星原渚
@nhoshihara.bsky.social
140 followers 84 following 6.4K posts
音楽と小説の秘封/東方サークル「Nozara Sheep」| Progressive House/Trance、SF、最近詩と短歌 | ロゴ: o_ame氏 ※仕事人格・活動とは無関係 Twitterはn_hoshihara
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
nhoshihara.bsky.social
京都合同・科学世紀のカフェテラス、Nozara Sheep申し込み出来てました。秘封俱楽部の設定はハードSFめいた話(でもきっと気楽に読める)を書いていますので、オフセで持っていけるように頑張ります!

cafe-terrace.info/circle_list....
nhoshihara.bsky.social
まぁ、とりあえず町田あたりまで行って考えよう
nhoshihara.bsky.social
じゃあ帰るかぁ……DNSして鎌倉でスイーツとかパスタとか食べて……
nhoshihara.bsky.social
飛ぶ鳥は何を思うか風に乗り銀嶺を越え雲へと至る
(東風谷早苗)

#hntanka #東風谷早苗
nhoshihara.bsky.social
東風谷早苗「早苗なえなえ〜☆」(早苗なえなえ〜☆のポーズをしつつ)
nhoshihara.bsky.social
なんで今スプロケット外そうと思ったの!?ねぇなんで星原渚!?
nhoshihara.bsky.social
たしかに臨港パークだいぶ近いですね。潮汐と合わせて検討してみます。ありがとうございます!
nhoshihara.bsky.social
かなーと思ってストリートビュー見てたんですがどうも護岸がしっかりされててギリギリ無理な感じなんですよね……柵乗り越えたらいけるけどなかなか無法者感が
nhoshihara.bsky.social
海遠いな。結局どこでも2時間くらい走らないと着かないぞ
nhoshihara.bsky.social
東京湾に行くべきかもしれないが、しかし東京湾は太平洋なんだろうか……
nhoshihara.bsky.social
いや江の島行くのはだるいだろjk
nhoshihara.bsky.social
横浜で海の水汲めるとこどっかあるかな?
nhoshihara.bsky.social
そういう意味では、たとえばペソアの言う「サウダーデ」がおれには完全な形で感じ得ないことについて寂しいと思う一方で、言葉が含む意味や感覚の多様さと深さに感動もするんだよな
nhoshihara.bsky.social
x.com/n_hoshihara/...

おれは長い間鎌倉のビーチを車で気持ちよく流す夢を抱いていたのだ
X
X
x.com
nhoshihara.bsky.social
海のYeah!!は両親に連れられていくスキー場への車内BGMだったから何百回も聴いたのに、この海の質感への理解(感覚ではない。何故なら雪の中聴いてたような育ちだから)はいま初めて得られたよ……
nhoshihara.bsky.social
なるほど……江の島近くに住む男だから感じ得た「あの砂混じりの海がある茅ヶ崎」なのか……。そう考えると質感というかこの男が見る景色が凝縮されたワードなんだな……
Reposted by 星原渚
domioriha.bsky.social
遠くから湘南の海に憧れてると「砂混じりの茅ヶ崎」は出てこないと思う。
Reposted by 星原渚
domioriha.bsky.social
湘南の海はべつにそこまで綺麗でもないし海じたいに取り立てて印象深く残るものもなく、なんか砂が気になるくらいしか気持ちが残らない、という表現、桑田佳祐の湘南育ちの保証をしている気がする。
nhoshihara.bsky.social
一番分量が多いのが4万字くらいなので短編作家を自負しており未知の世界
nhoshihara.bsky.social
そりゃ君、コメットの前に付くのは「デ・ハビランド」だろ
nhoshihara.bsky.social
村上春樹も「職業としての小説家」でそんなこと言ってたが、なんとなく体感としてわかる気がしてくる
nhoshihara.bsky.social
1万字くらいの短編ってだいたいすべてが脳内にある状態+細かい論理は書かないので勢いで書けるんだけど、中長編ってマジでマラソンみたいな感じなんだな。分冊でシリーズやってる人たちすげぇな