改めましておはようございます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日も朝からNHKラジオアプリを聞いていました。
「今日は何の日」ということで、
今日はわが国の初めての「南極観測船 宗谷」が出航した日らしいです。
南極アニメといえば「宇宙よりも遠い場所(よりもい)を思い出してしまいました。
単純にアニメタイトルとキャラクターの名前入れてみました。(プロンプト・ A LT)
同じく、南極観測船宗谷とか、南極観測船しらせも入力してみましたが、少しだけっぽいイラストになりましたね。もちろん嘘なので、フェイクイラストなので信じないでくださいね(笑)
(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日も朝からNHKラジオアプリを聞いていました。
「今日は何の日」ということで、
今日はわが国の初めての「南極観測船 宗谷」が出航した日らしいです。
南極アニメといえば「宇宙よりも遠い場所(よりもい)を思い出してしまいました。
単純にアニメタイトルとキャラクターの名前入れてみました。(プロンプト・ A LT)
同じく、南極観測船宗谷とか、南極観測船しらせも入力してみましたが、少しだけっぽいイラストになりましたね。もちろん嘘なので、フェイクイラストなので信じないでくださいね(笑)
November 7, 2025 at 9:47 PM
改めましておはようございます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日も朝からNHKラジオアプリを聞いていました。
「今日は何の日」ということで、
今日はわが国の初めての「南極観測船 宗谷」が出航した日らしいです。
南極アニメといえば「宇宙よりも遠い場所(よりもい)を思い出してしまいました。
単純にアニメタイトルとキャラクターの名前入れてみました。(プロンプト・ A LT)
同じく、南極観測船宗谷とか、南極観測船しらせも入力してみましたが、少しだけっぽいイラストになりましたね。もちろん嘘なので、フェイクイラストなので信じないでくださいね(笑)
(๑•̀ㅂ•́)و✧
本日も朝からNHKラジオアプリを聞いていました。
「今日は何の日」ということで、
今日はわが国の初めての「南極観測船 宗谷」が出航した日らしいです。
南極アニメといえば「宇宙よりも遠い場所(よりもい)を思い出してしまいました。
単純にアニメタイトルとキャラクターの名前入れてみました。(プロンプト・ A LT)
同じく、南極観測船宗谷とか、南極観測船しらせも入力してみましたが、少しだけっぽいイラストになりましたね。もちろん嘘なので、フェイクイラストなので信じないでくださいね(笑)
48年前の今日、1967年11月9日に無人のアポロ4号の試験飛行中に撮影された地球の写真。
高度約1万5360kmから撮影されたもので、ブラジル沿岸、大西洋、西アフリカ、南極大陸などが見えています。
astropics.bookbright.co.jp/earth-as-vie...
Image Credit: NASA
高度約1万5360kmから撮影されたもので、ブラジル沿岸、大西洋、西アフリカ、南極大陸などが見えています。
astropics.bookbright.co.jp/earth-as-vie...
Image Credit: NASA
November 9, 2025 at 3:23 AM
48年前の今日、1967年11月9日に無人のアポロ4号の試験飛行中に撮影された地球の写真。
高度約1万5360kmから撮影されたもので、ブラジル沿岸、大西洋、西アフリカ、南極大陸などが見えています。
astropics.bookbright.co.jp/earth-as-vie...
Image Credit: NASA
高度約1万5360kmから撮影されたもので、ブラジル沿岸、大西洋、西アフリカ、南極大陸などが見えています。
astropics.bookbright.co.jp/earth-as-vie...
Image Credit: NASA
お帰りなさいませ。
皆様 今日も1日ニンゲンお疲れ様でした。
僕も南極に帰りますね。
#落書き #落書き好きな人と繋がりたい #絵 #絵描きさんと繋がりたい #お疲れ様 #日常垢 #お帰りなさい
#illustration #ニンゲン
皆様 今日も1日ニンゲンお疲れ様でした。
僕も南極に帰りますね。
#落書き #落書き好きな人と繋がりたい #絵 #絵描きさんと繋がりたい #お疲れ様 #日常垢 #お帰りなさい
#illustration #ニンゲン
November 7, 2025 at 8:22 AM
お帰りなさいませ。
皆様 今日も1日ニンゲンお疲れ様でした。
僕も南極に帰りますね。
#落書き #落書き好きな人と繋がりたい #絵 #絵描きさんと繋がりたい #お疲れ様 #日常垢 #お帰りなさい
#illustration #ニンゲン
皆様 今日も1日ニンゲンお疲れ様でした。
僕も南極に帰りますね。
#落書き #落書き好きな人と繋がりたい #絵 #絵描きさんと繋がりたい #お疲れ様 #日常垢 #お帰りなさい
#illustration #ニンゲン
画面を横切って映る土星のリングを背景に、衛星エンケラドスがシルエットとなって映っています。エンケラドスの南極付近から噴き出すジェットが、逆光に照らされて見えています。
16年前の今日、2009年11月1日にカッシーニ探査機が撮影した画像。
astropics.bookbright.co.jp/a-song-of-ic...
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
16年前の今日、2009年11月1日にカッシーニ探査機が撮影した画像。
astropics.bookbright.co.jp/a-song-of-ic...
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
November 1, 2025 at 4:27 AM
画面を横切って映る土星のリングを背景に、衛星エンケラドスがシルエットとなって映っています。エンケラドスの南極付近から噴き出すジェットが、逆光に照らされて見えています。
16年前の今日、2009年11月1日にカッシーニ探査機が撮影した画像。
astropics.bookbright.co.jp/a-song-of-ic...
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
16年前の今日、2009年11月1日にカッシーニ探査機が撮影した画像。
astropics.bookbright.co.jp/a-song-of-ic...
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute
1日で100万使い切れと言われたら、南極旅行を予約するかな
October 23, 2025 at 1:41 PM
1日で100万使い切れと言われたら、南極旅行を予約するかな
October 19, 2025 at 12:51 AM
小惑星「2025 TF」が南極上空409kmを通過 観測史上2番目の接近距離
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
2025年10月1日6時36分、アメリカのキットピーク国立天文台にある「ボーク望遠鏡」が直径2m前後の小惑星「2025 TF」を発見しました。観測結果から、2025 TFは発見の約6時間前、同日0時49分に、南極大陸上空を約409kmまで接近・通過していたことが明らかとなりました。これは観測史上2番目の接近距離となります
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
2025年10月1日6時36分、アメリカのキットピーク国立天文台にある「ボーク望遠鏡」が直径2m前後の小惑星「2025 TF」を発見しました。観測結果から、2025 TFは発見の約6時間前、同日0時49分に、南極大陸上空を約409kmまで接近・通過していたことが明らかとなりました。これは観測史上2番目の接近距離となります
小惑星「2025 TF」が南極上空409kmを通過 観測史上2番目の接近距離
2025年10月1日6時36分、アメリカのキットピーク国立天文台にある「ボーク望遠鏡」が直径2m前後の小惑星「2025 TF」を発見しました。観測結果から、2025 TFは発見の約6時間前、同日0時49分に、南極大陸上空を約409kmまで接近・通過していたことが明らかとなりました。これは観測史上2番目の接近距離となります
sorae.info
October 15, 2025 at 12:04 PM
小惑星「2025 TF」が南極上空409kmを通過 観測史上2番目の接近距離
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
2025年10月1日6時36分、アメリカのキットピーク国立天文台にある「ボーク望遠鏡」が直径2m前後の小惑星「2025 TF」を発見しました。観測結果から、2025 TFは発見の約6時間前、同日0時49分に、南極大陸上空を約409kmまで接近・通過していたことが明らかとなりました。これは観測史上2番目の接近距離となります
⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...
2025年10月1日6時36分、アメリカのキットピーク国立天文台にある「ボーク望遠鏡」が直径2m前後の小惑星「2025 TF」を発見しました。観測結果から、2025 TFは発見の約6時間前、同日0時49分に、南極大陸上空を約409kmまで接近・通過していたことが明らかとなりました。これは観測史上2番目の接近距離となります
関西コミティア74に参加します🏕️
10/19(日) 京都パルスプラザ 大展示場
【M-02】南極鉄塔
アクリルフィギュアとイラスト集と直筆アートボードと、元気があればペーパー作って持っていきます〜
#関西コミティア #関西コミティア74
10/19(日) 京都パルスプラザ 大展示場
【M-02】南極鉄塔
アクリルフィギュアとイラスト集と直筆アートボードと、元気があればペーパー作って持っていきます〜
#関西コミティア #関西コミティア74
October 11, 2025 at 9:16 AM
関西コミティア74に参加します🏕️
10/19(日) 京都パルスプラザ 大展示場
【M-02】南極鉄塔
アクリルフィギュアとイラスト集と直筆アートボードと、元気があればペーパー作って持っていきます〜
#関西コミティア #関西コミティア74
10/19(日) 京都パルスプラザ 大展示場
【M-02】南極鉄塔
アクリルフィギュアとイラスト集と直筆アートボードと、元気があればペーパー作って持っていきます〜
#関西コミティア #関西コミティア74
【海外地震情報】
日本時間の10月11日(土)5時29分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南極付近(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.8と推定されます。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/news/202510/...
日本時間の10月11日(土)5時29分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南極付近(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.8と推定されます。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/news/202510/...
南極付近 ドレーク海峡でM7.8の地震 津波の影響を調査中 - ウェザーニュース
【海外地震情報】日本時間の10月11日(土)5時29分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南極付近(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.8と推定されます。PTWCによると、津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp
October 10, 2025 at 8:49 PM
【海外地震情報】
日本時間の10月11日(土)5時29分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南極付近(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.8と推定されます。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/news/202510/...
日本時間の10月11日(土)5時29分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南極付近(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.8と推定されます。
日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/news/202510/...
(訂正)
誤:今日6日まで
正:今日5日まで
スミマセン。
写真は艦長の椅子。伝統的に自衛隊の艦船の艦長の椅子は赤いんだそうです。
しらせは文部科学省の南極観測船で、いわゆる軍艦ではありませんが、あまりにも操艦が難しいこともあって、運用担当は自衛隊なのですよね。一方、研究者のみなさんは民間人が多いので、自衛隊と民間人が共同生活する珍しい場所かもしれません。
自衛隊の皆さんもいろいろ親切に説明してくれましたよ。
誤:今日6日まで
正:今日5日まで
スミマセン。
写真は艦長の椅子。伝統的に自衛隊の艦船の艦長の椅子は赤いんだそうです。
しらせは文部科学省の南極観測船で、いわゆる軍艦ではありませんが、あまりにも操艦が難しいこともあって、運用担当は自衛隊なのですよね。一方、研究者のみなさんは民間人が多いので、自衛隊と民間人が共同生活する珍しい場所かもしれません。
自衛隊の皆さんもいろいろ親切に説明してくれましたよ。
October 5, 2025 at 3:01 AM
(訂正)
誤:今日6日まで
正:今日5日まで
スミマセン。
写真は艦長の椅子。伝統的に自衛隊の艦船の艦長の椅子は赤いんだそうです。
しらせは文部科学省の南極観測船で、いわゆる軍艦ではありませんが、あまりにも操艦が難しいこともあって、運用担当は自衛隊なのですよね。一方、研究者のみなさんは民間人が多いので、自衛隊と民間人が共同生活する珍しい場所かもしれません。
自衛隊の皆さんもいろいろ親切に説明してくれましたよ。
誤:今日6日まで
正:今日5日まで
スミマセン。
写真は艦長の椅子。伝統的に自衛隊の艦船の艦長の椅子は赤いんだそうです。
しらせは文部科学省の南極観測船で、いわゆる軍艦ではありませんが、あまりにも操艦が難しいこともあって、運用担当は自衛隊なのですよね。一方、研究者のみなさんは民間人が多いので、自衛隊と民間人が共同生活する珍しい場所かもしれません。
自衛隊の皆さんもいろいろ親切に説明してくれましたよ。
10月3日(金)名古屋港ガーデンふ頭に来た南極観測船しらせ をポータン、南極観測船ふじ、ポートビルと合わせて撮影
October 4, 2025 at 10:52 PM
10月3日(金)名古屋港ガーデンふ頭に来た南極観測船しらせ をポータン、南極観測船ふじ、ポートビルと合わせて撮影
【Web東京創元社マガジン 9月24日更新】
9月27日、南極のアデリーペンギンが登場する翻訳小説『ペンギンにさよならをいう方法』が発売となります。 #ペンギンにさよならをいう方法
編集部日記「くらり氏、ペンギンを発見する」篇
note.com/tokyosogensh...
9月27日、南極のアデリーペンギンが登場する翻訳小説『ペンギンにさよならをいう方法』が発売となります。 #ペンギンにさよならをいう方法
編集部日記「くらり氏、ペンギンを発見する」篇
note.com/tokyosogensh...
編集部日記「くらり氏、ペンギンを発見する」篇|Web東京創元社マガジン
こんにちは翻訳班のKMです。 9月27日、担当書の『ペンギンにさよならをいう方法』が発売となります。南極のアデリーペンギンが登場する翻訳小説で、ゲラ作業をしながらずっとうずうずしていました。猛暑を逃れて南極へ行きたい。それが無理ならせめてアデリーペンギンをひと目見たい…… そこで小社マスコットくらり氏と、横浜・八景島シーパラダイスにやってきました。公式サイトいわく「約700種、12万点の生きも...
note.com
September 24, 2025 at 8:03 AM
【Web東京創元社マガジン 9月24日更新】
9月27日、南極のアデリーペンギンが登場する翻訳小説『ペンギンにさよならをいう方法』が発売となります。 #ペンギンにさよならをいう方法
編集部日記「くらり氏、ペンギンを発見する」篇
note.com/tokyosogensh...
9月27日、南極のアデリーペンギンが登場する翻訳小説『ペンギンにさよならをいう方法』が発売となります。 #ペンギンにさよならをいう方法
編集部日記「くらり氏、ペンギンを発見する」篇
note.com/tokyosogensh...
昨日2025年9月23日, 秋分の日の22時頃に受信した中国の静止軌道気象衛星『風雲2号H』(Fengyun-2H)のS-VISSRの衛星画像です!📡🛰🌏
時間が少しズレたため完全な半球とはならず, 受信環境の問題により欠落やノイズが多々あるものの, 静止軌道から見て北極や南極に均等に日が射している様子がわかります.
#SatDump
時間が少しズレたため完全な半球とはならず, 受信環境の問題により欠落やノイズが多々あるものの, 静止軌道から見て北極や南極に均等に日が射している様子がわかります.
#SatDump
September 24, 2025 at 3:14 AM
昨日2025年9月23日, 秋分の日の22時頃に受信した中国の静止軌道気象衛星『風雲2号H』(Fengyun-2H)のS-VISSRの衛星画像です!📡🛰🌏
時間が少しズレたため完全な半球とはならず, 受信環境の問題により欠落やノイズが多々あるものの, 静止軌道から見て北極や南極に均等に日が射している様子がわかります.
#SatDump
時間が少しズレたため完全な半球とはならず, 受信環境の問題により欠落やノイズが多々あるものの, 静止軌道から見て北極や南極に均等に日が射している様子がわかります.
#SatDump
(2025年9月21日 15時35分 自宅で撮影)
自宅の名古屋コーナー、リニューアルです
南極観測船ふじの記念メダル、ベルーガのアクリルスタンドを追加しております。
自宅の名古屋コーナー、リニューアルです
南極観測船ふじの記念メダル、ベルーガのアクリルスタンドを追加しております。
September 21, 2025 at 6:39 AM
(2025年9月21日 15時35分 自宅で撮影)
自宅の名古屋コーナー、リニューアルです
南極観測船ふじの記念メダル、ベルーガのアクリルスタンドを追加しております。
自宅の名古屋コーナー、リニューアルです
南極観測船ふじの記念メダル、ベルーガのアクリルスタンドを追加しております。
ヘイゼル・プライア著 圷香織訳『ペンギンにさよならをいう方法』(東京創元社)をお送りいただきましたが、ペンギンに弱いのがばれていた…? スコットランドの気むずかしいおばあさんが、遺産をゆずる相手としてペンギンがふさわしいかを見極めんと南極へ――冒頭からおばあさんの語り口が楽しい。9月26日頃発売。
September 20, 2025 at 11:13 PM
ヘイゼル・プライア著 圷香織訳『ペンギンにさよならをいう方法』(東京創元社)をお送りいただきましたが、ペンギンに弱いのがばれていた…? スコットランドの気むずかしいおばあさんが、遺産をゆずる相手としてペンギンがふさわしいかを見極めんと南極へ――冒頭からおばあさんの語り口が楽しい。9月26日頃発売。
(2018年3月3日 16時47分 立川 極地研で撮影)
立川の国立極地研究所、南極・北極科学館
S-160JA型オーロラ観測ロケット模型です
観測ロケットは弾道飛行で(つまり打ち上げたらいつか地上に落下していく)飛行してる間、オーロラとかを観測するロケットです
立川の国立極地研究所、南極・北極科学館
S-160JA型オーロラ観測ロケット模型です
観測ロケットは弾道飛行で(つまり打ち上げたらいつか地上に落下していく)飛行してる間、オーロラとかを観測するロケットです
September 19, 2025 at 9:22 PM
(2018年3月3日 16時47分 立川 極地研で撮影)
立川の国立極地研究所、南極・北極科学館
S-160JA型オーロラ観測ロケット模型です
観測ロケットは弾道飛行で(つまり打ち上げたらいつか地上に落下していく)飛行してる間、オーロラとかを観測するロケットです
立川の国立極地研究所、南極・北極科学館
S-160JA型オーロラ観測ロケット模型です
観測ロケットは弾道飛行で(つまり打ち上げたらいつか地上に落下していく)飛行してる間、オーロラとかを観測するロケットです
9月18日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操19 (1/2)
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
September 18, 2025 at 1:34 PM
9月18日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操19 (1/2)
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
9月18日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操19 (1/2)
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
September 18, 2025 at 1:33 PM
9月18日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操19 (1/2)
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
異論(いろん)
他と違った意見や議論。異議
花粉(かふん)
種子植物の雄しべの葯(やく)の中にできる粉状の細胞
得意(とくい)
自分の思いどおりになって満足していること
誇らしげなこと
最も手なれていて自信があり、じょうずであること
紙幣(しへい)
素材が紙片である貨幣。一般に政府紙幣や銀行券をいうが、狭義には政府紙幣をさす
雪駄(せった)
竹皮草履の裏に革をはった履物
頭脳(ずのう)
脳
あたまの働き。知力
特にすぐれた知能の持ち主
千鳥(ちどり)
チドリ目チドリ科の鳥の総称。約60種が南極を除く世界中に分布
来たる110月11日(土) 兵庫県 神戸市 中央区にある ポートアイランド西岸壁で(しおさい公園)兵庫地方協力本部による海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」の一般公開が実施されます。※事前申し込み不要。自分はあいにく見学に行けませんが、
南極観測支援を主任務とする砕氷艦「しらせ」に乗艦して、船内を見学ができますので、皆さま是非ご来場ください。砕氷船しらせは、2009年に就役。世界屈指の砕氷艦として日本から燃料や食料、建物の建設資材、雪上車、観測機器などを運び、
南極越冬隊1年分に必要な物資を人員を輸送できる能力を備える。2代目.南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦についても検討開始されます。
南極観測支援を主任務とする砕氷艦「しらせ」に乗艦して、船内を見学ができますので、皆さま是非ご来場ください。砕氷船しらせは、2009年に就役。世界屈指の砕氷艦として日本から燃料や食料、建物の建設資材、雪上車、観測機器などを運び、
南極越冬隊1年分に必要な物資を人員を輸送できる能力を備える。2代目.南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦についても検討開始されます。
September 18, 2025 at 4:26 AM
来たる110月11日(土) 兵庫県 神戸市 中央区にある ポートアイランド西岸壁で(しおさい公園)兵庫地方協力本部による海上自衛隊 砕氷艦「しらせ」の一般公開が実施されます。※事前申し込み不要。自分はあいにく見学に行けませんが、
南極観測支援を主任務とする砕氷艦「しらせ」に乗艦して、船内を見学ができますので、皆さま是非ご来場ください。砕氷船しらせは、2009年に就役。世界屈指の砕氷艦として日本から燃料や食料、建物の建設資材、雪上車、観測機器などを運び、
南極越冬隊1年分に必要な物資を人員を輸送できる能力を備える。2代目.南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦についても検討開始されます。
南極観測支援を主任務とする砕氷艦「しらせ」に乗艦して、船内を見学ができますので、皆さま是非ご来場ください。砕氷船しらせは、2009年に就役。世界屈指の砕氷艦として日本から燃料や食料、建物の建設資材、雪上車、観測機器などを運び、
南極越冬隊1年分に必要な物資を人員を輸送できる能力を備える。2代目.南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦についても検討開始されます。
週末は日曜日に横浜でしらせ(4代目)の見学&音楽隊演奏&しらせ隊員講話に行きます。その後八王子の舶来茶屋天正庵まで横浜線で移動、その後中央線で立川まで移動して多摩モノレールかバスで極地研の見学に行く。
来週の土曜日にはしらせ(3代目)の見学&南極ライブ中継イベントで船橋。これが10年ぶりの乗船になりそう。
あとお台場の船の科学館に宗谷(初代)が停泊しているらしいので、船橋のついでで見に行くかも。
ふじ(2代目)は名古屋の方にいるのか…知ってたら去年リニア・鉄道館行ったとき探したんだけどな…まぁこの情報はまた名古屋へ出かけるときにでも活かそうと思います。(;^ω^)
来週の土曜日にはしらせ(3代目)の見学&南極ライブ中継イベントで船橋。これが10年ぶりの乗船になりそう。
あとお台場の船の科学館に宗谷(初代)が停泊しているらしいので、船橋のついでで見に行くかも。
ふじ(2代目)は名古屋の方にいるのか…知ってたら去年リニア・鉄道館行ったとき探したんだけどな…まぁこの情報はまた名古屋へ出かけるときにでも活かそうと思います。(;^ω^)
April 11, 2024 at 5:49 PM
週末は日曜日に横浜でしらせ(4代目)の見学&音楽隊演奏&しらせ隊員講話に行きます。その後八王子の舶来茶屋天正庵まで横浜線で移動、その後中央線で立川まで移動して多摩モノレールかバスで極地研の見学に行く。
来週の土曜日にはしらせ(3代目)の見学&南極ライブ中継イベントで船橋。これが10年ぶりの乗船になりそう。
あとお台場の船の科学館に宗谷(初代)が停泊しているらしいので、船橋のついでで見に行くかも。
ふじ(2代目)は名古屋の方にいるのか…知ってたら去年リニア・鉄道館行ったとき探したんだけどな…まぁこの情報はまた名古屋へ出かけるときにでも活かそうと思います。(;^ω^)
来週の土曜日にはしらせ(3代目)の見学&南極ライブ中継イベントで船橋。これが10年ぶりの乗船になりそう。
あとお台場の船の科学館に宗谷(初代)が停泊しているらしいので、船橋のついでで見に行くかも。
ふじ(2代目)は名古屋の方にいるのか…知ってたら去年リニア・鉄道館行ったとき探したんだけどな…まぁこの情報はまた名古屋へ出かけるときにでも活かそうと思います。(;^ω^)
12月14日は、「南極の日」です。
December 14, 2024 at 2:12 AM
12月14日は、「南極の日」です。