X(旧Twitter)では、昨年11月15日に、「目的や用途を制限せず、あらゆる方法で投稿された著作物を使用することを認めないと利用できない」ように利用規約が改定、適用されました!
X(旧Twitter)では、昨年11月15日に、「目的や用途を制限せず、あらゆる方法で投稿された著作物を使用することを認めないと利用できない」ように利用規約が改定、適用されました!
Xに投稿した全てのコンテンツは
・Xが企業として利用する場合
・Xが他企業や団体にデータを提供する場合
・Xの機能で他ユーザーが使用する場合
などにおいて、どのような利用であっても、著作権、著作者人格権の許諾は済んだものとして利用されます
この規約は昨年からすでに適用されています
ぜひご自身の著作物を守るために、Xに投稿しない選択をしていただければ幸いです
Xに投稿した全てのコンテンツは
・Xが企業として利用する場合
・Xが他企業や団体にデータを提供する場合
・Xの機能で他ユーザーが使用する場合
などにおいて、どのような利用であっても、著作権、著作者人格権の許諾は済んだものとして利用されます
この規約は昨年からすでに適用されています
ぜひご自身の著作物を守るために、Xに投稿しない選択をしていただければ幸いです
Twitter(X)利用規約変更内容とその対応、移行先などの紹介 youtu.be/N4aIQaBzvhc?... @YouTubeより
Twitter(X)利用規約変更内容とその対応、移行先などの紹介 youtu.be/N4aIQaBzvhc?... @YouTubeより
報告も不要なので気楽にインポートしてやってください:blobcat_high_speed:
作成絵文字一覧 (blobcat, blob, ota)
https://omunchu.life/@papi_gone/pages/papi_emoji_blobcat_blob
報告も不要なので気楽にインポートしてやってください:blobcat_high_speed:
作成絵文字一覧 (blobcat, blob, ota)
https://omunchu.life/@papi_gone/pages/papi_emoji_blobcat_blob
万が一、私が削除して欲しいって頼んだとき下げてもらえるのであれば基本自由に描いていただいてOKです。報告や確認は必要ありません。 #OC
万が一、私が削除して欲しいって頼んだとき下げてもらえるのであれば基本自由に描いていただいてOKです。報告や確認は必要ありません。 #OC
『自己の責任能力を超える範囲に利用許諾を出さない』 >rp
……とはつまり、
「XならびにX相当の規約を有するSNSに二次創作をアップロードするのはアカーーーーン!!」
ということなんです、けど……
二次創作作家さん方に伝わりますでしょうか……😇
『自己の責任能力を超える範囲に利用許諾を出さない』 >rp
……とはつまり、
「XならびにX相当の規約を有するSNSに二次創作をアップロードするのはアカーーーーン!!」
ということなんです、けど……
二次創作作家さん方に伝わりますでしょうか……😇
「著作権の契約」も含むよ~~~!!!
Xはあんたが投稿したものをあらゆる二次利用をするって言ってるけど本当に投稿して大丈夫?
Adobeは規約に書いてあった「機能改善に使用」を言い訳に生成AIに使用したわけだけど本当に投稿して大丈夫?
利用規約に同意して自分が不利にならないサービスを使おう
不利になるのを受け入れて利用する権利もあなたにはあるけど、同意したことで不利益を被っても誰も助けられないよ
「著作権の契約」も含むよ~~~!!!
Xはあんたが投稿したものをあらゆる二次利用をするって言ってるけど本当に投稿して大丈夫?
Adobeは規約に書いてあった「機能改善に使用」を言い訳に生成AIに使用したわけだけど本当に投稿して大丈夫?
利用規約に同意して自分が不利にならないサービスを使おう
不利になるのを受け入れて利用する権利もあなたにはあるけど、同意したことで不利益を被っても誰も助けられないよ
別に私の文章が学習されたとて、とは思っているんですけど、それはそれとして気分の良いものではないし、使ってるってことは容認してるんだよね?って思われるのも癪だ
別に私の文章が学習されたとて、とは思っているんですけど、それはそれとして気分の良いものではないし、使ってるってことは容認してるんだよね?って思われるのも癪だ
せめて禁止事項とどっちが効力上って判断されるのかはっきり書いて欲しい。
禁止事項には他人の著作権を侵害する行為とか攻撃とか嫌がらせみたいな行為は禁止と書いてあるけど、承諾させる内容はまさにそれを助長するモノになりうるので。
DLちゃんねる側のことだったとしても、いまPommuから利用規約としてリンクされてるのはコレなのよ。
SNSとして使う場合にこの規約ではちょっとなぁって感じ。
DLちゃんねると共通規約っぽいのでそっちにある機能が何か関係してるのかもしれないが、他のユーザーが編集、翻案、改変するってどういう状況?
引用はわかる、現状RTすると自動で引用RTみたいになるし。
翻案はまあわかる、他所のキャラの二次創作とか描いていいよみたいなとらえかたができる。
編集と改変ってのはなんだ???
これ色変えとか、嫌がらせとか、i2iとかされても文句言えなくならないだろうか。
そして著作権、著作者人格権の一切の行使をしない承諾が怖すぎる。
せめて禁止事項とどっちが効力上って判断されるのかはっきり書いて欲しい。
禁止事項には他人の著作権を侵害する行為とか攻撃とか嫌がらせみたいな行為は禁止と書いてあるけど、承諾させる内容はまさにそれを助長するモノになりうるので。
DLちゃんねる側のことだったとしても、いまPommuから利用規約としてリンクされてるのはコレなのよ。
SNSとして使う場合にこの規約ではちょっとなぁって感じ。
利用規約のやばそうな文章。
・ユーザーの投稿内容を他のユーザーが当サイト上で自由に引用、編集、翻案または改変すること
・ユーザーの投稿内容に対して著作権、著作者人格権そのほか一切の権利を行使しないこと
利用規約のやばそうな文章。
・ユーザーの投稿内容を他のユーザーが当サイト上で自由に引用、編集、翻案または改変すること
・ユーザーの投稿内容に対して著作権、著作者人格権そのほか一切の権利を行使しないこと
新規登録&条件達成で500ポイントがもらえる! 🎁
👇招待コード
jenstq
📲 使い方はかんたん!
①アプリをダウンロード
p-karute.onelink.me/4MLk/sl9ihdcf
②新規会員登録の利用規約同意画面で上のコードを入力
③条件クリアで500ポイントGET✨
パシャっとカルテで健康管理を一緒に始めよう!
ポイントはアマギフ500円分になるみたい😊
良ければ招待登録お願いします🙏
新規登録&条件達成で500ポイントがもらえる! 🎁
👇招待コード
jenstq
📲 使い方はかんたん!
①アプリをダウンロード
p-karute.onelink.me/4MLk/sl9ihdcf
②新規会員登録の利用規約同意画面で上のコードを入力
③条件クリアで500ポイントGET✨
パシャっとカルテで健康管理を一緒に始めよう!
ポイントはアマギフ500円分になるみたい😊
良ければ招待登録お願いします🙏
新しいサービスに飛びついて自分の著作物を軽視するサービスにくれてやる必要なんてないよ
契約書の例や利用規約においての著作権の項目についても例示しています
著作物を扱う権利者なら一生使える知識です、活用してください
著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう!
youtu.be/_7dmP_3WjFk
新しいサービスに飛びついて自分の著作物を軽視するサービスにくれてやる必要なんてないよ
契約書の例や利用規約においての著作権の項目についても例示しています
著作物を扱う権利者なら一生使える知識です、活用してください
著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう!
youtu.be/_7dmP_3WjFk
国際児童ポルノ犯罪迂回経路として海外勢から重宝されていたPixivが閲覧制限してどのくらいビジネスに影響あるか、見もの。クレジットカード使えない時点で相当な痛手だっただろうけど。
“特定の国・地域を対象とした制限について規約改定を行いました
2025年11月10日
pixiv事務局です。
pixivは2025年11月10日付けで、サービス利用規約内の「特定の国・地域における、健全な表現のための制限」について、規約を改定いたしました。”
www.pixiv.net/info.php?id=...
国際児童ポルノ犯罪迂回経路として海外勢から重宝されていたPixivが閲覧制限してどのくらいビジネスに影響あるか、見もの。クレジットカード使えない時点で相当な痛手だっただろうけど。
“特定の国・地域を対象とした制限について規約改定を行いました
2025年11月10日
pixiv事務局です。
pixivは2025年11月10日付けで、サービス利用規約内の「特定の国・地域における、健全な表現のための制限」について、規約を改定いたしました。”
www.pixiv.net/info.php?id=...
https://x.com/DORIANE_DOJIN/status/1976534565436174566
【作: ドリアーヌ】ドリアーヌちゃん?物品化配信BAN | 100の人を描いてもらった作品 #pixiv […]
[Original post on misskey.io]
https://x.com/DORIANE_DOJIN/status/1976534565436174566
【作: ドリアーヌ】ドリアーヌちゃん?物品化配信BAN | 100の人を描いてもらった作品 #pixiv […]
[Original post on misskey.io]
(年齢によっては保護者の許可まで必要になりますが?)
それら(著作権発生しない生成AI出力物…加筆9割でも発生しません)を
売られても…
購入者側すら困るというか…。😅
なら生成AI出力で見ますよね?
無 料 私的利用 なんだから。💧
(年齢によっては保護者の許可まで必要になりますが?)
それら(著作権発生しない生成AI出力物…加筆9割でも発生しません)を
売られても…
購入者側すら困るというか…。😅
なら生成AI出力で見ますよね?
無 料 私的利用 なんだから。💧
LLMに丸投げするだけでそんなニッチなツリー構造変換、スタイル作成も爆速でできてすごい時代。
※規約やrobots.txtでクロールが禁止されていないことは確認した。私的複製、利用は著作権法の許容する範囲内である。
LLMに丸投げするだけでそんなニッチなツリー構造変換、スタイル作成も爆速でできてすごい時代。
※規約やrobots.txtでクロールが禁止されていないことは確認した。私的複製、利用は著作権法の許容する範囲内である。
11月ちょこっとだけ時間があるため、Skeb開きます!
skeb.jp/@haneta_chika
🔻内容🔻
・イラスト
・ボイス
・アドバイス
利用前に【必ずSkebの規約を読んで】ください。
lp.skeb.jp/client
※Skebは投げ銭付お題募集サイトです。
お仕事のご依頼場ではありません
11月ちょこっとだけ時間があるため、Skeb開きます!
skeb.jp/@haneta_chika
🔻内容🔻
・イラスト
・ボイス
・アドバイス
利用前に【必ずSkebの規約を読んで】ください。
lp.skeb.jp/client
※Skebは投げ銭付お題募集サイトです。
お仕事のご依頼場ではありません
DLちゃんねると共通規約っぽいのでそっちにある機能が何か関係してるのかもしれないが、他のユーザーが編集、翻案、改変するってどういう状況?
引用はわかる、現状RTすると自動で引用RTみたいになるし。
翻案はまあわかる、他所のキャラの二次創作とか描いていいよみたいなとらえかたができる。
編集と改変ってのはなんだ???
これ色変えとか、嫌がらせとか、i2iとかされても文句言えなくならないだろうか。
そして著作権、著作者人格権の一切の行使をしない承諾が怖すぎる。
DLちゃんねると共通規約っぽいのでそっちにある機能が何か関係してるのかもしれないが、他のユーザーが編集、翻案、改変するってどういう状況?
引用はわかる、現状RTすると自動で引用RTみたいになるし。
翻案はまあわかる、他所のキャラの二次創作とか描いていいよみたいなとらえかたができる。
編集と改変ってのはなんだ???
これ色変えとか、嫌がらせとか、i2iとかされても文句言えなくならないだろうか。
そして著作権、著作者人格権の一切の行使をしない承諾が怖すぎる。
ちゃんと確認して、自分が納得できてから使おうね
契約書読まずに契約して後から無かったことになんてできないからね
ちゃんと確認して、自分が納得できてから使おうね
契約書読まずに契約して後から無かったことになんてできないからね
遅くなりました、次回、11月15日(土)の及岩週末お題は
初めてのデート、言えなかったひとこと、「そんなんよく知ってる」
です。プロフの利用規約要確認。22時になりましたら『作業開始』の声をかけます(21時にリマインダー)。皆様のご参加お待ちしております!
遅くなりました、次回、11月15日(土)の及岩週末お題は
初めてのデート、言えなかったひとこと、「そんなんよく知ってる」
です。プロフの利用規約要確認。22時になりましたら『作業開始』の声をかけます(21時にリマインダー)。皆様のご参加お待ちしております!
ただ嘆くだけというのはよろしくないので、ご意見ご要望のフォームからAIを利用した画像等の投稿を規約で禁止して欲しいとは一応伝えたよ。
まぁDLsiteだから期待は出来ないけど、要望はきちんと伝えるべきなので…。
onacoなんかもAIの墓場と化して死んでいるので、受け入れるメリットは無いと思うんだけどなぁ。
ご意見ご要望のフォームについては、こちらに記載されているよ。
ch.dlsite.com/matome/511907
ただ嘆くだけというのはよろしくないので、ご意見ご要望のフォームからAIを利用した画像等の投稿を規約で禁止して欲しいとは一応伝えたよ。
まぁDLsiteだから期待は出来ないけど、要望はきちんと伝えるべきなので…。
onacoなんかもAIの墓場と化して死んでいるので、受け入れるメリットは無いと思うんだけどなぁ。
ご意見ご要望のフォームについては、こちらに記載されているよ。
ch.dlsite.com/matome/511907
✅「公式APIを使ったMultiPostなら安心!」
X、Threads、Bluesky、Instagramに対応📱
データ取得・投稿は各SNSの利用規約に準拠して動作しています👌
「裏技」や「非公式ハック」ではなく、正規の仕組みで構築されたツールです💻
✅「公式APIを使ったMultiPostなら安心!」
X、Threads、Bluesky、Instagramに対応📱
データ取得・投稿は各SNSの利用規約に準拠して動作しています👌
「裏技」や「非公式ハック」ではなく、正規の仕組みで構築されたツールです💻