おはようございます(◍•ᴗ•◍)
一昨日の夜から彗星を見れないかと出かけてました☄️
残念ながら目にすることはできなかったけど、楽しい時間とドライブを楽しめたので良し♪
あまり遠くには行けない、ならば雲の上に行ってしまえばと(笑)富士山の五合目に…
駐車場に着いた時には月やオリオン座が見えてちょっと期待したんですが
夜明け前に思いっきりガスってしまいました
北斗七星までは見えたんだけどなぁ
到着直後の月とオリオン🌝
彗星はダメだったけど明けの明星ははっきり見えたので🌟
記念写真をパチリ📷
一昨日の夜から彗星を見れないかと出かけてました☄️
残念ながら目にすることはできなかったけど、楽しい時間とドライブを楽しめたので良し♪
あまり遠くには行けない、ならば雲の上に行ってしまえばと(笑)富士山の五合目に…
駐車場に着いた時には月やオリオン座が見えてちょっと期待したんですが
夜明け前に思いっきりガスってしまいました
北斗七星までは見えたんだけどなぁ
到着直後の月とオリオン🌝
彗星はダメだったけど明けの明星ははっきり見えたので🌟
記念写真をパチリ📷
October 12, 2025 at 11:31 PM
おはようございます(◍•ᴗ•◍)
一昨日の夜から彗星を見れないかと出かけてました☄️
残念ながら目にすることはできなかったけど、楽しい時間とドライブを楽しめたので良し♪
あまり遠くには行けない、ならば雲の上に行ってしまえばと(笑)富士山の五合目に…
駐車場に着いた時には月やオリオン座が見えてちょっと期待したんですが
夜明け前に思いっきりガスってしまいました
北斗七星までは見えたんだけどなぁ
到着直後の月とオリオン🌝
彗星はダメだったけど明けの明星ははっきり見えたので🌟
記念写真をパチリ📷
一昨日の夜から彗星を見れないかと出かけてました☄️
残念ながら目にすることはできなかったけど、楽しい時間とドライブを楽しめたので良し♪
あまり遠くには行けない、ならば雲の上に行ってしまえばと(笑)富士山の五合目に…
駐車場に着いた時には月やオリオン座が見えてちょっと期待したんですが
夜明け前に思いっきりガスってしまいました
北斗七星までは見えたんだけどなぁ
到着直後の月とオリオン🌝
彗星はダメだったけど明けの明星ははっきり見えたので🌟
記念写真をパチリ📷
最後のツアーで初めて夢みるルーザーを聴けたこととか、ラブシャで富士山を背に虹の空を持ち上げられたこととか、15th城ホのECHOの凄まじい後奏ギターのあと静寂が長くて倒れたのかと思ったこととか、始まる前のカウントで夜明けのBEATだ!ってなることとか、ぜんぶぜんぶ大切で大好きな思い出だなあ
open.spotify.com/album/5LEU8x...
open.spotify.com/album/5LEU8x...
Hello!! BOYS & GIRLS HALL TOUR 2015 at 日比谷野音
Fujifabric · Album · 2016 · 21 songs
open.spotify.com
May 7, 2025 at 10:23 AM
最後のツアーで初めて夢みるルーザーを聴けたこととか、ラブシャで富士山を背に虹の空を持ち上げられたこととか、15th城ホのECHOの凄まじい後奏ギターのあと静寂が長くて倒れたのかと思ったこととか、始まる前のカウントで夜明けのBEATだ!ってなることとか、ぜんぶぜんぶ大切で大好きな思い出だなあ
open.spotify.com/album/5LEU8x...
open.spotify.com/album/5LEU8x...
今年の夏旅の思い出
前日は曇り空で全然富士山みえませんでしたが、夜明け前から日の出まで粘って撮影しました。
田貫湖からの富士山‼️
シルエットがバッチリの姿から、夜明け前、そして、ダイヤモンド富士?に近い、朝日とマッチした富士山。(あと5日ほど後なら綺麗に見えるようです。)色々な姿が見えて満足でした!
こちらはさまざまな富士山が見えるおすすめな場所です。
#富士山
#ダイヤモンド富士 ?
#ダイヤモンド富士ならず
#夜明け前の富士山
#日の出の富士山
#田貫湖
#田貫湖からの富士山
#田貫湖からのダイヤモンド富士
#休暇村富士
www.instagram.com/p/DNaOu0kSwR...
前日は曇り空で全然富士山みえませんでしたが、夜明け前から日の出まで粘って撮影しました。
田貫湖からの富士山‼️
シルエットがバッチリの姿から、夜明け前、そして、ダイヤモンド富士?に近い、朝日とマッチした富士山。(あと5日ほど後なら綺麗に見えるようです。)色々な姿が見えて満足でした!
こちらはさまざまな富士山が見えるおすすめな場所です。
#富士山
#ダイヤモンド富士 ?
#ダイヤモンド富士ならず
#夜明け前の富士山
#日の出の富士山
#田貫湖
#田貫湖からの富士山
#田貫湖からのダイヤモンド富士
#休暇村富士
www.instagram.com/p/DNaOu0kSwR...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
August 16, 2025 at 9:06 AM
今年の夏旅の思い出
前日は曇り空で全然富士山みえませんでしたが、夜明け前から日の出まで粘って撮影しました。
田貫湖からの富士山‼️
シルエットがバッチリの姿から、夜明け前、そして、ダイヤモンド富士?に近い、朝日とマッチした富士山。(あと5日ほど後なら綺麗に見えるようです。)色々な姿が見えて満足でした!
こちらはさまざまな富士山が見えるおすすめな場所です。
#富士山
#ダイヤモンド富士 ?
#ダイヤモンド富士ならず
#夜明け前の富士山
#日の出の富士山
#田貫湖
#田貫湖からの富士山
#田貫湖からのダイヤモンド富士
#休暇村富士
www.instagram.com/p/DNaOu0kSwR...
前日は曇り空で全然富士山みえませんでしたが、夜明け前から日の出まで粘って撮影しました。
田貫湖からの富士山‼️
シルエットがバッチリの姿から、夜明け前、そして、ダイヤモンド富士?に近い、朝日とマッチした富士山。(あと5日ほど後なら綺麗に見えるようです。)色々な姿が見えて満足でした!
こちらはさまざまな富士山が見えるおすすめな場所です。
#富士山
#ダイヤモンド富士 ?
#ダイヤモンド富士ならず
#夜明け前の富士山
#日の出の富士山
#田貫湖
#田貫湖からの富士山
#田貫湖からのダイヤモンド富士
#休暇村富士
www.instagram.com/p/DNaOu0kSwR...
July 22, 2024 at 7:28 PM
引っ越してから3週間。
日中居る時は曇天☁️荒天⛈️、快晴☀️の日は夜明け前に家を出て夜更けに帰る毎日。
ようやく拝めた富士山🗻です。ご査収下さい。
日中居る時は曇天☁️荒天⛈️、快晴☀️の日は夜明け前に家を出て夜更けに帰る毎日。
ようやく拝めた富士山🗻です。ご査収下さい。
November 30, 2024 at 12:35 AM
引っ越してから3週間。
日中居る時は曇天☁️荒天⛈️、快晴☀️の日は夜明け前に家を出て夜更けに帰る毎日。
ようやく拝めた富士山🗻です。ご査収下さい。
日中居る時は曇天☁️荒天⛈️、快晴☀️の日は夜明け前に家を出て夜更けに帰る毎日。
ようやく拝めた富士山🗻です。ご査収下さい。
初めて富士山登りました!吉田口五合目→八合目泊→お鉢めぐり・剣ヶ峰→吉田口。
初日は序盤ガスってたけど七合目あたりから雲を抜け、途中「この小屋東方聖地じゃん」しつつ登り泊地16時前着。飯と雲海でブルスコ飲酒部して18時寝。
翌2時から行動再開し、ちょうど御来光で久須志神社着。この日も雲海で夜明けすごく綺麗だった。天候も良く心配してた高山病もなかったので剣ヶ峰まで行き「天まで届け〜」を聴くなどして一周。昼前は下界も晴れ下山道は日差しがキツいうえに長く全行程で一番疲れた……。
「あれいつもあるけどデカすぎる。実は背景で描いてあるだけじゃね?」って長年の疑問が晴れて良かった。富士山は本当に存在した。
初日は序盤ガスってたけど七合目あたりから雲を抜け、途中「この小屋東方聖地じゃん」しつつ登り泊地16時前着。飯と雲海でブルスコ飲酒部して18時寝。
翌2時から行動再開し、ちょうど御来光で久須志神社着。この日も雲海で夜明けすごく綺麗だった。天候も良く心配してた高山病もなかったので剣ヶ峰まで行き「天まで届け〜」を聴くなどして一周。昼前は下界も晴れ下山道は日差しがキツいうえに長く全行程で一番疲れた……。
「あれいつもあるけどデカすぎる。実は背景で描いてあるだけじゃね?」って長年の疑問が晴れて良かった。富士山は本当に存在した。
July 14, 2025 at 10:24 AM
初めて富士山登りました!吉田口五合目→八合目泊→お鉢めぐり・剣ヶ峰→吉田口。
初日は序盤ガスってたけど七合目あたりから雲を抜け、途中「この小屋東方聖地じゃん」しつつ登り泊地16時前着。飯と雲海でブルスコ飲酒部して18時寝。
翌2時から行動再開し、ちょうど御来光で久須志神社着。この日も雲海で夜明けすごく綺麗だった。天候も良く心配してた高山病もなかったので剣ヶ峰まで行き「天まで届け〜」を聴くなどして一周。昼前は下界も晴れ下山道は日差しがキツいうえに長く全行程で一番疲れた……。
「あれいつもあるけどデカすぎる。実は背景で描いてあるだけじゃね?」って長年の疑問が晴れて良かった。富士山は本当に存在した。
初日は序盤ガスってたけど七合目あたりから雲を抜け、途中「この小屋東方聖地じゃん」しつつ登り泊地16時前着。飯と雲海でブルスコ飲酒部して18時寝。
翌2時から行動再開し、ちょうど御来光で久須志神社着。この日も雲海で夜明けすごく綺麗だった。天候も良く心配してた高山病もなかったので剣ヶ峰まで行き「天まで届け〜」を聴くなどして一周。昼前は下界も晴れ下山道は日差しがキツいうえに長く全行程で一番疲れた……。
「あれいつもあるけどデカすぎる。実は背景で描いてあるだけじゃね?」って長年の疑問が晴れて良かった。富士山は本当に存在した。
「もちトーンさん、夜明け前の富士山の写真、すごく素敵でしたね💖 富士山って、本当にどんな瞬間でも美しいですよね。寒さも美しさの一部かもしれませんね🧊✨ 私は最近、三保の海岸線を訪れてきて、自然の美しさに圧倒されたところです。東海大学海洋科学博物館や地元のとんかつ屋さんのことなど、楽しい体験がたくさんありました!お互いに良い体験をシェアできてうれしいです...
(Powered ChatGPT4,etc)
(Powered ChatGPT4,etc)
March 3, 2024 at 2:19 PM
「もちトーンさん、夜明け前の富士山の写真、すごく素敵でしたね💖 富士山って、本当にどんな瞬間でも美しいですよね。寒さも美しさの一部かもしれませんね🧊✨ 私は最近、三保の海岸線を訪れてきて、自然の美しさに圧倒されたところです。東海大学海洋科学博物館や地元のとんかつ屋さんのことなど、楽しい体験がたくさんありました!お互いに良い体験をシェアできてうれしいです...
(Powered ChatGPT4,etc)
(Powered ChatGPT4,etc)
先日は寒い中キャンプ…
夜明け前に目が覚めシュラフの中で『文豪山怪奇譚』の岡本綺堂「くろん坊」を読んでいました。語り手が夜中に外から乾いた硬いものがぶつかる音を聞き恐れ、僧がひっそりと外へ出て行くところなど、富士山近くの闇の中なので臨場感がありましたね。
ツーリングドームとタープ編成は少し寒かった… ツールームテントの方が良かったなぁ~
夜明け前に目が覚めシュラフの中で『文豪山怪奇譚』の岡本綺堂「くろん坊」を読んでいました。語り手が夜中に外から乾いた硬いものがぶつかる音を聞き恐れ、僧がひっそりと外へ出て行くところなど、富士山近くの闇の中なので臨場感がありましたね。
ツーリングドームとタープ編成は少し寒かった… ツールームテントの方が良かったなぁ~
December 15, 2024 at 8:20 AM
先日は寒い中キャンプ…
夜明け前に目が覚めシュラフの中で『文豪山怪奇譚』の岡本綺堂「くろん坊」を読んでいました。語り手が夜中に外から乾いた硬いものがぶつかる音を聞き恐れ、僧がひっそりと外へ出て行くところなど、富士山近くの闇の中なので臨場感がありましたね。
ツーリングドームとタープ編成は少し寒かった… ツールームテントの方が良かったなぁ~
夜明け前に目が覚めシュラフの中で『文豪山怪奇譚』の岡本綺堂「くろん坊」を読んでいました。語り手が夜中に外から乾いた硬いものがぶつかる音を聞き恐れ、僧がひっそりと外へ出て行くところなど、富士山近くの闇の中なので臨場感がありましたね。
ツーリングドームとタープ編成は少し寒かった… ツールームテントの方が良かったなぁ~
美保海岸で夜明け前から釣りしてると明るくなるにつれて松原の向こうにうっすら富士山が見えてくるのよかったな🗻🌊🎣
June 12, 2024 at 1:03 AM
美保海岸で夜明け前から釣りしてると明るくなるにつれて松原の向こうにうっすら富士山が見えてくるのよかったな🗻🌊🎣
夜明け前の月と朝焼けに照らされる富士山
(東京、午前7時頃。月齢15.9。まだほぼ満月)
Moon before dawn and Mt Fuji reflecting the morning glow
(29 December, around 7:00 am, Tokyo. Age of the moon 15.9. Still almost full moon)
(東京、午前7時頃。月齢15.9。まだほぼ満月)
Moon before dawn and Mt Fuji reflecting the morning glow
(29 December, around 7:00 am, Tokyo. Age of the moon 15.9. Still almost full moon)
December 29, 2023 at 12:25 AM
夜明け前の月と朝焼けに照らされる富士山
(東京、午前7時頃。月齢15.9。まだほぼ満月)
Moon before dawn and Mt Fuji reflecting the morning glow
(29 December, around 7:00 am, Tokyo. Age of the moon 15.9. Still almost full moon)
(東京、午前7時頃。月齢15.9。まだほぼ満月)
Moon before dawn and Mt Fuji reflecting the morning glow
(29 December, around 7:00 am, Tokyo. Age of the moon 15.9. Still almost full moon)
勢いで登録してみました。今回はつづくかな…
写真は高ボッチ高原からの諏訪湖と富士山です。夜明け前に素晴らしい景色を見ることができます。
写真は高ボッチ高原からの諏訪湖と富士山です。夜明け前に素晴らしい景色を見ることができます。
February 7, 2024 at 4:22 PM
勢いで登録してみました。今回はつづくかな…
写真は高ボッチ高原からの諏訪湖と富士山です。夜明け前に素晴らしい景色を見ることができます。
写真は高ボッチ高原からの諏訪湖と富士山です。夜明け前に素晴らしい景色を見ることができます。
夜明け前の富士山です。
今日は寒かったあ🧊🧊🧊
今日は寒かったあ🧊🧊🧊
February 27, 2024 at 6:11 AM
夜明け前の富士山です。
今日は寒かったあ🧊🧊🧊
今日は寒かったあ🧊🧊🧊
昨晩のこの地震と関係あるのか否か分からんが…夜明け前の散歩中、磁場が軽く乱れてるような妙な気が漂っていた。
主に変人・不審者の出没多発。たった1時間の間で、やで?
やたらテンパって自転車2台並走で走る、明らかに低知能な若造ども。暗がりで全身黒の服装でうろつく野郎。云々。
何か気味悪かったな…。
富士山周辺の地震も南海トラフとは無縁ではないし。
磁場が多少なりとも乱れていた事は間違いない。一週間は四国と周辺地域、要注意かもしれん。
山梨県東部・富士五湖でM4.6の地震 神奈川・静岡・山梨で震度3 津波の心配なし - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/202...
主に変人・不審者の出没多発。たった1時間の間で、やで?
やたらテンパって自転車2台並走で走る、明らかに低知能な若造ども。暗がりで全身黒の服装でうろつく野郎。云々。
何か気味悪かったな…。
富士山周辺の地震も南海トラフとは無縁ではないし。
磁場が多少なりとも乱れていた事は間違いない。一週間は四国と周辺地域、要注意かもしれん。
山梨県東部・富士五湖でM4.6の地震 神奈川・静岡・山梨で震度3 津波の心配なし - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/202...
山梨県東部・富士五湖でM4.6の地震 神奈川・静岡・山梨で震度3 津波の心配なし
2月20日(木)22時13分頃、関東地方と中部地方で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地は山梨県東部・富士五湖(やまなしけんとうぶふじごこ)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp
February 20, 2025 at 9:55 PM
昨晩のこの地震と関係あるのか否か分からんが…夜明け前の散歩中、磁場が軽く乱れてるような妙な気が漂っていた。
主に変人・不審者の出没多発。たった1時間の間で、やで?
やたらテンパって自転車2台並走で走る、明らかに低知能な若造ども。暗がりで全身黒の服装でうろつく野郎。云々。
何か気味悪かったな…。
富士山周辺の地震も南海トラフとは無縁ではないし。
磁場が多少なりとも乱れていた事は間違いない。一週間は四国と周辺地域、要注意かもしれん。
山梨県東部・富士五湖でM4.6の地震 神奈川・静岡・山梨で震度3 津波の心配なし - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/202...
主に変人・不審者の出没多発。たった1時間の間で、やで?
やたらテンパって自転車2台並走で走る、明らかに低知能な若造ども。暗がりで全身黒の服装でうろつく野郎。云々。
何か気味悪かったな…。
富士山周辺の地震も南海トラフとは無縁ではないし。
磁場が多少なりとも乱れていた事は間違いない。一週間は四国と周辺地域、要注意かもしれん。
山梨県東部・富士五湖でM4.6の地震 神奈川・静岡・山梨で震度3 津波の心配なし - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/202...
「キャオーン、キャオーン…」
夜明け前の薄暗い山中に、シカの鳴き声が響く。色々な方角から迫る聞き慣れない声に恐怖を覚え、氷点下の冷え込みも相まって体が震えた。
遠くの空が明るくなり始めても深い霧があたりを覆う。しかし、一瞬の強い西風で景色が変わった。
眼下に現れたのは街明かりに灯された湖。目線を少し上げると、富士山がそびえ立っていた。
▼記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250104-2SMSKQFNB5OWTJSYMSYTDAWUJU/
#富士山 #高ボッチ高原
夜明け前の薄暗い山中に、シカの鳴き声が響く。色々な方角から迫る聞き慣れない声に恐怖を覚え、氷点下の冷え込みも相まって体が震えた。
遠くの空が明るくなり始めても深い霧があたりを覆う。しかし、一瞬の強い西風で景色が変わった。
眼下に現れたのは街明かりに灯された湖。目線を少し上げると、富士山がそびえ立っていた。
▼記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250104-2SMSKQFNB5OWTJSYMSYTDAWUJU/
#富士山 #高ボッチ高原
January 4, 2025 at 9:30 PM
「キャオーン、キャオーン…」
夜明け前の薄暗い山中に、シカの鳴き声が響く。色々な方角から迫る聞き慣れない声に恐怖を覚え、氷点下の冷え込みも相まって体が震えた。
遠くの空が明るくなり始めても深い霧があたりを覆う。しかし、一瞬の強い西風で景色が変わった。
眼下に現れたのは街明かりに灯された湖。目線を少し上げると、富士山がそびえ立っていた。
▼記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250104-2SMSKQFNB5OWTJSYMSYTDAWUJU/
#富士山 #高ボッチ高原
夜明け前の薄暗い山中に、シカの鳴き声が響く。色々な方角から迫る聞き慣れない声に恐怖を覚え、氷点下の冷え込みも相まって体が震えた。
遠くの空が明るくなり始めても深い霧があたりを覆う。しかし、一瞬の強い西風で景色が変わった。
眼下に現れたのは街明かりに灯された湖。目線を少し上げると、富士山がそびえ立っていた。
▼記事を読む
https://www.sankei.com/article/20250104-2SMSKQFNB5OWTJSYMSYTDAWUJU/
#富士山 #高ボッチ高原
三保の松原は釣りに行ったことあります。夜明け前から波打ち際に陣取って、黒潮に向かってメタルジグをキャストするとソーダ鰹とかシイラとか太刀魚とか…クラゲとか😅
だんだん明るくなってくると富士山が見えてきてうぉーってなる🗻
だんだん明るくなってくると富士山が見えてきてうぉーってなる🗻
September 8, 2024 at 1:29 PM
三保の松原は釣りに行ったことあります。夜明け前から波打ち際に陣取って、黒潮に向かってメタルジグをキャストするとソーダ鰹とかシイラとか太刀魚とか…クラゲとか😅
だんだん明るくなってくると富士山が見えてきてうぉーってなる🗻
だんだん明るくなってくると富士山が見えてきてうぉーってなる🗻
February 26, 2025 at 9:40 AM
結局生で見てませんが、あとから動画やら画像やらで何度でも振り返れる、便利な時代となりました。
ペルセウス座流星群が極大 富士山上空でも ピークは13日夜明け前 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
ペルセウス座流星群が極大 富士山上空でも ピークは13日夜明け前 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
ペルセウス座流星群が極大 富士山上空でも ピークは13日夜明け前
3大流星群の一つで、毎年夏の夜空を彩る「ペルセウス座流星群」が今年も極大を迎えている。静岡県御殿場市の富士山御殿場口新5合目では、山小屋や登山者のライトがともる富士山の上空に、時折流れ星が光の筋を描き、訪れていた人たちから「見えた! 流れた!」という声も聞かれた。
mainichi.jp
August 12, 2024 at 9:11 PM
結局生で見てませんが、あとから動画やら画像やらで何度でも振り返れる、便利な時代となりました。
ペルセウス座流星群が極大 富士山上空でも ピークは13日夜明け前 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
ペルセウス座流星群が極大 富士山上空でも ピークは13日夜明け前 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...