでも新しい一日を迎える
事ができた。
予定はそう多くはないが、この一日も大事にしたい。
今朝の朝刊も賑やかだ。この頃なのだが、相撲の結果が何
故か気になる。
朝一面記事から読み進め、お悔やみ情報で一旦立ち止ま
る。最後に今日のテレビの番組を確かめる。そしてパソコンに向
かう、詩を書く為に。
今日の予定を確認した。
大地に染み、雨が止んだ後にまた背丈が伸びる.
昨日の疲れがまだ残っている。それでも新しい一日を迎える
事ができた。
予定はそう多くはないが、この一日も大事にしたい。
今朝の朝刊も賑やかだ。この頃なのだが、相撲の結果が何
故か気になる。
朝一面記事から読み進め、お悔やみ情報で一旦立ち止ま
る。最後に今日のテレビの番組を確かめる。そしてパソコンに向
かう、詩を書く為に。
今日の予定を確認した。
【JapanDocs News # 595】10/24(金)配信
最新号☞
buff.ly/pGHtfhk
女性の休日
大地に詩を書くように
YIDFF2025受賞作
テレメン「ろうと雲の下-静岡9.5 日本最大級の竜巻」
映像「強度行動障害と家族」
ドキュJ「パラアーティスト木下晃希」
「さよならテレビ」
HNTV 薬害サリドマイド事件60年
BS世界ドキュ「私はハワ アフガン 学びを諦めない母の記録」
#YIDFF2025 市民賞受賞「ハワの手習い」TV版の放送!
ほか
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
japandocs.org/news-letter
最新号☞
buff.ly/pGHtfhk
女性の休日
大地に詩を書くように
YIDFF2025受賞作
テレメン「ろうと雲の下-静岡9.5 日本最大級の竜巻」
映像「強度行動障害と家族」
ドキュJ「パラアーティスト木下晃希」
「さよならテレビ」
HNTV 薬害サリドマイド事件60年
BS世界ドキュ「私はハワ アフガン 学びを諦めない母の記録」
#YIDFF2025 市民賞受賞「ハワの手習い」TV版の放送!
ほか
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
japandocs.org/news-letter
October 24, 2025 at 3:18 PM
【JapanDocs News # 595】10/24(金)配信
最新号☞
buff.ly/pGHtfhk
女性の休日
大地に詩を書くように
YIDFF2025受賞作
テレメン「ろうと雲の下-静岡9.5 日本最大級の竜巻」
映像「強度行動障害と家族」
ドキュJ「パラアーティスト木下晃希」
「さよならテレビ」
HNTV 薬害サリドマイド事件60年
BS世界ドキュ「私はハワ アフガン 学びを諦めない母の記録」
#YIDFF2025 市民賞受賞「ハワの手習い」TV版の放送!
ほか
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
japandocs.org/news-letter
最新号☞
buff.ly/pGHtfhk
女性の休日
大地に詩を書くように
YIDFF2025受賞作
テレメン「ろうと雲の下-静岡9.5 日本最大級の竜巻」
映像「強度行動障害と家族」
ドキュJ「パラアーティスト木下晃希」
「さよならテレビ」
HNTV 薬害サリドマイド事件60年
BS世界ドキュ「私はハワ アフガン 学びを諦めない母の記録」
#YIDFF2025 市民賞受賞「ハワの手習い」TV版の放送!
ほか
無料ドキュニュース毎週配信
購読☞
japandocs.org/news-letter
今日は充実の一日だった。
#大阪 のミニシアター #第七藝術劇場 で映画を2本見た。
#大地に詩を書くように
#女性の休日
2本ともすごい映画だった。
「大地に詩を書くように」はMastodonで感想を書いています。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
「女性の休日」、感想はまだ書いていないが、今日(日付変わって昨日だが)特別イベントもあったので、その様子を書いているので、Mastodonでご覧いただきたい。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
#大阪 のミニシアター #第七藝術劇場 で映画を2本見た。
#大地に詩を書くように
#女性の休日
2本ともすごい映画だった。
「大地に詩を書くように」はMastodonで感想を書いています。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
「女性の休日」、感想はまだ書いていないが、今日(日付変わって昨日だが)特別イベントもあったので、その様子を書いているので、Mastodonでご覧いただきたい。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
November 8, 2025 at 3:42 PM
今日は充実の一日だった。
#大阪 のミニシアター #第七藝術劇場 で映画を2本見た。
#大地に詩を書くように
#女性の休日
2本ともすごい映画だった。
「大地に詩を書くように」はMastodonで感想を書いています。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
「女性の休日」、感想はまだ書いていないが、今日(日付変わって昨日だが)特別イベントもあったので、その様子を書いているので、Mastodonでご覧いただきたい。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
#大阪 のミニシアター #第七藝術劇場 で映画を2本見た。
#大地に詩を書くように
#女性の休日
2本ともすごい映画だった。
「大地に詩を書くように」はMastodonで感想を書いています。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
「女性の休日」、感想はまだ書いていないが、今日(日付変わって昨日だが)特別イベントもあったので、その様子を書いているので、Mastodonでご覧いただきたい。
songbird.cloud/@nozomi_uets...
August 25, 2025 at 3:00 AM
まど・みちお「百歳日記」再読。詩は昔から苦手で、たとえば「ああ大いなる天體よ!孤独なる大地よ!」的な雰囲気で作者が勝手に盛り上がってるのは冷めた目でしか見られなかったけど、まどさんの詩は全く違っていて、子供でもわかるやさしい言葉で、素直な思考がそのまま綴られている。この本は2010年に101歳を迎えた時に出版されたエッセイで、今でも昔作った歌を口ずさみながら絵を描いているとか、不思議なことはどこにでもあるし、たまにハッと気付いたり感動したりする。だから自分の日記帳は?と!ばかりだ、みたいなことが書いてあって、本当に素晴らしい。「まど・みちお全詩集」「続 まど・みちお全詩集」の2冊も超おすすめ。
March 24, 2024 at 4:09 AM
まど・みちお「百歳日記」再読。詩は昔から苦手で、たとえば「ああ大いなる天體よ!孤独なる大地よ!」的な雰囲気で作者が勝手に盛り上がってるのは冷めた目でしか見られなかったけど、まどさんの詩は全く違っていて、子供でもわかるやさしい言葉で、素直な思考がそのまま綴られている。この本は2010年に101歳を迎えた時に出版されたエッセイで、今でも昔作った歌を口ずさみながら絵を描いているとか、不思議なことはどこにでもあるし、たまにハッと気付いたり感動したりする。だから自分の日記帳は?と!ばかりだ、みたいなことが書いてあって、本当に素晴らしい。「まど・みちお全詩集」「続 まど・みちお全詩集」の2冊も超おすすめ。
この詩は、エアーズロックの神聖な雰囲気や荘厳な姿に触れたときに湧き上がる感情を表現しています。その大地の中心で、自然の美しさや神秘に触れながら、愛や生命の意味について深く考えることができるでしょう。私がこの歌を書いた際には、そうした感情や思考が心に浮かびました。
February 11, 2024 at 8:11 PM
この詩は、エアーズロックの神聖な雰囲気や荘厳な姿に触れたときに湧き上がる感情を表現しています。その大地の中心で、自然の美しさや神秘に触れながら、愛や生命の意味について深く考えることができるでしょう。私がこの歌を書いた際には、そうした感情や思考が心に浮かびました。
一方で岡真理さんの講演は本当に素晴らしかった。「ジェノサイドのただなかで、文学は果たして可能なのか?」という問題提起の後、紹介・朗読される詩の数々。その中にはこの一年以内にイスラエルの空爆で亡くなってしまったものが多く含まれている。「もし私がどうしても死なねばならないのなら」「目は見るためにある」「おなまえかいて」(ガザの母親たちは子供の足に油性ペンで名前を書いている)「大地がぼくらに閉じてゆく」……一つでも多くの詩を、読み、耳を傾けるという、詩の持つ空間性、広がっていく力を直に感じるような50分だった。
August 2, 2025 at 7:58 AM
一方で岡真理さんの講演は本当に素晴らしかった。「ジェノサイドのただなかで、文学は果たして可能なのか?」という問題提起の後、紹介・朗読される詩の数々。その中にはこの一年以内にイスラエルの空爆で亡くなってしまったものが多く含まれている。「もし私がどうしても死なねばならないのなら」「目は見るためにある」「おなまえかいて」(ガザの母親たちは子供の足に油性ペンで名前を書いている)「大地がぼくらに閉じてゆく」……一つでも多くの詩を、読み、耳を傾けるという、詩の持つ空間性、広がっていく力を直に感じるような50分だった。