#医療用
#OTC類似薬
保険適用除外となった場合の影響額って?
最大50倍の自己負担増

厚生労働省は6日、初めて明らかにしました
市販薬と同様の効能を持つ医療用医薬品=OTC類似薬

#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞 www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
November 7, 2025 at 9:03 AM
先日ヘアドネーションしました💇‍♀️
31cm以上で寄付できて、子ども向け医療用ウィッグの制作に使われます。
指定の女子刑務所に送ると仕分け作業を担ってくださいます🙏
www.jhdac.org/hair.html
Japan Hair Donation & Charity【ジャーダック JHD&C】
ヘアドネーションを行いたい方へ。ヘアドネーションの手順とJHD&Cへの髪の毛の送り方をご紹介します。
www.jhdac.org
November 9, 2025 at 10:38 AM
【テレビ】11/08(土)テレ朝 04時50分
テレメン「医療を運ぶ翼 ヘリ死亡事故から見えた地域医療格差」
医療用ヘリを持つ鹿児島市の病院、ヘリ救命救急の最前線を追った。過疎化が進み、地域医療格差が広がる日本。離島、へき地医療の未来とは。
D牧園信也 P井尻崇 九州朝日放送
www.tv-asahi.co.jp/telementary/
November 7, 2025 at 3:16 PM
コロナ以降初、多分5年ぶりに風邪をひきました。
うちには頻繁に風邪をひく人物がいるのですが、コロナ以降手洗いマスクを徹底するようになり5年間も風邪をひかずにいました。ゆえに手洗いマスクには絶大な効果があると信じています。しかし、ついに気が緩んだのです。今回、家庭内感染を避けようと24時間マスクをつけていたのにあっという間にうつりました。強力な医療用マスクでないと多分ダメです...
November 8, 2025 at 12:22 PM
連携用の医療情報の作成を、先生に余計な仕事をさせてしまう、みたいなスタンスで言うソーシャルワーカー、マジクソ。お前の給料は俺達死ぬゆく患者の家族が出してるってこと忘れんな。
November 8, 2025 at 1:00 AM
恐らく医療用麻薬の中に気分がハイになる成分が含まれているのだと思う。気持ちが若返り、すべてに対して前向きだ。
40歳を超えた頃だったか、いつの頃かさえ忘れてしまったが晴れ晴れする日などなく様々な物事に対して諦めて取り組んでいたのに若い頃のような前向きな気持ちで生きていられる。
November 6, 2025 at 1:24 AM
優先順位の差だと思います。
自分は正直データ収集として許諾をとって、例えば根拠のある医療データを正式な機関の中でのみ集積してアドバイス用の医療AIを作る
みたいな話はあってもいいと思っている
この点において創作物は困難だろうと思うので手軽に使うのをまずはやめろとは思っている
おしゃべりAIさせてるのもデータ収集のためでしょ
November 9, 2025 at 10:08 AM
医師が処方する処方薬の種類をちょっと整理しとこうか

①先発:
②ジェネリック:先発の「医療用医薬品(処方箋が必要)」の特許が切れたあとに、同じ有効成分・同じ量で作られる。 厚労省の承認を受けてて、効果・安全性が先発と同等であることが確認されてる。 医師の処方で薬局でもらう。
③OTC類似処方薬:元は医療用だった成分を一般用医薬品として販売できるようにしたもの。 医師の処方なしでドラッグストアで買える。

(つまり②③はどちらも後発だけど出発点が違う)
November 3, 2025 at 12:36 AM
某イベント施設でカ〇〇ス(有名大手)の骨粗鬆症用サプリ販促コーナーができていて、そこで無料の「骨密度検査」をやっていたので、生まれて初めて「 #骨密度 」なるものを測ってもらってみた。

「良くない数値が出ました❗最悪ではないですが、あと一歩で最悪ラインになるほどのかなり下です。この枯草菌サプリメントを飲めば骨が〜 今ならお安く〜」

うむ。
ふだんからEテレの『チョイス』を見ているので医療用の骨粗鬆症用新薬などが出ていることは知っているし、医薬品を超える効果はないサプリを最初にチョイスすることはありえない。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
November 10, 2025 at 4:20 AM
「接客業が恐れるおばさん」の地味ハロウィンについて話すことがあるとすれば、数年前に前段階のmemeとして「この帽子かぶっているおじさん漏れなくヤバい説」(うろ覚えだが)というのがあったんですね。あの時も今回も、被っている帽子が医療用帽子/ケア帽子と解釈できる見た目だったので「この帽子かぶっている人は(抗癌剤治療を)頑張っている人と思います」という擁護の人が出現した。これってやっぱり(「この見た目の人はヤバい」も含めて)サバイバーシップが見えない時代から見える時代になった、周知されてきたことで起こってきた軋轢のように感じます。癌患者が死ににくくなったので起こってきたと思うよ。
November 3, 2025 at 3:48 PM
(ドラッグストアのものではなく)医療用の半夏瀉心湯を5キロで1/4包 BIDぐらいで与えています。友人の先生に
教えていただきました。
カプセルツメール使って4号に詰め替えて飲んでもらっています。
ラパチニブ入れた00号のカプセル飲んでいるぐらいなので余裕みたいです笑
November 6, 2025 at 11:09 AM
最先端技術と日本の職人技が織り成す

モダンブライダルジュエリー【aroode】-アローデ-

金属アレルギーの方でも安心してご使用いただける

ジルコニウム素材。

【OASI】-オアジ-

miyabi.mu/ring/ring_00...

虹色のように選べるカラーと、

まるでプラチナのようにしなやかに流れるように

セッティングされたメレダイヤは圧巻です。

雅-miyabi-は近畿エリア唯一のAroode正規取扱店です💍

#エンゲージリング #マリッジリング #婚約指輪 #結婚指輪 #ジルコニウム #チタン #医療用 #アレルギーフリー #プレ花嫁 #プロポーズ
October 30, 2025 at 10:50 PM
角栓取りなどの皮膚治療動画の発掘、鑑賞について誰に向けるでもなく語りたい
・皮膚科が発信してる動画は概ね良質である
・サムネで患部や角栓のコピペ、拡大貼り付けをしているベトナム語圏の動画には注意が必要。100%ではないがケツの方に再生時間稼ぎのための全く関係ない動画が接続されてる可能性が非常に高い。
・医療用手袋にアカウント名、発信者名が書いてあるものは信用できる。左右反転で転載されている場合の判断材料にも使える。
・角栓だけでなく粉瘤系も熱い。嚢胞を破らずに鮮やかに摘出される粉瘤や巨大化したり無尽蔵に膿が出てくる粉瘤も見ごたえ抜群だ
October 31, 2025 at 7:25 AM
足底腱膜炎の疑惑を確定にしてきた。特性があってリハビリに定期的に通うのが非常に困難なことを相談したら、医療用インソールを提案されたのでとびつきました。両足で4万。区に申請すれば7割返ってくるけど、いったん負担する額面におびえたぜ…。
October 31, 2025 at 6:10 AM
生理食塩水ってたまに問い合わせあるけど調べたら処置に使うようなタイプは医療用医薬品なんだな
鼻うがいとかコンタクト用はそれ専用だから市販できるけどという事ね
October 26, 2025 at 1:36 AM
医療用ロボット研究開発してる方の特集流しながら作業してたんだけど、「研究テーマごとにパソコンを使い分けてて、同じMacBookを10台持ってる」って話しててビビった フォルダ分けとかじゃないんだもはや
October 24, 2025 at 2:36 AM
【吉田印刷所、Amazonで災害用備蓄薬袋を販売開始】

▶️災害用備蓄薬袋って何?
「災害備蓄用薬袋」(災害用緊急薬袋)は、東日本大震災での支援を機に、災害時に適切な医療を迅速に提供するために開発された薬袋(おくすり袋)です。

電力・人員・物資が不足している特殊状況下を想定した、「災害時初動に特化」した複数回使うことを前提にデザインされた特別仕様の薬袋です。
October 23, 2025 at 3:36 AM
「えっ!全額自腹?」湿布・アトピー性皮膚炎など「OTC類似薬」が保険適用除外?医療費削減で手取り増目指す新政権:FNN
news.yahoo.co.jp/articles/e54...

〈財源として挙げているのが、「病床の削減」や「OTC類似薬の保険適用の見直し」です。風邪薬や湿布薬の他、アトピー性皮膚炎などのアレルギー用の薬も〉
「えっ!全額自腹?」湿布・アトピー性皮膚炎など「OTC類似薬」が保険適用除外?医療費削減で手取り増目指す新政権(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
新政権発足で大きく変わるとみられている制度のひとつが、「社会保険料の引き下げ」です。 自民党と連立政権を組む日本維新の会が掲げるのが、医療費などの削減を通じて手取りを増やすという政策です。 連立
news.yahoo.co.jp
October 22, 2025 at 2:25 PM
ちなみにエイプリルフールに描き下ろしたこれは医療用アルコール。
October 22, 2025 at 3:13 PM
おはようございます*˚🐇*。
(っ ॑꒳ ॑c)☀️

今日は図鑑の日(10月22日 記念日)🐇📓🔍

福岡県福岡市などでこどもの歯科医院を運営する「医療法人 元気が湧く」が開設した民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオ)が制定。

日付は日本で最初に「図鑑」の書籍名称を用いた『植物図鑑』の初版が発行された1908年10月22日にちなんで。

言葉や絵、図形などから形のあるものを立体的に捉え、想像力を育む図鑑の力を多くの人に知ってもらうことと、子どもから大人まで図鑑に親しむ環境を整えることが目的。
#AIイラスト #AIart #うちの子 #なゆたちゃん
October 22, 2025 at 12:23 AM
あの、自分は変えられない自分の"特性"にゲンナリする時がたびたびあり、その時だけASDという呼称を用いたりしますが、基本的にはニューロダイバーシティが浸透してDisorderではなくなるところを目指しているので、"発達障害"や"精神病"はおかしい・治療すべきだという論調には全く賛同していません。

本人のつらさをマシにするために薬があり、その医療アクセスは阻害されるべきでない。
October 22, 2025 at 7:58 AM
\ News /
2025年10月22日、厚生労働省は緊急避妊薬「ノルレボ錠」について、処方箋が不要な市販薬とすることを了承しました。

Q. なぜ市販化を求める声があったの?
A. これまで日本で緊急避妊薬を入手するには、医師から処方箋をもらうことが必須でした。そのため...

💭 土日や夜間は病院が開いていないことが多い
💭 開いている病院が居住地から遠い
💭 受診料が高いことで経済的なハードルがある

などの理由から、必要としている人でもすばやくアクセスできない場合がありました。→
October 23, 2025 at 10:43 AM
月曜日に総合医療センターに行って血液検査

受診科の外来受付で受付したら、車椅子用の場所が増えてて良いことだと思ったんですが・・・

普通の待合の椅子が半分以下に_| ̄|○
ただでさえ足りなかった椅子が更になくなってた

まぁ呼び出しはLINEに来るので少し離れた椅子で待ってましたw

予約時間を1時間超えても呼び出しがなく、結局2時間ちょっと予約時間をオーバーしました( ̄Д ̄;;

久々の2時間超えで無駄に疲れました(苦笑)

#多摩総合医療センター
#待ち時間
October 22, 2025 at 6:16 AM
消毒用エタノールを危険物として指定したい人たちというのはかなり昔からいて、その人たちの活動が実を結んだということなのかもしれない。世の中からアルコール消毒と石油由来樹脂製品を取り除いたら、まず最貧国や貧困層の衛生面から破綻するというのは医療や福祉の世界では常識的に言われており、というかその2つが現代人類の繁栄(貧困国でも感染病で死にくいという意味で)を決定づけたので、それが禁止された場合どのように世界が“変わる”と予想されているのかは興味深い。
October 21, 2025 at 8:43 AM
医療用レントラーいいな
October 19, 2025 at 2:08 PM