さっき電車の中から奇跡的にダイヤモンド富士が見れて鳥肌立ちました
November 3, 2025 at 9:02 AM
さっき電車の中から奇跡的にダイヤモンド富士が見れて鳥肌立ちました
昨日は約8年ぶりの塔ノ岳でした。久しぶりのバカ尾根はふくらはぎがやっつけられてバカ尾根の凄さを思い出しました😂
☀️☁️の天気予報だったのに強風と霧雨🌧️でまっちろ。そして昨日知ったんだけど2025は10/18-19が塔ノ岳からダイヤモンド富士が見れるみたいですね。
☀️☁️の天気予報だったのに強風と霧雨🌧️でまっちろ。そして昨日知ったんだけど2025は10/18-19が塔ノ岳からダイヤモンド富士が見れるみたいですね。
October 18, 2025 at 11:59 PM
昨日は約8年ぶりの塔ノ岳でした。久しぶりのバカ尾根はふくらはぎがやっつけられてバカ尾根の凄さを思い出しました😂
☀️☁️の天気予報だったのに強風と霧雨🌧️でまっちろ。そして昨日知ったんだけど2025は10/18-19が塔ノ岳からダイヤモンド富士が見れるみたいですね。
☀️☁️の天気予報だったのに強風と霧雨🌧️でまっちろ。そして昨日知ったんだけど2025は10/18-19が塔ノ岳からダイヤモンド富士が見れるみたいですね。
来週ぐらいでダイヤモンド富士になる(10/17茜浜)
October 19, 2025 at 8:39 AM
来週ぐらいでダイヤモンド富士になる(10/17茜浜)
朝はクッキリ見えていた富士山🗻
今夕 ダイヤモンド富士のはずでしたが不発。でも面白い空でした。
今夕 ダイヤモンド富士のはずでしたが不発。でも面白い空でした。
October 2, 2025 at 10:04 AM
朝はクッキリ見えていた富士山🗻
今夕 ダイヤモンド富士のはずでしたが不発。でも面白い空でした。
今夕 ダイヤモンド富士のはずでしたが不発。でも面白い空でした。
今週は近所でダイヤモンド富士の集中週間なのだけど、天気がイマイチで期待薄😔
September 30, 2025 at 11:52 AM
今週は近所でダイヤモンド富士の集中週間なのだけど、天気がイマイチで期待薄😔
富士本栖湖リゾート「ダイヤモンド富士鑑賞会」2024/12/28(土)~2025/1/5(日)開催 - 富士急行 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001693.000001110.html
November 25, 2024 at 4:07 AM
富士本栖湖リゾート「ダイヤモンド富士鑑賞会」2024/12/28(土)~2025/1/5(日)開催 - 富士急行 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001693.000001110.html
多摩川台公園から見えるダイヤモンド富士の日付けを調べたら今年は2月17日~18日だった。平日かぁ...
February 1, 2025 at 3:41 AM
多摩川台公園から見えるダイヤモンド富士の日付けを調べたら今年は2月17日~18日だった。平日かぁ...
ダイヤモンド富士めっちゃダイヤモンド富士
December 21, 2023 at 9:01 AM
ダイヤモンド富士めっちゃダイヤモンド富士
(2025/1/1)(水曜日)(睦月)(January)(㊗️元日)
明けましておめでとうございます🐍️🎍はたぼ〜🌵️です🩵️🚃
#元日の空🌈️
今朝は丁度初日の出🌅️の太陽🌞️が家の屋根越しにダイヤモンド💎️富士🗻️ならぬダイヤモンド💎️屋根🏠が見られますよ☀️😊️雲☁️は少なく青空🩵️が広がっていますよ😊️外気温🌡️は1.9℃でとてもひんやり🩵️で対してお部屋はファンヒーターと加湿器により室温🌡️21.8℃湿度💧️38%でぽかぽか🧡️ですよ😊️気温差は19.9℃ありますよ😊️
明けましておめでとうございます🐍️🎍はたぼ〜🌵️です🩵️🚃
#元日の空🌈️
今朝は丁度初日の出🌅️の太陽🌞️が家の屋根越しにダイヤモンド💎️富士🗻️ならぬダイヤモンド💎️屋根🏠が見られますよ☀️😊️雲☁️は少なく青空🩵️が広がっていますよ😊️外気温🌡️は1.9℃でとてもひんやり🩵️で対してお部屋はファンヒーターと加湿器により室温🌡️21.8℃湿度💧️38%でぽかぽか🧡️ですよ😊️気温差は19.9℃ありますよ😊️
December 31, 2024 at 11:02 PM
(2025/1/1)(水曜日)(睦月)(January)(㊗️元日)
明けましておめでとうございます🐍️🎍はたぼ〜🌵️です🩵️🚃
#元日の空🌈️
今朝は丁度初日の出🌅️の太陽🌞️が家の屋根越しにダイヤモンド💎️富士🗻️ならぬダイヤモンド💎️屋根🏠が見られますよ☀️😊️雲☁️は少なく青空🩵️が広がっていますよ😊️外気温🌡️は1.9℃でとてもひんやり🩵️で対してお部屋はファンヒーターと加湿器により室温🌡️21.8℃湿度💧️38%でぽかぽか🧡️ですよ😊️気温差は19.9℃ありますよ😊️
明けましておめでとうございます🐍️🎍はたぼ〜🌵️です🩵️🚃
#元日の空🌈️
今朝は丁度初日の出🌅️の太陽🌞️が家の屋根越しにダイヤモンド💎️富士🗻️ならぬダイヤモンド💎️屋根🏠が見られますよ☀️😊️雲☁️は少なく青空🩵️が広がっていますよ😊️外気温🌡️は1.9℃でとてもひんやり🩵️で対してお部屋はファンヒーターと加湿器により室温🌡️21.8℃湿度💧️38%でぽかぽか🧡️ですよ😊️気温差は19.9℃ありますよ😊️
今年初のキャンプはダイヤモンド富士でした
September 21, 2024 at 8:46 PM
今年初のキャンプはダイヤモンド富士でした
台風の通過が少し前の予報より遅くなってる
台風が抜けて今夕ダイヤモンド富士が見られると思ってたのに😢
台風が抜けて今夕ダイヤモンド富士が見られると思ってたのに😢
September 4, 2025 at 10:19 PM
台風の通過が少し前の予報より遅くなってる
台風が抜けて今夕ダイヤモンド富士が見られると思ってたのに😢
台風が抜けて今夕ダイヤモンド富士が見られると思ってたのに😢
無理矢理だけどなでしこのトイレ撮ってきた、これもしかしてみんなダイヤモンド富士の場所取りか?
December 31, 2024 at 5:02 PM
無理矢理だけどなでしこのトイレ撮ってきた、これもしかしてみんなダイヤモンド富士の場所取りか?
マチカネタンホイザ 🎂1989年5月7日 | ウマ娘ダイアグラム
🏆 主な戦績
1991
府中3歳S 👑
1992
G2 NHK杯 2着
G1 菊花賞 3着
1993
G3 ダイヤモンドS 👑
G2 目黒記念 👑
富士S 👑
1994
G2 アメリカジョッキーC 👑
G2 日経賞 3着
G1 ジャパンC 除外
G1 有馬記念 取消
1995
G2 高松宮杯 👑
https://umadiagram.com/horse/14
#ウマ娘
🏆 主な戦績
1991
府中3歳S 👑
1992
G2 NHK杯 2着
G1 菊花賞 3着
1993
G3 ダイヤモンドS 👑
G2 目黒記念 👑
富士S 👑
1994
G2 アメリカジョッキーC 👑
G2 日経賞 3着
G1 ジャパンC 除外
G1 有馬記念 取消
1995
G2 高松宮杯 👑
https://umadiagram.com/horse/14
#ウマ娘
May 6, 2024 at 3:00 PM
マチカネタンホイザ 🎂1989年5月7日 | ウマ娘ダイアグラム
🏆 主な戦績
1991
府中3歳S 👑
1992
G2 NHK杯 2着
G1 菊花賞 3着
1993
G3 ダイヤモンドS 👑
G2 目黒記念 👑
富士S 👑
1994
G2 アメリカジョッキーC 👑
G2 日経賞 3着
G1 ジャパンC 除外
G1 有馬記念 取消
1995
G2 高松宮杯 👑
https://umadiagram.com/horse/14
#ウマ娘
🏆 主な戦績
1991
府中3歳S 👑
1992
G2 NHK杯 2着
G1 菊花賞 3着
1993
G3 ダイヤモンドS 👑
G2 目黒記念 👑
富士S 👑
1994
G2 アメリカジョッキーC 👑
G2 日経賞 3着
G1 ジャパンC 除外
G1 有馬記念 取消
1995
G2 高松宮杯 👑
https://umadiagram.com/horse/14
#ウマ娘
今日撮影のダイヤモンド富士。寒かった…日差しは暖かいんだけど風の中1時間以上待って最後はガクブルでした。今回も鳥さんがいい感じに来てくれました。ありがとう~
撮影日2024年3月9日
撮影日2024年3月9日
March 9, 2024 at 11:11 AM
今日撮影のダイヤモンド富士。寒かった…日差しは暖かいんだけど風の中1時間以上待って最後はガクブルでした。今回も鳥さんがいい感じに来てくれました。ありがとう~
撮影日2024年3月9日
撮影日2024年3月9日
富士山見に行こうって調べたら田貫湖のダブルダイヤモンド富士が観測できるとのこと。朝の3時から出発して見てきました。
2枚目、記念撮影しようとして影絵になった。3枚目、すっかり日が昇りました。
#今日のダックスさん #富士山 #田貫湖
2枚目、記念撮影しようとして影絵になった。3枚目、すっかり日が昇りました。
#今日のダックスさん #富士山 #田貫湖
April 19, 2025 at 6:08 AM
富士山見に行こうって調べたら田貫湖のダブルダイヤモンド富士が観測できるとのこと。朝の3時から出発して見てきました。
2枚目、記念撮影しようとして影絵になった。3枚目、すっかり日が昇りました。
#今日のダックスさん #富士山 #田貫湖
2枚目、記念撮影しようとして影絵になった。3枚目、すっかり日が昇りました。
#今日のダックスさん #富士山 #田貫湖
『春のダイヤモンド富士』 小田原市内で撮影シーズン
富士山頂に重なるように夕日が輝く「ダイヤモンド富士」。小田原市内では4月12日(土)から観測シーズンに入る。
富士山頂に重なるように夕日が輝く「ダイヤモンド富士」。小田原市内では4月12日(土)から観測シーズンに入る。
April 6, 2025 at 10:16 AM
『春のダイヤモンド富士』 小田原市内で撮影シーズン
富士山頂に重なるように夕日が輝く「ダイヤモンド富士」。小田原市内では4月12日(土)から観測シーズンに入る。
富士山頂に重なるように夕日が輝く「ダイヤモンド富士」。小田原市内では4月12日(土)から観測シーズンに入る。
DXTEEN福田歩汰が見たアーティストとは異なる“俳優・豆原一成”の顔「キラキラしたJO1の姿とはまったくの別人でした」 – QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
https://www.yayafa.com/2599009/
2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演 [...]
https://www.yayafa.com/2599009/
2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演 [...]
DXTEEN福田歩汰が見たアーティストとは異なる“俳優・豆原一成”の顔「キラキラしたJO1の姿とはまったくの別人でした」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ - YAYAFA
2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演を務めるに至った豆原一成。
www.yayafa.com
October 27, 2025 at 4:40 AM
DXTEEN福田歩汰が見たアーティストとは異なる“俳優・豆原一成”の顔「キラキラしたJO1の姿とはまったくの別人でした」 – QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
https://www.yayafa.com/2599009/
2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演 [...]
https://www.yayafa.com/2599009/
2025年5月に封切られた映画『BADBOYS -THE MOVIE-』での主演、日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』出演などを経て、10月24日公開の最新作の映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』では市毛良枝とW主演 [...]
来週末にダイヤモンド富士を観に行こうかなという気分になった。
December 15, 2024 at 10:01 AM
来週末にダイヤモンド富士を観に行こうかなという気分になった。
今日はダイヤモンド富士が見れそうなので逗子海岸へ。早すぎたのか誰もいない
September 6, 2024 at 6:30 AM
今日はダイヤモンド富士が見れそうなので逗子海岸へ。早すぎたのか誰もいない
のんびりと空を眺める時間が好きなので、ダイヤモンド富士みたいなやつはあんまり興味がない。ああいうのはお祭りの趣なのよね。
August 12, 2024 at 9:44 AM
のんびりと空を眺める時間が好きなので、ダイヤモンド富士みたいなやつはあんまり興味がない。ああいうのはお祭りの趣なのよね。
🎍2025年🎍
明けましておめでとうございます🎉
いろいろ見れる事を楽しみにしています🐍
※Wダイヤモンド富士
明けましておめでとうございます🎉
いろいろ見れる事を楽しみにしています🐍
※Wダイヤモンド富士
January 1, 2025 at 12:53 PM
🎍2025年🎍
明けましておめでとうございます🎉
いろいろ見れる事を楽しみにしています🐍
※Wダイヤモンド富士
明けましておめでとうございます🎉
いろいろ見れる事を楽しみにしています🐍
※Wダイヤモンド富士
きょうのダイヤモンド富士は、雲がほとんどなくてマジ見事でした。3年連続で来てるけど、いちばん良かったな
December 21, 2023 at 9:05 AM
きょうのダイヤモンド富士は、雲がほとんどなくてマジ見事でした。3年連続で来てるけど、いちばん良かったな
ダイヤモンド富士もどき😅かなり右側に陽は落ちた🗻
April 6, 2025 at 9:26 AM
ダイヤモンド富士もどき😅かなり右側に陽は落ちた🗻