#園井恵子
三浦英之『1945 最後の秘密』(集英社)を読み終えました。著者は優れたルポを発表し続けている朝日新聞記者で現在は盛岡総局勤務。私は2度会ったことがあり、拙著『宮沢賢治の詩友・黄瀛の生涯』(コールサック社)を紙面で紹介して頂いた事があります。本書は太平洋戦争にまつわる体験者に取材した貴重な記録です。
中でも興味を引いたのが「園井恵子の青春」の章です。岩手出身で宝塚で活躍した園井恵子は俳優として活躍中に広島で原爆にあい、32歳で亡くなりました。ゆかりの地岩手町にはブロンズ像が建てられています(写真)。 #三浦英之 #最後の秘密 #朝日新聞 #盛岡総局 #園井恵子 #宝塚 #岩手町 #広島 #原爆
November 7, 2025 at 9:36 PM
別のSNS投稿再録 
いろいろ拾い読みです。8月なので

徳川夢声の色紙は別の古書店で購入。
「学問の 果ては地球を 真っ双つ」
たいへんに考えさせられる一句。

園井恵子資料集は一誠堂書店で購入。
たいへん重い(物理的な意味ではなく)考えさせられる一冊。
ニュースで常盤貴子さんが園井恵子さんについて語られてました。言葉がありません。
August 14, 2025 at 3:26 PM
来たる9月28日(日)15:00- 岩手県岩手町にある森のアリーナで「2025園井恵子、今ふたたび〜TAKARAZUKA夢のメリーゴーランド」が開催されます、森奈みはるさん、美郷真也さん、十輝いりすさんご出演!チケット欲しい方には差し上げますので連絡くださいね
#宝塚歌劇団
September 23, 2025 at 7:41 AM
"「ヘルダイバーズ」と呼ばれた真珠湾攻撃隊の青春。アフリカを攻撃した「特殊潜航艇」日本兵の最期。「空母赤城」整備兵が語るミッドウェイ海戦とその後。101歳の元満州国官僚が死の直前に綴った最後の「極秘計画」。回天が配備された八丈島の疎開船「東光丸」の悲劇。原爆に奪われた「元タカラジェンヌ」園井恵子の希望。国家に背いて全市民の「原爆疎開」を決断した新潟県知事の覚悟"

"「あの戦争」と「いま」をつなぐ7つの物語"

三浦英之 『1945 最後の秘密』
comingbook.honzuki.jp?detail=97844...
『1945 最後の秘密』
●内容紹介<br>人は戦時下で、どう生きようとしたのか――。<br>戦後80年の沈黙を破り、ルポラ...
comingbook.honzuki.jp
May 8, 2025 at 4:41 PM
桜隊と言えば園井恵子が思い出される。宝塚出身の可愛い綺麗な女優さん。桜隊は疎開先として広島を選定、公演の拠点とした。8月6日、被爆。神戸まで逃れたけど原爆症で20日に死亡。被爆した桜隊の9名も1ヶ月以内に全滅した。
「無法松の一生」の優しい綺麗さが忘れられない。
July 17, 2025 at 2:00 PM
園井恵子の本拾い読みして思ったが、常盤貴子て、園井恵子に似てるのね。なんとなく面影が。
August 14, 2025 at 11:06 PM
『紙屋町さくらホテル』と園井恵子さんのことを思い出している
August 6, 2025 at 12:35 PM
また、広島の原爆投下で亡くなった女優・園井恵子さんの章の結びの言葉には感銘を受けた。引用しておきたい(p.223)。

「園井の人生をたどる旅で、一つ学んだことがある。人生において「どう生きたか」ということは、おそらくそれほど重要ではない。人々の心を深く打つのは、いつの時代においても「どう生きようとしたか」という意思の方なのだ。」

蛇足を承知で補足しておくと、「どう生きたか」は時代や環境など、個人にはどうしようもない部分がある。むしろ、その制約のなかで「どう生きようとしたか」が本当は重要なのだ、ということではないかと思う。

ともあれ、いい読書だった。
July 9, 2025 at 4:11 PM
原爆で亡くなった女優の園井恵子さん めちゃくちゃ美人だ
February 6, 2025 at 5:50 PM