うぃきった
平成元年(昭和64年)は、同年1月に昭和天皇が崩御なさったので印象的な著名人としては3名なんだけど、そこはあれとして
平成元年
手塚治虫 2月 60歳
美空ひばり 6月 52歳
平成27年
萩原流行 4月 62歳
川島なお美 9月 54歳
阿藤快 11月 69歳
国本武春 12月 55歳
平成30年
大杉漣 2月 66歳
西城秀樹 5月 63歳
さくらももこ 8月 53歳
令和6年
鳥山明 3月 68歳
TARAKO 3月 63歳
うぃきった
平成元年(昭和64年)は、同年1月に昭和天皇が崩御なさったので印象的な著名人としては3名なんだけど、そこはあれとして
平成元年
手塚治虫 2月 60歳
美空ひばり 6月 52歳
平成27年
萩原流行 4月 62歳
川島なお美 9月 54歳
阿藤快 11月 69歳
国本武春 12月 55歳
平成30年
大杉漣 2月 66歳
西城秀樹 5月 63歳
さくらももこ 8月 53歳
令和6年
鳥山明 3月 68歳
TARAKO 3月 63歳
元気を出して節(国本武春)
サンライズ(スペクトラム)
喝采(ちあきなおみ)
また会う日まで(尾崎紀世彦)
帰って来たヨッパライ(ザ・フォーク・クルセダーズ)
そして
悲しくてやりきれない
(ザ・フォーク・クルセダーズ)
......
ナメノ、トシはいくつや?(笑)
元気を出して節(国本武春)
サンライズ(スペクトラム)
喝采(ちあきなおみ)
また会う日まで(尾崎紀世彦)
帰って来たヨッパライ(ザ・フォーク・クルセダーズ)
そして
悲しくてやりきれない
(ザ・フォーク・クルセダーズ)
......
ナメノ、トシはいくつや?(笑)
三味線浪曲師が唸りまくるファンキーラップ盤。
どこかGEISHA GIRLSっぽい色合いも。
#国本武春 #cd #recordjacket #recordcollection
三味線浪曲師が唸りまくるファンキーラップ盤。
どこかGEISHA GIRLSっぽい色合いも。
#国本武春 #cd #recordjacket #recordcollection
桂宮治さんのラジオのゲストが太福さん、っていつので聞いてみて
浪曲の話だと、国本武春の名前よく出てくるので(にほんごであそぼ の、うなりやベベン でしょ?とはなんとなく知ってた)
国本武春、ググってたりApple Musicで調べた結果、
クマのプー太郎 のアニメの曲、国本武春だったの?!?!!
と、すごいびっくりしてる。
30年とか経って、なんとなく見てたアニメと、今となっては亡くなった浪曲師つながるのかって。
桂宮治さんのラジオのゲストが太福さん、っていつので聞いてみて
浪曲の話だと、国本武春の名前よく出てくるので(にほんごであそぼ の、うなりやベベン でしょ?とはなんとなく知ってた)
国本武春、ググってたりApple Musicで調べた結果、
クマのプー太郎 のアニメの曲、国本武春だったの?!?!!
と、すごいびっくりしてる。
30年とか経って、なんとなく見てたアニメと、今となっては亡くなった浪曲師つながるのかって。
一方で落語は何処が面白いのか全然理解が出来なくて、『うちの師匠はしっぽがない』とかも見て何も感じられなくて視聴切っちゃんだよな。
一方で落語は何処が面白いのか全然理解が出来なくて、『うちの師匠はしっぽがない』とかも見て何も感じられなくて視聴切っちゃんだよな。
2025年6月に88歳で逝去された曲師・沢村豊子さんをしのんで、過去の名演・名作をご紹介します。
,
, 【音源】国友忠「銭形平次捕物百話」より「雪の精」(レコード音源)・三波春夫「わが思い出のひるのいこい」(1982年放送)・松平国十郎「弁慶 安宅の関」(1988年放送)・国本武春「赤垣源蔵徳利の別れ」(2012年放送)
2025年6月に88歳で逝去された曲師・沢村豊子さんをしのんで、過去の名演・名作をご紹介します。
,
, 【音源】国友忠「銭形平次捕物百話」より「雪の精」(レコード音源)・三波春夫「わが思い出のひるのいこい」(1982年放送)・松平国十郎「弁慶 安宅の関」(1988年放送)・国本武春「赤垣源蔵徳利の別れ」(2012年放送)
鶴瓶さんも絶賛。 色っぽさもあって 浪曲界をこれから盛り上げていく逸材と絶賛していた。 生で聴いてみたくなった。
国本はる乃 オフィシャルサイト 2024 女流浪曲師・一声二節三啖呵といわれる浪曲で、三拍子揃った本格派! 国本晴美門下 晴美とうなる!カリスマ 国本武春の作品をも継承、はる乃の芸は人間賛歌の彩りを加えています。 - (harunotakeharudo.com)
鶴瓶さんも絶賛。 色っぽさもあって 浪曲界をこれから盛り上げていく逸材と絶賛していた。 生で聴いてみたくなった。
国本はる乃 オフィシャルサイト 2024 女流浪曲師・一声二節三啖呵といわれる浪曲で、三拍子揃った本格派! 国本晴美門下 晴美とうなる!カリスマ 国本武春の作品をも継承、はる乃の芸は人間賛歌の彩りを加えています。 - (harunotakeharudo.com)
https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20240707-OYT1T50058/
https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20240707-OYT1T50058/
演者が亡くなると声も音もこの世に生まれなくなってしまう。そのことがたまらなく寂しい。
こんなに心は揺れ、動くのか。そんな音色をたっぷり楽しませていただきました。ありがとうございました。
演者が亡くなると声も音もこの世に生まれなくなってしまう。そのことがたまらなく寂しい。
こんなに心は揺れ、動くのか。そんな音色をたっぷり楽しませていただきました。ありがとうございました。
国本武春、バディ・ガイ、クリス・デュアーテ
#music #livemusic #japan
国本武春、バディ・ガイ、クリス・デュアーテ
#music #livemusic #japan
国本武春さんの「浪曲惑星 MY SHAMMY SIX」の4分バージョン。短くなったえも名曲は名曲さ。
https://youtu.be/a7TIAwWQYN8
国本武春さんの「浪曲惑星 MY SHAMMY SIX」の4分バージョン。短くなったえも名曲は名曲さ。
https://youtu.be/a7TIAwWQYN8
********************
『真山隼人 国本はる乃 二人会』
2024年5月11日(土)浅草 木馬亭
隼人「鯛」
はる乃「将軍の母」
~仲入り(プレゼント抽選発表)~
はる乃「英国密航」
隼人「南部坂 雪の別れ」
~フォトタイム&トーク~
曲師:沢村さくら、沢村道世
********************
『真山隼人 国本はる乃 二人会』
2024年5月11日(土)浅草 木馬亭
隼人「鯛」
はる乃「将軍の母」
~仲入り(プレゼント抽選発表)~
はる乃「英国密航」
隼人「南部坂 雪の別れ」
~フォトタイム&トーク~
曲師:沢村さくら、沢村道世