夏の名残のオリオンビール島風ピルスナー。流通はアサヒやけど限定品で難を逃れたんやろね。なかなか美味しいよ。
November 9, 2025 at 10:57 AM
夏の名残のオリオンビール島風ピルスナー。流通はアサヒやけど限定品で難を逃れたんやろね。なかなか美味しいよ。
どのスーパーよりまいばすけっとがおもろいビールを置いてる説。夏の名残のオリオンビールシトラスエールが優しめのIPAみたいでなかなか良い。
November 9, 2025 at 10:30 AM
どのスーパーよりまいばすけっとがおもろいビールを置いてる説。夏の名残のオリオンビールシトラスエールが優しめのIPAみたいでなかなか良い。
夏の名残を収穫した、寂しくなるね🍅ありがとう🍅
November 1, 2025 at 2:05 AM
夏の名残を収穫した、寂しくなるね🍅ありがとう🍅
October 23, 2025 at 9:30 PM
October 7, 2025 at 6:20 AM
みなさま、今日もお疲れさまでした
今日はお昼過ぎまでは写真のような爽やかな夏の天気でしたが、夕方近くから雨が降り出しました
明日も曇りで最高気温は今日より8度も下がる予報ですが、ホントに?
---
夏の名残
FUJIFILM GFX100RF
#雲 #青空 #大山 #丹沢
#鉄塔 #鉄塔のある風景
#キリトリセカイ
#photograph #photography
#風景 #landscape
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
今日はお昼過ぎまでは写真のような爽やかな夏の天気でしたが、夕方近くから雨が降り出しました
明日も曇りで最高気温は今日より8度も下がる予報ですが、ホントに?
---
夏の名残
FUJIFILM GFX100RF
#雲 #青空 #大山 #丹沢
#鉄塔 #鉄塔のある風景
#キリトリセカイ
#photograph #photography
#風景 #landscape
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
October 6, 2025 at 9:03 AM
みなさま、今日もお疲れさまでした
今日はお昼過ぎまでは写真のような爽やかな夏の天気でしたが、夕方近くから雨が降り出しました
明日も曇りで最高気温は今日より8度も下がる予報ですが、ホントに?
---
夏の名残
FUJIFILM GFX100RF
#雲 #青空 #大山 #丹沢
#鉄塔 #鉄塔のある風景
#キリトリセカイ
#photograph #photography
#風景 #landscape
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
今日はお昼過ぎまでは写真のような爽やかな夏の天気でしたが、夕方近くから雨が降り出しました
明日も曇りで最高気温は今日より8度も下がる予報ですが、ホントに?
---
夏の名残
FUJIFILM GFX100RF
#雲 #青空 #大山 #丹沢
#鉄塔 #鉄塔のある風景
#キリトリセカイ
#photograph #photography
#風景 #landscape
#写真好きな人と繋がりたい
@bskyphotos.bsky.social
秋バラが咲いていないかな?と見に行ってきましたが、当然まだまだでした。咲いていたのは夏のバラの名残のような、小ぶりな花たちでした。
October 3, 2025 at 6:17 AM
秋バラが咲いていないかな?と見に行ってきましたが、当然まだまだでした。咲いていたのは夏のバラの名残のような、小ぶりな花たちでした。
今日は朝方に雨が降ったものの、お昼過ぎには青空広がる秋晴れ
うろこ雲が広がる空の下にはパンパスグラスと彼岸花
風景的には「これぞ秋」なんだけど、ちょっと動くと汗ばむ陽気にまだ夏の名残を感じますね😅
うろこ雲が広がる空の下にはパンパスグラスと彼岸花
風景的には「これぞ秋」なんだけど、ちょっと動くと汗ばむ陽気にまだ夏の名残を感じますね😅
September 30, 2025 at 1:56 PM
今日は朝方に雨が降ったものの、お昼過ぎには青空広がる秋晴れ
うろこ雲が広がる空の下にはパンパスグラスと彼岸花
風景的には「これぞ秋」なんだけど、ちょっと動くと汗ばむ陽気にまだ夏の名残を感じますね😅
うろこ雲が広がる空の下にはパンパスグラスと彼岸花
風景的には「これぞ秋」なんだけど、ちょっと動くと汗ばむ陽気にまだ夏の名残を感じますね😅
今日のおやつは六花亭のフルーツゼリー小夏。なんだか夏の名残のように日差しが暑く感じたので、茶蔵さんの粉末緑茶で作ったアイス緑茶を添えて。
September 27, 2025 at 6:14 AM
今日のおやつは六花亭のフルーツゼリー小夏。なんだか夏の名残のように日差しが暑く感じたので、茶蔵さんの粉末緑茶で作ったアイス緑茶を添えて。
September 26, 2025 at 10:27 PM
September 26, 2025 at 1:22 PM
September 26, 2025 at 9:09 AM
急に秋らしくなった昨日。
夏の名残の名前を持つ花を
TLにupしておきます✨
サマーポインセチア
(名残というより矛盾かな?)
ピントは甘いのですが、
何故かずっと花に執着してた
スズメバチ(オオスズメバチ?)実を齧ってる様に見えるのですが、水分を摂りに来たのかな?直に水滴を飲んでも良いのに…なんで?
今一つピント甘いのですが、載せときます
#TLを花でいっぱいにしよう
夏の名残の名前を持つ花を
TLにupしておきます✨
サマーポインセチア
(名残というより矛盾かな?)
ピントは甘いのですが、
何故かずっと花に執着してた
スズメバチ(オオスズメバチ?)実を齧ってる様に見えるのですが、水分を摂りに来たのかな?直に水滴を飲んでも良いのに…なんで?
今一つピント甘いのですが、載せときます
#TLを花でいっぱいにしよう
September 22, 2025 at 10:46 PM
急に秋らしくなった昨日。
夏の名残の名前を持つ花を
TLにupしておきます✨
サマーポインセチア
(名残というより矛盾かな?)
ピントは甘いのですが、
何故かずっと花に執着してた
スズメバチ(オオスズメバチ?)実を齧ってる様に見えるのですが、水分を摂りに来たのかな?直に水滴を飲んでも良いのに…なんで?
今一つピント甘いのですが、載せときます
#TLを花でいっぱいにしよう
夏の名残の名前を持つ花を
TLにupしておきます✨
サマーポインセチア
(名残というより矛盾かな?)
ピントは甘いのですが、
何故かずっと花に執着してた
スズメバチ(オオスズメバチ?)実を齧ってる様に見えるのですが、水分を摂りに来たのかな?直に水滴を飲んでも良いのに…なんで?
今一つピント甘いのですが、載せときます
#TLを花でいっぱいにしよう
9月23日 月齢 1.14[二日月]、旧暦2025年葉月2日
秋分
旧暦八月、酉の月の中気。昼と夜の時間がほぼ等しくなる。一般にはこの日が秋の彼岸の中日
雷声を収む(かみなりこえをおさむ)
八月中秋分の初候。秋分に入り、夏の名残を感じさせていた雷も去って本格的に秋が訪れる
彼岸
春・秋の彼岸会のことだが、春分の日・秋分の日をはさむ前後三日ずつの計七日間をさすこともある。彼岸の初めの日を「彼岸の入り」、春分・秋分の日を「彼岸の中日」、終わりの日を「彼岸の明け」という
#二十四節気 #七十二侯 #月読君
moon.bz/app
秋分
旧暦八月、酉の月の中気。昼と夜の時間がほぼ等しくなる。一般にはこの日が秋の彼岸の中日
雷声を収む(かみなりこえをおさむ)
八月中秋分の初候。秋分に入り、夏の名残を感じさせていた雷も去って本格的に秋が訪れる
彼岸
春・秋の彼岸会のことだが、春分の日・秋分の日をはさむ前後三日ずつの計七日間をさすこともある。彼岸の初めの日を「彼岸の入り」、春分・秋分の日を「彼岸の中日」、終わりの日を「彼岸の明け」という
#二十四節気 #七十二侯 #月読君
moon.bz/app
September 22, 2025 at 11:22 PM
9月23日 月齢 1.14[二日月]、旧暦2025年葉月2日
秋分
旧暦八月、酉の月の中気。昼と夜の時間がほぼ等しくなる。一般にはこの日が秋の彼岸の中日
雷声を収む(かみなりこえをおさむ)
八月中秋分の初候。秋分に入り、夏の名残を感じさせていた雷も去って本格的に秋が訪れる
彼岸
春・秋の彼岸会のことだが、春分の日・秋分の日をはさむ前後三日ずつの計七日間をさすこともある。彼岸の初めの日を「彼岸の入り」、春分・秋分の日を「彼岸の中日」、終わりの日を「彼岸の明け」という
#二十四節気 #七十二侯 #月読君
moon.bz/app
秋分
旧暦八月、酉の月の中気。昼と夜の時間がほぼ等しくなる。一般にはこの日が秋の彼岸の中日
雷声を収む(かみなりこえをおさむ)
八月中秋分の初候。秋分に入り、夏の名残を感じさせていた雷も去って本格的に秋が訪れる
彼岸
春・秋の彼岸会のことだが、春分の日・秋分の日をはさむ前後三日ずつの計七日間をさすこともある。彼岸の初めの日を「彼岸の入り」、春分・秋分の日を「彼岸の中日」、終わりの日を「彼岸の明け」という
#二十四節気 #七十二侯 #月読君
moon.bz/app
ひと雨ごとに涼しくなるような…
夏の名残と秋の初めの食材で。
・白米ご飯(鳥取県産コシヒカリ)
・境港産本マグロのポワレ
・サツマイモとカボチャのサラダ
・塩豆腐、オクラ、黒豆の和サラダ
・里芋と人参、シイタケのマリネ
・シャインマスカットとドーフィン、新甘泉の蜂蜜マーマレードマリネ
・杏甘煮
本マグロは加熱用の安いアラです。
庭のイタリアンパセリがよく会いました。時にはフレッシュハーブもいいものですね。
使いきれなかった身はコンフィにしてオイルツナにします。
#食パラダイス鳥取県 #田舎の暮らし #田舎の食卓 #青空ごはん部 #おうちごはん #和食器 #和食 #地元食材
夏の名残と秋の初めの食材で。
・白米ご飯(鳥取県産コシヒカリ)
・境港産本マグロのポワレ
・サツマイモとカボチャのサラダ
・塩豆腐、オクラ、黒豆の和サラダ
・里芋と人参、シイタケのマリネ
・シャインマスカットとドーフィン、新甘泉の蜂蜜マーマレードマリネ
・杏甘煮
本マグロは加熱用の安いアラです。
庭のイタリアンパセリがよく会いました。時にはフレッシュハーブもいいものですね。
使いきれなかった身はコンフィにしてオイルツナにします。
#食パラダイス鳥取県 #田舎の暮らし #田舎の食卓 #青空ごはん部 #おうちごはん #和食器 #和食 #地元食材
September 21, 2025 at 1:34 PM
September 21, 2025 at 3:55 AM